タグ

2010年9月23日のブックマーク (9件)

  • スーパーWebブランドの色使いが一目でわかるインフォグラフィック:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    印象的なインフォグラフィックを見つけたのでご紹介を。 その名も The Colors of the Web。Alexaにおけるアクセストップ100のWebブランドが、ロゴにどんなカラーを使用しているかを俯瞰するチャート。情報元は COLOURlovers だ。 やはり青系と赤系は王道だ。ソーシャル系はFacebookやTwitterがあるので青が優勢のよう。またGoogleやMSN, eBayなどトッププランドでは多色使いも多い感じだ。 このロゴを、アクセスの大きさに比例させ、カラーで分類したチャートはこちら。情報元は別で、NMAP.ORG だ。 ペースにしているのは、やはりAlexa2010年アクセスデータ。そして、なんとこの中には30万ほどのロゴが含まれているという超大作だ。 最大のアイコン、多色使いのグーグルがなぜか赤サイドによっていることもあり、これを見るといくぶん赤系のほうがアク

    スーパーWebブランドの色使いが一目でわかるインフォグラフィック:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • IBM、データ分析企業ネティーザを17億ドルで買収へ

    IBMが米国時間9月20日、データ分析企業のNetezza(社:マサチューセッツ州マールボロ)を、約17億ドルの現金取引で買収する予定だと発表した。 両社は、IBMがNetezzaに対して1株当たり27ドルを支払うことで最終合意に達した。 約500人の従業員を抱えるNetezzaは、高性能な分析を扱う企業向けに設計されたデータウェアハウス(DWH)アプライアンスを提供する。IBMは共同声明で、Netezzaのアプライアンスは導入が容易で、営業、製品開発、人事などの各部門レベルまで分析結果を迅速に提供できるようになる点を強調した。 IBMのSoftware & Systems担当シニアバイスプレジデント兼グループエグゼクティブのSteve Mills氏は、声明で「IBMは広く人々に分析を提供していく」として「Netezzaは、当社のビジネス分析機能と顧客層を強力に補完してくれる」と述べてい

    IBM、データ分析企業ネティーザを17億ドルで買収へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    namisk
    namisk 2010/09/23
    便利なような、面倒なような。なんでもかんでもソーシャルにしたいとは思わないし、プライバシー設定がめんどくさいかもしれない。
  • 3行メールを普及させて電子メール処理地獄から抜けだそう!

    多くの人が述べているが、電子メールの処理に時間がかかりすぎる。 自分自身およびメールを受け取る人のことを考えて、電子メールを最大3つの文で書くようにしてみてはどうだろう。 この考えに賛同してくれる人が増えれば、メールを読むのに要していた時間で他のことができるようになる。 今書いているのがブログの記事ではなくて3行電子メール(訳注:3 sentencesつまり3つの文ということですが、語呂もあるので3行電子メールと訳出しておきます)ならば、この段落に到達する前に終了ということになる。電子メールにかける時間を減らすため、個人的に3行メール運動を実施中なのだ。3行メールとは何かについては、three.sentenc.esに5行で紹介してある。簡単に言えばメールの返事をSMSメッセージのように扱ってみようということだ。元々は返信を3行にしてみようというものだったが、この考えを拡張して発信するメール

  • Googleの買収ラッシュ、その背景にFacebookとの人材争奪戦が:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2010年、Googleによる買収ラッシュが話題を呼んでいる。 2008年4件、2009年6件と推移していたM&A件数が、2010年はまだ9月の時点でなんと23件、このペースだと年間30件を超す可能性もある前代未聞のハイペースだ。 【出所: Silicon Alley Insider】 最近では、特にFacebook対抗と目される「Google me」のため、ソーシャルゲーム、ソーシャルネットワーク系小規模ベンチャーの買収が目立っているが、買収目的にそれほど一貫性があるようには感じられない。 ではなぜ、Googleは買収ピッチを上げているのか?その背景には、Facebookなど新興勢力とのエリート技術者獲得競争があるようだ。 9月1日にTechCrunchがスクープした記事(元記事)によると、GoogleはFacebookに転職しようとしている社員に対して、15%の昇給(年収15万ドル、ミ

    Googleの買収ラッシュ、その背景にFacebookとの人材争奪戦が:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • スーパーエンジェルたちがバーで密談中と聞いたので木戸破りに行ってみたところ…

    昨日(米国時間9/20)、サンフランシスコのレストラン&ワインバー、Bin 38でスーパーエンジェル投資家たちが秘密の会合を開くと聞いた。私は「行くなよ。歓迎されないぞ」と情報源に忠告された。 しかし多少なりとも自尊心のあるブロガーならなすべきことをするしかない。私はBin 38に乗り付け、車を止めて中に入った。 レストランの奥の個室には長い楕円形のテーブルがあり、その回りに「ゴッドファーザー」の一シーンのような具合に10人ほどのエンジェル投資家が座っていた。全員がシリコンバレーで知らぬ者のない「スーパーエンジェル」たちである。彼らは自身の資金で小型のベンチャーファンドを運営している。それに全員が私の友人だ。部屋にいる人間を一人残らず私は非常によく知っていた。 そこで起きたのはまったく予想外の事態だった。彼らがどんな秘密の話し合いをしていたにせよ、私を追い出す前に「座って一杯やっていけよ」

  • コンテンツビジネスのリアル店舗型ビジネスの終焉を予感させる、米最大のビデオレンタル、ブロックバスターの破綻。:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

  • IBMがNetezzaの買収でBI事業を強化。VMwareはノベルと買収の交渉中

    IBMは9月20日付けで、ビジネスインテリジェンスやビジネスアナリティクス分野向けのアプライアンスベンダであるNetezza(ネティーザ)を買収したと発表しました。 IBMがBI分野をNetezza買収でさらに強化 ビジネスデータ分析は今後大きな成長分野として見込まれています。これは、企業のビジネスそのもののシステム化が進んだことで、在庫から販売状況、営業件数などの経営に関するデジタルデータが蓄積されたこと、そして顧客や市場に関するデータ、例えば広告効果、自社製品の評判、競合他社の動向までもが大量のデジタルデータとして入手可能になったおかげで、これらのデータを科学的な手法で分析し、経営に反映することが非常に重要になってきているためです。 ここ数年を見渡しても、IBMはコグノスを買収し、SPSSを買収してビジネスデータ分析の強化を継続的に続けています。もちろん同社の競合ベンダも黙ってはいませ

    IBMがNetezzaの買収でBI事業を強化。VMwareはノベルと買収の交渉中
    namisk
    namisk 2010/09/23
    これは驚いた。最近、ほんと、BIにお金かけてるな…。
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法