2023年5月15日のブックマーク (34件)

  • HPが「純正以外のインクを使うとプリンターが印刷を拒否」するアップデートを敢行しユーザーの怒りが爆発

    HPが、他社製のインクカートリッジを使うとプリンターが動作しなくなるアップデートを配信しました。HP純正のインクは、価格がサードパーティー製インクの2倍以上するため、ユーザーから不満の声が上がっていることが報じられています。 >HP disables customers’ printers if they use ink cartridges from cheaper rivals https://www.telegraph.co.uk/money/consumer-affairs/hp-printers-computers-ink-cartridges-rivals/ Millions hit by home printing block - you must use official and expensive ink or your printer gets disabled - M

    HPが「純正以外のインクを使うとプリンターが印刷を拒否」するアップデートを敢行しユーザーの怒りが爆発
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘

    2023/05/21追記】 ランベラさんによる開発協力者による正しいDMCA申請だった可能性の指摘。この場合、DLsiteさんおよび海外版権の会社の一時販売停止の判断はかなり妥当になるかと思います。 詳しくはランベラさんのコメントを参照。 ランベラ @_lambela @kareudon14 これ、ちゃんと読むと 1枚目「(無修正版ソフトは出ないの?との投稿に対し)無修正ファイルは持ってるけどこれ以上このゲームに貢献する気はない」(つまり開発者としての回答) 2枚目「私が作ったデータを単純に再梱包して配布するのは止めてくれ」 で、違法DLに関する発言は全く行ってないです。 2023-05-19 08:16:40

    【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • [下校オニ]せがわひろわき - 曽山一寿賞 | 週刊コロコロコミック

    曽山一寿賞、受賞作完全公開! 曽山一寿賞 1月15日~4月13日の約3ヶ月間募集して、500作品を超える応募が殺到した「曽山一寿賞」! 曽山先生自身が審査員をつとめ全作品を読むことや、「登場キャラは2キャラまで」という特殊なルールが話題を呼び、SNSを中心に大盛り上がりとなった! そんな曽山一寿賞の全受賞作品を公開開始!珠玉の投稿作をぜひ読んでくれ!

    [下校オニ]せがわひろわき - 曽山一寿賞 | 週刊コロコロコミック
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 国宝級ドット絵職人のakio先生が『楽しかったゲーム作りを辞めて、今に至るまでのお話。』→「そんな大変なことになっていたとは…ご自愛ください…」

    村田雄介 @NEBU_KURO @akio_1963 まさかそんな大変な経緯がおありとは。。まだ痛みが残るとのことですが、深刻な状態から回復されて当に良かったです。国宝級の才能だと思います。くれぐれもご自愛されてください。これからも、ご活動を心より応援しております。 2023-05-14 17:11:24

    国宝級ドット絵職人のakio先生が『楽しかったゲーム作りを辞めて、今に至るまでのお話。』→「そんな大変なことになっていたとは…ご自愛ください…」
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    ひぇぇ…
  • 「ゲームの続編で、前作主人公をどう“弱める”か」が話題呼ぶ。身内が装備を売っぱらう、そもそも弱めないなど十作十色の工夫事例 - AUTOMATON

    ゲームの続編にて、続投した前作の主人公をいかにして“弱める”か」が、Twitter上で話題を呼んでいる。とあるライターによるひとことが、興味深い開発元の工夫にスポットライトをあてた。『ゼルダの伝説』シリーズといった作品にも、話題が及んでいる。 ゲーム作品の続編において、前作から主人公が続投するのはよく見られる展開だ。しかし、たとえばRPG作品などでは「前作で最強状態になった主人公を、作で弱い状態からやり直しにさせる」といった必要性もシステム上生まれてくる。しかし、ただ主人公を弱くしただけでは「前作の経験はどうした」「装備はどこにやった」などツッコミどころが生じてしまうだろう。 ゲームにおいて続編が前作と時間的に繋がっていて主人公が続投の場合って「最強状態の主人公をいかにして最弱状態に持っていくか」がわりと重要になってくると思うんだよね。装備没収とかにもどれだけ自然に説得力出せるか。風で

    「ゲームの続編で、前作主人公をどう“弱める”か」が話題呼ぶ。身内が装備を売っぱらう、そもそも弱めないなど十作十色の工夫事例 - AUTOMATON
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    ブコメにアドル大発生で安心した
  • 謎の種子を揉むだけでできる、台湾スイーツ「オーギョーチ」を作ってみた

    愛玉子(オーギョーチ)という名前を聞いたことがある方も多いだろう。バーミヤンのデザートメニューにも名を連ね、比較的知名度の高い台湾スイーツだが、何からできているかと問われると判然としない。海外の寒天ゼリーみたいなやつ……くらいの認識だ。 先日、アメ横を歩いていたらオーギョーチのキットらしきものを見つけた。意外な中身だが、はたしてこれだけでスイーツを作ることができるのだろうか? 件のキットがこちら。「台湾特産」のシールが貼られ、烏龍茶などで有名な阿里山で採れたらしきことがわかる。 バーコードには「Taiwanアイギョコ」の文字。アイギョコというのかい。当かい。奇妙な名だね。 見るからにスイーツ作り用のキットだが、封を開けた中身を見て、呆気に取られてしまった。 謎の種子、ガーゼ、以上。 ここからどうやって、プルプルつるつるのゼリーを作れというのだろう。無論説明書などというものは入っておらず、

    謎の種子を揉むだけでできる、台湾スイーツ「オーギョーチ」を作ってみた
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 男性が飛行機の中で編み物をしていると、横の席のおじいさんに見られる→その後、思わぬ質問をされた話

    はっしー@シルク屋の兄さん @Hasegawa_co 今日、飛行機の中で編み物してました。 僕は窓側席で隣は空いてて、 通路を挟んだ席に70代くらいのおじいさんが座ってたんですが、 編んでいるときにすごく視線を感じてたというか 完全に見てました 笑 あー、どうせ「男のくせに編み物?😟」とか思っているんだろ😡 と考えながらも気にせず編んでま 2023-05-14 22:35:20 はっしー@シルク屋の兄さん @Hasegawa_co した。 今日は雨が降っていたこともあって 飛行機が結構揺れてたのとまだ編み物Lv.1くらいの僕なので 編み目のきつさが安定出来ず、 編んでたのを解いてはまた編んでを繰り返していました。 揺れが落ち着き、シートベルトサインが消灯したときに そのおじいさんがお手洗いに行き戻ってきたときに 2023-05-14 22:35:21 はっしー@シルク屋の兄さん @Ha

    男性が飛行機の中で編み物をしていると、横の席のおじいさんに見られる→その後、思わぬ質問をされた話
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 「嫌な人間関係はドンドン切っていい」「結婚なんてしなくていい」というのはインターネット流「お前も鬼にならないか」なのではないか

    朔 @nu_nemutai 「嫌な人間関係はドンドン切っていい」「結婚なんてしなくていい」あたりってインターネット流「お前も鬼にならないか」なんじゃないかと最近思う 2023-05-13 10:25:07 朔 @nu_nemutai 継続していく価値がないどころか自分を痛め続ける人間関係も不幸な結婚もたしかに存在するけど、意外とその答えは数年数十年後にしかわからなかったりするから軽率に判断を急がせる言説に乗せられるとかえって不幸になりそう 結婚はともかく人間関係は特にグレーに保っておいた方が得なことが多い 2023-05-13 10:29:27

    「嫌な人間関係はドンドン切っていい」「結婚なんてしなくていい」というのはインターネット流「お前も鬼にならないか」なのではないか
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    選ばなかった道のことをうだうだ考えなければいいだけ、気になってしまう人はどちらを選んでも同じ
  • 岸田、今こそ俺たちから独身男税を取ってくれ

    俺は独身男性だからこそ言うが、独身税は必要だと思う。 現代の子育てはあらゆる面でコストがかかりすぎる。せめて時間コストを削減するためには金銭コストが必要だが、子供を作る家庭にその金銭が足りてないことが少子化の大きな理由になっている。 それで、子供どころか家庭も持ててない独身は悠々自適に貴族やってる場合じゃなく、子育て家庭に対する支援をすることがやっぱり必要だと感じる。 ただし、それを男だけでやろうというのが俺が考える独身男税の考え方である。これには数々のメリットがある。 男女の賃金格差の実質的な是正になる。また、男女の賃金格差を意識させることによって、男側から賃金格差を解消しようという意思が生まれる。独身男性に独占されていた富の再分配の効果がある。通販などを通じての消費活動によって外国に流れていた金銭が国内の消費のために使われる。結婚できるのに経済面を気にして結婚をしなかった男にとって、税

    岸田、今こそ俺たちから独身男税を取ってくれ
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    結婚を後押しする効果はあるかもしらんが、それ以外はなにいってんだお前?としか
  • ポケモン大会で多くの不具合、公式謝罪 原因調査中…参加者が不満爆発「こんなに炎上している大会は初めて」

    ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・ バイオレット』のポケモンバトル日一を決めるインターネット大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2023 戦」(PJCS2023)が14日に行われた。ネット上では参加者から「多くの不具合がある」という指摘とともに「大好きなポケモンが今日で少し嫌いになった」など不満の声があがっており、ポケモン公式はこの騒動について不具合があったことを認めて、参加者にメールで謝罪した。 同大会は、『ポケットモンスター スカーレット・ バイオレット』で、ポケモンバトルの日一を決めるもので、4月より開催されたインターネット大会予選(第1回~第3回)のいずれかで上位入賞した人(各150人、計450人)が今回、招待制インターネット大会となる戦へ。その後、ジュニア・シニア・マスター各カテゴリの上位64人による決勝が6月に行われ、日初開催となるポケモン世界大会『ポケ

    ポケモン大会で多くの不具合、公式謝罪 原因調査中…参加者が不満爆発「こんなに炎上している大会は初めて」
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 先日話題になった「目が覚めるキャラデザのフライパン擬人化キャラ」ついに名前が決定しました「めっちゃ素敵な名前」

    Sugar hanakawa 花川シュガー @mrsugar54321 パンフにはイラストレーターさんの名前の記載はありませんでしたが、この素晴らしいセンスのイラストレーターさんを起用した藤田金属株式会社さんのフライパンを買いましょう🍳 pic.twitter.com/RThhWCzTIT 2023-04-25 20:17:43

    先日話題になった「目が覚めるキャラデザのフライパン擬人化キャラ」ついに名前が決定しました「めっちゃ素敵な名前」
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    なるほど > 髪の毛はサラダ油をイメージ
  • JR横浜駅ホームに“袋入りの赤い不審物” 中身はいちごジャム | NHK

    15日朝、JR横浜駅のホームで赤い液体のようなものが入ったポリ袋が見つかり、警察に不審物として通報されました。調べた結果ジャムだと確認されましたが、G7広島サミットの開催が目前に迫り、駅周辺の警戒が強化されるなかで現場は一時騒然となりました。 警察によりますと、15日午前7時半すぎ、JR横浜駅の東海道線の上り線ホームで「ポリ袋に液体のようなものが入った不審物がある」と男性から110番通報がありました。 消防や警察が通報を受けて確認したところ、ホーム上のエレベーターの付近で赤い液体のようなものが入ったポリ袋が見つかりました。 周辺では一帯の利用客の立ち入りを制限したうえで、防護服姿の消防隊員が袋の確認作業にあたりました。 詳しく調べた結果、中身は瓶や袋などに入れられていない状態の「いちごジャム」で、不審物ではありませんでした。 JR東日横浜支社によりますと鉄道の運行に影響はなかったというこ

    JR横浜駅ホームに“袋入りの赤い不審物” 中身はいちごジャム | NHK
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • ブーツをはいた鶏「もうどこへでも歩いて行けるんだ!」と、世界を探検し始める : カラパイア

    通常なら、鶏になど履かせるものじゃない。無理やり履かせたらダメだろう。だがこのナブス氏に限っては、をゲットしたおかげで、彼を取り巻く世界へと冒険の旅に出ることができたんだよ。

    ブーツをはいた鶏「もうどこへでも歩いて行けるんだ!」と、世界を探検し始める : カラパイア
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も

    東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと市民団体が明らかにしました。 有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。 調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。 特に最も参加した人が多かった国分寺市の参加者の血中PFAS濃度は、1ミリリットルあたり平均44.9ナノグラムと高い数値を示しました。 このほか、立川市や府中市、調布市などでも有機フッ素化合物の一種=PFOSの

    多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医師)の避け方について

    はてブで話題沸騰の脳外科医 竹田くん https://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2023/01/24/%E3%80%90%E7%AC%AC%EF%BC%91%E8%A9%B1%E3%80%91%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8 医師にとって勤め先の病院に大して執着はなくて、一つの病院を辞めればすぐにまた次の病院が見つかる。 医局から追い出される(作中では破門と表現されてる)は自分のキャリアパスが絶たれることになるので怖いが、すでに追放されて野良でやってく覚悟決めた医師にとっては個別の病院は数ある働き口の一つに過ぎない。 だから先輩や院長からの指示や注意や警告や処分なんて怖くないし、首ですら怖くない。 採用前の調査で前病院から悪評や警告を聞いてても、「担当一人で診療科まわしてて担当医は疲弊の限界でもうすぐ潰れてしまう、高報酬で求人かけて

    脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医師)の避け方について
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん

    赤池市民病院に竹田くんがやってきた。この物語は竹田くんと脳外科科長 古荒先生の出会いで始まる。竹田くんの履歴書には、前の職場での執刀経験が乏しく執刀経験を積みたいことが書かれていた。 更新履歴:6/02 22:25 3コマ目 「この物語は竹田くんと古荒先生・・・」※視点がコロコロ変わる物語のため。(この物語に特定の主人公はいない。)

    【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • ミラノの女子大生がニーハオ言って笑い転げている映像のコンテキスト|りんがる aka 大原ケイ

    イタリア人の女子大生3人が列車内でアジア人客を見ながら「ニーハオ」っていって爆笑しているTikTokの動画がなぜか日でもバズっていたようだけど、色々とコンテクストが足りなくて、何が起こっているのかわかっていない人も多いようなので、あくまでも個人的な背景の説明を試みようと思った次第。 まず、イタリア人気質というか、アメリカとかイギリスとかとも違う理解の仕方な。おそらくこれ、レイクコモ(ジョージ・クルーニーとか、アメリカ人にも最近は人気のあるらしい湖畔のバケーションスポット)からミラノに向かう列車内で、イタリアの女子大生3人が車内の中国系の人を揶揄っているという映像。 彼女たち服装やバッグからして、多分ミラノの北イタリアの富裕層の人たち、っていうのが結構ポイント。 そもそも北と南イタリアでは、同じイタリアでも色々と文化的背景や歴史が違っていて、大雑把な話をするとサルデーニャとか、ナポリとか、

    ミラノの女子大生がニーハオ言って笑い転げている映像のコンテキスト|りんがる aka 大原ケイ
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    なにこれ
  • 作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」、贅沢生活には未練なし | マネーポストWEB

    ブランド品の購入やホストクラブ通いで散財する──そんな毎日を赤裸々に綴ってきた作家・エッセイストの中村うさぎさん(65才)。65才のいまも貯金はないという。 「というか、家計は夫(55才)任せでよくわからないの」と話す。ただ、買い物にのめり込み始めたのは33才のときだったことはよく覚えているという。 「ライトノベル『ゴクドーくん漫遊記』シリーズ(角川スニーカー文庫)が売れてかなりの印税をいただいたんです。そのとき、自分へのごほうびとして60万円のシャネルのコートを買ったの。でもこれが買い物依存になるきっかけになったのよね」(中村さん・以下同) 服飾費で年間2000万円、ホストクラブ通いで年間3000万円を費やしたこともあったという。足りないときは出版社から前借りしたり、消費者金融から借りたりした。 しかし、50才目前で閉経を迎えると同時に、物欲が激減。買い物の機会が減ったことで消費者金融へ

    作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」、贅沢生活には未練なし | マネーポストWEB
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • キャベツ食い荒らすガをレーザーで撃墜、急所を狙い1発で仕留める

    国連が2022年7月に発表した「世界人口推計(World Population Prospects:WPP)2022」によれば、2050年の世界人口は約97億人(中間値)と、2021年よりも約18億人増加する見通しだ。国連糧農業機関(FAO)の推定によると、この増加と富裕化を続ける人口を養うために、2050年までに農業生産量を現在より60%も増やす必要があるという。かなり大きな数字である。 一方で、FAOによると、世界の用作物の最大40%が、植物病害虫の被害によって失われており、これによる農産物貿易の損失は、年間2200億ドル以上にのぼるという。農業生産量を大幅に増やすためにも病害虫被害の低減は喫緊の課題になっている。 これまで病害虫の駆除には、主に化学合成農薬が用いられてきたが、近年は病害虫が「薬剤抵抗性」を持つようになり、農薬が効かなくなってきたことが指摘されている。薬剤抵抗性とは

    キャベツ食い荒らすガをレーザーで撃墜、急所を狙い1発で仕留める
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • お笑い芸人コンビのカミナリ、『スーパードンキーコング』の音楽が好きすぎてイギリスに行き作曲家を突撃。とげとげタルめいろなどへの愛がすごい - AUTOMATON

    『スーパードンキーコング』シリーズの人気曲を手がけた、元レア社所属の作曲家デビット・ワイズ氏(以下、ワイズ氏)。そんなワイズ氏を好き過ぎるあまり、イギリスまで行った芸人コンビが今話題となっている。そのコンビとは、カミナリだ。カミナリは5月13日、自身のYouTubeチャンネルにてワイズ氏とのインタビュー動画を投稿したのだ。 カミナリは、石田たくみ氏(以下、たくみ氏)と竹内まなぶ氏(以下、まなぶ氏)によるグレープカンパニー所属のお笑いコンビ。茨城県鉾田市出身の幼馴染同士で、M-1グランプリ2016、2017にてファイナリストに進出。すっとぼけるまなぶ氏に、激しく叩き叫ぶたくみ氏。訛りの強い軽妙なやりとりを、見たことがある人も多いだろう。現在テレビ番組などで著しい活躍をする2人だが、今盛り上がっているのは彼らのYouTubeチャンネル「カミナリの記録映像」だ。 カミナリの記録映像は「カミナリの

    お笑い芸人コンビのカミナリ、『スーパードンキーコング』の音楽が好きすぎてイギリスに行き作曲家を突撃。とげとげタルめいろなどへの愛がすごい - AUTOMATON
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK

    文化庁は、移転先の京都で15日から格的に業務を開始します。 移転の課題を調べるため去年、文化庁が2週間行った検証では、国会議員への説明などでリモートでの対応が1回もできていなかったことが分かりました。 この検証は、文化庁が去年2月の通常国会の会期中、京都に移転する部署の全職員を対象に、東京 品川の貸しオフィスで勤務してもらい、2週間にわたって行いました。 NHKが情報公開請求で検証の記録を入手し、関係者に取材した結果、国会議員への説明や、政党の会議への参加は、期間中、合わせて17回ありましたが、リモートで対応できたケースは1回もなく、すべて対面で対応していたことが分かりました。 記録の中で職員は「議員対応の場合、オンラインなどの理解が深まっていない」とか、「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」などと答えていました。 これより前の2019年と2020年に

    文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

    岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ

    はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • れもんた on Twitter: "「行き過ぎた人権の主張」というパワフルな言葉 https://t.co/IANx1y1R67"

    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • おい扉ないぞ 異形の激レア機「ベルーガ」乗降口はまさかの位置に? 神戸空港に飛来で話題 | 乗りものニュース

    神戸空港に飛来したことで大きな話題となった、胴体上部が大きく膨らんだ形状が特徴の激レア飛行機「ベルーガ」。この機の乗員が乗り降りするドアは、どこにあるのでしょうか。 A300ベースも面影なし! 2023年5月10日、神戸空港に飛来したことで大きな話題となったエアバスの貨物機「ベルーガST」。胴体上部が大きく膨らんだ形状が特徴で、日ではめったに見ることができない、激レア飛行機のひとつです。そして、この機には、通常の旅客機改造型の貨物機には標準装備されている「乗務員の乗降ドア」が、展望デッキなどから見える位置にないという特徴も存在します。 拡大画像 神戸空港に飛来した「ベルーガST」左舷(2023年5月10日、乗りものニュース編集部撮影)。 「ベルーガST」は旅客機「A300-600」をベースとし、おもにエアバス製航空機のパーツを輸送する目的で作られました。特徴的なルックスは、翼などの長尺の

    おい扉ないぞ 異形の激レア機「ベルーガ」乗降口はまさかの位置に? 神戸空港に飛来で話題 | 乗りものニュース
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    シロイルカみたいだなと思ったらまんまシロイルカ=ベルーガだった
  • 手のひらが異常にふやけるようになり皮膚科にいったら「体質ですね」と言われ不信感を持ちセカンドオピニオンを受けたら謎の病気だった話

    リンク PubMed Central (PMC) Aquagenic keratoderma. Two new case reports and a new hypothesis Aquagenic keratoderma has been described as a transient condition affecting predominantly young females and defined clinically by the appearance of palmar hyper-wrinkling accentuated after immersion in water. We present two new cases with aquagenic palmop 28

    手のひらが異常にふやけるようになり皮膚科にいったら「体質ですね」と言われ不信感を持ちセカンドオピニオンを受けたら謎の病気だった話
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 市民病院医療過誤記録

    市民病院医療過誤記録~母の医療過誤に関する真実と家族の日記~ 令和2年1月22日、赤穂市民病院で医療事故に遭いました。 病院は過失を認めたものの事後対応が悪く、後に過失医師による事故が多数発生していた事を知り、令和3年8月26日訴訟提起(係属中)、令和5年11月30日刑事告訴(同日受理)

    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》あまりに多い問題点(上)

    赤穂市民病院(藤井隆院長)の脳神経外科に在籍していた男性医師(43)の手術で2019年7月以降の約8か月間にレベル4(事故による障害が一生続く場合)の医療過誤(過失のある医療事故)1件を含む計8件の医療事故が相次ぎ、医療過誤の被害患者と家族から赤穂市と男性医師に対する損害賠償請求が提訴された問題。 なぜ、同じ医師が事故を繰り返すのを止められなかったのか。これまでの取材から浮かび上がってきた病院の隠蔽体質や疑惑など数多くの問題点を2回に分けて報じる。 * * * 遅きに失した手術禁止命令 病院は8件の事故の発生時期を明らかにしていないが、訴状によれば、医療過誤が起きた2020年1月22日の手術までに男性医師の執刀により、すでに4件の医療事故が発生していたという。そして、その後2月末までにさらに3件の医療事故が続いた。病院は3月1日にようやく男性医師の手術を禁止した。 赤穂民報が入手した赤穂市

    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • パトリオット狙った極超音速ミサイルを逆に撃墜、ウクライナ

    地対空ミサイル「パトリオット」=2022年3月、ポーランド/Sean Gallup/Getty Images/FILE (CNN) 米政府当局者は14日までに、ロシア軍がウクライナに供与された米国製の地対空ミサイル「パトリオット」の破壊を狙い極超音速ミサイルによる攻撃を仕掛けたものの失敗し、逆にパトリオットに撃ち落とされていたことを明らかにした。 極超音速ミサイル「キンジャル」による攻撃は今月の第1週に発生。当局者の1人は、ウクライナのパトリオット運用の要員はキンジャルを迎撃するため異なる角度で多数のミサイルを発射したと説明。 ウクライナの要員がパトリオットの操作を迅速に習得していたことを見せつけたとも評した。キンジャル撃墜は、ウクライナに数週間前に届いたばかりのパトリオットを実戦に投入し、戦果を得た初の成功例ともされた。 ロシア側はパトリオットが発するレーダー装置の電波を傍受して居場所を

    パトリオット狙った極超音速ミサイルを逆に撃墜、ウクライナ
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 富山を出た30代男性だが

    男性だが、富山の女性の生きづらさに心当たりがあるのでかいてみる. 当方、富山の自称進学校→県外の国立大学→北欧留学→就職で上京、という感じ. 北欧に留学していた経験からすると、なーにが日のスウェーデンだって感じ、特に女性にとっては。 よく顔を出す親戚がいるのだが、進学校に通っている女子高生の子がいる。 順当にいけば県外の難関大学に進める学力を持っているのだが、 その子の母親と祖母は、遠くの大学に行かせないように仕向けている。 親戚の誰々は、東京の大学に行ったが、やっぱり富山がいいと気づいて県庁に入ったという話を繰り返したり. 女の子は頭が良くてもしょうがないから、金沢大学くらいに行ってくれとか、 彼女らは周りの人の話を聞いて、県外の難関大学に女子を行かせるともう帰ってこないことを知っている。 誰々さんの娘さんが東大に行って、富山に全然帰ってこない。東大なんか行かせるんじゃなかった、と言っ

    富山を出た30代男性だが
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • シュモクザメは潜水時に「エラを閉じて息を止める」と判明!魚のクセになぜ? - ナゾロジー

    私たちヒトは肺呼吸のために、息を止めなければ水中には潜れません。 これは海洋哺乳類であるイルカやクジラにも言えることです。 一方で、エラ呼吸ができる魚類たちは潜水時にわざわざ息を止める必要はないはずです。 ところが最近、米ハワイ大学マノア校(UH Mānoa)の研究で、深海に潜るときに必ず息を止めているサメが発見されたのです。 研究主任のマーク・ロイヤー(Mark Royer)氏いわく「潜水時に息を止める魚類が見つかったのは世界初」とのこと。 サメはエラ呼吸できるはずなのに、なぜ息を止めていたのでしょうか? 研究の詳細は、2023年5月12日付で科学雑誌『Science』に掲載されています。 Hammerhead sharks found to hold their breath on deep water hunts to stay warm https://www.hawaii.edu

    シュモクザメは潜水時に「エラを閉じて息を止める」と判明!魚のクセになぜ? - ナゾロジー
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • ネコを外に出してはいけない意外な理由 “驚異的な狩猟能力”が与える生態系への影響(どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU)(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    最近、東京では野良を見かけることが少なくなりました。 4-5年前までは、よく公園の片隅などで近所の人が餌をやり、数匹のネコが集まっていたものでしたが…。 【動画でみる】田舎のネコは『狩り』の様子が全然違う!四万十川のネコに密着取材してみた 外にネコがいなくなった理由。それは、ここ十数年ほどの間に、ネコにとってふたつの衝撃的な出来事があったからです。TBS「どうぶつ奇想天外!」と一緒にふり返ってみましょう。 (TBS「どうぶつ奇想天外!」初代プロデューサー 戸田郁夫) 番組では、イエネコ(人に飼い慣らされたネコ)の野性的な姿を追ったことがあります。2007年のことです。 高知県・自然豊かな四万十川で、飼いネコの行動を追いました。ネコは一歩外に出ると“野性の顔”に変わります。獲物の気配を感じとり、カマキリを捕まえ、カエルも、ネズミも狩るのです。獲物に跳びかかる直前の瞬間の瞳孔の変化がとても面

    ネコを外に出してはいけない意外な理由 “驚異的な狩猟能力”が与える生態系への影響(どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU)(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 【速報】釣りをしていた男性が行方不明 近くで胴長靴をくわえたクマ目撃 北海道幌加内町 朱鞠内湖

    14日北海道幌加内町の朱鞠内湖畔で、釣りをしていた男性が行方不明となっています。周辺では胴長をくわえたクマが目撃されています。 警察などによりますと、男性は14日午前5時半ごろからガイドのボートに乗って「イトウ」釣りのポイントに行き、朱鞠内湖の湖畔で1人で釣りをしていました。午前9時半ごろにガイドが迎えに行くと男性の姿はなく、釣り用の胴長をくわえたクマを目撃したということです。 警察が猟友会のハンターとともに周辺を捜索しましたが、男性を見つけることはできませんでした。14日の捜索は夕方でいったん中止されましたが、15日朝から再開するということです。

    【速報】釣りをしていた男性が行方不明 近くで胴長靴をくわえたクマ目撃 北海道幌加内町 朱鞠内湖
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
  • 花澤香菜:「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱という「すごく大事な存在」 10年の変化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    人気アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のシリーズ最新作となる「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」(塩谷直義監督)が、5月12日に公開された。2012年にテレビアニメ第1期の放送をスタートした同シリーズは昨年、10周年を迎えた。今作では、主人公・常守朱と人気キャラクターの狡噛慎也らが事件に立ち向かう。テレビアニメ第1期から朱を演じてきた人気声優の花澤香菜さんにとって、朱は「すごく大事な存在」になっているという。花澤さんに「PSYCHO-PASS サイコパス」、朱への思い、10年の自身の変化について聞いた。

    花澤香菜:「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱という「すごく大事な存在」 10年の変化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    相変わらず謎のお召し物を…
  • オタクってさぁ デジキャラットのでじこが好きで トゥハートのマルチが好き..

    オタクってさぁ デジキャラットのでじこが好きで トゥハートのマルチが好きで カノンの月宮あゆが好きで トゥルーラブストーリーを語り 下級生を語り OH!スーパーミルクちゃんを語り BM98にはまってて みつみ美里信者で バルドフォースにはまり AIRをプレイしないやつは人生損してるとか言い出し アクエリアンエイジを嗜み メガネとジーンズとシャツとリュックにポスターさしてハチマキしてハーフフィンガーグローブしてへんな語尾つけてて ガリかデブかキモかで 部屋にポスターいっぱいで 初回限定盤じゃないとダメで は初版しか認めず いもんはチェーン店でしかくわない そんなやつでしょ

    オタクってさぁ デジキャラットのでじこが好きで トゥハートのマルチが好き..
    namaHam
    namaHam 2023/05/15
    せやな