タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (304)

  • ヤフー宮坂社長「重要なのはリユース市場の拡大」--ブックオフとの提携で

    ヤフーとブックオフコーポレーションは4月24日、資・業務提携を発表した。オークションサイト「ヤフオク!」と「BOOKOFF」の店舗を連携させ、中古品(リユース)の市場拡大を図る。ヤフー代表取締役社長の宮坂学氏は会見で「重要なのはリユース市場を拡大させることであり、2社で市場を独占する気はない」と強調した。 ブックオフが5月中旬に実施する第三者割当増資で、ヤフーは議決権ベースで15.02%の株式を取得する。あわせて、新株予約権付社債(CB)も引き受ける。CBをすべて転換した場合、ヤフーが所有する株式は議決権ベースで43.22%となる。 この提携により、BOOKOFF店舗で買い取った品物をヤフオク!上でも販売する。まずは中古から販売し、CDやDVD、ゲームなども販売する予定。「2016年度までに、ヤフオク!で中古1000万冊を自由に買えるようにしたい」(宮坂氏)との目標を掲げる。なお、ブ

    ヤフー宮坂社長「重要なのはリユース市場の拡大」--ブックオフとの提携で
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/25
    公式せどり。
  • 「趣味が生活の糧になると…残念」--まとめサイト騒動でひろゆき氏

    掲示板サイト「2ちゃんねる2ch)」のスレッドを編集し、記事形式で転載するいわゆる「2chまとめサイト」。2chは6月4日、大手の2chまとめサイト5サイトに対して、名指しで2chの著作物の利用を禁止する旨のテキストを掲載した。 名指しで転載禁止とされたのは、「やらおん!」「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」の5サイト。 2chが掲載したテキストには「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します」と記載。また、発言の捏造や転載元が明記されていない著作物の利用についても、「なんらかの措置をとる可能性があります」とある。 今回のテキスト掲載を受ける形で、5サイト

    「趣味が生活の糧になると…残念」--まとめサイト騒動でひろゆき氏
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/19
    2年前(2012年)の記事だが、今見ると「えっ?!」ってな感じが。
  • ジャストシステム、「ATOKクラウド文章校正」を開始--ATOK Passport[プレミアム]で

    ジャストシステムは4月3日、入力した文章の校正を手軽に行える、新しいウェブサービス「ATOKクラウド文章校正」を開始したと発表した。 日本語入力システム「ATOK」をWindowsMacAndroid搭載のデバイス10台まで利用できる月額サービス「ATOK Passport」の上位版「ATOK Passport[プレミアム]」(税抜き価格:月額476円)で利用できる。 ATOKクラウド文章校正は、文章校正支援ツール「Just Right!」の校正エンジンを利用したもの。ウェブサイト「ATOKクラウドチェッカー」にログインし、入力欄に校正したい文章を貼り付けるか、直接入力すると校正を受けられる。 文書内容に合わせて校正するモードが選べ、誤字脱字や慣用表現などの誤り、表記ゆれがないかのチェックや、公用文、ビジネス文としてふさわしい表現になっているかを確認できる。 校正結果は、指摘件数ととも

    ジャストシステム、「ATOKクラウド文章校正」を開始--ATOK Passport[プレミアム]で
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/03
    プレミアム会員なので試してみた。ビジネス用想定なので、ブログとかの砕けたとこも指摘されてくるなあ。その辺の指摘強弱選べればよいな。指摘の種類が色分けされているのは見やすい。
  • アップル、サムスンに20億ドルの賠償金を要求--新たな知財裁判が開始

    UPDATE カリフォルニア州サンノゼ発--Appleの弁護団は米国時間4月1日、当地の裁判所に対し、サムスンがAppleの「iPhone」にどう対抗し競うかを模索する中で、同デバイスを模倣したと述べた。弁護団は、そのためサムスンはAppleに約20億ドルの損害賠償金を支払うべきだとした。 Appleの対サムスン特許侵害訴訟で主席弁護士の1人であるHarold McElhinny氏は、冒頭陳述の中で、サムスンは「iPhoneに十分対抗できる製品を単に有していなかった」ことを認識していたと述べた。McElhinny氏は、サムスンでモバイル部門の責任者を務める申宗均(シン・ジョンギュン)氏のコメントが書かれたメモを含むサムスンの内部文書を引用した。このメモには、サムスンが「設計の危機」に見舞われており、Appleに対抗する方法を見つけなければならないと書かれていた。 「訴訟でこの証拠が示して

    アップル、サムスンに20億ドルの賠償金を要求--新たな知財裁判が開始
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/02
    アップル「倍プッシュだ」
  • Square、クラウド会計の「freee」と連携--売上データを自動入力

    Squareとfreeeは3月25日、クレジットカード決済に対応したPOSレジアプリ「Square レジ」と、全自動のクラウド会計ソフト「freee(フリー)」が連携したことを発表した。なお、Squareは3月5日に、freeeは3月19日に、それぞれリクルートライフスタイルの無料POSレジアプリ「Air レジ」と連携したばかりだ。 Squareは、専用アプリのSquare レジをインストールしたスマートフォンやタブレットのイヤホンジャックに、切手サイズの端末「Squareリーダー」を差し込むだけで、クレジットカードリーダとして使えるサービス。またfreeeは、銀行口座やクレジットカードの明細を自動で取り込み、記帳を自動化してくれる個人事業主や中小企業向けのクラウド会計ソフトだ。 今回の連携により、Square レジに記録された売上データは現金やクレジットカード決済に関わらず、すべて自動で

    Square、クラウド会計の「freee」と連携--売上データを自動入力
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/25
    ふむ。ただSquareは広さより、決済のスピード(入金じゃなくて、売買時にどれだけ時間をかけずに出来るか)が普及の鍵じゃないかな。
  • MS、あるブロガーの「Hotmail」アカウントを調査--元社員によるコードリーク問題で

    Microsoftは、企業秘密を洩らしたとされる人物の身元を特定する目的で、あるブロガーの私的な「Hotmail」アカウントを調査していた。 米連邦検察当局が米国時間3月17日に裁判所に提出した書類よると、Microsoftの法令遵守事務局は、問題となっているリークされたデータに同社独自のコードが含まれていることを確認後、この調査に関する決定を承認していたという。 提出書類によると、Microsoftは、問題のブロガーからHotmail経由で接触を受けた人物からの内報を得たという。このブロガーは、リークされたソースコードが物かを確認したいと考えており、通報者はそれに答える代わりに、Microsoftで当時「Windows」部門のプレジデントを務めていたSteven Sinofsky氏の元に行き、問い合わせがあったことを話した。Sinofsky氏はこの事態を、Microsoftで外部からの

    MS、あるブロガーの「Hotmail」アカウントを調査--元社員によるコードリーク問題で
  • Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS

    トルコでは政府がTwitterの使用を禁止したが、国民はこれをかいくぐってツイートを続けている。 トルコの裁判所は現地時間3月20日、Tayyip Erdogan首相の一連の動きに続いて、同国民7600万人を対象にTwitterへのアクセスを遮断した。Twitterに投稿されたニュース、動画、画像を通じて政治腐敗の暴露情報が流れ、政府が窮地に立たされたのを受けて、Erdogan首相はソーシャルネットワークを公然と批判し、Twitterを「撲滅する」と警告していた。 だが、多くのトルコ国民は、TwitterGoogleの助けを借りながら禁止措置をくぐり抜けてツイートしている。 アクセスが遮断された後、Twitterはすぐにトルコのユーザーに対し、SMSを使えばツイートはまだ可能だと伝えた。Googleも、自社の無料DNSの使用を通じて救いの手を差し伸べている。PCやモバイルデバイスでGoo

    Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/22
    まあそりゃあそうだよね。「欲求」がある限りは、一つのツールを塞いでも別のものが台頭するのは必然。中国だって事実上は金盾をすりぬける漏れが地下で相当あるようだしな。
  • 万引き常習者を見つけたらスマホに通知--店舗向け監視システム「LYKAON」

    CLOVERSは2月14日、顔認証システムを利用した店舗向けの万引き防止監視システム「LYKAON(リカオン)」の販売を開始した。高性能監視カメラと検知アラートのパッケージとして、小売店など中堅・中小事業に提供するとしている。 LYKAONは、監視カメラで撮影した来店者の顔データを蓄積し、不審者や万引き常習者の顔認証データを検知して登録。該当者が再来店して監視カメラに映ると、連携アプリをインストールしたスマートフォンにリアルタイムでプッシュ通知する。同社によれば認証率は98%以上だという。 CLOVERSでは店舗がLYKAONを導入することで、大型ショッピングモールなどでスタッフが店内のどこにいても万引きをすぐに把握できるほか、登録した顔認証データを店舗間で共有することで、万引き常習犯や窃盗グループ集団を早期に発見できるようになるとしている。

    万引き常習者を見つけたらスマホに通知--店舗向け監視システム「LYKAON」
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/14
    冤罪の可能性が怖いなあ。|ただ、今も交番の横とかに貼られている指名手配犯の顔写真とかが表示されるアプリとか警察が出せば情報収集率が上がるのではないかと思ったことはある。
  • Bitcoin取引業者らを起訴--資金洗浄の疑い

    Bitcoin分野で名の知れた2人の人物がマネーロンダリングの容疑で逮捕された。 Bitcoinコミュニティで「BTCKing」として知られるBitcoin取引業者のRobert Faiella容疑者と、Bitcoin取引所「BitInstant」の最高経営責任者(CEO)であるCharlie Shrem容疑者の2人は米国時間1月27日、米連邦検事局、米麻薬取締局および米内国歳入庁(IRS)による合同取り締まりの一環として起訴された。 関係当局によると、2人は、先頃閉鎖された違法薬物取引サイト「Silk Road」での使用を目的に、100万ドル相当のBitcoinを販売する行為に関与したという。2人とも、「マネーロンダリングを共謀し、無免許で送金業務を行った」容疑が持たれている。さらにShrem容疑者は、疑わしい取引の報告を怠ったことが銀行秘密法(Bank Secrecy Act)に違反す

    Bitcoin取引業者らを起訴--資金洗浄の疑い
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/28
    そら本腰入れちゃえばこうなっちゃうわけで。
  • セガ「ドリームキャスト」--写真で振り返る悲運のゲーム機

    「ドリームキャスト」はおそらく、ゲーム業界でも最も輝かしい失敗だろう。米CNETの「Adventures in Tech」の最新記事(英語)では、非常に革新的だったが最終的には悲運に見舞われた、このセガのゲーム機を紹介している。また、ドリームキャストを称えることを目的に、同ゲーム機の見事な写真を集めたフォトギャラリーを作成した。 このフォトギャラリーで、セガの最後のゲーム機をさまざまな角度から見てほしい。そして下のリンクをクリックして米CNETのAdventures in Techを見れば、さらに懐かしい気持ちになるだろう。 「Sega Dreamcast, gaming's most magnificent failure」(英語) 提供: Andrew Hoyle/CNET

    セガ「ドリームキャスト」--写真で振り返る悲運のゲーム機
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/20
    だいたい歩留まりと秋元康(これはドリキャスというよりは対セガの経営的な面で)のせい。
  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/14
    Uberってのが一瞬ピンとこなかったので、うばー(乳母)車が襲われたのかと思った。そうか、襲撃された赤ちゃんはいなかったのか。
  • paperboy&co.、4月より「GMOペパボ」に商号を変更

    paperboy&co.は1月10日、臨時取締役会において商号変更について決議したと発表した。3月開催予定の定時株主総会で定款変更が承認されれば、4月1日より商号を「GMOペパボ株式会社」に変更する。 商号変更の理由について同社では、「(親会社である)GMOインターネットグループとしても近年ブランドイメージの向上を積極的に進めており、この機にグループの持つ認知度や信用力を最大限に活用し、当社の成長をさらに加速させるため、これまで当社の呼称として定着してきた『ペパボ』に、グループコーポレートブランドである『GMO』の冠名を付した『GMOペパボ株式会社』に変更することといたしました」と説明している。 paperboy&co.は2003年1月、福岡にて設立された。創業者は現在個人投資家やモノづくり集団「Liverty」の代表などとして活躍する家入一真氏。

    paperboy&co.、4月より「GMOペパボ」に商号を変更
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/10
    あれか、上岡龍太郎と笑福亭鶴瓶がくっちゃべるのか。
  • Twitter、ツイートの編集機能を開発中か--デマ拡散の防止目的に

    Twitterに関する新たな報道が正しければ、ツイートを投稿する直前にその内容の細かいところまで正しいかどうかを悩まずとも済むようになる日がもうすぐやって来るはずだ。というのも、ブロガーであるMatthew Keys氏が報じたところによると、Twitterはツイートを編集する機能の開発に取り組んでいるためだ。 Keys氏が情報筋の話を引用して報じたところによると、この機能がリリースされた暁には、Twitterユーザーは編集ボタンを押すことで、ツイートから一定時間内であれば(具体的な時間はまだ決定されていない)、該当ツイートを修正できるようになるという。しかし、この件に詳しい情報筋は米CNETに対し、編集オプションはTwitterが現時点で目を向けているものではないと述べた。 Keys氏はまた、Twitterは釣りツイートをした後でツイート内容を改変するという行為を防ぐために、ツイートの内容

    Twitter、ツイートの編集機能を開発中か--デマ拡散の防止目的に
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/17
    いや、その編集機能が過去の言動を証明出来なくなるが故に、新たなデマ(主に悪意)を産み出す可能性もあるんじゃないかね。今でも言ってないことをさも消したよう言い、非難するデマがあるし。
  • ニコニコ、クリエイターに課金機能を開放--第1弾の17人が決定

    ドワンゴとニワンゴは12月9日、動画コミュニケーションサービス「niconico」において、企業や著名人向けに提供していた「ニコニコチャンネル」を、一般ユーザーに開放した。第1弾として4万3000人の応募者の中から審査を通過した17人のチャンネルが開設された。 選ばれたユーザーは、新たに設けられた個人専用のプラットフォーム「ユーザーチャンネル」上で、自身の動画や生放送の配信、ブロマガへの投稿などができる。月額課金や都度課金機能も使用できるようになり、チャンネルを視聴する会員から直接報酬を得ることが可能だ。 月額課金の設定可能な上限額は設けていないが、キャリア決済などの上限があることから、105円~1575円を推奨金額としている。また都度課金の上限額は動画が5万円で、生放送とブロマガは設けない。このうちクリエイターには手数料を差し引いた7割の金額が支払われる。現時点では未成年ユーザーの課金制

    ニコニコ、クリエイターに課金機能を開放--第1弾の17人が決定
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/09
    それ以前にブロマガ課金は成功しているのかどうか。
  • 「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了

    現時点で最も人気の高いMicrosoftのOSである「Windows 7」では、終了に向けた長く緩やかなプロセスが進行中だ。 Microsoftは、米国時間2013年10月30日でパッケージ版Windows 7の小売販売を終了した(10月30日の販売終了日については、米ZDNetのEd Bott氏が4月に記事を書いているが、この件について取り上げた記事を最近ちらほら見かけるため、これは単なるリマインダだ)。 10月30日が販売終了日といっても、OEMまたは小売業者がWindows 7をプレインストールしたPCの販売を終了するわけではない。筆者は12月に入って、ニューヨークにあるコンピュータ店DataVisionに出かけてみたが(その目的には新しいWindows搭載PCを物色することがあった)、まだ多くのWindows 7搭載PCが販売されていた。OEM各社は今後も2014年10月30日まで

    「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/07
    かつてPC-98やらX68000など機種依存であったPCの垣根をOSでなくしたように、今OSの垣根が(完全ではないとしても)クラウドなどで取り払われつつあると。ある意味繰り返される歴史かな。
  • ドワンゴ、新卒入試で受験料を徴収へ--「本気の方だけ受験してほしい」

    ドワンゴは、2015年の新卒入社試験で、2525(ニコニコ)円の受験料を徴収することを発表した。首都圏の受験者が対象で地方在住者は免除される。受験料は全額寄付するという。同社は受験料制度を導入したことについて「気の方だけ受験してほしい」とコメントしている。 ドワンゴは、就活生がネットで簡単に100社近い入社試験にエントリーできるようになった一方で、就職口自体が増えているわけではないと指摘。また、受験生の増加に企業側の負担も増え、当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい現状があると説明。「就活生も企業も苦しんでいる現状になんとか一石を投じられないかということで、入社試験に受験料を設定することにしました」としている。 2525円の受験料は、プレエントリー後の選考にエントリーする際に発生する。対象になるのは1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の受験者で、その他の地域の受

    ドワンゴ、新卒入試で受験料を徴収へ--「本気の方だけ受験してほしい」
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/01
    まあ有名な企業だと記念受験とかで膨れあがって、説明会の予約満杯で有能な人落とすとかいうアレなケースもあるしなあ。ただ、受験料を取ることで、企業を問わない有能な人を逃すリスクもあるが。
  • NSA、イスラム「急進派」のポルノ閲覧などを監視か--権威失墜を狙った可能性

    米国家安全保障局(NSA)が、イスラム「急進派」に属する6名について、偽善的な行為を指摘してこれらの人物の権威を失墜させる目的で、オンラインにおけるポルノ閲覧の履歴や金銭上の不正行為を監視し、暴いていたと、新たな報道が伝えている。 The Huffington Postが米国時間11月26日に報じた記事では、「急進派に属する者は、公私の行動が一貫していない場合、権威という面で特に弱体化しやすいようだ」という、2012年10月3日付のNSA報告書の文面を引用している。この報告書は、NSAの元契約社員Edward Snowden氏のリークにより公開されたものだ。 報告書によると、そのような弱点には、個人的な支出への寄付の流用、法外な講演料の請求のほか、「性的に露骨な素材をオンラインで見ることや、未熟な少女と交流する際に性的に露骨な表現で相手をそそそのかすこと」などがあるという。 「こうした弱点

    NSA、イスラム「急進派」のポルノ閲覧などを監視か--権威失墜を狙った可能性
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/28
    つかこれ、同じ手法で逆に政治家のスキャンダルサイバーテロみたいなの起こされる危険性もあるのではないかと。宗教絡みではなくてもイメージ、ひいては票を減らすことくらいは出来てしまう。
  • 著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く

    著作権保護期間を著作者の死後50年経過とする現行法から、諸外国並みの70年へと延長することを求める動きについて、日音楽著作権協会(JASRAC)はかねてから積極的な姿勢を貫いてきた。一方、音楽のネット配信や動画投稿サイトなどの隆盛にともなう国民の「著作権」に対する意識の高まりを背景に、こうした著作権管理団体の動きは「歓迎すべきではないもの」と捉えられ、いつしか対立の構図が生まれてきた。 果たして、著作権保護期間延長は善悪の二元論的に語られるべきものなのか。そして、著作物を享受する立場のユーザーにとってマイナスの側面しか生まないものなのか。改めて理解を深めるべく、JASRAC会長で日を代表する作曲家として知られる都倉俊一氏に話しを聞いた。 ――著作権保護期間延長について、ネットユーザーを中心に反対の声が広がっています。まず、期間を延長する意義について考えを聞かせてください。 ひとつは「統

    著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/28
    つか、70年後にまだ金払って使われている著作物って圧倒的に有名なごく一部だろうと。それ以外の数多くは、縛られた結果忘れられてゆくと。青空文庫ではじめて見たような無名作品がどれだけあると。
  • アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に

    アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。 iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。 iPhone 5cのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが6万800円、32Gバイトモデルが7万1800円となっている。出荷予定日は1~3営業日だ(17時35分現在)。 これまで日では、ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモの3キャリアからのみ販売されており、アップルストアでiPhoneを購入してもいずれかのキャリアと契約する必要があった。

    アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
  • MS、反グーグル「Scroogle」グッズを発売--「あなたのデータを盗んでいるが冷静に」

    Microsoftの「Scroogled」Tシャツやマグカップは、第二次世界大戦中に英国で使われたプロパガンダ用ポスターに倣い、「われわれがあなたのデータを盗んでいる間、冷静にせよ(Keep calm while we steal your data.)」と警告している。(編集部注:「Scroogle」は、小説「クリスマスキャロル」に登場する冷酷な守銭奴ScroogeとGoogleの造語)。 新しいScroogleブランドのアウターウエアや部屋着(ただし、下着ではない)が「Microsoft Store」に登場した。Scroogleのロゴがあしらわれた帽子(Scroogled Logo Hat)や、商品説明に記載されているとおり、「Googleがあなたをどのように利用しているのかを表す同義語」が20個以上寄せ集められたデザインのTシャツ(Scroogled Word Cloud T-shi

    MS、反グーグル「Scroogle」グッズを発売--「あなたのデータを盗んでいるが冷静に」
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/21
    おまいうしか思いつかない。