タグ

nakomaruのブックマーク (832)

  • Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ

    作成:2014/06/9 Web制作 > トレンド感のある動きや、洗練された見え方を実現するために、知っておきたいことや方法など。Web制作の現場で知っておくべきことをまとめました。全部取り入れるのは無理ですが、押さえておくことで今以上に見栄えのするサイトを作れると思います。ここ最近のトレンドをおさらいしたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ ファーストビューで使いたいエフェクト 1.ロングシャドウ 2.ポリゴン 3.ラージフォトスタイル 4.ブラーエフェクト 5.フルスクリーン動画 6.画像シーケンス 脱ビットマップ画像 7.SVG 8.Webフォントを円で囲む 配色・フォント 9.配色(フラットデザイン) 10.タイポグラフィ(フラットデザイン) 11.フォント(フラットデザイン) 効果 12.Infinite Scroll(無限スク

    Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ
  • ガーリーなデザインがしたい!おすすめのサイト&テクニックまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの白浜です。 今回はガーリーなデザイン制作のためにチェックしておきたい素材サイトやテクニックをご紹介したいと思います。 素材編 デザイン枠、飾り罫素材専門サイト「フレームデザイン」 http://frames-design.com/ かわいい飾り枠がいっぱい! デザインにフレームを取り入れたいと思ったとき、とりあえず覗きに行ってしまいます。 pngとaiデータが揃っていてうれしいです。大変お世話になっています。 吹き出し素材専門サイト「フキダシデザイン」 http://fukidesign.com/ 当ブロクでも何度か紹介している定番サイト様ですが、ゆるふわなサイトには吹き出しがつきものですよね! こちらもaiデータを配布されています。 ガーリー素材 | 無料フリーイラスト素材配布サイト http://girlysozai.com/ 可愛くてクオリティの高いイラスト

    ガーリーなデザインがしたい!おすすめのサイト&テクニックまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • たった1行!スマホサイトのコーディング時に役立つ小技8(サンプルあり) - Design Color

    もくじ 幅をデバイスサイズに合わせる スマホを横にしたときに文字が大きくならないようにする 電話番号に自動的にリンクが付かないようにする リンクを押したら電話をかけられるようにする リンクを押したらGoogleマップアプリを起動させる リンクエリアを広げる paddingやborder分を気にせずwidth/heightの数値を指定する 長い文字列でも途中で改行させる 1.幅をデバイスサイズに合わせる まずはスマホサイトを作るときの基ですね。サイト幅をデバイスの幅に合わせてあげるには、以下の一行だけで対応出来ます。 <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> サンプル 2.スマホを横にしたときに文字が大きくならないようにする スマホを横にすると、解像度が変化すると共に文字サイズも大きくなってし

    たった1行!スマホサイトのコーディング時に役立つ小技8(サンプルあり) - Design Color
  • 動くCSSのためのメモ。

    CSSでできる事がどんどん増えてます。JavaScriptを使って実装するようなレイアウトやUIも、CSSだけで作れちゃうほど、便利なプロパティがじゃんじゃか増えましたね。ここでは、要素にアニメーション効果をつけるためのCSSを使ったエフェクトについて、まとめてゆこうと思います:)。 CSSで動かす 「動く」といっても、自由自在にぐにゃぐにゃ動かせるわけではなくて、CSSアニメーションでは、プロパティの数値をスムーズに増減させることで、要素のスタイルを滑らかに変化させます。 例えば、下のサンプルでは、p要素にカーソルを合わせた時に、font-sizeの値を、1emから2emに、スムーズに変化するように指定しています。 p { transition: font-size 1s; } 動かすためのマストプロパティ CSSでアニメーションさせるために必要不可欠なのがtransitionプロパティ

    動くCSSのためのメモ。
  • プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック

    作成:2014/06/2 更新:2014/11/01 Web制作 > WebデザインギャラリーやWPテーマなどで「見栄えのする」サイトが使っている効果など。今回はCSSのみで実現できる、動きあるエフェクトをメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マスク 1.マスク・キャプション 2.円形キャプション 3.全画面+オーバーレイ 4.ストライプの背景 フルスクリーン系 5.スライド+フルスクリーン 6.全画面背景動画 7.パララックス 8.フルスクリーンにフィット 9.背景画像をブラウザごとに最適化 10.メガメニュー 画像可変 11.画像で枠線を表現する 12.半透明+フィルタ 13.文字以外を透明にしてレイヤーさせる 図形 14.ループ+ローディング 15.3Dボックス 16.矢印ナビ 画像切り抜き 17.六角形 18.卵型+星形

    プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック
    nakomaru
    nakomaru 2014/06/03
  • 厳選!あなたの引き出しを増やすデザインスクラップツールまとめ

    皆さんはお気に入りデザインの管理をどうやっていますか? はじめまして! 14新卒デザイナーとして面白法人カヤックに入社しました、トダエミです。 ソーシャルゲームチームでデザイン修行しながら、写真撮ったり絵を描いたりしています。 今回は、新卒デザイナーにとって関門の一つデザインの引き出しを増やせ! を攻略するための方法として、 デザインスクラップツールの紹介をします! 1.デスクトップ系ツール バナーもボタンもキャプチャも、これ一つ!「Spark Box」 >> http://www.icyblaze.com/sparkbox/ (対応:macUIやバナーなど単体のものをストックするのに大活躍! 私はソーシャルゲームのバナーをストックするのに使っています。 サイトに使われている画像が一覧で表示され、一つずつまたはすべてライブラリに読み込めます。 魅力的なのはソート機能! なんと自動でカラ

    厳選!あなたの引き出しを増やすデザインスクラップツールまとめ
  • html5-memo.com

    html5-memo.com
  • スクロールやクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブな7つのエフェクトがかっこいいっ!

    ユーザーがページを表示し、スクロールやボタンをクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブなエフェクトを7つ紹介します。 Inspiration for article intro effects 7つのエフェクトをアニメーションgifにしてみました。 ページはフルスクリーンサイズの画像が最初に表示され、そこをスクロールボタンクリックでさまざまなエフェクトがおきます。派手すぎず、センスあるかっこいいエフェクトばかりです! 各エフェクトのソースは上記ページからまとめてダウンロードできます。

  • jQueryを使って、スクロールしてコンテンツが現れたときにアニメーションさせてみる

    最近更新ペースが遅くなっています。最近仕事の関係でサイトを作っているのですが、そこで使った方法を紹介します。スクロールしてコンテンツが現れたときにアニメーションが開始します。jQueryを使っています。 言葉ではイメージしにくいかもしれません。百聞は一見にしかず、ということでサンプルをご覧ください。画像が画面内に表示されると右にアニメーションします。 プラグインもありそうですが、安易にプラグインを使うのではなく自分で作った方が勉強になります。また、プラグインによっては色んな機能があるために無駄に容量が大きくなってしまうこともあります。そんな場合は、必要な機能だけ自分で書く方が読み込み速度的にも効果的なのかなと思います。 jQuery全体はこんな感じになります。 $(function(){ $('.effect').css("opacity",".3"); $(window).scroll(

    jQueryを使って、スクロールしてコンテンツが現れたときにアニメーションさせてみる
  • Photoshopでの作業がはかどる便利なプラグイン・機能拡張のまとめ

    Illustratorでウェブデザインをおこなう人が増えてきましたが、やはりPhotoshopをベースにしているデザイナーさんが多いと思います。そんなPhotoshopを更に便利にパワーアップするプラグイン・機能拡張を紹介します。 ここで紹介するものは、当方の日語環境(Win/Mac, CS6/CC)で利用しています。 面倒なガイド引きをパワーアップする強力な味方 等間隔ではないガイド引きを簡単に設定できる 選択範囲やオブジェクトを元にガイドが引ける さまざまなオブジェクトのカラーを一元管理できる 要素のサイズやエフェクトやフォントなどの情報を書き出す PNG画像をより美しく、より軽量に書き出す 黄金比、黄金螺旋、黄金三角形、1/3ルール、対角線などを簡単に描く Subtle Patternsのテクスチャ素材をPhotoshopから利用できる flat iconのアイコン素材をPhoto

  • Retinaディスプレイで画像がぼやける時の対処法[javascript]

    Kotoriはマルファン症候群という難病を患っています! 今後は、マルファン症候群に関するトピックも扱っていきます! KOTORI Blogの公式キャラクター「パンD」です。 そもそもRetinaディスプレイってなに? Retinaディスプレイとはapple独自の高精細ディスプレイの名称で、 画面解像度が高いことが特徴です。 iPhone 3GSと、初めてRetinaディスプレイが採用されたiPhone 4を比較すると、 画面サイズは同じですが解像度が iPhone 3GSが320px×480px iPhone 4が640px×960px となっています。 画面解像度が2倍に上がっているのですね。 Retinaディスプレイで画像がぼやける理由 上記の通り画面解像度が2倍になったことにより、普通のディスプレイで等倍で表示していた画像が、Retinaディスプレイだと縦横2倍に引き伸ばされた状態

    Retinaディスプレイで画像がぼやける時の対処法[javascript]
  • 写真は怖くない!すごい「Photoshop」マジック小技集23

    作成:2013/07/16 更新:2014/11/01 無料素材 > 写真うつりが悪い、気になるところをサクッと修正したい。今回は、顔や体型を簡単に修正する方法やアクションをまとめました。結構共通する部分が多いですが、顔以外にも使える色々な方法があるのでお試しを。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 髪 1.髪の色を変える 2.髪の毛を切り抜く 肌 3.シミやそばかすを消す 4.肌を美白にする 5.肌を滑らかにする 顎 6.顎をシャープに 7.リフトアップ 目 8.目を大きくする 9.まつげを増やす 10.目のクマ/ほうれい線を消す 11.目の色を変える 鼻・唇 12.鼻を高くする 13.ぷるるん唇にする 14.歯を白くする 体型・表情 15.バストアップ 16.ポーズを変える 17.顔の表情・形を変える 背景 18.背景を消す 19.背景をぼかす

    写真は怖くない!すごい「Photoshop」マジック小技集23
  • これ結構使えた!サービスサイトやWordPressテーマで使われている小技まとめ

    作成:2014/05/19 更新:2014/11/01 WordPress > ウェブサービスサイトや最近のWordPressテーマで使われているエフェクトや小技をまとめました。今回またjQueryが多くなってしまいましたが、サイト制作時に一手間加えたくなる小技集です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ サイト読み込み時 1.画像読み込み時、ローディング画像を表示/jQuery 2.読み込み時に文字を動かす/jQuery ヘッダー 3.文字の拡大・縮小/jQuery 4.入力補助/jQuery 5.伸縮するサーチボックス/jQuery コンテンツ 6.中心に水平線を入れる/CSS 7.均等に並べる/段組み/CSS 8.コンテンツが現れた時にアニメーションさせる/jQuery 9.マウスホバーで画像を拡大しキャプションを出す/jQuery 10.マ

    これ結構使えた!サービスサイトやWordPressテーマで使われている小技まとめ
  • [jQuery] ローディングのクルクルを瞬殺で実装する【2019】

    2019.3.29 更新 この記事を書いてから数年経ち、今ではもっとカンタンに実装できる方法がたくさん出ています。 今回はJSとCSSをCDN(ファイルをサーバーにアップしなくても、コードを書くだけでプラグインを実装できる方法)で読み込むだけでカンタンにこんなものも実装できます!というご紹介を追加します。 サンプル PACE.js プラグインを読み込む PACE — Automatic page load progress bars このプラグインを使ってカンタンなページローディングを実装してみます。 CDN一覧のページから、JSのコードをコピーします。 pace – cdnjs.com – The best FOSS CDN for web related libraries to speed up your websites! 「https://〜〜pace.min.js」と書かれてい

    [jQuery] ローディングのクルクルを瞬殺で実装する【2019】
  • 参考にしたい!レスポンシブ × WordPress ブログ7選 | Picture Picture

    今回の記事は、私、スタジオARCのデザイナー 山カツヤが、Webデザインに関する内容でお届けします! 今や、「WordPress」という言葉は、Webにあまり詳しくない人でも、知っているかもしれません。 当ブログ(Picture Picture)でも使用している「WordPress」は、世界で一番使われているブログシステムです。 この「WordPress」で構築されており、かつPC・スマートフォンのどちらからでも、最適化されたレイアウトで閲覧できる「レスポンシブWebデザイン」を採用しているものの中から、私が「おおお!」と思った、デザイン性の高いブログを7つ紹介していきます。 Web技術に関する話も少しありますが、難しいことは書いてないのでご安心いただけると幸いです。 「レスポンシブWebデザイン」の定義 「レスポンシブWebデザイン」とは、ひとつのHTMLで、PC・タブレット・スマート

    参考にしたい!レスポンシブ × WordPress ブログ7選 | Picture Picture
  • 『デザインは8の倍数でできている』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 mama&crowdのデザイナー、長谷川彰之介です。 今回は、WEBサイトの「余白」や「ブロックサイズ」「WEBサイトの横幅」に対して 「最適な値は存在するのか?」 について考えてみたいと思います。 少々長いですが、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ボックスサイズとは、「ヘッダー」「コンテンツ」「ナビゲーション」などの ひとつひとつの固まりの大きさ(サイズ)を指します。 【第1部】8の倍数 WEBサイトのUIをデザインしていて悩まされるのが「余白」です。 「ここは3px…いや4pxか。もっと空けたら見やすくなるかもしれない。6p

    『デザインは8の倍数でできている』
  • 初心者が挑戦!黒い画面でGitを使ってみる!【作成編】 - WP-E (仮)

    みなさま、こんにちは! WP-Eたまご こと、@makiko_olです! 今回は、前回私が書いた「初心者が挑戦!黒い画面でGitを使ってみる!【設定編】」の続きです。 「git初めて使うんです!」という人はぜひ「設定編」からご覧下さい。 Git勉強会の目次 Gitの概要 Gitのリポジトリを作成 ← 今日はここ Gitアカウントを作る Github上にリポジトリを追加 Gitリポジトリの作成 リポジトリとは、ファイルやディレクトリの状態を記録する場所のこと。ソースコードそのものや、誰がどのように変更したなどの履歴が確認できるので、複数人で作業するときには大変便利なもの。 リポジトリに「リモートリポジトリ」と「ローカルリポジトリ」の2種類があります。 ・リモートリポジトリ:サーバに配置して複数人で共有するための場所 ・ローカルリポジトリ:ひとりで利用するために、自身のマシン上に用意される場所

    初心者が挑戦!黒い画面でGitを使ってみる!【作成編】 - WP-E (仮)
    nakomaru
    nakomaru 2014/05/11
  • CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO

    例として以下の様な HTML 構造があったとします。 <body> <!-- 画像解像度: 100 x 100 (px)--> <img src="images/thumbnail.jpg" /> </body> img { display: inline-block; margin: auto; width: 10vw; } img の幅を 10vw と指定しています。基準となるビューポートの幅を vw で表すと 100vw となります。iPhone 5S のビューポート幅をピクセルで表すと 320px な訳ですが、10vw はその 1/10 ということで32px が img の幅となります。つまり 1vw は 1% と同じ長さになります。もちろんリキッドレイアウトにも対応した動きを持っています。 Demo - viewport lengthを開く(このサンプルはChromeブラウザでの

    CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO
    nakomaru
    nakomaru 2014/05/11
  • jQueryでシンプルなサムネイル付き画像ビューアーを作成する方法|BLACKFLAG

    jQueryでの画像ビューアー用プラグインはたくさん公開されていますが、 単純にサムネイルを並べて、クリックしたらメインビジュアルが切り替わる シンプルなスライドショー的ビューアーを作ってみたので紹介してみます。 まずは動作のサンプルから。 サムネイル画像をクリックしてください。 jQuery SIMPLE IMAGE VIEWER【SAMPLE】 「jQueryでシンプルなサムネイル付き画像ビューアーを作成する方法」サンプルを別枠で表示 下部に並べてあるサムネイルをクリックすると メインビジュアル部分がクロスフェードして切り替わります。 (自動でスライドする動作などは今回は付けていません。) サムネイルは透過具合でアクティブ状態か、 そうでないかを変化させています。 全体構成についてHTMLから。 ◆HTML <div id="viewer"> <div> <img src="img/p

    jQueryでシンプルなサムネイル付き画像ビューアーを作成する方法|BLACKFLAG
  • 見栄えがよくなった!Web制作するなら知っておきたいjQueryプラグインまとめ

    作成:2014/05/7 更新:2014/11/01 Web制作 > ギャラリーサイトやECサイトなどで、最近よく見かけるデザインやエフェクトなど、制作前に知っておくと助かる、「どっかで見たことあるけど何だっけ?」といった感じのjQueryプラグインや最近のトレンドなるものをまとめました。ページにちょっとした工夫を凝らしたいとき、動きのある仕掛けでキャンペーンサイトを作りたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ メニュー 1.フィーチャーリスト 2.スティッキーヘッダー 画像エフェクト 3.マウスオーバーで画像にキャプション 4.イメージビューア 5.ズームインエフェクト 6.ブラーエフェクト スクロール 7.Infinite Scroll(無限スクロール) 8.画像シーケンス 9.横スクロール 10.フリック機能 レイアウト 11.画面全

    見栄えがよくなった!Web制作するなら知っておきたいjQueryプラグインまとめ