タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館と行政に関するnalibnetのブックマーク (3)

  • 国立美術館の丸善との取引停止に関する影響ツイートまとめ

    (2013.04.25 21:00更新) ★『丸善、落札した図書室業務「要員そろわず」辞退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130425-OYT1T00668.htm ★『国立新美術館ライブラリー運営業務の一般競争入札公告』2013年2月5日に入札実施した際の公告 http://www.nact.jp/choutatsu/pdf/2013/nact-choutatsu-20130108-2.pdf 続きを読む

    国立美術館の丸善との取引停止に関する影響ツイートまとめ
  • 公立図書館、学校図書館の振興を求める要望書(総務省宛 2012年5月)

    図書館友の会全国連絡会  代表 福富洋一郎 □□□□□□□□□□□□□□□ 日親子読書センター  代表  関谷康子 図書館問題研究会    代表  中沢孝之 その他賛同105団体 私たちは、公立図書館、学校図書館の振興発展のために各地で活動を行なってきました。しかし、わが国の図書館読書活動の環境は依然として厳しいものがあります。指定管理者制度などによる民営化、人員削減、資料費の削減などが全国各地で進行し、図書館の衰退とともにワーキングプアとよばれる人々を大量に生み出しています。このような状況を変える国の役割は大きいと考え、図書館振興の要望を関係省庁に行ってきました。 今日不況が世界を覆い、わが国でも国民の生活基盤が揺らぎ、社会が不安定化してきていることを感じます。民主主義という仕組みは、国民一人一人が、主体的に考え、精確に判断し、的確に行動する力を身につけることによってのみ維持しうるも

  • 生涯学習に関するデータの集積の在り方に関する部会(第4回) 議事要旨:文部科学省

    1.日時 平成24年2月6日(月曜日)13時15分~18時15分 2.場所 文部科学省生涯学習政策局会議室 3.議題 社会教育調査の見直しについて 4.出席者 委員 小泉委員、笹井委員、澤野委員、田中委員、土屋委員、益川委員 生涯学習政策局 西澤調査企画課長、上田調査企画課長補佐、土山調査企画課長補佐、平川社会教育課長補佐 5.議事要旨 事務局より配付資料の確認及び資料の説明が行われた。 (1)社会教育調査の見直しについて 前回会議での議論を踏まえて事務局にて作成した公民館調査票・図書館調査票・博物館調査票の改正案について、委員による議論が行われた。 各委員からの主な意見等は以下のとおり。 公民館調査票について 1、指定管理の相手先 公民館だけこの項目を変えるのか。図書館は民間が指定管理をやっていることが多いが、図書館・博物館の当該項目との整合性は問題ないか。 同項目は、公民館・図書館・博

    生涯学習に関するデータの集積の在り方に関する部会(第4回) 議事要旨:文部科学省
  • 1