タグ

ブックマーク / note.com/kashiwashobho (1)

  • よみがえる名著|佐藤卓己さんが選ぶ「絶版本」|かしわもち 柏書房のwebマガジン

    連載は2022年9月に書籍化されました。 野田宣雄『歴史をいかに学ぶか——ブルクハルトを現代に読む』(PHP新書) 私は実用主義者である。書架にガラス引き戸は不要と考えている。だが、寝室の書架にはガラス引き戸が付いている。その上段には野田宣雄先生の著作が左から刊行順に並んでいる。『大世界史24 独裁者への道』、『二十世紀の政治指導』、『教養市民層からナチズムへ』、『歴史の危機』、『歴史に復讐される世紀末』、『文明衝突時代の政治と宗教』、『ドイツ教養市民層の歴史』、『二十世紀をどう見るか』、『歴史をいかに学ぶか』、『二十一世紀をどう生きるか』。その文庫版や編著・共著もそこに揃えている。それに続いて、自著を刊行順に並べている。新たに一冊が加わるたびに、野田先生の著作に目を向けてきた。 今年は1月3日から、それらのを取り出しては読み返し続けている。というのも、まさにその日、先生が年末29日に

    よみがえる名著|佐藤卓己さんが選ぶ「絶版本」|かしわもち 柏書房のwebマガジン
  • 1