2012年2月21日のブックマーク (14件)

  • アニマスカーニバル!!

    MAD祭楽しかったな!糞ジャップ共!第2回萌えアニメMAD祭参加作品→mylist/30167504参考にしました→sm12787179  マイリス→mylist/23151110たくさんの視聴、宣伝、それとゲイツコメありがとうございます。年中無乳!?その発想はなかった・・、くっ

    アニマスカーニバル!!
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    いいチョイスだ糞ジャップ共!
  • 報酬や待遇に関係なく長時間労働はうつ病のリスクを高めます | ライフハッカー・ジャパン

    会社に誰もいなくなっても一人残って何時間も残業し、夜通し働いたことがある人は、おそらくたくさんいることでしょう。そこまで長時間働いた日も、家に帰れば寝るだけで、また起きたら会社に逆戻りかと思うと、誰だって々とした気持ちになります。 今や日では、15人に1人はかかると言われているほど、うつ病は発症率が高く、深刻な社会問題になっています。ですから、当然のこととして知っている人も多いでしょうが、国際的な研究チームの新しい研究によると、収入や社会的な経済状況に関係なく、長時間の労働はうつ病や精神疾患のリスクを高めることがあるのだそうです。 Photo by Q Family. オンラインの査読(同業の研究者による相互評価)ジャーナル「PLoS ONE」で、この研究の全文を読むことが可能です(英文)。被験者は、平均年齢47才の2,100人以上の男女という十分な数で、すべての被験者がイギリスのいわ

    報酬や待遇に関係なく長時間労働はうつ病のリスクを高めます | ライフハッカー・ジャパン
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    感覚とだいたいあってる
  • 当たる占い師東京ならここ!口コミと評判から芸能人も通う最強占い師を暴露

    This domain may be for sale!

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    xhago版とか欲しいなー>関係者
  • DEPRIVE 〜あなたはなぜ来ているの?〜 - TTBのちょこっと言いたいこと

    ボードゲームは原則として直接多くの人が対面してやるものであるから、知り合い同士で遊ぶ仕様になっているのですよ。 よく私が言っていることです。 さて、このポッドキャストシリーズでは、私にとってもっとも興味深く役に立った回であり、なかなか面白い視点でもある。 http://boardgame-kks.seesaa.net/article/253152514.html 以前書いた中の「定期的に提起されては消えていく問題」のうち http://d.hatena.ne.jp/TTB_1997/20110811 「勝利を目指さないプレイヤー」という存在が興味深い。 定期的に提起されるのは一般化が非常に難しいからであって、堂堂巡りになるからだ。私は面倒なのでそういったことはしない。あくまでも私がどう思うかとしか考えないことにしている。 さて、よく、こう「ボードゲームのオープン例会」なんかで「俺は勝利だけ

    DEPRIVE 〜あなたはなぜ来ているの?〜 - TTBのちょこっと言いたいこと
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    ボドゲクラスタがコメントしてたのってこれかー
  • ボードゲームとiPhoneと: 麻雀からいたスト、オセロまで〜最近、気になったボドゲ関連の話

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    著作権はなんか突破口ありそうなんですが、ううむ
  • エディトリアルデザイナー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エディトリアルデザイナー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年8月) エディトリアルデザイナー(英語: editorial designer)とは、書籍や雑誌、カタログなども含むをデザイン的に美しくかつ読みやすいように編集するエディトリアルデザインを職業とする者。グラフィックデザイナーを兼ねることも多く、その境界は曖昧である。 装幀(装丁、ブックデザイン)は主にの外観をデザインするのに対し、エディトリアルデザインはの内容を読みやすく機能的にデザインする。

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    最近知った職種なのでメモ。編集のプロみたいな
  • ボードゲーム職人/高橋勝巳 | syoku人3

    ボードゲーム職人/高橋勝巳 コンピューターゲームは接待ゴルフ? アナログゲームをこよなく愛し、世界中から集めた1200種類以上のコレクションを紹介しながら、その魅力を広めている高橋勝巳さんにお話を伺った。開口一番「勝ちやすく作られたコンピューターゲームは接待ゴルフのようなものです」と高橋さん。例えば、サイコロを振って1の出る確率は6分の1なのに、コンピューターではプログラムひとつでその確率が高められる。「自分は強いんだ」と勘違いさせるようにできていることも多いとか。その点アナログゲームでは、運にも左右されるし、頭脳をフル回転させても、強い人には負ける。高橋さんは子ども相手でも不必要な手加減はしない。「悔しい思いをすれば、どうしたら勝てるか、たくさん考える。泣いた子は強くなるんです。」ゲームを通して子どもと接する高橋さんの信念を感じる。 駆け引き~カタン世界大会にて アナログゲームの面白さは

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    デジタルゲームもガチ部門沢山あるので、デジアナ/ガチ接待に関連づけるとややこしくなりそうな気もする
  • アナタはどの部分に目がいきますか?デザインの基本:視線誘導や視認性について。(エロいようで真面目な話) / Maka-Veli .com

    まずはこの画像をクリックしてご覧ください。 上記画像は話題のPinterestですが・・・ もしアナタが男性なら、 この辺りに目が行ってないですか? もしアナタが女性なら、 この辺りですか?(浅はかでしたね・・・女性はもっと違うところですね) そんなの当たり前? じゃあなぜだと思います? 色分けすると・・・ 目立つのは左の黒っぽい2点か、右上の赤1点じゃないでしょうか。 人の目は色で判別しがちと思われますが、デザインは色だけじゃないって事ですよね。 これらの例は少し強引な意味づけしてますが、大筋はおわかりになると思いますので、その体で話を進めます。 もちろんこれらの例は、能的に視線が誘導させられてるのですが、 この視線誘導には色んな手法がありますよね。 Z / Fの法則だとか、色の問題だとか、あとは上記のように性別的な問題。 Webサイトデザインの場合 左上や

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    読みやすい文字よりも、のくだりが結構新鮮だた
  • 元SIerのエンジニアが選ぶべき方向性 - aike’s blog

    大きな目標を立てることは立派なことだけれども、これは、戦国時代に例えるならば、すべての武士に対して、信長や秀吉を目指せといっているのと同じくらいに難しいことのように思われます。しかし、一方で、政治の表舞台には登場しなくても、裏方として活躍した軍師や忍者として活躍したような人もたくさんいたと思われます。そういう忍者たちは、表向きの身分こそ低くても、自分の剣術や諜報スキルを磨くことで、大名に信頼されて、戦略上重要なプロジェクトを任されていたのではないでしょうか。 日のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは − 達人プログラマーを目指して 僕も数年前にSIerから転職してウェブサービスとかいろいろやる会社に入ったものの、日々苦労してるのでこういった記事やその元記事はすごくリアリティがあります。たまに当時の同僚と会ったりしても、みんなそれぞれ必死で生き延びる道を模索

    元SIerのエンジニアが選ぶべき方向性 - aike’s blog
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    5年後も残っている職種だといいよね。多分このへんは大丈夫だろうけど
  • おっさんIT用語。

    「選択と集中」「利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」 「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」 のいずれかの意味「PDCAサイクル」「反省しました」 「これからはがんばります具体案はないけど」 のいずれかの意味「再発防止策」「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」 「俺のせいじゃないけど謝っておきます」 「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」 のいずれかの意味「ソリューション」「受託開発」 「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売ります」 「お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります」 のいずれかの意味「パッケージ」「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」 の意味「クラウド」「アマゾンかグーグル」 「レン鯖」 「クラサバ」 「ホストとダム端」 「ブラウザで操作する社

    おっさんIT用語。
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    オトナ語だー
  • カオスちゃんねる : 世界史における初期配置の重要さは異常

    2022年04月18日22:00 世界史における初期配置の重要さは異常 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:29:53.13 ID:ZO2p5YB60 日なんか近くに遊牧民いたら詰んでたぞ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:31:00.55 ID:ytY4Hvo70 遊牧民強えよなぁ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:34:09.65 ID:AVm62Uso0 モンゴル襲来の時、嵐が起こらなければ九州制圧されて面白いことになりそうだったのに 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:49:1

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    フランスさんよく踏ん張ってる
  • 今までで一番美しい初音ミク - すべての夢のたび。

    新モデル「Tda式 初音ミク」が美しすぎる!! Lat式を初めて見た時のときめき・驚きを思い出した:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) リンク先飛んで画像見て!って言ってもクリックさせるまでが大変なのは知ってるので、画像貼っちゃいます。 なんじゃこら! どういうクオリティだよ。Lat式の衝撃を超えたかもしれん…。Tdaは"ティーダ"と読むようですよ。美人なのと可愛いのとの間で完全にバランスが取れてるところがすごい。この商用レベルのモデルデータはなんと無料配布されるそうなので、そのうち動画が溢れまくることでしょう。

    今までで一番美しい初音ミク - すべての夢のたび。
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    これはいいなぁ
  • Presentation Patternsに学ぶプレゼン・ハックのススメ

    妙なタイトルですが、「プレゼンテーションそのものの講義無いの?」とかいう話がたまに出るので、参考になる資料の紹介と、この資料を使った具体的な改善方法についての記事です。資料読んで自分で直せる人には必要ないですね! <目次> 参考リンク一覧 少人数で始めるプレゼン・ハック: 想定環境・事前準備編 少人数で始めるプレゼン・ハック: 実践編 参考リンク一覧 プレゼンテーション・パターン:創造的プレゼンテーションのパターン・ランゲージ プレゼンテーション・パターンの公式サイト。 『Presentation Patterns イラスト制作の軌跡』(Ver.α) プレゼンテーション・パターンに描かれているイラストがどのように出来上がっていったのかを、(恐らく当時の)コメント付きで眺めることができる「制作日記」みたいなもの。趣旨をどのように伝えるかについて、ブレストチックにネタ出しから始まり、様々なアイ

    Presentation Patternsに学ぶプレゼン・ハックのススメ
    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    tnal先生のプレゼンのノウハウメモ
  • pya!(みんなのネタサイト) 変更履歴

    かなり前から赤字でpya!を続けてきましたが、さすがにこれ以上続けるのは苦しくなってきたので、自宅サーバでのpya!は2月末で終了することにしました。今後はレンタルサーバを利用して必要最低限の内容で1から始めたいと思っています。 (今のシステムをレンタルサーバに移行することが出来ないため) サービス終了後にユーザーデータ(メールアドレス等)は削除しますが、気になる方はこちらから退会手続を行ってください。[ URL ] 終了するにあたってなかなか踏ん切りが付かなくて、大変急なお知らせになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    nakarx
    nakarx 2012/02/21
    pyaが終了してたのか。最近観てなかったけど一世風靡してたなぁ