タグ

2009年3月27日のブックマーク (3件)

  • 今からDJ始めるなら、パソコンだけでDJができるPCDJが断然おすすめだよ - the cycles of activity

    DJやろうよ系のエントリをいつか書こうと思って2年くらい経っちゃったんですが、知り合いが「DJやろうかなー」みたいに思ってる人がちらほらいるし、やったら楽しいよっていう話をまとめてみたいと思ってここに書いておく事にした。レコードかCDかPCDJかで迷ってる人とか、DJやってみたいなーと思ってる人におくります。やりたいなーと思ったらやったらいい!難しい事はひとつもないです、たぶん。自分のストックを使えるデバイスを選ぶべし僕がDJ始めたときからPCDJはあったのですが、僕はとりあえずCDいっぱい持ってたからCDJから入りました。今でもクラブではCDJの方がやりやすいなーと思うのですが、一台音楽用にまわせるノートが余ったので、今年からはPCDJでやろうという風に考えてます。いやあCDとかPCとかでDJなんて邪道じゃない的な考えはわかります。僕も実は結構前からレコードのタンテ(テクニクスのMK3と

  • これからプログラミングをはじめる人へ

    この記事はまつもとゆきひろ氏が,2008年3月24日に発売した日経ソフトウエア2008年5月号の特集「はじめてのプログラミング」向けに著したものの再掲です。記述された内容は,執筆当時の情報に基づいています。 この手紙を読まれるころには桜の便りも聞かれているのではないでしょうか。プログラミングに挑戦したいというお話を聞き,大変うれしい限りです。 思い返せば,私がプログラミングの道に分け入ったのはまだ中学生のとき。早くも20年以上の年月が流れてしまいました。プログラミングに携わってきた時間は長いものの,常にその密度が高かったとは言い切れないようにも思います。でも,先輩として,いくらかはお役に立てる言葉を残せるのではないかと思い,筆をとります。 「プログラミングとは何か」。私に言わせれば「人生そのもの」です。私以外の人はそれぞれ別の答えを持つでしょう。ただ,少なくとも言えることは,プログラミング

    これからプログラミングをはじめる人へ
  • ヤフオクに「あなたに代わってお百度参り」 8350円で落札

    「あなたの代わりにお百度参りします」――Yahoo!オークションでこんな出品があり、3月23日に8350円で落札された。出品者は、落札者の希望の寺社で朝一番に裸足でお参りし、落札額を全額、賽銭(さいせん)箱に投入するそうだ。 出品したのは、昨年末、「大晦日を出品者とともに過ごせる権利とDS Lite」を出品した、itazurakko3さん。都内在住の26歳の会社員という。「年度末の時期と不安定な情勢で暗いので、出品で良いことができないか」と考え、お百度参りにしたそうだ。 商品説明には「ドラマや漫画ではたまにあるが、現実にはなかなか行う事ができない『お百度参り』を行うことで、あなたの願いが少しでも現実になるようにお祈りしたい」とあり、「人目に付かない朝一番に、裸足で参道の入口から堂までの間を100往復」という形式を、「一番効果がありそう」と考えて採用したという。 itazurakko3さん

    ヤフオクに「あなたに代わってお百度参り」 8350円で落札