タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (304)

  • NAVERまとめでは「不正をしても無意味」--NHNが転載問題を語る

    NHN Japanは6月20日、キュレーションサービス「NAVERまとめ」において、一部のまとめ記事をインセンティブ対象外にすることを発表した。1つのソースから情報を丸ごと転載したまとめや、検索結果をそのまま移しただけのまとめ、タイトルと無関係な内容のまとめといった「悪質性が高い」まとめが該当するという。 同社によれば、NAVERまとめについて権利者から権利侵害を指摘されたり、ユーザーから質の低いまとめに対して問題提起される機会が増えてきているそうだ。実際6月には、日刊サイゾーが掲載した記事を丸ごと転載し、段落ごとに見出しをつけただけのまとめ記事が掲載されるなどして、非難が集まっていた。このまとめは日刊サイゾー側の申し立てによって、すでに削除されている。 8月からは新たな奨励金制度も導入し、NAVERまとめの事業化に向けた取り組みを加速させていきたいとする同社だが、サービスの要とも言える“

    NAVERまとめでは「不正をしても無意味」--NHNが転載問題を語る
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/27
    まあインセンティブ目的での不正転載とかは、NHNが支払いとめちゃえばいいだけだからなあ。|まあそれ故にまとめる場所としての不安定さもあるのだが、これはしばらく経たないとわからん。
  • 「iOS」のアプリ内購入を迂回するエクスプロイト、アップルが対応策を公開

    アプリケーション内で販売されている有料のアドオンコンテンツを無料で入手できるエクスプロイトについて、Appleは対処方法の概要を「iOS」開発者に示した。 Appleは米国時間7月19日に公開したサポート文書の中で、詳細な指針を提示するとともに、開発者に対し同社の領収確認システムを利用するよう強く求めた。同システムでは、アプリケーション内で行われた決済をAppleが保持する記録と照合する。Appleはまた、2012年中にリリースを予定している次期バージョンのiOSでこうしたことが起こらないよう、さらなる予防策を講じるとも述べている。 Appleで広報を担当するTom Neumayr氏は米CNETに対し、次のように述べた。「開発者は、不正なアプリ内購入による被害から身を守るため、developer.apple.comに記載されたベストプラクティスに従ってほしい。これについては『iOS 6』で

    「iOS」のアプリ内購入を迂回するエクスプロイト、アップルが対応策を公開
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/23
    先日のアプリが購入出来るようになるクラックの件について。すぐにシャットアウト出来ない所を見ると、いたちごっこになりそうだなあ。
  • アップル、iCloudユーザーに@icloud.comの電子メールを割り当てへ

    Appleのオンラインサービスは2000年の開始以来、何度かの変遷を遂げてきており、当初のiToolsから.Macへ、さらにはMobileMeというサービスへと姿を変え、現時点でそのドメインはme.comとなっている。そしてAppleは最近、MobileMeをiCloudへと移行させ、icloud.comというドメインを新たに使用するようになった。しかしこれまでのところ、ユーザーは今まで通りのme.comアカウントでサインインする必要がある。Appleは米国時間7月16日、ユーザーがicloud.comドメインをアカウントとして使えるようにするための移行作業の開始を発表した。 MacRumorsが伝えたところによると、16日付けで公開された「iOS 6」の第3ベータ版における変更履歴(changelog)には、新規および既存のiCloudユーザーがicloud.comを使用できるようにする

    アップル、iCloudユーザーに@icloud.comの電子メールを割り当てへ
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/17
    何でme.comからいちいち長くするかなあ。使ってないからいいけど、サービス毎に変わるんじゃ一般使用はし難いなあ。
  • 「Google Play」上にマルウェア--ゲームになりすまし2週間検知されず

    セキュリティ研究者らは、「Google Play」のマーケットプレイス上でマルウェアが公開されているのを発見したが、同マルウェアは、ゲームになりすまして数週間検知されないでいた。 トロイの木馬「Android.Dropdialer」は、高額なテキストメッセージを東欧にあるプレミアムレートの電話番号に送信するが、2種類のゲームタイトルとして存在して正体が2週間気づかれないでいた、とSymantecの研究者であるIrfan Asrar氏が米国時間7月10日、ブログ投稿で明らかにした。Asrar氏によれば、その2種類のゲームである「Super Mario Bros.」と「GTA 3 - Moscow city」は、6月24日にGoogle Playにアップロードされ、5万件から10万件ダウンロードされたという。 Asrar氏は、「このトロイの木馬で最も興味深いのは、これほど長期間わたってGoog

    「Google Play」上にマルウェア--ゲームになりすまし2週間検知されず
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/17
    またか。しかし偽装していたゲームが「Super Mario Bros.」と「GTA 3 - Moscow city」って、スマホアプリにあったら露骨に怪しいものを。
  • グーグル、廃止予定サービスを新たに発表--「iGoogle」や「Google Mini」が対象に

    I/Oカンファレンスが終了してからまだ数日しか経っていないが、Googleは既に行動を開始し、古い製品を次々と廃止し始めている。 カリフォルニア州マウンテンビューを拠点とするGoogleは米国時間7月3日、廃止予定製品を新たに発表したが、そのなかには馴染みのある製品もいくつか含まれている。 ウィジェットボード「iGoogle」もその1つである。2008年当時はかなり理にかなっていた同プラットフォームだが、「Chrome」および「Android」上でブラウザにアプリケーションを追加できることを考えると、既にかなり時代遅れになっているように思われる。「Google+」ページを設定することによっても、同様のニュースや更新のアクティビティの多くが実行できることは言うまでもない。 しかし、iGoogleのユーザーは、2013年11月1日まではまだ同製品を使用することができる。 企業顧客向けの製品とし

    グーグル、廃止予定サービスを新たに発表--「iGoogle」や「Google Mini」が対象に
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/04
    iGoogle廃止か。
  • うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生

    インターネットに大混乱を引き起こすには、ほんの1秒あれば十分だ。 グリニッジ標準時(GMT)7月1日午前0時、協定世界時にうるう秒が追加されたことで、複数の人気ウェブサイトやソフトウェアプラットフォームでサイトの混乱が発生したようだ。 国際地球回転及び基準座標系事業(International Earth Rotation and Reference Systems Service)が行うこの時間調整は、原子時計をムラのある地球の自転速度と一致させるために必要だ。1972年に時間調整が導入されて以来、何度となくうるう秒が追加されてきた。 うるう秒が引き起こした障害の影響を受けたサイトには、人気のリンク共有サイトRedditが含まれる。Redditは、Javaで構築されたオープンソースデータベース「Apache Cassandra」に問題が発生したのはうるう秒が原因、とTwitterで述べた

    うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    つかこれは大きいとこだから話題になってるけど、中小のシステムでも秒単位での処理を必要とするようなものは同じような事起こっている可能性あるかもね。結局システムを作るのは人だ。
  • ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    割とどうにもならないくらい忙しいんですが、まあそういう時に限っていろいろ書きたいことが出てくるもので、あと20分で書いてみるテスト! 著作権法改正が通ってしまった。しかも驚くほどあっさりと。ミスター金髪が国会まで出かけていって、慶大准教授と紹介されていた岸さんのことを「エイベックスの取締役」と名指ししてくれたのに、全然あかんかった。 津田さんたちが反対の活動をしていたのは知っているんだけど、今回はまったく歯が立たないというか、そもそも勝負にすらなっていない印象が強かった。正直、前回の「違法化」の時の方が、まだ一応、カタチにはなっていたような気がする。(参考:「パブコメのすすめ」) こうなると、昔々に米国でロビイングのお仕事などをほんのりお手伝いしていた経験のある人間としては、法改正の是非とは別に、「なぜ反対陣営が無力だったのか?」ということが、やはり気になる。というわけで、いくつか理由を考

    ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/22
    自分が思うのは、具体的問題点を大多数の人に知らせられなかったことかと。時間的制約はあったけど、池上彰のように懇切丁寧に説明する存在と場があれば。自分でさえ細部把握しにくかったし。
  • Facebook、IPO後の株価下落でNASDAQを批判

    Facebookは米国時間6月15日に提出した準備書面の中で、5月の新規株式公開(IPO)初日に発生した取引システムの不具合をはじめとするNASDAQ側の不手際が同社の株価下落を招き、投資家による多くの訴訟につながったと主張している。 この主張は、40件ほどの訴訟をウォール街があるニューヨーク市の米連邦地方裁判所で1件に集約することを求めてFacebookが行った申し立ての中でなされたものだ。これらの訴訟でFacebookは、IPOに先立ち、広告事業の成長が予想を下回ったために売上予測を引き下げることにしたが、これを一般に開示しなかったことによって法律に違反したとされている。投資家らは、Facebookがこの情報を一部のアナリストだけに開示し、これらのアナリストから情報を得た一部の機関投資家はその情報に基づいて行動できた、と主張している。 Facebookは準備書面の中で、売り上げが減少す

    Facebook、IPO後の株価下落でNASDAQを批判
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/16
    一因かもしれないけど、それが全部ではなかろうて。もともと何故IPO以前にあれだけもてはやされていたのか。まあ特定の株がもてはやされる時の原因なんぞすぐに考えつくけど。
  • Facebook、ブログサービス「WordPress」のプラグインを公開

    WordPress.comにブログを開設している人々にとって、自らの投稿内容を世の中に広めるための選択肢がまた1つ増えた。この人気の高いブログプラットフォームのユーザーは、新たなプラグインを使用することで、Facebookの機能を取り込み、ニュースストーリーやソーシャルパブリッシング、個々の言及を世の中に広められるようになったわけだ。 「Facebook for WordPress」というこの新たなプラグインは、Facebookのエンジニアとオープンソース分野のパートナーたちの協力によって開発された。同プラグインはコーディングせずとも利用でき、モバイル機器でも利用しやすいものとなっており、国際化にも対応している。 FacebookのエンジニアであるMatt Kelly氏は米国時間6月12日、同社ブログへの投稿において「プラグインをインストールすることで、WordPressに投稿した内容を自

    Facebook、ブログサービス「WordPress」のプラグインを公開
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/13
    つか、機能自体は今まで出てるので出来そうだけど、それを公式プラグインということか。ただなんとなくイマイチ使う気にならないのはなんでだろー。
  • 2ちゃんねる、人気まとめサイトを転載禁止に--livedoor Blogへの影響は?

    掲示板サイト「2ちゃんねる」は、一部のいわゆる「2ちゃんねるまとめサイト」に対して、著作物の転載を禁止するとの文言をサイト上に掲載した。2ちゃんねるまとめサイトとは、特定の話題に関するスレッド内のコメントを編集して、記事のような形式で掲載しているサイトのこと。 2ちゃんねるでは、掲示板に掲載された各種データの利用を許可しているが、アフィリエイトなどの「対価を取る行為はご遠慮下さい」としている。今回、2ちゃんねるが「面倒なことになりそうな会社さん」として転載を禁止したのは、まとめサイトの中でも人気の高い「やらおん!」「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」の5サイト。 2ちゃんねるではこれらのサイトについて、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物

    2ちゃんねる、人気まとめサイトを転載禁止に--livedoor Blogへの影響は?
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/04
    どこの個人ブログが挑発しているのだと思ったら、Cnetだった件。つか、有料でまとめブログアプリ売ってた人も、これから苦情対応大変そうだな。
  • アップル、Facebookを「iOS 6」に統合か

    新たな報道によると、次期主要バージョンの「iOS」では一段とソーシャル化が進むという。 TechCrunchは、Appleの「iOS 6」に「Facebook」への接続が組み込まれるとの情報を入手したと報じた。iOS 6は、開催まであと10日ほどとなったAppleの開発者向け年次会議で発表されると見られている。 同報道によると、Facebookの統合により、アプリ開発者はより簡単な方法でユーザーにFacebookアカウントでログインさせることができるようになるという。おそらく、アプリからいったん抜けてFacebookのアプリに切り替えるという現状での操作は行わなくて済むだろう。 Facebookが「Twitter」と並んで共有オプションに含まれるようになるのかについては言及されていない。Twitterは2011年、「iOS 5」の標準機能として追加されており、2012年夏にリリースされる「

    アップル、Facebookを「iOS 6」に統合か
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/02
    万一当たったらすごいけどその時はサヨナラiPhoneだ。|読み間違えてたので訂正:iPhone6ではなくiOS6か。
  • 「まどか☆マギカ」AndroidアプリにTwitterアカウント漏えいの脆弱性

    IPAセキュリティセンターならびにJPCERTコーディネーションセンターは6月1日、バンダイナムコゲームスがGoogle Play(旧Android Market)にて配信していたAndroid向けアプリ「魔法少女まどか☆マギカ iP for Android」における情報漏えいの脆弱性を、Japan Vulnerability Notesにて公表。アプリのアップデートを呼びかけている。 「魔法少女まどか☆マギカ iP for Android」はキャラクターとコミュニケーションをとって楽しむアプリケーション。このアプリにはユーザーが入力したTwitterのアカウント情報を、平文でログファイルに出力してしまう問題が存在し、Android端末のログ情報を閲覧する権限のあるアプリケーションによって、入力されたTwitterのアカウント情報を取得される危険性があるとしている。 バンダイナムコゲーム

    「まどか☆マギカ」AndroidアプリにTwitterアカウント漏えいの脆弱性
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/02
    Androidアプリはインストールする者を最小限にしている。セキュリティもアルのだけど、Xperia SC-02がroot化しないとSDカードにアプリ移動出来ないものが多くてすぐ容量不足になるというアレだから。
  • Facebook、推奨ブラウザから「Chrome」を外して「Opera」を追加か

    陰謀説の幕開けだ。 Facebookはサポートする推奨ブラウザ一覧からGoogleの「Chrome」を外し、代わりに「Opera」を目立たせることにしたようだと、注意書きが添えられたページのキャッシュを入手したFavBrowser.comが伝えている(現在このページは表示されなくなっている)。 FacebookがOpera Softwareの買収に関心を寄せているという憶測が飛び交っていることから、この変更は特に注目に値する。Facebookは一方で、以前からGoogleをソーシャル分野での競争相手と考えてきた。 サポート対象ブラウザ一覧でOperaの横に並んでいるのは、Microsoftの「Internet Explorer」とMozillaの「Firefox」だ。 今回の動きに何か意味があるのかどうか、あるとすれば何を意味するのかは不明だ。この変更にかかわらず、Facebookは現在も

    Facebook、推奨ブラウザから「Chrome」を外して「Opera」を追加か
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/01
    いや、Opera加えるのはいいんだけど、何も今急激に伸ばしてるChrome外してもなあ。なんか先日のTLにこっそり広告といい、過去mixiの転換点とかでも感じた嫌な空気が……。
  • 「iPhone」をPCのスペースバーにぶつけて写真を転送--Bump、新サービスを発表

    写真を「iPhone」からコンピュータに移すプロセスは面倒ではないだろうか。Bumpがその答えを用意したと述べている。 Bumpが提供するアプリは、モバイルデバイス間での連絡先と写真の交換を可能にし、9000万回以上ダウンロードされてきた。同社は米国時間5月24日午前、最新のツールを発表した。それは、「iOS」または「Android」デバイスをコンピュータのスペースバーに軽くぶつけるだけで、デバイス内の写真をコンピュータに転送するツールだ。 Bumpの最高経営責任者(CEO)であるDave Lieb氏によると、この新機能のポイントは、ソフトウェアをコンピュータにインストールする必要がないことだという。代わりに、「Chrome」「Firefox」「Safari」といったユーザーのブラウザとBumpモバイルアプリを通じて機能する。ユーザーはBumpのウェブサイトとアプリをロードしたあと、転送し

    「iPhone」をPCのスペースバーにぶつけて写真を転送--Bump、新サービスを発表
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/25
    なかなかよさげなサービス。|ただ数日後、本当に勢いよくぶつけて、WiiリモコンのごとくディスプレイにiPhoneが刺さる衝撃写真がTumblrあたりに投稿されたりしたら。
  • Facebook株価、週明けの取引で11%下落

    米国時間5月21日、投資家らはFacebookにがっかりしたにちがいない。 Facebookの株価は新規株式公開(IPO)の取引後初の全日取引となった21日、取引の早い段階で急落し、取引開始直後には約13%安の33ドルにまで下落した。取引終了時には34.03ドルとやや回復したものの、11%下落という結果となった。 この期待はずれな値動きによって、Facebookの株価は当初の公募価格38ドルや18日の終値38.23ドルから大きく下落することになった。大規模ソーシャルネットワークである同社は18日、多大な注目を集めて上場を果たしていた。 Facebook株に対する需要が明らかにやや低いことから、投資家や業界関係者の間には、同社のIPO公募価格が高すぎたのではないかという懸念が生じ始めている。しかし、より長期的な見方をする人々の中には、Facebook株価や長期的な成功の見通しについて騒ぎ立て

    Facebook株価、週明けの取引で11%下落
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/22
    いや、株に興味がある者は、これからの展開をいろんな意味で楽しめないようでは向いていないんじゃ。自分は素人なので買わずに傍観で。
  • コンプガチャがいかなるものかを体感--Androidアプリ「コンブガチャ」

    Greenrompは5月16日、Android向けアプリ「コンブガチャ」の配信を開始した。価格は無料。 このアプリはコンブ(昆布)をコンプリートすることによってレアカードが手に入るというコンプガチャアプリ。課金されずに無料でガチャを無限に引けるが、レアカードだけは出現確率が著しく低くなっており、同社では「誰でもコンプガチャの課金のえぐさ、イライラを体感することが可能」としている。さらに、コンブをコンプすることでもらえる「灼熱大帝昆布姫」は、どのソーシャルゲームでも使用不可のカードであるため、「『課金したのにこんなレアカード要らない』などのクレームには対応できませんので、予めご了承ください」としている。 このコンブガチャの開発の経緯を、Greenromp社では以下のようにコメントしている。 5月10日、Greenromp社は宴席にて各社のコンプガチャ撤退の話になり、代表取締役である野田が「じ

    コンプガチャがいかなるものかを体感--Androidアプリ「コンブガチャ」
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/16
    こういうネタ系アプリは嫌いじゃない。
  • 消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

    消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的

    消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/09
    注目かな。これで事業(主に広告系)が成り行かなくなって破綻する企業とか出て来たりするのかなあ。
  • Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan

    Twitterは、膨大な数のアカウントパスワードおよび電子メールアドレスと思われるデータが流出した件について調査を行っている。 Twitterの広報担当者であるRobert Weeks氏は米CNETへの電子メールの中で、「われわれは現在、この状況を調査しているところだ。さしあたって、影響を受けた可能性のあるアカウントにパスワードのリセットを要請した。自分のアカウントが被害に遭ったかもしれないと心配している人々に対して、われわれはHelp Centerでパスワードのリセットなどの対策を推奨している」と述べた。 問題となっているユーザーデータ(容量が非常に大きいので公開にはPastebinで5ページを要した)は米国時間5月7日に公開され、Airdemon.netのブログで取り上げられた。同ブログは、影響を受けたアカウント数を5万5000件以上と試算している。盗まれたTwitterユーザー情報を

    Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan
  • アップル、799ドルの「MacBook Air」を2012年にリリースか

    DigiTimesによると、799ドルの「MacBook Air」が2012年第3四半期にも登場するかもしれないという。 同サイトは、「上流サプライチェーンにおける(馴染みの)情報筋ら」の話として、これまでよりも魅力的な価格で提供されるMacBook Airは、競合のウルトラブックを脅かす存在になる可能性があるとつづっている。特にIntelが、ウルトラブックの平均的な販売価格を同社が目標とする699ドルに引き下げられなかった場合はその可能性が高いという。また、Appleが799ドルの製品を提供するとすれば、標準化を目指す競合製品各種の道のりも険しくなる可能性がある。 Intelは、ウルトラブックを最新かつ最高の技術として推進することを目指している。同社は2011年、軽量ノートPCの改良を目指すハードウェアおよびソフトウェア企業の支援を目的とする3億ドルのファンドを立ち上げた。同社はその他に

    アップル、799ドルの「MacBook Air」を2012年にリリースか
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/08
    マジならかなりの確率で買うけど、この時期でのapple製品の前情報ってiPhone5といいアテにならんからなあ。
  • 陪審員ら、「オラクルは著作物がグーグルに侵害されたと証明できた」との見解

    サンフランシスコ発--OracleGoogleの間で争われていた裁判において、著作権侵害の問題に対して陪審員らが米国時間5月7日午前に下した審判は、やや意見が分かれる点がありつつも、ほぼOracleに有利なものだった。 Oracleが2010年にSunから取得したJavaプログラミング言語の権利をGoogleのモバイルプラットフォーム「Android」が侵害していたかどうかを判断するために、William Alsup判事が提示した4件の質問事項のほとんどすべてに対し、陪審員らは全員一致の回答に達した。陪審員らは5人の男性と7人の女性で構成された。 最も重要な質問はおそらく1つ目の「Oracleは、著作物の全体的な構造や並び、構成がGoogleに侵害されたことを証明できたか」というものである。これに対し、陪審員らは「イエス」と回答した。 しかし、Googleはフェアユース(公正な利用)を証

    陪審員ら、「オラクルは著作物がグーグルに侵害されたと証明できた」との見解
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/08
    はてさてどうなる。