タグ

blogに関するnakamurataisukeのブックマーク (43)

  • ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ

    日曜日夜に、毎日新聞社主催で勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントがに参加しました(イベントURLが消えていたのでリンクできていません)。 非常に興味深い話題が多いイベントで面白かったです。 そのイベントの最後の方で、実名匿名議論に関しての話題があり、Twitter上で@manameさんが以下のような発言をしました。 maname #crosstalk 実名出すこと、会社に禁止されているサラリーマンもいるってこと忘れないでください。目立つことが仕事の人もいれば、目立ってはいけない仕事の人もいますよ。 http://twitter.com/maname/status/4601234589 その発言を「ですよね。」というコメントを付加してReTweetしたところ、以下のような反論がありました。 しかも、色々見てみると、様々な所に議論が飛び火しているっぽかったです。 os

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/10/05
    100ブコメ越えた辺りから批判厨がGのようにわくことを予想
  • Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

    ツイートのログを自動的に記録 見やすいブログ形式でツイートを表示 過去のツイートをキーワードで検索 ツイートを分析してグラフ表示 パスワード不要でかんたん登録! Twilogを利用する お知らせNEWS 24/05/22システムを改修いたしました。ページ表示速度の改善、および、ツイートが多すぎて検索できない場合などに対応いたしました。 24/05/01有料プランを月額300円(税込)で開始いたしました。ツイートの取得数制限による取得漏れを防ぐためにも加入をオススメします。 24/04/24自動更新を停止いたしました。定期的な手動でのツイートの取り込みをお願いいたします。 24/03/28機能を大幅に追加いたしました(ログの非公開機能、長文ツイートの表示、動画と画像が混在するタイプのツイートの表示に対応)。 24/03/28サイトのリニューアルを行い、トゥギャッターとの統合を強化いたしました

    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
  • ブログの記事をTwitter/Tumblrに投稿するボタンを設置する方法 - ネタフル

    Twitterにポスト」「Tumblrにポスト」という文言がイケているのかどうか分かりませんが、とりあえず分かりやすかろうということで、これにしています。 実際のソースが掲載されているのは以下のエントリーです。 ▼見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン [C!] ▼mellow_blog: 自分のブログに「Tumblrに追加するボタン」を設置する それぞれにソースがあるので、それをコピー&ペーストすれば良いのですが、いちおうネタフルでは以下のようなものを貼り付けています。 Twitter <a href=”javascript:var%20d=document,w=window,l=location,e=encodeURIComponent,t=(d.selection)?d.selection.createRange().text:(w.getS

    ブログの記事をTwitter/Tumblrに投稿するボタンを設置する方法 - ネタフル
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 : 404 Blog Not Found

    2009年06月17日10:30 カテゴリPsychoengineering 勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 先週終わりに出た帯状疱疹を薬で散らしたと思いきや、熱が出まくり。というわけでblogも徐行運転中。だからというわけではないけど、 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記 どこにでもいるんですね、労働者の権利ばかり主張して全く義務を果たさない奴って。 に呆れたので。 欠勤中に私用をすませてくれるなんて、すばらしい社員じゃありませんか。 スイスの女性、病欠中のフェースブック利用で解雇 | 世界のこぼれ話 | Reuters 女性は地元紙the 20 Minuten dailyに、ベッドに横になりながら、アイフォーンからフェースブックを利用したとコメント。 勤務時間内にやろうと思えばいくらでも出来るのに、そうしなかったのだか

    勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 : 404 Blog Not Found
  • livedoor ニュース - 「病気で欠勤している間に個人ブログを更新したためにクビ」はアリ ?

    「病気で欠勤している間に個人ブログを更新したためにクビ」はアリ ?2009年06月19日10時30分 / 提供: 曰く、元paperboy&co. の取締役、が、自身のブログで「」というエントリを書いている。タイトルのとおり「突然勤めていた企業を解雇された」という内容なのだが、興味深いのが解雇の理由が「病気で欠勤している間に個人ブログを更新した」からではないか、と考察されている点。風邪で 2 日間休んだ後、会社に連絡をしたら解雇を言い渡されたとのことなのだが、2 日間程度休んだだけで「懲戒解雇」となることは考えにくく、山野氏が色々と考察した結果、上記の結果に行き着いたとのこと。上司はとあるところでブログを書いているのですが、僕と上記のメールのやり取りをした日の夜に書いていたブログの内容をざっくり意訳すると「欠勤しているのにブログを書くような奴は仕事中も手を抜くに決まっているので、会社にとっ

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「リンク・イズ・マネー」は、もはやネット上だけのルールではない。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    会社を病欠している日にネットに書込みをしたことが原因で、一方的に解雇される――こんな話がネットを賑わせています。その会社の経営者が、ブログ上で解雇のことを「(社員を)ひねり潰す」などと表現したこともあり、逆に経営者の方が炎上する騒ぎに(彼にはこのをお薦めしておきましょう)。しかし年配の方々の中には、以下のように感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか: その経営者の判断はともかく、なんで若い連中は、プライベートをネットで晒すんだ?病欠してるなら大人しくして、ネットを控えていればいいのに。 この疑問について、僕なりの考えを述べてみたいと思います。 上記のような事件が起きると、よく識者などと呼ばれる人々が 若者はネットの怖さを認識していない。彼らは自分たちの行動がバレないと勘違いしているのだ。 とコメントしているのを目にします。確かに若者には、何らかの知識の欠如があるのかもしれません。しか

    「リンク・イズ・マネー」は、もはやネット上だけのルールではない。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • ad-rock.org

    This domain may be for sale!

  • エントリーをTwitterで簡単につぶやけるボタンを追加しました

    ソーシャルブクマークのボタンに加え、サイトのブログエントリー(記事)をTwitterで簡単につぶやくことができるボタンを追加しました。 エントリー上部にあるグリーンのボタンをクリックすると、記事のタイトルと短縮されたURLを含んだTwitterのページが開きます。 必要に応じてコメントやツッコミなどを”RT“の前に追加してください。Twitterのアカウントお持ちの方は、ぜひこのエントリー右上のボタンを押して試してみてください。 このボタンはTweetMemeが提供(*1)しているもので、横に表示されている数字は、これまでにその記事がTwitterでつぶやかれた回数を表しています。 被ブックマーク数と同様に、Twitter上でどのくらい話題になっているかの目安にもなります。 iPhone・iPod touchでの使い方 このボタンはTwitterの「モバイル版」では動作しないようなので、

    エントリーをTwitterで簡単につぶやけるボタンを追加しました
  • 2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/04/24
    こんなに簡単に一般ユーザー切るって酷過ぎる。。。
  • Viva Engage: Work Smarter, Work Together

    Connect with people across your organization to make better decisions, faster. Discover all the work that happens between the big announcements and the success story. Connect your org's front-runners or top-level leaders back at headquarters to see everyone's progress come together. Join meaningful discussions to move your work along faster. Get quick answers to your questions, and have productive

  • 北野誠さんのブログが消滅(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    芸能活動を休止すると報じられているタレント・北野誠さんのブログ「サイキックブラザーズ1号」が、4月13日までに削除されている。 ブログのURLにアクセスすると、「ブログが存在しません」と表示される。 北野さんのブログは、「オタクの電脳blog」内に設置。オタクの電脳blogには、北野さんとともにラジオ番組のパーソナリティーを務めていた作家の竹内義和さんなどが参加しており、竹内さんは11日に更新した記事で、北野さんへの思いをつづっている。

  • 10社に1社がビジネスブログまたはSNSを開設、総務省調査より:日経ビジネスオンライン

    総務省は2009年4月7日、「平成20年通信利用動向調査」の結果を発表した。同調査の「企業におけるICT利用の進展状況」によると2008年12月末時点で、ビジネスブログ、SNSを開設している企業の割合は10.5%で、前年に比べて3.7ポイント増加した。また、BtoCのEC(電子商取引)の実施企業は16.4%(同1.3ポイント増)、インターネット広告の実施企業は31.0%(同3.4ポイント増)に上る。 利用状況を業種別に比較すると、ビジネスブログ、SNSの開設率は「サービス業・その他」が14.3%と高く、次いで「卸売・小売業」の10.5%となる。BtoCのECでは、「金融・保険業」が31.1%、「卸売・小売業」の23.1%の順。インターネット広告では、「金融・保険業」が47.2%、「サービス業・その他」が39.7%の順となる。 実施したインターネット広告の種類(複数回答)では、「バナー広告」

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/04/03
    しなもんかわいい!
  • ブログを読むと、自分の頭で考えなくなる:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    タイトルは若干、というか完全に釣りです。悪しからず。 僕はブログを書く前に、今から書くテーマについて他のブロガーが何を書いているか、事前に調べることはしません。「既に語り尽くされているネタだと書く気が失せる」という理由もあるのですが、もっと大きな理由は、事前に読むとその主張に引っ張られてしまうから。当はもっと違ったニュアンスだった思考回路が、読んだブログの思考回路に合わせて変形してしまい、もう二度とその形以外に整形できなくなるような感覚を覚えるからです。 例えばごく簡単な例として、地元で評判のケーキを紹介するとしましょう。そのケーキをべると、他のお店のケーキとは違う何かを感じる。それはクリームの触感かもしれないし、甘さの絶妙なバランスかもしれないし、もしかしたら上に乗っているイチゴがブランド品なのかもしれない。それを自分の言葉で整理し、文章にする前に、他の人が「あのケーキのポイントはデ

    ブログを読むと、自分の頭で考えなくなる:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • [徳力] 大企業でブログを書きたい社員には、自由よりも規制があった方が良いのかも。

    懲りずに続けているパワーインタビューですが、第五弾となるインタビューをブログラボに公開しました。 今回は、ブログ「キャズムを超えろ!」の運営者であるwa-renさんに、wa-renさんが松下電器産業時代に、どういうスタンスでブログを書いていたのかという話を聞いてみました。 ・キャズムを超えろ!のwa-renさん インタビュー 多分、wa-renさんに初めて会ったのは、wa-renさんがブログを書き始めた頃だったのだと思いますが、松下電器作業みたいな大企業の中でブログを書いているなんて、変わった人もいるもんだなーと思った記憶があります(失礼)。 私自身、NTTという大企業に所属していた人間で、大企業の中の人たちにもっとブログでつながれる人が増えてほしいと思い続けているのは事実ですが、自分がもしまだNTTにいたらブログを書いていたか?と聞かれると、実はどうだったか自信がありません。 自分のNT

    [徳力] 大企業でブログを書きたい社員には、自由よりも規制があった方が良いのかも。
  • 【ジャパンブロガーカンファレンス】「ブログは自分を伝えるブランドに」有名ブロガーがブログの魅力を語る

    12月16日、Future Planning Network(FPN)が主催するブログイベント「ジャパンブロガーカンファレンス」が開催された。イベントには有名ブログの運営者が参加し、パネルディスカッション形式でブログの魅力について意見を交わしあった。 FPNとは、参加型のビジネス向けニュースコミュニティを目指して有志が運営する団体。2004年には影響力を持つ多くの読者に読まれているブロガー「アルファブロガー」を選出するWeb上での試み「日のアルファブロガーを探せ」を実施、この中で選ばれた11人のインタビューを書籍化した「アルファブロガー」も発行された。 今回のイベントはこの書籍化を踏まえ、「ブロガーのブロガーによるブロガーのためのイベント」というコンセプトで開催されたもの。主催者の1人であるFPNの徳力基彦氏はイベントに趣旨について「ビジネスや技術といった観点ではなく、ブログを書く人がど

  • 実名でブログを書く5つのメリット | Chronogram

    実名でブログを書く人がいる。僕もその1人だ。 よく、「実名であるべきか、それとも匿名であるべきか」と言った「べき論争」が繰り広げられていたりする。当エントリではその点について触れない。と言うのも、その人のおかれている環境、ブログを書き続けることで享受したいメリットの内容に依る部分が大きいからだ。 このエントリでは「べき論」を避け、「実名でブログを書くとこんなメリットがあるよ」ってなことを解説を交えつつ羅列する。「ブログを書くことのメリット」ではなく「実名ブログを書くことのメリット」だと言うことをお忘れなく。前者も含めると量が増えるので後者のみにフォーカスする。 勿論これは一例に過ぎないと言うことを前置きしておくが、それでも1つの指針になれば嬉しい。 実名でブログを書く5つのメリット 1.自分自信に価値と信用が生まれる ブログをハンドルネーム(以下HN)で書く場合も、実名で書く場合も、固