2022年11月3日のブックマーク (20件)

  • 女性を誘惑するにはどうすればいいの?

    当方、30代初頭である。自分で言うのもなんだが弱者男性だ。女性と話はできるが、恋愛的なやつの経験が皆無だ。デートだったら3回だけ経験があるが、交際経験は一切ない。もちろん童貞だ。素人童貞ですらない。俺性器の挿入一生できないぜ、みたいなノリで生きてる。 で、俺と同じ不動産会社(測量とか登記とかの法律寄りの感じ)で働いてる、同い年の同僚未婚男がいるんだが。こいつが女性を誘惑できるんだ。こいつと話してる最中の女の子は、なんか目がキラキラしてる。漫画なんかで恋してる瞳とかあるだろう。あんなのは存在しないと思っていた。でもあるんだな、実際。 例を三つだけ挙げよう。【例1】がそいつの話で、ほかのふたつは違う人の話だ。 【例1】 去年の夏だった。職場の窓口にお客さんが来た。女の人で、見た目は20代後半ほどだった。マスク越しなので推測に過ぎないが。 不動産の仲介の仕事をしていて、今度分譲地を売りに出す前に

    女性を誘惑するにはどうすればいいの?
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    カッコいいとか魅力的とか、そも造形やないんよな。表情、仕草、何より自分に向ける態度やったりするんやで。ルッキズムは容姿だけやないからな。そして一番の問題は、この文章の視点やで。視てる所がアカンすぎる。
  • なおジャンプの募集要項はこれ。案内動画まで用意するほど力入れてる。 http..

    なおジャンプの募集要項はこれ。案内動画まで用意するほど力入れてる。 https://www.jump-mangasho.com/become/mochikomi/

    なおジャンプの募集要項はこれ。案内動画まで用意するほど力入れてる。 http..
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    飯の種やからなw。今時ゼロコストでいくらでもセルフパブリッシュできて、且つ出版社に9割(!)取られる事も無いからな。ステータスと思う層も減る一方やろ。何より前にクソ漫画の増産ええ加減にやめえやw。
  • テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない、作業の説明の会 手順書もあるけど、実際に手を動かしてるのを確認した方が早いと思っての会で、社内の人間ばかりの少人数の会だった 許可を求められた時、エッ と思った いや、悪くないよ、むしろ素晴らしいと思うよ、 でも簡単な手順だし、今回の説明で分からなければ、後日聞いてくれてもいいし、 …それに録画するとなると、皆、発言しづらくならない?バカなこと言えないなって身構えると言うか… 自分の音は最後の部分、話すことに制限をかけてしまうことだった 自分の声を録音される気恥ずかしさはもちろん、下手な発言できない気負いで説明も消極的になると思った が、後輩に言うと たしかにそうですけど、でも録画したいとのことだった じゃあいいよ、と許可して録画してもらった 後日、その時に説明した手順を後輩にやってもらう機会があった 作業は問題なし

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    今時動画は大してコストや無いからな(ローカルですらTBあったりするからな)。備忘録としてメモが取りたかったり聞き直したりしたい時に便利やしな。休みとか時間なかった時も見返せるからアーカイブするのがいい。
  • 兵庫 あご外れる体罰 女子生徒が退学届提出 母親「悔しい」 | NHK

    兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で顧問の教諭が部員の女子生徒のほおをたたいてあごが外れるけがをさせた問題で、生徒の母親がNHKの取材に応じました。 生徒は登校できない状態となり、退学届を提出したということで、母親は「娘もつらいだろうし親としても悔しい」と話しています。 ことし9月、兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で、顧問を務めていた40代の男性教諭が、部員の1年生の女子生徒のほおを平手でたたくなどしてあごが外れる全治1か月のけがをさせました。 顧問は女子生徒が大会でユニフォームを忘れて報告しなかったことに腹を立て、体罰を加えたとされ、学校から懲戒解雇の処分を受けました。 この問題で生徒の母親が2日夜、NHKのインタビュー取材に応じました。 母親は「暴行を受けた当日、娘は私たち両親には相談せず、1人で悩んでいたようだが、泣いて、目も腫れていた状態だった。翌日、試合に行かなくてよいと言った

    兵庫 あご外れる体罰 女子生徒が退学届提出 母親「悔しい」 | NHK
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    暴力事件はしっかり刑事はもちろん、民事でも訴えるべきやで。学校の都合とか知ったことや無いからな。
  • 一戸建てやマンション買う人、トイレを選べるなら「一体型」は選ばない方がいい→些細な部品が壊れたら丸ごと交換になる

    bakcyarD @bakcyarD_ いいか……一戸建てや分譲マンション買うみんな、トイレ、選択できるなら「タンク式便器+ウォシュレット」のバラバラ組合せにするんだ。間違ってもメーカーが推す「一体形」や「タンクレス」を選ぶなよ……。金持ちは知らんけど。15年ぐらいたって「給水管1」が壊れただけで便座から全部交換よ。 2022-11-01 15:39:49

    一戸建てやマンション買う人、トイレを選べるなら「一体型」は選ばない方がいい→些細な部品が壊れたら丸ごと交換になる
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    まあ結局QoLやからな。毎日利用するトイレが、昔ながらの見た目をコスパで選ぶか、高くてもスタイリッシュな今時を選ぶか。スピーカーとかは要らんけどw、自動開閉とかコーティングとかで日々積もっていくからなw。
  • PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定! 希望小売価格74,980円(税込)

    2022年11月21日(月)更新 「PlayStation®VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」の先行予約応募受付についての追記を行ないました。 過去数ヵ月にわたって、PlayStation®VR2が可能にする圧倒的な没入感や、次世代のバーチャルリアリティ体験の一端をご紹介してきました。日は、PS VR2の発売日が2023年の2月22日(水)に決定したことを発表いたします。また、PlayStation VR2 Sense™コントローラー充電スタンドも同日に発売いたします。 各商品の希望小売価格は以下の通りです。各国・地域での発売状況は、現地の輸入規制に応じて異なる場合があります。

    PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定! 希望小売価格74,980円(税込)
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    本体も入手困難で、PCVRに比べたらトータルでリーズナブルやがソフトが限定的で、実質何もできんからなあw。そういう環境と捉まえて逆に考えたら、自ずとどういったソフトが必要とされるか、ってとこなんやろなあ。
  • 平仮名で「こども」表記を こども家庭庁準備室が他省庁に依頼文 | 毎日新聞

    「子供」「子ども」「こども」――。複数の表記があるこの言葉を巡り、来春に発足する「こども家庭庁」の設立準備室が他省庁に依頼文を出した。6月に成立した「こども基法」の理念を浸透させることを目指し、行政文書などは原則、平仮名表記の「こども」を用いるよう呼びかけたのだ。一部の省庁では、突然の依頼に困惑の声も上がるが、果たして「こども」は広まるのだろうか。 「『こども』表記の推奨について(依頼)」と題した事務連絡が各省庁に届いたのは9月中旬だった。準備室は、こども基法の理念を踏まえ「こども」表記の判断基準を整理したとした上で、固有名詞や法令に根拠がある語を用いるなど特別な場合を除いて「こども」の使用をすすめた。 同法は年齢で区切らず、心身の発達の過程にある人を「こども」と定義し、全ての子供の基的人権を保障するとした理念法だ。 当事者である子供に分かりやすく示すなどの観点から、法律名に平仮名の

    平仮名で「こども」表記を こども家庭庁準備室が他省庁に依頼文 | 毎日新聞
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    「統一」は?「統一」はいいのか?
  • スマブラ桜井政博「ゲームは安い!!AAAタイトルでも1万円いかない程度で何十時間も遊べる」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    >>65 言いたいことはわかるがこの手のFPSは基無料が台頭してユーザーの価値感が崩れたしな どうしてもCODじゃないとダメって人間以外は高いから無料で遊べるシューターでええって感覚になってきたわ

    スマブラ桜井政博「ゲームは安い!!AAAタイトルでも1万円いかない程度で何十時間も遊べる」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    売る側にはな。買う側は、やるまでクソゲーかどうかも分からんからな。今時の配信方法で最終的に妥当な価格に落ち着くから、定価は別に10万円でもええんやでw。ちょっと前にその方向で業界潰れかけてたけどなw。
  • 23年の確定申告から「e-Tax」のマイナカード連携が便利に――読み取り回数の削減やマイメニュー機能など

    23年の確定申告から「e-Tax」のマイナカード連携が便利に――読み取り回数の削減やマイメニュー機能など
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    ホンマ確定申告はこの20年近くで、ゆっっっっくりとやがw、着実に電子申請が便利になっててよろしい。後はマイナとビジネスクレカを連動して自動確定申告化してくれ。そして帳簿ごまかすゲス共を炙り出したれw。
  • https://twitter.com/unyuband/status/1586525591414546432

    https://twitter.com/unyuband/status/1586525591414546432
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    その欠点を加工技術で改善して事業化を考えん時点で、SDGsも単なる一過性のイベント用お題目でしか無いんよなあ。大学やのになあ。
  • 「ミサイル撃つなと言っとけ」 登校中の朝鮮学校児童に暴言 | 毎日新聞

    北朝鮮がミサイル発射を繰り返す中、三重県四日市市の四日市朝鮮初中級学校(鄭俊宣校長)の男子児童が10月、登校中に通りすがりの男性から「ミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐かれたと、県が明らかにした。一見勝之知事は2日の記者会見で、「子供に言っても仕方がない。暴言に近い」と非難。県の差別解消条例の浸透を急ぐ考えを示した。 北朝鮮が10月4日、日上空を通過する軌道で弾道ミサイルを発射した。県などによると、翌5日午前8時ごろ、同校の最寄り駅の近鉄名古屋線阿倉川駅近くで、登校中の男子児童2人と同校の男性教員に、スーツ姿の男性が「ミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐いた。同校は同月8日まで、管内の四日市北署に児童の登下校の警護を依頼した。その後、児童に対する暴言やいやがらせは起きていないという。

    「ミサイル撃つなと言っとけ」 登校中の朝鮮学校児童に暴言 | 毎日新聞
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    基地外を法律で保護するのはええけど、こういう扱いで社会の不安を煽るんなら、そも保護すんなやって話やし、マスゴミをいつまでマスゴミのまま放置しとんねんって話で、結局行政とマスゴミがクソでしか無いって話。
  • https://twitter.com/fzk06736/status/1587609467918905344

    https://twitter.com/fzk06736/status/1587609467918905344
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    単にミスリードのいちゃもんやがなw。年号の整合がおざなりで勘違いがあるだけで、それが起こらん様に体系立てるのが学問。「は?そんなことも知らんのですかw?」と嘲るのは単なる知識ムーブの拗らせオタクやで。
  • 同居人が相手の立場に立とうとしない

    一息入れてコーヒーでも飲もうと階段を下りる。 まずトイレに行って、それからキッチンに向かう。 すると毎回、それまでテレビでも見ていた同居人が、ひとの足音で急にやることを思い出したみたいにキッチンでわたわたと始める。 当然こっちは待たされる。 ということが、当に毎日のように繰り返される。 時間帯をあえて前後させても駄目。 完全に、動物の反射行動のようにこちらのタイミングに「合わせて」動いている。 考えてみると、同居人の好きなチープなドラマなんかでは、「時計のように正確に行動するキャラクターを時計がわりにする」なんてジョークが、お約束とはいかないまでも、たびたび「しゃれた人間関係」みたいな感じで描写される。 そういうのの影響を無意識のうちに受けているように感じる。 しかし、これは実際にこういう形でやられてみるとじわじわと辛い。 「交差点から交差点につくたびに、ちょうど赤になるタイミングに設定

    同居人が相手の立場に立とうとしない
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    同居してるのに伝えない。察しろ。慮れ。何より従え。邪魔をするな。服従しろ。俺を不機嫌にさせるな。この奴隷めが!
  • 物価高のいまこそ“バブル期”のような「消費者マインド」を刺激する政策が必要(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    2022年10月27日、挨拶する岸田総理~出典:首相官邸HPより(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202210/27rrinchou.html) 飯田)政府からの節電要請が決まりましたが、 “アバワク”さんからツイッターで、「節電と言われても、すでに節約のための節電をしているのですけれどね」といただきました。電気料金をはじめ、エネルギーに関する料金が上がっていて、家計的には厳しいという話があります。 佐々木)「物価が上がっている」と言われているのですが、実際に上がっているのはエネルギー関連と料関係です。いわゆるウクライナ危機の影響を受けているものだけです。指摘されている最大の問題は、サービス部分が値上がりしていないということです。 材のコストが上がり、人件費は上がらず ~物価は上がっても人件費は上がらない佐々木)お店で10

    物価高のいまこそ“バブル期”のような「消費者マインド」を刺激する政策が必要(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    マスゴミの「老後に備えよ!」の喧伝後の増税&増税&保障費削減やからなw。色々ネゴしてたみたいやから予定調和なんやろw。企業の蓄財は保護されてるけどギャラに反映してない現状で「バブル期」とはw?🤔
  • 北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める

    北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。写真は北朝鮮のジュネーブ国際機関代表部で2014年10月撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse) [モスクワ 2日 ロイター] - 北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。

    北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    国家間コントw。
  • 岸田総理に同情しちまうよ俺は

    岸田内閣の支持率が下がりまくりだし、何もしてないって言われてる状態、まあこうなってしまうのはわかるんだけど同情しちまうよ。 俺が岸田文雄に期待したのは、穏健で漸次的な変化だったんだよね。 俺の政治に対する考え方は、「政治は、複雑な組織や立法的な仕組みも、各人の心情も、利害も絡み合ってるから、明らかに悪い所があってもその修正には利害調整が必要だし、素早く解決することは禍根を残すのでよくない。デカい変化を望む側にも、現状堅守を望む側にもいい顔をしてそれぞれの感情をなだめつつ、じわじわ変えていくのが一番予後が良い」というもの。 そして岸田はそれをやってくれるかもと思ってた。 政権初期の、話を聞くとか検討ばっかで何もしてないと言われてたあの姿勢も、やってる感で時間を稼ぎ、八方美人をして好感度をあげて右派も左派も老人も若者も政治家も国民も懐柔し、四年経ったら人々に恨みつらみを残さずいい方に変えたじゃ

    岸田総理に同情しちまうよ俺は
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    政治家、特に首相は適材適所でしか無いからな。そもリーダーシップに傾向もクソも無しで、オールラウンドで場を、国を動かせんとどーしようもないやろ。タイミングでこうなったとは言え、適材適所や無かったからな。
  • Synthesizer Vに超強力な女性ボーカル、Maiがまもなく登場。もうAIと人間の違いは認知できないレベルに|DTMステーション

    10月27日、Synthesizer Vの新しい歌声データベースとして、Maiがお披露目となり、その歌唱動画が公開されました。実際にユーザーが入手可能になるまでには、まだもう少し待つ必要がありそうですが、遅くとも年内には登場するそうですから心待ちにしたいところです。 今回、Synthesizer Vの開発元であるDreamtonicsによって公開されたMaiの歌声のビデオを見ると、驚くほど滑らか、スマートな歌い方であり、もはや人間の歌声と区別がつかない次元まで進化しているように感じます。しかも、とくに調声をしなくても、音符と歌詞を入力するだけで、非常にリアルな歌い方をしてくれる、というのも、嬉しいところです。一方で、先日リリースされたSynthesizer V Studio Proの最新バージョン1.7.1において、歌声データベースの複数バージョンを利用できる機能が追加されています。なぜそ

    Synthesizer Vに超強力な女性ボーカル、Maiがまもなく登場。もうAIと人間の違いは認知できないレベルに|DTMステーション
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    結局歌唱は声自体に尽きるから、この先はサンプリングの原声価値競争になるやろから、歌唱印税契約ちゃんとさえしといたら生まれ持った才能でウッハウハかもなw。まあ実際は搾取され続けるんやろけどw。
  • 体外受精をして40歳で出産した話

    不妊に悩む人の情報になればと備忘録代わりに残します。 概要38歳で結婚し、排卵チェッカーを使って3か月ほど自然妊娠の機会を取ったが妊娠しなかったためすぐ婦人科に通う。 タイミング法で半年治療したが至らず、2度の転院を経て体外受精を行った。 体外受精もなかなかうまくいかなかったが、開始から一年半後、6回目の施術で妊娠に成功。今年無事出産に至った。 受けた治療・検査血液検査転院するたびに毎回行った。血中のホルモン量やら調べる。特に問題なし。 超音波検査超音波の器具を膣内に挿入して子宮内の様子を見る。これは継続して診察のたびにやる。初めての時はめちゃくちゃ抵抗があったけど今や聴診器と同レベル。 タイミング法自然妊娠に一番近い方法。卵子をたくさん作るホルモン剤を飲んだり注射したりして受精しやすい環境にし、体温や卵巣の具合をエコーで確認して性交の日にちをお医者さんから指示される。 3回試したがダメだ

    体外受精をして40歳で出産した話
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    貨幣価値とテレビの常識に踊らされて、適齢期は性交を忌避したり避妊に努めたりして、本能に抗えん高齢化してから無理繰り妊娠するとかな。ホンマどうなんやろなあと思うけど、現代社会で生きるしか無いんよなあw。
  • Amazon Musicでプライム会員は1億曲以上聞けるように→「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」「シャッフル再生しかできない」と不満の声続出

    Amazon MusicAmazonプライムの会員特典をリニューアルし、従来の200万曲から追加料金なしで1億曲以上聞けるようになりました。その一方で、再生の仕様にも変更があり、SNSでは不満の声が多く上がっています。 Amazonは11月1日、Amazonプライム会員向けにAmazon Music内で1億曲以上聞けるように仕様変更しました。しかし、おすすめの曲を自動で流す「ステーション」での再生がメインとなり、さまざまな機能上の制限も出ています。 例えば、アルバムで聞きたい曲を再生しようとすると、「あなたが選んだアルバムを似た音楽とミックスしてシャッフル再生します」という文言が現れ、別の曲が流れるように。これはプレイリストも同様で、1曲目から順番に聞くということができなくなっています。 ビートルズの名盤「Abbey Road」。1曲目の「Come together」を再生しようとするも

    Amazon Musicでプライム会員は1億曲以上聞けるように→「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」「シャッフル再生しかできない」と不満の声続出
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    ようやく危機感からまともな企画になってきた感やなw。JASRACが日常の音楽シーンを壊滅させて、タイミングのITサービスに流れてたけど、育てる気あったんは最初のJobsだけやったからなw。先ずは音楽シーンの再建やで。
  • 政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例 | 共同通信

    Published 2022/11/02 16:40 (JST) Updated 2022/11/02 16:55 (JST) 海外から日にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。来納税すべき海外ゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。 欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備しており、日もこうした例を参考に法改正を検討する。

    政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例 | 共同通信
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 2022/11/03
    おま国制度強化ってのがチラホラあったが、これの根回しやったんかw。まあええんちゃうか。所得が上がらんと税金が増えたら景気が下がって貧国化するだけやからなw。やっぱり無能な跡取りが身上潰すんかーw。