タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オープンソースに関するnama_tsuyamaのブックマーク (2)

  • TED: Ideas worth spreading

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    TED: Ideas worth spreading
    nama_tsuyama
    nama_tsuyama 2010/11/21
    「次の時代のハーバード」などと誰かがいっているらしい。新しい大学のありかたのひとつか?
  • オープンソースソフトウェアで、一生使える「自前」の環境を

    「高いライセンスを払ってデータベースを使わせたりSPSSを使わせたりMathematicaを使わせたりするのは大学までだ。それはあなたが高い学費を払っていたからだ。その先は、どこに所属しても、数年後は違う場所で働いているかもしれない」 「だから環境は自前で維持しなさい。そのためにソフトはオープンソースのものを使って、その使い方を学ぶことに時間を投資しなさい」 オープンソースソフトウェアで、 一生使える「自前」の環境を 自立とは、一人で立つことではない。 自立が、隷属の反対なのだとしたら、それはぶっちゃけマイクロソフトにだけ依存するのではなく、できるだけ多くの、匿名に近いほど無数の、人々に依存することで獲得される。 「自前」の環境は、あなた一人で作り上げることはできないだろうし、その必要も無い。 世界には、あなたの助けになりそうなものが、すでにたくさん存在するのだ。 しかし、あなたが「いろん

    オープンソースソフトウェアで、一生使える「自前」の環境を
    nama_tsuyama
    nama_tsuyama 2010/04/20
    オープンソフトウェアだけで環境を整えることができるかは疑問。しかし、20年前ならとてつもなく費用がかかっていたことが比較的楽にできるようになった。少なくともそれを使う前提となる知性を鍛えることは必要。
  • 1