タグ

2009年4月16日のブックマーク (7件)

  • Twitterユーザー必携アイテム「Poken」の人気の理由 (1/4)

    デジタル名刺「Poken」って知ってますか? 日では5種類のデザインが発売されていて、実売価格は1つあたり2460円前後。高くはないけど、決して安くはない値段。それがamazonでヒット商品としてランクインし、今も品薄状態が続いている。人気の理由は一体何? 春も深まる4月10日の夜、東京・渋谷で、Twitter界隈で話題のデジタル名刺「Poken」(ポーケン)ユーザー100人が一堂に会する一大パーティーイベント、その名も「PokenNight」が開催された。 主催はブロガーのcazuki氏、トミモトリエ氏、ふっちー氏からなるイベントチーム「HiMA」(ハイ・エム・エー)。日法人Poken Japanもゲスト参加し、奇才パフォーマーMerce Deathのライブが挟まってくるなど、何でもありのパーティーとなった。 「小鳥ピヨピヨ」や「Gizmodo Japan」でおなじみのいちる氏など有

    Twitterユーザー必携アイテム「Poken」の人気の理由 (1/4)
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/04/16
    そして買う
  • SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた

    IT系の企業とひとくちに言っても、オラクルやサイボウズのようなパッケージソフトベンダー、NTTデータや野村総合研究所のようなSIer、ヤフーやデジタルガレージのようなネット系など、さまざまな業種があります。業種ごと仕事が違うように、平均年収に違いはあるのでしょうか? 実は先日、講師として呼ばれたとあるキャリアセミナーで、こうしたITの業種別に平均年齢や平均年収を示した資料を目にして、とても興味を引かれました。やはり他人の収入は気になるものですよね。 その資料は残念ながら参加者が多くて枚数が足りず、自分の分を持って帰れませんでした。でも、上場企業の平均年齢や平均給与は、例えばYahoo!ファイナンスなどで検索すれば見ることのできる公開された情報です。そこで、自分で情報をまとめてみることにしました。 以下の情報はすべてYahoo! ファイナンスで情報・通信とサービスの分野から情報を抜粋して、僕

    SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた
  • asahi.com(朝日新聞社):元派遣社員、弁当を万引き容疑 「空腹に耐えかねて」 - 社会

    岐阜県警加茂署は15日、住所不定、無職青谷文雄容疑者(48)を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。  署によると、青谷容疑者は同日午後2時55分ごろ、同県美濃加茂市山手町のスーパーで、弁当やお茶など飲物ばかり14点(3022円分)を盗んだ疑いがある。金属加工会社の派遣社員だったが失業し、2月3日から県内の橋の下で暮らしていたという。所持金は1円玉が数枚。「空腹に耐えかねてやった」と容疑を認めているという。

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/04/16
    ここで”元派遣社員”というキーワードをつけるメリットと意図は何だろう?
  • REIT八方塞がり:日経ビジネスオンライン

    東京・渋谷。駅前の喧噪を抜け、路地を一歩折れると、住宅街の一角に奇妙なマンションがある。昨年夏に完成したが、入り口は固く閉ざされたまま立ち入り禁止の柵が周囲を覆う。 このマンション、もともとは昨年10月に民事再生法の適用を申請し、先頃、米大手投資ファンドのローンスターがスポンサーに決まったREIT不動産投資信託投資法人、ニューシティ・レジデンスへの売却を見込んでいた物件だった。高級賃貸マンションとして外国人などの利用を当て込んでいたが、肝心の買い手が破綻。今も野ざらしになっている。 2012年までに4700億円 REITの残した爪跡とも言える、これらの未入居、未完成物件は、都心では珍しい光景ではなくなりつつある。 2007年5月をピークに下落傾向を強めるREIT市場に、歯止めがかかる気配がない。東証REIT指数は4月6日時点で838.85と、2007年5月のピーク時から約7割下落した。

    REIT八方塞がり:日経ビジネスオンライン
  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
  • エンロン事件、はや風化? PwCが大手コンサルを買収、戦略転換へ:日経ビジネスオンライン

    「何とか間に合ってよかった」。3月末、大手コンサルティング会社、べリングポイント日法人の内田士郎社長は安堵の表情を浮かべていた。 というのも、今年2月に米国の親会社が米連邦破産法11章(チャプターイレブン)の適用を申請し、日法人は受け入れ先探しに奔走していたからだ。そして大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)傘下のPwCアドバイザリーと経営統合に漕ぎ着けた。 親会社からの独立は「望」 「実はこうなる前から、日法人の独立を検討してきた」。内田社長はこう打ち明ける。米国市場で上場していたベリングポイントは、欧州での買収で膨らんだ負債が重荷となり、「将来に向けた人材育成への投資ができない状況にあった」。このため内田社長はMBO(経営陣が参加する買収)を真剣に検討していたという。 しかし「買収価格が上昇し、あきらめかけていた」。それが金融危機で状況は一変。親会社のチャプ

    エンロン事件、はや風化? PwCが大手コンサルを買収、戦略転換へ:日経ビジネスオンライン
  • 東京V・菅原が世界最速!9秒で一発レッド(スポーツニッポン) - Yahoo!ニュース

    15日に味の素スタジアムで行われたJ2東京V―鳥栖戦で、珍しい“世界記録”が生まれた。前半9秒、東京VのMF菅原智(32)が鳥栖の得点機会を故意に阻止したとして一発退場。開始9秒での退場はJリーグ記録を塗り替えるとともに、プロリーグでは世界最速記録となった。開始早々10人になった東京Vは2―0で快勝。“世界記録”と勝利を同時に手中にした。 “珍事件”は、東京Vのキックオフ直後に起きた。FW林が軽くボールを出し、それを受けたFW大黒が自陣にバックパス。だが、コロコロと転がるボールを見た鳥栖のFW池田が「ボールがあいまいになったんで、行こう」とインターセプトを狙って猛ダッシュ。慌てた東京Vのボランチ菅原が追いかけ、ゴールまで約25メートル、ほぼ正面の位置で、後ろから左手で腰のあたりをつかんで引き倒した。飯田淳平主審が即座にレッドカードを出し、一発退場。わずか9秒の出来事だった。 東京Vの選

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/04/16
    これでプロだなんて…