2019年6月19日のブックマーク (7件)

  • お菓子祭り!そろそろチョコ系よりもクッキー系が増えてきたんでないかい、てかぁ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。 お菓子祭りや! 爽 巨峰 爽が美味しい季節になって来ましたね。 今回の爽は巨峰でございます。 そして爽の夏はシャーベットに早変わりします。 はい!シャーベット。 開けてすぐに分

    お菓子祭り!そろそろチョコ系よりもクッキー系が増えてきたんでないかい、てかぁ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    巨峰のシャーベットが食べたいです!!(^^)
  • 【父の日】4人の子どもたちからお父さんへ。手紙の内容に母が感動した話。

    こんにちは。小学生の子どもが4人おります、 ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 みなさん、父の日のプレゼント、渡しましたか? 私は実父にはだいぶ前に用意したものの、 うっかり夫には何も準備もしていませんでした(^_^;) そんなほぼ普通の日となった父の日の出来事、書いてみたいと思います。 父の日 朝の出来事 父の日?! その日の朝に気づいた私です(^^;) 前の週に盛りだくさんで子どもの行事があったため、 夫へのプレゼントを準備しようという思考がどこかで抜け落ちてしまいました。 あいにく私はその日仕事だったので、 プレゼントを選んでいる時間はありません! もう正直に「ごめん!」と伝えました。 夫は「何もいらないよ(^^)」とのこと。 予想通りの返事です。 いつも欲しがらないタイプなので、そうだろうなと思ったのですが、 さすがに何もないのも可哀想かな、なんて思

    【父の日】4人の子どもたちからお父さんへ。手紙の内容に母が感動した話。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    わぁ〜(*^^*)いいですねぇ(^^)心温まりました(*^^*)
  • 美味しくないのに美味しいやつら - 育児と引越と時々犬の絵日記

    私は美味しくないのに美味しいものが好きです。 分かりますか? 例えば、 しなっしなのたこ焼き。 銀◯こみたいなカリッカリでジューシーなたこ焼きは勿論美味しい。 でも私は、パーキングエリアとかお祭りで売っているような しなっしなのたこ焼きが好き。 例えば、 絵の具が乗っているような原色のかき氷が好き。 フルーツやらホイップやらチョコレートが盛りだくさんに載っているかき氷よりも、 レモンとか、いちご味のかき氷が好き(ホイップもチョコレートも大好きだけど)。 例えば、 こだわり店主が作ったラーメンよりも、文化祭とかで売っているようなシンプルな中華そばが好き。 前者の方も勿論美味しいんだけど、死ぬ前にどっちか選べって言われたら後者を選ぶ気がする。 お寿司は高いお寿司の方が良い。 死ぬ前に安いお寿司と高いお寿司どっちか選べって言われたら 迷わず高いお寿司です。 高級店のちっちゃいのに千円近くするケー

    美味しくないのに美味しいやつら - 育児と引越と時々犬の絵日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    美味しくないのに美味しい(゚∀゚)伊勢うどんもあの頼りなさが癖になりますよねぇ(^^)スーパーの菓子パンとかたまーに食べたくなるかもです(^^)
  • 【もがきママ】にインタビューしてみました! ~今までの人生とこれからの生き方~ - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 私、ブログを始めて1年ちょい経ちます。 当初は、孤独で寂しい世界でしたが、今ではブログの中だけでなく、SNSや現実の世界でも繋がれる仲間が増えて少しづつ充実してきました(^^) 今日はそんな皆さんに向けて、改めてもがきママの思いについて知って頂きたいと思い、一人二役のインタビュー形式の記事にしました( ̄▽ ̄)wフフフッ… 最後まで読んで頂けたら嬉しいです! 誇りを持ちながら働いていた社会人時代 理想と現実にギャップが出てきた 専業主婦になり、「私」は社会から消えた。 誇りを取り戻したかった 下の子を育てるうちに分かった「私のせいじゃなかった!」 これからの生き方、そして伝えたいこと もがきママさん、こんにちは! こんにちは! 早速素朴な質問ですが、なんで【もがきママ】って名前なんですか? ブログを書き始めた当初、息子は2歳。まさにイヤイヤ期真っただ中でした。そ

    【もがきママ】にインタビューしてみました! ~今までの人生とこれからの生き方~ - もがきママの2歳差育児な日々
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    秘書!?そんかカッチョエエ仕事してたんか(゚∀゚)解放活動いいですねっっ!本来したいようにしていいはずなんだよね(^^)活動家の誕生だー!!\(^o^)/
  • シンプル重視のランドセル選び!私が選んだ候補は「羽倉」「ふわりぃ」「ノムラ」の3つでした。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 ランドセル選びの記事、前回だいぶ後ろ向きな記事を書きました。 www.tsumako.com 今日は、その後の話です。 カタログを取り寄せました 羽倉の「耐性牛革スタンダード」 ふわりぃの「アプラス」 「ノムラ」のスタンダードシリーズ 3つの共通点と、私の思い ランドセルはしかし、娘のもの 実物を見にいくことに! カタログを取り寄せました いちおう、何冊も何冊も、カタログを取り寄せてみました。 ラン活、始まる前から疲れてます、ごめんなさい。 さんすうセットみたいに学校から支給でいいと思ってしまってごめんなさい…! pic.twitter.com/5wi6e5oEpj — 梅つま子@生理カップWS→6/29 (@umetsumako) 2019年5月20日 その結果、カタログ疲れしてしまって、ぐったりする結果になってしまいましたけれども^^; でも、ただ

    シンプル重視のランドセル選び!私が選んだ候補は「羽倉」「ふわりぃ」「ノムラ」の3つでした。 - 明日も暮らす。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    シンプルなランドセルって良いですよねぇ(^^)つるんとしてる被せ部分がかわいいなぁ(*^^*)娘さん、何選んだんだろー\(^o^)/
  • 電子レンジで超絶簡単!シンプル旨い『醤油焼きうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde焼きうどん風☆ 今日は、全部の材料を耐熱ボウルに入れてレンジでチンでできる『醤油焼きうどん』を作りました。 フライパンもコンロも要らないのでとにかく簡単!暑くなったら嬉しいレンチンレシピです。 醤油味で和でシンプル!これぞ馴染みの味で定期的にべたくなります。 焼いてないのにとっても美味しい仕上がりになるので、ぜひ簡単に済ませたい時や忙しい時にお試しください。 レシピ(1人分) 材料冷凍うどん 1玉 豚バラ肉 60g 玉ねぎ 1/4個 にんじん 3㎝ キャベツ 2枚 ☆しょうゆ 大さじ1と1/2 ☆砂糖 小さじ1 ☆みりん 大さじ1 ☆酒 大さじ1 ★かつお節 一袋 ★ごま油 大さじ1 作り方 1)具材をべやすい大きさに切ります。 2)耐熱ボウルに冷凍うどん

    電子レンジで超絶簡単!シンプル旨い『醤油焼きうどん』の作り方 - てぬキッチン
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    醤油でさっぱりもたまに食べたくなります(๑´ڡ`๑)
  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/06/19
    なんて素敵な息子さん〜!!(^^)挽きたて豆のアイスコーヒー!\(^o^)/プレゼントのチョイスもナイスです( ・ิω・ิ)