タグ

ブックマーク / tanakaryusaku.jp (18)

  • 大動員の憲法改正集会 あと57議員で3分の2以上

    日章旗が麗々しく上がり、起立した参加者が「君が代」を厳かに斉唱する・・・ 日武道館で、きょう、憲法改正を目指す勢力の大規模集会が開かれた。その名も「今こそ憲法改正を! 1万人大会」。(主催:美しい日の憲法をつくる国民の会) 主催者発表で1万1千人となっているが、ほとんどは動員だ。 団体受付は、人が引きも切らなかった。一般受付(個人)は、人影もまばらだった。駐車場には大型バスとマイクロバスが計54台。 改憲派の力の入れようが窺える。国会議員は約40人が出席した。ほとんどは自民党議員だ。多くは安倍首相のお友達である。次世代の党が3~4人。民主党は松原仁センセが顔を出した。 列席することになっていたアベちゃんは、衆院予算委員会の閉会中審査のため欠席となった。かわりにビデオメッセージが届いた。 百田尚樹氏が脚を手掛けた改憲啓発映画が年内にも封切られる予定だ。百田氏から右に2人目が民主党の松原

    大動員の憲法改正集会 あと57議員で3分の2以上
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/11
    んでも、「じゃあどの改正草案にするの?」という段階で、おそらくまた揉めてまとまらないだろうなと。
  • 学会員「安保撤回」の署名提出 公明党「会うことはない」

    署名を手にする天野さん。公明党職員の不誠実な対応に表情は厳しかった。=8日、公明党部前 写真:筆者= 平和の党はかくも無慈悲になったのか― 創価学会員にして公明党員の天野達志さん(愛知県安城市・農業=51歳)は、きょう午後、「安保法案の白紙撤回を求める」署名9,143筆を提出するために公明党部を訪れた。 JR信濃町駅から公明党部へ向かう道には3色の学会旗を振って天野さんを激励する女性の姿もあった。 いつものような警察の“出迎え” こそなかったが、公明党の対応は冷ややかだった。警備員が玄関前に立ちはだかり、「アポがなければお通しできません」と告げた。 天野さんは事前に連絡していた公明党の職員に、その場から電話をかけたが、職員の対応は不誠実極まりなかった。 「署名を渡したい」とする天野さんに対してコジマと名乗る公明党の男性職員は「警備員に渡して下さい。それがイヤならお帰り下さい」と突っぱ

    学会員「安保撤回」の署名提出 公明党「会うことはない」
  • 「俺は一人殺したことがある」安倍政権の成果主義

    「俺は一人殺したことがある・・・今日ゼロだったら帰さないからな」 暑中見舞いハガキ『かもめーる』の売り上げが少ないことを、局長から咎められ脅しあげられた社員が労働組合に通報した。関東のある郵便局で1週間前に起きた“事件”だ。 局長は5年前に首都圏で起きた過労自死に直接関わる人物である。脅しには十分過ぎるほどの威嚇効果があった。 日郵政は安倍政権の労働法制緩和を先取りして、4月から成果主義を導入している。郵便局の売り上げを伸ばさねばならない局長が、局員(社員)に「もっと売れ」と過酷な労働を迫ったのである。 成果主義の行き着く先が冒頭の“事件”だ。 「頑張った人が報われるというが、潤うのはほんの一握り。ミスした労働者に対しては厳しい。(成果主義は4月にさかのぼって)8月からの給与に反映されるので労働者はいま戦々恐々としている」― こう語るのは郵政産業労働者ユニオンの日巻直映・中央執行委員長だ

    「俺は一人殺したことがある」安倍政権の成果主義
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/17
    普通に脅迫。
  • 派遣法改正、傍聴 「何ひとつ答えていない」政府答弁に非正規労働者の怒り

    派遣労働者は一生派遣のまま。正規労働者も安価な派遣に切り換えられる― 労働者派遣法の改正(悪)法案が衆院厚労委員会できょう、強行採決される恐れがあったため、田中は厚労委員会を傍聴した。強行採決を阻止しようと駆け付けた非正規労働者Aさん(男性・30代)と共に。 Aさんはいすゞの自動車工場で派遣労働者として働いていたが、派遣切りに遭ったため、裁判を起こしている。原告だ。 厚労委員会の傍聴席は立ち見席も傍聴者で一杯になった。非正規労働者や支援者たちだ。 安保法制同様、無理に無理を重ねているために政府側の答弁は意味がわからない。 野党議員が質問した。井坂信彦議員(維新)だ。井坂議員は維新にあって派遣労働の実態に沿った追及をしている。維新には珍しい常識人だ。 井坂議員が「なぜ個人には3年期間制限を設けているのか?(※)」と問うと塩崎厚労相と厚労官僚は口を揃えたように「一区切りで自分のキャリアを見直し

    派遣法改正、傍聴 「何ひとつ答えていない」政府答弁に非正規労働者の怒り
  • 自民党、テレビ局呼びつけ 特権に安住するマスコミの自殺

    NHKの堂元光副会長(後方の男性)は足取りも重く自民党部に入って行った。=17日午前10時39分、自民党部前 写真:筆者= NHKテレビ朝日幹部がきょう、自民党の情報通信戦略調査会から事情聴取を受けた。 NHKの堂元光副会長とテレビ朝日の福田俊男副会長は、事情聴取の始まる午前11時直前に、永田町の自民党部に吸い込まれて行った。 テレビ朝日は、看板ニュース番組『報道ステーション』でコメンテーターの古賀茂明氏が生放送中に「官邸からの圧力があった」と暴露したことから、安倍政権の機嫌を損ねた。 NHKが呼ばれた表向きの理由は「クローズアップ現代」のやらせ疑惑だ。テレビ業界で日常茶飯事にある やらせ は自民党の眼中にない。 NHK関係者によると、政治部記者出身の堂元副会長は、腹芸のできるしたたかな人物で次期会長の呼び声が高い。 「次期会長」を呼びつけたことで、自民党NHKに対して影響力をあ

    自民党、テレビ局呼びつけ 特権に安住するマスコミの自殺
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/18
    信用とは無尽蔵にあるものじゃなく積み重ねてきたものなのに、無限にあると錯覚して急激に削っている感じが。
  • 渋谷区、今度は野宿者閉じ込め 厳冬の深夜に

    ストレッチャーに乗せられフェンス越しに救出される野宿者Aさん。=5日午前2時頃、神宮通公園 駆けつけた支援者撮影= 野宿者に炊き出しと野営をさせまいと年末年始(12月26日~1月3日)に公園(※)を閉鎖した渋谷区。 年明けの1月4日には、開門した公園に入ってきた野宿者を施錠して閉じ込めた。それも厳冬の深夜だ。 4日夜、野宿者のAさん(51歳)は渋谷区の夜間施錠に反対するため神宮通り公園にいた。公園はその日、朝から開門していたのでAさんは入ることができた。Aさんが普段、寝泊まりするのは地下街だ。 午後9時頃、疲れが出てウトウトした。目が覚めたのは11時。寒いので公園から出ようとしたが、4つの出入口はいずれも施錠されていた。渋谷区の委託業者がカギをかけたのだ。 公園はAさんの身長とほぼ同じ1・6mの高さの鉄製フェンスで囲まれている。Aさんは糖尿病で手足に しびれ があり満足に動けない。フェンス

    渋谷区、今度は野宿者閉じ込め 厳冬の深夜に
  • 山谷えり子大臣ポロリ 「在特会のHPを引用したまで」

    「在特会は在日特権をなくすために活動する組織」。文書でこう回答していたことを明らかにされると、山谷大臣はうろたえた。=25日夕、日外国特派員協会 写真:筆者= 驚愕の記者会見が世界に向けて発信された。警察行政のトップが、ヨーロッパなどでは犯罪にあたるヘイトスピーチを繰り広げる団体の言い分をそのまま使ってしまったのだ。 山谷えり子・国家公安委員長兼拉致問題担当相は、TBSラジオ番組の質問に対して「在特会については在日韓国人・朝鮮人問題を広く一般に提起し、彼らに付与されている『特別永住資格』の廃止を主張するなど、『在日特権』をなくすことを目的として活動している組織と承知している」と文書で回答していたことが分かった。 きょう、日外国特派員協会で開かれた山谷大臣の記者会見でTBSラジオ番組のプロデューサーが明らかにした。 在特会(在日特権を許さない市民の会)のヘイトスピーチをめぐっては、国連人

    山谷えり子大臣ポロリ 「在特会のHPを引用したまで」
    nakakzs
    nakakzs 2014/09/26
    嘘を嘘で塗り固めてゆくと、やがてメッキがはげてゆくという見本です。偽歴史の江戸しぐさより100万倍教育の(反面)教師になるが、これが警察のトップという現実は子供に見せていいか。
  • 【都知事選】 「舛添に入れて子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」

    「けんか腰の外交」「戦争に道を開く集団的自衛権の行使」…細川候補は街頭演説で安倍政権のタカ派姿勢を批判した。昨夜(9日)、敗戦を語った際も「戦前に戻そうとする勢力との闘いだった」と強調している。 細川氏の祖父、近衛文麿はA級戦犯とされ服毒死した。叔父の文隆氏はシベリアに抑留されたまま帰らぬ人に。細川氏は生い立ちからして「戦争をしてはいけない」という意識が人一倍強い。 細川氏の街頭演説では髪に白いものが混じった聴衆が目立った。彼らは「いつか来た道」を憂えた。舛添候補が漁夫の利を得て当選すれば、都民が安倍政権の右傾化に信任を与えたことにつながるからだ。 「怖い時代に入っている。有権者にはそれが分かっていない。情報統制はすでに始まっているではないか。舛添に入れた人は自分の子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」。選挙戦の最終日、数寄屋橋で行われた細川候補の街頭演説会に訪れていた男性(60代後半)の言

    【都知事選】 「舛添に入れて子供が徴兵されても泣くんじゃないぞ」
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/11
    国政(選挙)でやれ、としか。都でどうすると。それよりはまだ責めどころはたくさんあるのに、原発やその辺に固執しているあたり柔軟性がないというか。
  • 「3年後には政治をひっくり返すぞ」 大デモ

    誰も めげて いない。反転攻勢に向けてパワーを爆発させた。デモ参加者は3千人を超えていただろう。=7日、渋谷 写真:田中龍作= 国民の多くは昨夜、「稀代の悪法」が成立したショックから覚めやらない。“ 怯んではいられない ” 夥しい数の市民たちがきょう渋谷で「秘密保護法反対」「3年後には政治をひっくり返すぞ」と叫んでデモを繰り広げた。 大デモを呼びかけたのはミュージシャンの三宅洋平さん。三宅さんと夏の参院選で二人三脚を組んで戦った山太郎議員がデモ出発前にスピーチした― 「特定秘密保護法を廃止する法律を野党側から投げ続ける。巨大な権力を非暴力でひっくり返していかなくてはならない。秘密保護法が施行されるまでの1年間につながりのパイプをもっと太くしていかなくてはならない。秘密保護法による犠牲があったら皆で取り戻しましょう。きょうからが始まりです」。 山議員はジャーナリストや他の野党議員に先駆け

    「3年後には政治をひっくり返すぞ」 大デモ
    nakakzs
    nakakzs 2013/12/07
    3年後を見るよりも前に、まず来年まで勢いを持続できるかのほうが先。TPPとか消費税とか、もうあきらめたのか忘れたのか、当時ほどの勢いがないしなあ。多分政治側もその飽きっぽさを見こんでいるわけで。
  • 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて

    辞任会見する鉢呂経産相。よほど無念なのだろうか。表情はうつろだった。(10日夜、経産省記者会見室。写真:筆者撮影) 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐっ

    鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
    nakakzs
    nakakzs 2013/08/03
    2011年9月の記事。この件、そろそろもう一度見直す必要があるかと。
  • TPPキター 全国の郵便局にアヒルがやってくる

    開戦のホラ貝が鳴ったと思ったら、いきなり丸に攻め込まれた。日がTPP交渉に正式参加を決めたと同時にそれは起きた。「日郵政とアフラックが共同でガン保険を開発する」というのだ。日経新聞(25日付)は一面トップでデカデカと扱っている。 日経新聞によれば、日郵政は2008年から1,000か所の郵便局でアフラックのガン保険を取り扱ってきたが、今秋から全国2万か所の郵便局でアフラックの商品を販売する。 恐るべきは「共同開発」だ。共同開発したことにより、日郵政は独自の「医療保険」の開発を凍結する。米国政府の要求に沿って、だ。 ここがミソである。TPPで混合診療が格化されれば、従来の健康保険では対応できなくなる。否が応にも民間の医療保険に頼ることになる。だが2つ足せば日最大の金融機関となる「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」は、独自の医療保険を販売できない。 何故こんな屈辱的なことになったのか? 

    TPPキター 全国の郵便局にアヒルがやってくる
  • 【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 

    おばあちゃんに話しかける わたなべ候補。目の奥は笑っていないように見えて仕方がなかった。=4日午後、巣鴨 写真:山田旬= 参院選挙が終わったら、自民党は一気に「労働法制の緩和」「TPP(病院への株式会社格参入、株式会社の農業参入)」に突き進む。 その「申し子」とも言えるのがワタミことわたなべ美樹候補(全国比例)だ。わたなべ候補は上記の3つを成功させ巨額の富を築いている。 ワタミ氏は社そばのJR蒲田駅前で第一声をあげると、お年寄りの原宿と言われる巣鴨で得意の金儲け(黒字経営)を説いた。縁日の露店が並ぶ地蔵通り商店街は、大勢のお年寄りで賑わった。おじいちゃん、おばあちゃんがワタミ氏の演説に耳を傾けた。 「10年前大阪の赤字病院を任された。黒字にするために(儲けの薄い)高齢者に出て行ってもらった。そうして病院を立て直した」。ワタミ氏は居並ぶお年寄りを前に臆面もなく語ったのである。 ワタミ氏は

    【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/05
    これをいい話として捉えられる人はどのくらいいるの? 方向性はかつて大問題になった宇都宮病院事件の方じゃん。
  • 「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議

    自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治

    「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/28
    たぶん来週の文春この写真出るな。ちなみに最近、他党は実は当選させてから一気に溜めておいた材料と共に糾弾して、招聘した安倍首相の責任毎追求→退陣させる作戦なんじゃと思い始めてる。
  • 【新大久保】「殺せ」と言えなくなったレイシスト カウンターの市民に抑え込まれ

    交差点や歩道への入り口はすべて機動隊が塞いだ。レイシストたちは警察に守られながらデモをした格好だ。=31日、新大久保 写真:田中撮影= 「大久保から不逞鮮人を一掃するぞ」「韓国は竹島から即刻出ていけ」…レイシストたちが日曜日の新大久保を練り歩き、ヘイトスピーチを垂れ流した(主催:関東新日友会、共催:在特会)。 市民や国会議員が東京都公安委員会にコースの変更を求めていたにもかかわらず、公安委員会が主催者の申請を認めたため、予定通りコリアタウンでの他民族排撃デモとなった。 有田芳生参院議員らが国会内で民族差別に抗議する集会を開き、マスコミが報道するなどしたこともあり、新大久保や大阪鶴橋で吹き荒れるヘイトデモは、多くの国民の知るところとなった。 JR新大久保駅前では新潟から来たという在日3世の女性が「仲良くしようぜ」と書かれた小さなビラを道行く人に配っていた。 ヘイトデモが通る大久保通りには高知

    【新大久保】「殺せ」と言えなくなったレイシスト カウンターの市民に抑え込まれ
    nakakzs
    nakakzs 2013/04/01
    つーよりこのデモで一番得するのって、「日本人はレイシスト」と特に海外にアピールしたい連中なんじゃないかね。で、その材料をわざわざ与えていると。そういう策略に乗せられてる可能性とかも考えないのかね。
  • 【衆院選・兵庫8区】 田中康夫候補 「廃炉こそ新しい公共事業」

    田中候補は「3・11」前から「原発は国会議事堂の地下に建設すべき」と説いていた。雨後のタケノコのごとく登場した「脱原発政治家」ではない。=9日、尼崎市内ショッピングセンター前。写真:島崎ろでぃ撮影= 「廃炉こそ新しい公共事業」「TPPは羊の皮を被った狼」「増税して景気浮揚した国はない」……一人となっても正論を説き続ける政治家を、“国防軍”と“福祉切り捨て勢力”に支援された官僚出身の候補者で潰そうとしているのが、衆院兵庫8区(尼崎市)だ。 前回(09年)の選挙では田中康夫氏(新党日)が、公明党の冬柴鉄三幹事長(当時)と生き馬の目を抜くようなデッドヒートを演じた末当選した。その差わずか2,037票。(得票率:田中42・2% 冬柴41・3%) 自公政権への猛烈な逆風が吹き、公明党・創価学会の金城湯池である兵庫8区で、新顔の田中氏が議席を獲得したのだった。だが今回状況は一変した。自公への逆風はほ

    【衆院選・兵庫8区】 田中康夫候補 「廃炉こそ新しい公共事業」
    nakakzs
    nakakzs 2012/12/10
    対立が公明党なんだっけ。どうなるか……。
  • 維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」

    「ここの記者会見は面白えよ」。ネクタイを外した石原代表は、言いたい放題で会場をわかせた。=30日、麹町。写真:田中撮影= 「維新の背後に竹中平蔵あり」。マスコミが仄聞として伝えていたが、党のトップである石原慎太郎代表がそれを明らかにした。石原氏は、竹中氏がマニフェストを書いていると認め、「大阪の連中(橋下徹大阪市長ら)が竹中を神様のようにあがめ立てている」と話したのである。30日、都内で開かれた記者会見で筆者の質問に答えた。 田中と石原代表のやりとりは次の通り―― 田中:日維新は選挙公約として「解雇規制の緩和」「最低賃金制度の廃止」をあげている。今や労働者の3割以上が非正規で、非正規労働者の半分以上が年収200万円以下。もし維新の政策が実施されれば、彼らはパンも住宅も失うことになりはしないか? 石原:「大阪の連中(橋下大阪市長、松井府知事ら)が一所懸命考えたが、非常に未熟な所があってね…

    維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
    nakakzs
    nakakzs 2012/12/01
    …………国を巻き込んでの痴話喧嘩? 冬コミ前に。
  • ついに『野田佳彦を落選させる勝手連』登場

    「野田(首相)は国民をナメくさって腹が立つよ」とブチまける女性(左)。=11日夕、JR津田沼駅頭。写真:諏訪撮影= 森喜朗氏、麻生太郎氏…不人気の首相は数々いたが、地元で落選運動を起こされた首相がかつていただろうか。それも自宅と事務所にまで押し掛けられて。 第95代内閣総理大臣の野田佳彦氏は、地元の船橋市(千葉4区)で確認されているだけでも2度、自宅と事務所にデモを掛けられている。不人気の最大の理由は「原発再稼働」と「消費税増税」だ。庶民の健康と生活に密接に関わる大事な政策をいとも簡単に決めてしまったのである。 大人しいのが国民性と言われる日人も堪忍袋の緒が切れたのか。とうとう『野田佳彦を落選させる勝手連』まで登場した。 消費税増税が参院で可決成立した翌日の11日夕、勝手連が早速動いた。野田首相の選挙区(船橋市)に隣接する習志野市のJR津田沼駅頭で街宣活動を行った。繁華街の津田沼に買い物

    ついに『野田佳彦を落選させる勝手連』登場
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/12
    あながち不可能ではないとは思う。だけど、票割れしないよう対立候補を一本化出来るかどうかが問題。どうしても反野田にしても保守系と革新系に分かれるし。逆をいえば対立候補割らせるためだけの擁立もあり得るか。
  • 原発利権追及した記者に6,700万円の損害賠償請求

    またもやジャーナリストがSLAPP(※)をかけられた。しかも原発絡みだ。豊富な資金力にモノをいわせて財力のない個人を追い詰めるSLAPPは、札束で頬を叩くようにして地元を黙らせる原発と同じだ。 政界の暗部に詳しい田中稔記者(52歳)が、『週刊金曜日』(2011年12月16日号)誌上に『最後の大物フィクサー、東電原発利権にい込む』と題する記事を執筆、掲載した。 記事の主人公はタイトルが示すごとく原子力関連施設の警備会社を設立し、政界とも太いパイプを持つ人物だ。原発利権をめぐる東電やゼネコンとの親密な関係を指摘している。 掲載から3か月後、この人物は「記事は事実無根であり名誉棄損にあたる」として田中稔氏に6,698万円余りの損害賠償を求める訴訟を起こした。 7日、東京地裁で第1回目の口頭弁論が開かれ、被告の田中稔氏は意見陳述をした―― 「この裁判は原発関連事業により巨額の利益を享受してきた者

    原発利権追及した記者に6,700万円の損害賠償請求
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/08
    うーむ。
  • 1