タグ

2014年11月29日のブックマーク (1件)

  • mac ターミナルでFTP

    通常、FTPクライアントソフトなどを使用し、FTP接続を行うのですが、 UNIXベースのmac OSXにはターミナルという万能野郎がいます。 (windowsでいうコマンドプロンプトです。) その万能野郎ターミナルを使用し、ファイルをUPしちゃおう! というのです。 手順 1.まずインターネット接続出来ている状態でターミナルを起動(順不同) 2.「ftp」とタイピング、「return」キーを押す。 ftp> とftpクライアントが起動。(ftp サーバ名」でもopenできる) 3.「open」とタイピングし「return」キーを押す。 (to) と表示されるのでのでサーバ名をタイピングし「return」キーを押す。 4.FTPdに接続できたら Name(サーバー名): 表示されるので、ユーザ名をタイピングし「return」キーを押す。 5.続けて Password: と表示されるのでPas