アップルは2024年第4四半期の決算発表の場で、AI機能「Apple Intelligence」が4月から日本語を含む8言語に対応すると発表しました。MacRumorsが伝えています。 新たにサポートされる言語は、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、日本語、韓国語、簡体字中国語となります。 さらに、インドとシンガポールのユーザー向けにローカライズされた英語対応も追加されるとのことです。 現在、Apple Intelligenceは米国、英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、南アフリカなど、英語圏の地域でのみ利用可能となっています。 ティム・クックCEOは決算発表で、この機能を一度使い始めると、もう手放せなくなると述べ、特にメール要約機能の有用性を強調。クック氏自身も日々数百通に及ぶメールの管理にこの機能を活用しているそうです。 なお、Apple Intel
![【朗報】ついにAppleのAIが日本語でも!Apple Intelligenceは4月から日本語対応に - すまほん!!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cc2b4a6ebe4e040a3e07b4e5a4302810cf7144ae/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsmhn.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fd482145cd041dbb57ec8a86884d84e67.png)