タグ

2023年5月10日のブックマーク (1件)

  • 牧野万葉植物図鑑 – 北隆館WEBサイト

    概要 牧野が晩年に取り組もうと思い、果たせなかった幻の仕事に『万葉植物図譜』がある。書は、牧野の膨大な遺品の中から発見された『万葉植物図譜』の各種資料と植物画、既刊の刊にあるエッセイ等から、牧野の「構想」を忠実に再現した、もう一つの「牧野図鑑」である。 【牧野富太郎と万葉集】 日最古の歌集である「万葉集」には、植物を詠んだ歌が全体の3分の1を占め、その種類は160にも及ぶ。『牧野日植物図鑑』に記載される通り、牧野は「和名の起源」に強い関心を寄せていた。牧野にとって「万葉集」の歌は、和名研究の貴重な題材だった。草木を愛し、草木と共に生きた、牧野と万葉歌人たちの「思い」には、時代を超えて相通じるものがあり、深い共感が存在したのである。書には、牧野が「万葉植物図」と朱書きした紙片と共に発見された110枚余りの貴重な植物図を万葉歌とともに収録する。 【牧野富太郎原稿】 書ハ従来曽(かつ