2019年7月11日のブックマーク (10件)

  • 【ブラック企業の元人事が語る~会社説明会に隠された真実を見極めるポイント!】

    はじめまして、もがきママです! 私は『もがきママの2歳差育児な日々』というブログで育児やふざけた日常をイラストで綴っています。 どうぞ、宜しくお願い致します! さて、最近とても暑くなってきましたが、そんな中でも着慣れないスーツに袖を通し、汗を拭きながら街を歩く若者をよく見かけるようになりました。 そうか、今は就職活動シーズンの真っ只中だったんですね! 実は私、OL時代は人事で新卒採用を担当しておりました。 しかも、ブラック企業のね………(;゚Д゚) そこで今回は、ブラック企業の元人事だからこそわかる!会社説明会の言葉に隠された当の意味を解説していきたいと思います。 ブラック企業か見極めるポイントとして活用してくださ~い(^O^)/ 少数精鋭 「少数精鋭が集まった企業組織です。」会社説明の中でこんな言葉が出てきたら、かなり聞こえがいいですよね! なんだか、選ばれし者の集団のような雰囲気がし

    【ブラック企業の元人事が語る~会社説明会に隠された真実を見極めるポイント!】
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    全部聞こえのいいフレーズで、勘違いしてしまいそう~~(゚∀゚)いや、イラストと共に説得力ある!初寄稿素敵な記事でした~~~(*^^*)
  • つわりも育児の大変さも、人と比べちゃダメだと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、ママ解放活動家のもがきママです! 唐突ですが、 皆さんはつわりはきつかったですか? 産後の育児はしんどかったですか? 多くの人が経験し、乗り越えているものですが、人それぞれに感じ方って違いますよね。 そんなことを改めて思いました。 この記事を読んで、あの頃の自分を思い出した 「みんな通ってきた道」で自分を抑え込む 烙印を押すのは私だけじゃない。 辛さの感じ方、受け取り方は人それぞれ 自分の『辛い』を尊重できますように おわりに この記事を読んで、あの頃の自分を思い出した Twitterで、フォローしているおはぎさんが書いたこの記事を読んで、心が動かされました。 ameblo.jp お子さんがうちの娘と同じ年齢で、イヤイヤ期に突入。 そんな中、実家に帰省したことによる環境の変化(?)でイヤイヤに拍車がかかり、かなり疲弊されていました。そこで、お母様の優しい言葉に救われる感動エピソ

    つわりも育児の大変さも、人と比べちゃダメだと思う。 - もがきママの2歳差育児な日々
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    ほんと十人十色。私は自分の妊娠経験や幼少期の経験から2人目をすぐ産む選択を放棄したけど、それでも「早く2人目産んだほうが楽」とか「何人いても辛さはー」とか「産んだらなんとかなる」とか言われて耳塞いでる。
  • お名前.comの転送Plusが有料化するんだって - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    そもそもなんで転送Plusが必要なんだっけ GoogleAdSence サブドメイン追加をやってみた URL転送Plusを削除設定する まとめ 昨日メールチェックしたらこんなメールが届いていました。 お名前.comの転送Plus。 そうそう、あのときはいろいろ面倒くさかったなぁ。 ふむふむ・・・有料化ねぇ。 あら、来月から適用って結構早くない?? って ど、ド、ドっ、ド〇ボー!! いや、そりゃ有料化だからわかるけどさぁ。 月々100円の支払いにゴチャゴチャ言う人間ってどうかとも思うけど 無駄なことにはビタ一文支払いたくないんだよね! てか、月々100円をAdSenceで稼ぐだけでも大変なんですけど! やっとうまい棒数程度の収入表示があって嬉しがってたら いきなりマイナス収支に転落です。 まさかと思いますけどお名〇.comがGoogleと組んでボーナス資金ゲット・・・ ってことで、転送Pl

    お名前.comの転送Plusが有料化するんだって - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    数日この問題をどうしてよいのか悩んでいました。ありがとうございます(^^)
  • 90年代ぼくの青春アニソン - りとブログ

    今週のお題「わたしの好きな歌」 はてなさんの今週のお題で好きな歌について語っていいとのことだったので、以前やった好きだった漫画の話のように、10代の頃好きだったアニソンの話をしてみようかと思います。 rito.gameha.com 『ブルーウォーター』不思議の海のナディア ふしぎの海のナディア ブルーウォーター 夢いっぱい希望いっぱいの歌詞が無垢な少年だったぼくの心を躍らせたものでした。 あとこのOP、アニメーションもすごくいいですよね! 最初に鳥が飛んでくるところとか、ノーチラス号がブワッと入ってくるところとか! 編も、巨大な磁石でノーチラス号を空中に引っ張り上げてバキバキ壊れていくシーンとかすごかったし(その作戦名が「スーパーキャッチ作戦」だったのもすごかった)、別に中継繋いでるわけでもないのに「バリアーか!」「その通りだよ、ネモ君」てやりとりするのも熱かったですね。 すごいアニメだ

    90年代ぼくの青春アニソン - りとブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    ナディア見た記憶あるけど、忘れてるけど、聞いてみたら歌えた!なんか感動です(TдT)
  • 30代のぼくが10代のころ血肉にした漫画たち - りとブログ

    少し前なのですが、ブログ友達がっちゃん (id:gu-gu-life) さんが子どもの頃好きだった漫画作品を並べられた記事を書かれてまして、コレが楽しかったんです。 というか、同世代として刺さりすぎて懐かしくてホロリみたいなとても素敵な記事だったんです。 www.gu-gu-life.com というわけで、ぼくはちょっとアレンジして各年のベストセレクションを10作品あげてみようと思います。 90年『マジカル☆タルるートくん』(10歳) まじかる☆タルるートくん 1巻 作者: 江川達也 出版社/メーカー: Beaglee 発売日: 2017/08/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る マセててすみません! 今思ったんですが、10歳の息子に果たして勧められるだろうか…? ううむ…。 でもこの作品、ドラえもんに対するアンチテーゼだったんですよね。 「便利なんだけど10分で

    30代のぼくが10代のころ血肉にした漫画たち - りとブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    わー!わー!たるるーと君もグルグルもアニメで見てました!私も「っポイ」にハマってたです。万里に恋してたです。面白い(^^)
  • 我が家の夏休みの過ごし方。8月限定で、娘の習い事を週4にしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 娘が幼稚園で、「ヤッホッホ夏休み」という曲を習ったようで。 ヤッホッホ!なつやすみ ヤッホッホ!なつやすみ 月火水木金土日 毎日楽しいなつやすみ と歌っています。 ヤッホッホ!夏休み たいらいさお チルドレン・ミュージック ¥250 provided courtesy of iTunes 「毎日楽しい夏休み」だって… 母、プレッシャーはんぱない。 さて…この夏をどうやり過ごそう。 なぜ夏休みを恐れているのか、その理由 習い事を週4に 手続き どうして同じような習い事を増やすのか? 送迎バスがあるから 体が動かすのが好きすぎるから 好きなコーチがいるから 同じスクールの習い事を増やすのは経済的にラク 習い事があると、一日が整う もちろん、習い事だけではなく なぜ夏休みを恐れているのか、その理由 理由は4つあります。 1.幼稚園が休み 2.暑い 3.どこも

    我が家の夏休みの過ごし方。8月限定で、娘の習い事を週4にしました。 - 明日も暮らす。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    夏休み持て余すのが目に見える…かと言って出掛けるのもお財布が…な、習い事!?習い事あると良い意味で1日上手く回さなきゃ行けないしナイスですね\(^o^)/
  • お詫びの品は必要…!?とある学校での出来事 - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、小学校の授業参観がありました。 そんな参観日の前日に、小1二女の担任の先生から自宅に電話がありました。 今度は何が起きた~~!? クラスメイトに怪我をさせた 電話は、二女がクラスの男の子に怪我をさせ、その子の腕が脱臼してしまったという内容でした。 子供達が休み時間に鬼ごっこをしていた時に、二女ともう一人の女の子で男の子の腕を遊びながら強く引っ張ってしまい、それでその男の子が腕を痛めてしまったのだそうです。 帰宅後に受診をしてもらったところ、肘が抜けていたそうで、治療後は痛みもなくなり今はもう大丈夫のようです、と先生からは伝えられました。 肘の脱臼、肘内障のことかなーと思いながら、とりあえず大きな怪我ではなかったことにホッとしました。 肘内障はわが家の子供もなりましたが、小さな子供のうちは肘が抜けやすいらしく、病院などで抜けた肘を戻してもらうと痛みも治ります。 先生は、『意地悪などでは

    お詫びの品は必要…!?とある学校での出来事 - すきなものだけの簡素な暮らし
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    子供同士のコミュニティ、大なり小なりトラブルはいつでも起こっちゃいますよね(;´Д`)タスクが増えて心が消耗するのわかりますー(TT)お疲れ様でした…私も気を使わない程度の品、用意するかもしれません…
  • 無印良品の扇風機【MJ-EFDC3】はシンプルでおしゃれ!静かで機能も充実です | SAKURASAKU

    期間限定価格でお得に購入できた無印良品のDC扇風機 既に1台持っている我が家がもう1台DC扇風機を購入するに至った経緯は前回の記事でまとめています。 www.sacoo1a.com 6月にネットストアを見た時、期間限定価格でお安くなっていたのが購入の決め手となりました。 無印良品 無印良品のDC扇風機のおすすめポイント ベース・モーター・リモコン・中間支柱 無印らしいシンプルなデザインの扇風機です♪ 組立も簡単で、支柱についているカバーを外してカチっとはめればOK。外す時はボタンを押しながら引っこ抜けばOK。 扇風機バージョン 中間支柱を外せば、サーキュレーターとしても使える高さになります。 サーキュレーションバージョン(高さ約58cm) 無印の扇風機は、首が伸縮するタイプではなく、延長するタイプです。 台に羽根部分を装着すると、背が低くサーキュレーターとして使いやすい高さに、支柱を挟むと

    無印良品の扇風機【MJ-EFDC3】はシンプルでおしゃれ!静かで機能も充実です | SAKURASAKU
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    ほぇー!すごい!良いことだらけの扇風機だ(^^)うちの唯一のサーキュレーターがウルサイと思ったら3枚羽でヨーグルトメーカーに続くポンコツだったわw風1つでも幸せ度は違うだろうなぁ〜♡
  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    動じない心、私も欲しいです〜!合気道始められるのですか(^^)ぽこさんに合ってる気がします(勝手に想像♪)
  • 【子育て】3歳のお誕生日に。エヴォコンフォート変形スケーターキックボード! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    エヴォコンフォート:変形スケーターキックボード 段ボールを開けたら、こんな感じで入っていました。 2年保証。 組み立て式ですが、日語の説明書があるので私でも5分で簡単に組み立てれました。 確か長男の時代にはなかったこの乗り物ですが… エヴォコンフォートなら1歳半~乗ることができるので、三輪車を購入しなくてもこれだけで長く使えるのでいいかも。 何だか不思議なデザイン。 ・足を乗せるステップは取り外し可能 ・T字ハンドルは4段階に調節可能 ・サドルの高さ3段階調節可能 ・車輪の固定・可動走行選択可能 変形させるとキックボード(3歳~)として使えます。 体重50㎏までOK! T字ハンドルも滑りにくい素材でできているように感じました。 なので、押しやすい!スイスイ静かに進むし。 軽量なので、持ち運びも楽です♪ T字ハンドルの部分もパカッと取り外せるので、実家へ帰省する際に車に積んで持っていけます

    nakanomaruko
    nakanomaruko 2019/07/11
    初めて見ました!乗せられるし、キックボードにもなるし楽しそうですねー\(^o^)/