タグ

ブックマーク / thebridge.jp (23)

  • TikTok擁するBytedanceが30億ドル調達報道、評価額は780億ドルで世界一に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

    Photo by mirsad mujanovic on Pexels.com ピックアップ:Bytedance Is Said to Secure Funding at Record $75 Billion Value via bloomberg ニュースサマリ:TikTokを運営する中国Bytedanceが30億ドルの資金調達ラウンドを完了した。Bloombergなどが関係者筋の情報として報じた。ソフトバンクグループなどが参加しておりその評価額は750億ドル(プレ評価)に達している。これは未公開企業としては最大の評価額となる。 話題のポイント:記憶に新しいリップシンクソーシャル「Musica.ly」買収(2017年11月)から1年たらず、エイベックスグループとの提携で格的に日での影響力を拡大しつつある「TikTok」に大型調達の話題です。この手のソーシャルはInstagram以降、

    TikTok擁するBytedanceが30億ドル調達報道、評価額は780億ドルで世界一に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
    nakamra
    nakamra 2018/10/29
  • 元アドウェイズ・インドネシアの高野勇斗氏率いるChapter8が、中国・アジア向け越境EC「Jselection」をローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    2011年からアドウェイズ・インドネシアを立ち上げ、昨年9月に電撃退任を発表した高野勇斗(たかの・はやと)氏。彼の去就については、インドネシアのみならず、日のスタートアップ・シーンでも注目を集めるところだったが、その全貌が今日明らかになった。 高野氏率いるスタートアップ Chapter8(チャプターエイト)は今日、中国や東南アジアを中心とする海外向けの日製品越境ECサービス「Jselection」をローンチした。インターフェイスはモバイル向けに最適化されており、英語中国語(繁体字・簡体字)、タイ語、インドネシア語に対応している。Geo-IP により、ユーザが商品の目安価格を自国通貨で見られるのも特長のひとつだ。 高野氏はインドネシアからの帰任後、日のアドウェイズで Eコマースの中国向け転送サービス「楽一番」を担当。自身で Chapter8 を起業するまで約半年間にわたり、iPhon

    元アドウェイズ・インドネシアの高野勇斗氏率いるChapter8が、中国・アジア向け越境EC「Jselection」をローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/11/04
    "元アドウェイズ・インドネシアの高野勇斗氏率いるChapter8が、中国・アジア向け越境EC「Jselection」をローンチ" これは面白そう。
  • 参加者は500名を突破、“地元の人が地元の魅力を再発見”する「Holiday」オフライン交流成功の秘訣 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Holidayを運営する友巻憲史郎さん(右)と谷里穂さん(左) 取材する度に毎度ワクワクさせてくれるのが、素敵な休日プランが見つかる「Holiday」です。ガイドブックには載っていない、地元の人しか知らないような日全国の場所や魅力が詰まっています。 これまでウェブサイトとして展開して来ましたが、3月頭にはiOSアプリをリリース。7月頭には休日プランをアプリからも投稿できるようになったことで、若い層、その中でも20代前半の女性による投稿が増えています。 地元の魅力を再発掘するためのワークショップ サービスの強化・改善はもちろんのこと、この半年間、Holidayが継続して行ってきたのが「Holiday ワークショップ」です。これまでに16都道府県、29ヶ所で開催し、参加者数は500人を突破。このワークショップを企画運営するコミュニティマネージャーが、谷 里穂さんです。サービス統括責任者の友巻

    参加者は500名を突破、“地元の人が地元の魅力を再発見”する「Holiday」オフライン交流成功の秘訣 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/08/05
    "参加者は500名を突破、“地元の人が地元の魅力を再発見”する「Holiday」オフライン交流成功の秘訣" めもめも
  • 映画専門クーポン共同購入サービス「ドリパス」がヤフーからTOHOシネマズへ事業譲渡 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    映画専門クーポン共同購入サービス「ドリパス」がYahoo! JapanからTOHOシネマズへと事業譲渡されることが発表された。 4月30日付で「ドリパス」はヤフーから譲渡され、5月1日からTOHOシネマズのもとで事業を開始する。サービス名称は「ドリパス」のまま変わらない。会員は4月30日までに退会手続きがない限り、TOHOシネマズが引き継ぐことになる。 TOHOシネマズは全国に65の映画館と604のスクリーンを持っている。このリソースとノウハウと「ドリパス」のサービスが加わることで、これまで以上に映画ファンが喜ぶ取り組みを実施しやすくなりそうだ。 「ドリパス」は2010年8月にOpen Network Lab Seed Accelerator プログラム第4期の卒業生であるブルームがサービスをリリースした。その後、2013年3月にYahoo! Japanのブルーム株全株式取得に伴い、ヤフー

    映画専門クーポン共同購入サービス「ドリパス」がヤフーからTOHOシネマズへ事業譲渡 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/04/14
    "映画専門クーポン共同購入サービス「ドリパス」がヤフーからTOHOシネマズへ事業譲渡 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" これいいねー。
  • イスラエル発乗り換え案内アプリのMoovit、オーストラリアに進出 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Transport app Moovit has arrived in Australia 日に暮らしていると、電車やバスが時間通りに来ることが当たり前に感じてしまいますが、海外の都市だと時間通りに来ることはあまりなく、そもそも時刻表自体がないところもあったりするほど。 なので、海外でそうした交通機関を利用する際には、ナビゲーションアプリは必須。イスラエル発のmoovitは、行きたいところを指定すれば詳細な乗り換え案内ができるサービス。どのバス停に乗ればいいか、いまバスや電車がどこにいるか、ということが分かるアプリです。そんなMoovitが、オーストラリアに展開し、シドニーやメルボルンなどで利用することができるようになっています。 最近では、バスの停留所や行先表などがオープンデータになっていることで、日でも詳細なバス乗り換え案内アプリが誕生していますが、海外でもまさに同

    イスラエル発乗り換え案内アプリのMoovit、オーストラリアに進出 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/04/03
    なるー。乗り換えの検索状況ログをもとに、人がどのように動いているのかをビックデータ解析する//イスラエル発乗り換え案内アプリのMoovit、オーストラリアに進出 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • FacebookのInternet.orgアプリ、フィリピンで無料モバイルインターネットを提供開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Facebookは日、2014年から6ヶ国でサービスを展開しているInternet.orgアプリをフィリピンでも利用できるようになることを発表した(編集部注:原文掲載3月18日)。 このアプリによって携帯電話利用者は教育、健康、求人、コミュニケーション、情報、ニュースに関する基的なインターネットサービスを受けることができる。 つまり、これからはフィリピンの人たちもWikipediaから情報収集する、最新ニュースをInquirerで読む、Accuweather で天気をチェックする、Jobstreet で仕事探しをする、Facebookで友達と連絡を取り合うといったことがデータ料金を気にせずできるようになるということだ。ただこれはFacebookが選択した一連のサイトのみに限定される。 FacebookはInternet.orgを通して、インターネットが普及していない世界の3分の2の国に

    FacebookのInternet.orgアプリ、フィリピンで無料モバイルインターネットを提供開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/04/03
    facebookが情報統制も可能だな~。//Facebookのhttp://t.co/vhRRvBtFfmアプリ、フィリピンで無料モバイルインターネットを提供開始 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • ディズニーがバーチャルリアリティを使用してテーマパークを再現することを検討中 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Jeff Grubb/GamesBeat 私はSpace Mountainが大好きだが、一番近いディズニーのテーマパークでも数千キロは離れたところにある。しかし、近いうちにこういった距離は問題ではなくなるのかもしれない。 ディズニーは、Oculus Riftのようなヘッドセット型のバーチャルリアリティ(VR)ディスプレイ上で自社テーマパークを再現できないか検討している。これは、同社のイマジニアリングクリエイティブテクニカルデザインリーダーであるBei Yang氏による情報だが、どのように再現するのかといった具体的な例についてはまだないという。 Yang氏は、パーク内でどのようにVRコンセプトを活用できるかのプロジェクトを担当しているが(詳細についてはこちら)、バーチャルリアリティでパークがどのように再現されるかという、通常とは逆の方向性に彼が肯定的なのかどうか知

    ディズニーがバーチャルリアリティを使用してテーマパークを再現することを検討中 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/03/24
    "ディズニーがバーチャルリアリティを使用してテーマパークを再現することを検討中 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" 徐々にコンシューマー向けが準備されつつある
  • セルフィー用ドローンがIndiegogoに登場、自撮りも空撮の時代へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> ELF: Open, Share, 3D-VR Nano Drone いやあ、いいですね。アメリカンです。セルフィー棒が出てきた際も「いや、そこまでして自撮りしなくても…」と思いましたが、人類の自撮り欲求はその上をいくようです。 Indiegogoに出品されているELFは中国、深圳(セン)を拠点とするElecfreaks社のナノ・ドローン。2万ドル調達の目標に対して1日で8000ドルを集め、現在(日時間の3月16日時点)ではそれを大きく上回る約5万ドルの調達に成功しています。空撮自撮りに熱狂といったところでしょうか。 iPhoneアプリによる操作でドローンに設置されているHDカメラで静止画、動画両方で空撮自撮りをかましてくれます。ただ、VRボックスを使った一人称視点での操作は外から見たら完全に不審者です。また、ELFはハードもソフトもオープンソース思考で設計されていると

    セルフィー用ドローンがIndiegogoに登場、自撮りも空撮の時代へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/03/16
    "セルフィー用ドローンがIndiegogoに登場、自撮りも空撮の時代へ - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" 将来的にスマホと同じ立ち位置になるから、こういう使い方だよね。ドローンは統合されるだろうから、操作で差別化必要。
  • ブランドデザインのアルゴリズムを開発するスタートアップ「Tailor Brands」が110万ドルを資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Tailor Brands Raises $1.1 Million in Seed Funding To Build Out Its Automated Design Process | TechCrunch ロゴデザインを自動で作成してくれるアルゴリズムを開発しているスタートアップ「Tailor Brands」がシードで110万ドルを資金調達しました。出資したのは、Disruptive Fundの他、数人のエンジェル投資家。 「Tailor Brands」は、ロゴのデザインだけではなく、名刺や鞄など、オンラインとオフラインのブランドに必要なアイテムのデザインも自動でしてくれます。 先日、文章の自動生成サービスを提供する「Narrative Science」が1,000万ドルを調達していましたが、人間の專門スキルだと言われてきたものを、どの程度自動生成できるようになっていく

    ブランドデザインのアルゴリズムを開発するスタートアップ「Tailor Brands」が110万ドルを資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/02/17
    トップデザイナー以外生き残れなくなるかも。クラウドソーシングvsこれな感じ? ブランドデザインのアルゴリズムを開発するスタートアップ「Tailor Brands」が110万ドルを資金調達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • スーパーの食料品を1時間で配達してくれる「Instacart」がシリーズCで2億2000万ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    image via. Flickr <Pick Up> A startup that delivers groceries just raised 220 million at a $2 billion valuation スーパーの料品をものの1時間で配達してくれる「Instacart」が、シリーズCで2億2000万ドルを調達したそう。評価額は、20億ドル。ローンチは約3年前。提携するスーパーなら、スーパーをまたいで買い物をしてくれるのが利用者にとって嬉しいところ。 今は、15都市で展開していて、スーパーのお買い物を代行してくれる「ショッパー」の数は4,000人だとか。1時間のデリバリーは5.99ドル、2時間だと3.99ドルと超お安い。 以前のピックアップ記事で紹介した「デリバリースタートアップの厳しさを危惧するベンチャーキャピタリストの声」にあるように、2000年頃に試されて倒産に終

    スーパーの食料品を1時間で配達してくれる「Instacart」がシリーズCで2億2000万ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/01/14
    uberXもしかりで、クラウドソーシングだよね。//スーパーの食料品を1時間で配達してくれる「Instacart」がシリーズCで2億2000万ドルを調達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • チャットでコーデ提案する「PRIMODE」のCV%は通常ECの10倍、強みは実力派スタイリストのネットワーク - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    昨年12月頭にトライアル版としてリリースされた、コーディネート提案サービス「PRIMODE」。ここ数年で、洋服の購入や着回しに頭を悩ますユーザーを対象としたファッション系サービスが増えていますが、PRIMODEはマンツーマンのチャット形式で、プロのスタイリストがコーデ提案をしてくれることが特徴です。 「コーディネート提案のサービスは、実はありそうでない」と話すのは、PRIMODEを運営する、空色の代表取締役の中嶋洋巳さん。既存サービスは、発信者から受信者へ向けた「一方通行のコミュニケーション」に留まるものが多いと指摘します。PRIMODEは、実力派スタイリストと組み、ユーザーに寄り添ったファッション提案を行うことで差別化を図っています。中嶋さん、PRIMODE事業部ブランドプロデューサーの小泉デイビッドさん、広告・広報担当の久保田さんにお話を伺いました。 コンバージョンは通常ECの10倍

    チャットでコーデ提案する「PRIMODE」のCV%は通常ECの10倍、強みは実力派スタイリストのネットワーク - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2015/01/07
    755の実践版というイメージ。//チャットでコーデ提案する「PRIMODE」のCV%は通常ECの10倍、強みは実力派スタイリストのネットワーク - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • スマホは30秒、電気自動車も数分で充電できる技術をイスラエルのスタートアップが開発中 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <Pick Up> Recharge your phone in 30 seconds? Israel company claims it can イスラエルのスタートアップ「StoreDot」が、スマートフォンを30秒で100%充電するバッテリー型の充電器を開発中だそう。人工的な分子を合成するナノ技術を活用することで、より多くのエネルギーを保管することができるのだとか。 今はまだプロトタイプを開発中だけれど、2016年には洗練されたデザインの出荷できる製品になっている予定。価格は、100ドルから150ドルになる見込み。これまでに4800万ドルの資金調達を行ってる。 IoTが騒がれているけれど、これからデバイスの数がどんどん増えれば、それをどう充電するかは避けても通れない課題になるわけで、こういうエネルギー関連のスタートアップはこれからも沢山登場しそうね。 Members BRIDGEの会

    スマホは30秒、電気自動車も数分で充電できる技術をイスラエルのスタートアップが開発中 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/27
    とにかく海外のスタートアップの資金調達は規模が半端じゃない・・・//スマホは30秒、電気自動車も数分で充電できる技術をイスラエルのスタートアップが開発中 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
  • WeChat(微信)の月間アクティブユーザ数が4億6800万人に届くも成長率は急減速 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    中国の一大ソーシャルメディア企業Tencent(騰訊)の最新のデータによれば、同社のWeChat(微信)メッセージングアプリは、2014年第3四半期において4億6810万人の月間アクティブユーザ(MAU、過去1ヶ月間に利用したことのあるユーザ数)を誇る。第2四半期の4億3800万人からの増加である。 このデータから、四半期でのユーザ数増加が6.8%にとどまっていることがわかり、これまでで最も低い増加率である。WeChatの成長率は、第1から第2四半期への成長と比較して、およそ半分になっている。 毎度のことであるが、TencentはWeChatアクティブユーザのうちどれだけが中国国外から利用しているかを明らかにしていない。これはあくまでアプリのMAU成長率である。 WeChatに最も迫るライバルはWhatsApp(6億人の月間アクティブユーザ)、Facebook Messenger(5億人)

    WeChat(微信)の月間アクティブユーザ数が4億6800万人に届くも成長率は急減速 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/19
    "WeChat(微信)の月間アクティブユーザ数が4億6800万人に届くも成長率は急減速 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" good read プラットフォーム事業ってのは、ここからが勝負。
  • これなら私でも学べそうーー学生起業家がつくるオンラインプログラミング学習「Progate」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Progateの学習画面 その昔、生きるための象徴的なスキルを「読み書きそろばん」と表現した時代があった。 基礎的な技術は永遠であり、これが不要になることはない。しかし時は流れ、これだけでは不足を感じるようになったのも事実である。特にコミュニケーションは重要な位置付けを示しており、中でも外国語は必要に迫られて学んでいる人も多いのではないだろうか。そして近い将来、生きるために「必須」となるであろう言語がもうひとつ存在している。 プログラミング言語だ。 もし、この言葉をある一部の技術者が使う特別なものだと認識している人がいるのなら、それは早晩大きな過ちだと気がつく日がやってくるだろう。プログラミング言語を理解することは、外国語を学んで広い世界を知ることとよく似ているのだ。 そして今日、ここでご紹介するProgateはその手助けをしてくれるものになるかもしれない。詳しく説明しよう。 日の学習環

    これなら私でも学べそうーー学生起業家がつくるオンラインプログラミング学習「Progate」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/13
    "これなら私でも学べそうーー学生起業家がつくるオンラインプログラミング学習「Progate」 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" 触ってみる
  • Gunosyの新コンセプトは”5000万人都市構想”、スマホ時代のポータルを目指す新サービス「Gunosy Platform」を12月に提供開始予定 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Gunosyが日事業戦略発表会を開催した。400人ほどの関係者が参加する中、Gunosyは新たなコンセプト「5000万人都市構想」、として新サービス「Gunosy Platform」と提携モデル「G Development」を発表した。 Gunosyは現在、700万ダウンロード、提携媒体が200以上となっており、提携媒体の中には月間100万PV以上をGunosyから送客できているものも複数存在している。DAU を MAU で割ったもので算出しているというGunosyのアクティブ率は、現在46%となっているという。 1年ほど前からスタートしている「Gunosy Ads」は、広告主の数が過去3ヶ月で400社以上となっているという。この広告については、Gunosy経由での予約、購買などのコンバージョンが100万回数を超えている、とGunosy 代表取締役の福島良典氏は語る。 5000万人が過ご

    Gunosyの新コンセプトは”5000万人都市構想”、スマホ時代のポータルを目指す新サービス「Gunosy Platform」を12月に提供開始予定 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/13
    "Gunosyの新コンセプトは”5000万人都市構想”、スマホ時代のポータルを目指す新サービス「Gunosy Platform」を12月に提供開始 どれだけスムーズに繋ぎ込めるか、プロダクト力勝負というイメージ。土俵は変わってない。
  • 英語は「教えて学ぶ」ーーLang8の新サービス「HiNative」がアプリ公開で1万ユーザーに到達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    で外国語を習得するのは当に骨が折れる。理由は簡単、周りに話す人が少ないからだ。 私の拙い海外経験でもアジア圏の友人中国韓国、シンガポール、どこでもスムーズに英会話をしてくる。私も四苦八苦してようやく日常会話の「下」ぐらいはできるようになったが、やはり一番学習できたと感じたのは滞在時だったと思う。 私の英語スキルのカミングアウトはさておき、一番困るのはボキャブラリの部分、特にその表現が当に使われているのかどうか、という部分かもしれない。いくら単語帳アプリで暗記したとして、当に使って良い表現なのかどうかわからないことが多いのだ。特にアジア系の方と会話するとき、お互い第二言語だったりするので、難しい表現は間違いなく会話をややこしくする。 そんな時、ちょっとした表現をネイティブスピーカーに聞けるサービスをLang8が公開している。「HiNative」というもので、2月頃からウェブ版を

    英語は「教えて学ぶ」ーーLang8の新サービス「HiNative」がアプリ公開で1万ユーザーに到達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/13
    "英語は「教えて学ぶ」ーーLang8の新サービス「HiNative」がアプリ公開で1万ユーザーに到達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" good read これ面白いなー。
  • オンデマンド配車のUber、2兆7500億円評価で資金調達に動く【報道】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    credit: jollyUK via FindCC <ピックアップ> New Uber Funding Round Could Value the Company at $25 Billion 1兆円とかそういう単位がどうでしょう、価値が変わったのか、それともこのスタートアップがさらなる化け物なのでしょうか。 FinancialTimesが報じるところによりますと、Uberが新しく少なくとも10億ドルを調達したそうです。110円換算で1100億円です。6月に12億ドル調達したばかりなのに。 各メディアが報じてますので少し情報を整理しておきましょう。 FTが第一報で、関係者の話として170億ドル以上の評価で10億ドルの調達に動いていることを伝えており、これは6月に実施したシリーズDラウンド(12億ドル調達)に追加される形で実施されるとのこと。Re/codeはその評価額をさらっと250億ドル

    オンデマンド配車のUber、2兆7500億円評価で資金調達に動く【報道】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/13
    "オンデマンド配車のUber、2兆7500億円評価で資金調達に動く【報道】 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" 自動運転とuberの相性はすこぶる良いはずで、そこに投資してたらおもろい。法が追いつけばだけど。
  • あきっぱ!、自分の車を人に預けて駐車してもらう「バレーパーキング」サービスをリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    駐車場シェアリングサービス「あきっぱ!」を運営するギャラクシーエージェンシーは11月10日、指定した時間、自分の車をドライバーに預けて、駐車してもらう「バレーパーキング」機能を追加した「あきっぱ!Plus」のリリースを発表した。 バレーパーキングとは、海外のホテルなどで見られる駐車・回送サービスのこと。自分の車を係員に車と鍵を預け、ホテルの駐車場に代わりに駐車してもらい、再び車に戻るときに車を指定の場所(ホテルサービスであればホテルの玄関口)に届けてくれるもの。 車を預かるドライバーは、あきっぱ!が研修をおこない認定された運転代行業者だ。コンサートやイベントなどが開催される六木や渋谷、東京ドーム、日武道館、京セラドームや大阪城ホールなど混雑が予想されるエリア周辺から利用がスタートする。ユーザは、利用可能なエリアにてあきっぱ!内で事前に予約し、時間と場所を指定して車の預かりと返却を行う。

    あきっぱ!、自分の車を人に預けて駐車してもらう「バレーパーキング」サービスをリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/13
    "あきっぱ!、自分の車を人に預けて駐車してもらう「バレーパーキング」サービスをリリース - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)" 使っても色々めんどくさそうな予感しかしない。
  • 次世代型レジ打ちPoyntに注目 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Former Google Wallet Head Launches Poynt, A “Future-Proofed” Payment Terminal 10月29日、次世代型レジ打ちとも言うべきPoyntが正式にお披露目されました。 PoyntはカリフォルニアのPalo Altoを拠点とし、前Google Wallet事業のトップをしていたOsama Bedier氏がCEOとして経営している企業です。現在Poyntは予約販売の段階。 Poyntの特徴は大きく3つ挙げられます。1つ目の特徴としては、これから普及するであろう決算方法のほとんどをカバーしている点です。具体的には、一般的に使われているクレジット・デビットカードのスワイプ決済はもちろん、近距離無線機能を使った決済方法であるNFC、そしてEMV、Bluetooth、QRコード、最近注目のBeacon技術を使った決済

    次世代型レジ打ちPoyntに注目 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/11/03
    色々面白そうなかんじになってきいてるねー"次世代型レジ打ちPoyntに注目"
  • 2050年には現在あるインフラの75%はなくなるかもしれない - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image by Daniel Aguilera Sánchez on Flickr <ピックアップ>75% of the Infrastructure That Will Exist in 2050 Doesn’t Exist Today – Next City IoT、ビックデータなどのキーワードとともにテクノロジーの進化はめざましく、日々私たちの生活に変化をもたらし始めています。そうしたなか、Global Infrastructure Baselのレポートによると、現在存在するインフラの75%は、2050年には存在しなくなるかもしれない、という発表がなされました。 例えば、その一つが車の未来にも関係してきます。Googleなどが取り組んでいるような全自動による運転が可能になれば、車同士による通信によって自動制御され、信号というインフラ自体がなくなる可能性があります。また、電気も自家発

    2050年には現在あるインフラの75%はなくなるかもしれない - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nakamra
    nakamra 2014/10/23
    2050年には現在あるインフラの75%はなくなるかもしれない @feedlyさんから