タグ

モールス符号に関するnama_tsuyamaのブックマーク (6)

  • Learn CW Online

    Welcome to LCWO.net - Learn Morse Code (CW) Online! At LCWO you can learn Morse telegraphy (CW) online in your browser. You don't need to install a program on your computer, and you always have your personal settings available, from any computer on the globe with an internet connection. You can also easily track your progress by means of different statistical functions. Sign up for a free account

    nama_tsuyama
    nama_tsuyama 2019/11/15
    モールス符号を聞く練習ができる。ダウンロード等は不要だが、ログインするには登録が必要。
  • A1 CLUB モールス通信への誘い

    <<このページはリンクフリーですがコンテンツの無断流用・転載はご遠慮ください>> Copyright (C) A1 CLUB All Rights Reserved.

  • Morse Code Trainer - Japan

  • 入門者のためのモールス練習素材のリンク - JH1LHVの雑記帳

    過去に投稿したモールス練習素材のリンクをまとめました。 (欧文編) これからモールスを覚える人のために(欧文編) - JH1LHVの雑記帳 (和文編) これからモールスを覚える人のために(和文編) - JH1LHVの雑記帳 符号そのものは『単語カード』を使い、声に出して覚える(モールスは語調法では覚えない) 符号を覚えた後は、実際の符号をひたすら聞き続ける 練習速度はある程度の速さ(10wpm 程度)とする 最初のうちは符号と符号の間隔を空けて、徐々に3短点に近づける モールスの覚え方の一つに「語調法」があります。 (語調法とは、”ハ” なら ”ハーモニカ” と覚えるやつです) 試験に合格することだけが目的なら、 この「語調法」で覚えることも「あり」だとは思いますが、 最終目的が交信することならば、話は別です。 この「語調法」でモールスを覚えてしまうと、 頭の中で文字に変換する時に一つ余計

    入門者のためのモールス練習素材のリンク - JH1LHVの雑記帳
  • これから CW マニア道を歩もうとしている人達のために - JH1LHVの雑記帳

    CW マニア道、それは険しくも楽しい道。 日は、これから CW マニア道を歩こうとしている CW 初学者に向けて 私が進める練習方法について紹介します。 巷には様々な練習方法が発表されていますが、私が進める方法は・・・ 「とにかく聞くこと!」 じつはこれだけだったりします。 モールスなんてもんは、聞けば聞くほど上達するもので。 わたしはそう信じて、今でも聞き続けることだけを、ただただ実践しています。 過去に CW をやろうとして挫折し、交信することを諦めてしまったという貴方。 それはモールスに触れ合う時間が短かっただけのこと。 素質がなかったとか・・・そんなことは決してありませんのでご安心ください。 かる~い気持ちで、もう少しだけ時間を作って練習してみて下さい。 毎日、少しの練習。 これを続けることだけが上達への近道なのです。 まず、最初に言っておきますが、語調法(合調音法)は絶対にダメ

    これから CW マニア道を歩もうとしている人達のために - JH1LHVの雑記帳
    nama_tsuyama
    nama_tsuyama 2019/09/03
    すすめる練習方法は「とにかく聞くこと!」
  • これからモールスを覚える人のために - JH1LHVの雑記帳

    モールスの覚え方って、 結局のところ、聞いて覚えるしかないわけで。 かつては、戦前戦後のモールス全盛期から、パソコンが台頭してきた平成の最初の頃においても、モールスを教えてくれる訓練所での学び方といえば、教官が叩く縦振り電鍵のモールスをその他大勢の生徒が一斉に聴き取り、そして一心不乱に電報用紙に書き取るという繰り返しでした。 今なら、電鍵を叩く教官がパソコンを使うということになるでしょうか。 モールスの覚え方の中には、語調法という方法もありますが、これは絶対にお勧めできません。例えば、「ハ」なら「ハーモニカ」と覚えるなど、頭の中で余計な変換が入るため、速度が速くなっただけでお手上げ状態になってしまいます。 ハムの和文交信は、紙に書かずに暗記受信だけで行われるため、語調法は不適切なのです。 確かに、語調法を用いると、覚えるだけなら断然早いですし、実技試験がなくなった今の試験制度において、ただ

    これからモールスを覚える人のために - JH1LHVの雑記帳
    nama_tsuyama
    nama_tsuyama 2019/09/01
    モールス符号の学習法。音感法を推奨。語調法については否定的。ラテン文字 A - E を覚えるための音声教材あり。
  • 1