2015年11月18日のブックマーク (3件)

  • 無人機攻撃で被害の少女 「教育で平和を」 NHKニュース

    アメリカがテロ対策だとしてパキスタンで行っている無人機攻撃で、家族を失った少女が都内で講演し、「武力ではなく教育によって平和を実現してほしい」と訴えました。 ナビラさんは日とイスラム社会の交流団体の招きで来日し、16日夜、都内で開かれたシンポジウムで講演しました。 このなかでナビラさんは、「私は自分の町が日のように平和になることを心から願っています。武力では何も解決できません」と話しました。 また、軍事作戦の巻き添えにならないように避難生活を強いられているため、学校に通えていないことを明らかにしたうえで、「教育だけが平和を実現できるのです」と訴えました。 アメリカはテロ対策を理由に、無人機を使ってパキスタン国内のイスラム過激派などへの攻撃を続けていますが、国連の調査によりますと、これまでに市民や子ども少なくとも400人が犠牲になったということです。 シンポジウムのあとナビラさんは、世界

    無人機攻撃で被害の少女 「教育で平和を」 NHKニュース
    nakao312
    nakao312 2015/11/18
  • 「Collateral Murder 付随的殺人」(日本語字幕付)

    nakao312
    nakao312 2015/11/18
  • ルールをうまく破る方法を知っている奴が勝つ

    ビジネスはルールをうまく破る方法を知っている奴が勝つ。そう私は言われた。 もちろん、ここにおける「ルール」とは、法律や規制などの明文化されたルールではない。どちらかと言えば、「皆がルールだと思っているもの」である。 例えば米国のUberは、タクシーに変わるものとして「ライドシェア」という考え方のサービスを生み出した。すでに世界60カ国程度で提供されており、一般人が誰かをついでに運んであげる、という行為をやってしまえ、というわけだ。 ただしこれをルール違反、という人も当然いる。日ではUberが福岡でライドシェアの実験を行っていたが、白タクに当たるのではと国交省から行政指導が入ったようだ。 また、Airbnbという「空き室を旅行者に貸し出す」というサービスが既に世界190カ国で運営されている。世界中で歓迎されているサービスではあるが、もちろん既存の宿泊施設との摩擦はある。 サンフランシスコで

    ルールをうまく破る方法を知っている奴が勝つ
    nakao312
    nakao312 2015/11/18
    ルールをうまく破る方法を知っている奴が勝つ