タグ

2014年4月17日のブックマーク (11件)

  • 「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~ in ニコニコ超会議3」の問題点 - Webパフォーマンスについて

    来る2014年4月26日(土)・27日(日)に、「ニコニコ超会議3」が開催され、その中で「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~」が開催されるそうです。 これは、現行のスマートフォンサイトのTopページのソースファイルを競技者がチューニングして、速度やデザイン・UIの改善をして、速度と使い勝手を競うのだそうです。 「これは面白そうだ! 会場は家から近いし!」と思って参加するつもりでいましたが、事前調査で計測してみた結果、フロントエンドのチューニングでは速くならないことがわかったので、その内容について説明します。 (主催者の方にも、フロントエンドのチューニングでは速くならないという情報は伝えてあります。) まずは、計測データ まずは実際のトップページ(http://sp.nicovideo.jp)の計測データを見てみましょう。 計測は、NTT DoCoMoとSoftBankの3G回

    「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~ in ニコニコ超会議3」の問題点 - Webパフォーマンスについて
  • 「Android」、タッチ対応は「iPhone」登場後に計画--グーグルの要件資料

    Googleは当初、モバイルOS「Android」の開発にあたって、タッチスクリーンのサポートを計画していなかった。その後、Appleの「iPhone」が登場するまでは。 Appleとサムスンの間で続く法廷闘争の一幕として、「Android Project Software Functional Requirements(Androidプロジェクトのソフトウェア機能要件書)」と題する資料が先週公開されたが、この資料はiPhoneが登場する以前のAndroidのコンセプトを記載したものだった。それによると、初期のAndroidは「Linux」で動作するSun Microsystemsの「Java」をベースとしており、タッチスクリーンのサポートには積極的でなかったようだ。 米CNETが入手した2006年6月作成のこの資料の中で、Googleは次のように述べている。「タッチスクリーンはサポートさ

    「Android」、タッチ対応は「iPhone」登場後に計画--グーグルの要件資料
    namisk
    namisk 2014/04/17
    これはこれは。ずいぶんあからさまにパクリの証拠がでたもんだな。。
  • NSA報道のGuardianとWashington Postにピューリッツァー賞

    優れた報道に贈られるピューリッツァー賞が4月14日(現地時間)に発表された。公益部門の金賞を、米国家安全保障局(NSA)の極秘情報収集活動「PRISM」を暴露した英Guardian紙と米Washington Post紙が受賞した。同賞の対象は米国の組織であるため、Guardianの米Web部門が受賞した。 両メディアは昨年6月から、元CIA職員のエドワード・スノーデン氏から渡されたNSAの機密資料に基づく多数の記事を公開している。スノーデン氏はGuardianのインタビューで、暴露すべき文書を慎重に選び、リークする相手として、何を公開し、何を開示しないかを正しく判断できるジャーナリストを選んだと語った。 Washington Postのマーティン・バロン編集長は受賞に関する記事で、一連の暴露記事に対しては米連邦議会を含む多数の組織から批判を受けたが、これらの報道は米国民の憲法上の権利と世界

    NSA報道のGuardianとWashington Postにピューリッツァー賞
    namisk
    namisk 2014/04/17
    おお。当局の反応はどうなんだろう。
  • 現在地の統計データ確認できる「アプリde統計」 総務省など提供

    総務省統計局と独立行政法人・統計センターはこのほど、現在地の人口など統計データを確認できるスマートフォンアプリ「アプリde統計」をAnrdoid向けに公開した。統計のオープンデータ高度化の取り組みの一環。職員のアイデアを具体化し、新藤義孝総務相が命名した。 統計APIGPS情報を基に、今いる市区町村の人口や世帯数、家計調査など統計データを表示する「City Stat」、全都道府県の人口など基的な統計データを表示できる「ポケット統計」、記念日に合わせた統計情報を表示する「とうけいどけい」、統計にまつわるクイズを楽しめる「クイズ統計王」、簡易なグラフを記録できる「マイ統計グラフ」を備えた。 ユーザーの意見を基に、利用範囲の拡大や改良を行う予定。「是非ご利用いただき、ご意見などをどしどしお寄せください」としている。

    現在地の統計データ確認できる「アプリde統計」 総務省など提供
    namisk
    namisk 2014/04/17
    くっ、ちょっと使ってみたいけどAndroidだけか。。
  • Flyfit - Smart Ankle Tracker For Fitness, Cycling & Swimming by FLYFIT, INC. — Kickstarter

    Flyfit: World's First Ankle Tracker For Fitness, Cycling & Swimming. The only fitness band you'll ever need to track your activity.

    Flyfit - Smart Ankle Tracker For Fitness, Cycling & Swimming by FLYFIT, INC. — Kickstarter
    namisk
    namisk 2014/04/17
    運動量計測系のガジェットはいくつかあるけど、サイクリングでのケイデンス・メーターの機能もあるのが気に入ったので、BACKしてました。届くのが楽しみ。
  • グーグルのモジュール式端末、発売は2015年1月を予定--「Project Ara」の一部内容が明らかに

    UPDATE カリフォルニア州マウンテンビュー発--モジュール式スマートフォンを目指すGoogleの野心的な「Project Ara」計画によって最初に提供される端末は、グレーという退屈な色になる予定だ。Araを統括するPaul Eremenko氏が米国時間4月15日、初めてのAra開発者カンファレンスで明かした。だが、それには意図があるという。 Eremenko氏は、当地のコンピュータ歴史博物館に集まった約200人の聴衆に対し、一般ユーザーがProject Araの「Gray Phone」(グレーの端末)を最初に手にする日はそれほど遠くないと述べた。2015年1月におよそ50ドルで発売する予定だという。 Project Araは、ユーザーが新しいアプリをダウンロードするのと同じくらい簡単に物理的なコンポーネントを交換できるようにするという、GoogleのAdvanced Technolo

    グーグルのモジュール式端末、発売は2015年1月を予定--「Project Ara」の一部内容が明らかに
    namisk
    namisk 2014/04/17
    "「Androidが現時点で、動的なハードウェアをサポートしていないのは事実である」とEremenko氏は述べた。「朗報は、われわれがGoogleであるということだ」と同氏は付け加え、聴衆の笑いを誘った。" だれうま。
  • IBM Operational Decision Manager is not affected by the OpenSSL "Heartbleed" vulnerability (CVE-2014-0160) - United States

    namisk
    namisk 2014/04/17
    IBM ODM は影響なしとUSから情報が。
  • 猫が帰って来ない

    のときに引き取り、1年半ほど生活をともにしてきたが姿を消して5日になる。 犬は何度か飼ったことがあるがは初めてで、心配で事も喉を通らない。 を飼っている知り合いに聞くと「そのうち帰って来るから大丈夫だよ」と言われるし、そうなのだろうと思う。 犬もそんなことがたびたびあるものだし、わかるにはわかる。 それでも夜中、ちょっとした物音に目が覚め、目が冴えてそのまま周囲を探し回ったりしている。 今日は勤務先が休みの日で、強制参加の勉強会はあったのだけど欠席した。 を探したかったからではなく、体調を崩したからだ。 頭痛薬と胃薬を飲み、昼間は泥のように眠り続けていた。何度か目は覚めたが起き上がれず、20:00過ぎてようやく起き出して、そうめんをゆがいてべ、洗濯物を干し、風呂の掃除をした。でも結局体調がよくても悪くても、もう何年も休みの日はだいたいこんな感じだ。 うつ病を患ったのは10年

    猫が帰って来ない
    namisk
    namisk 2014/04/17
    帰ってくるといいね。無責任かもしれないけど、あまり心配しすぎないよう…。
  • ウクライナ:分離主義者に肩入れしていると非難されるオリガルヒ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    ウクライナ東部のスラビャンスクへ通じる道路上に築いたバリケードで、こん棒を持って警備に当たる親ロシア派の活動家〔AFPBB News〕 親ロシア派の分離主義者がウクライナ東部の政府庁舎を週末に占拠する中、首都キエフの親欧州派の活動家たちは一風変わった報復対象を見つけ出した。 彼らが襲ったのはシステム・キャピタル・マネジメント社のビル、つまりウクライナ最大の富豪リナト・アフメトフ氏の部だった。同氏は分離主義者の脅威に対して何もしないどころか加担さえしているという批判を、ビルの正面玄関にスプレーペンキで書きなぐったのだ。 「リナトは分離主義者だ」「キエフから出て行け」。現場にはそんな文も書かれていた。 大きな政治的影響力を持つオリガルヒ これらのスローガンは1日足らずで書き上げられた。しかし、政界やテレビのトークショー、ソーシャルメディアなどで燃えさかる議論を沈静化させるには至っていない。ア

    ウクライナ:分離主義者に肩入れしていると非難されるオリガルヒ:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 米職業ランキング1位は数学者、最下位は? 2014年版

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304126604579504901060510912.html

    米職業ランキング1位は数学者、最下位は? 2014年版
    namisk
    namisk 2014/04/17
    ランキング上位がアカデミックな職業。知的実力主義の国だな。
  • 人類の重要な歴史の1コマを色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真40枚

    歴史を色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真です。当時の風俗や戦争、差別問題、さらにはスーパースターたちなどを捉えていたモノクロの風景を生々しく伝えてくれる写真です。 1. コーネル大学漕艇部(1911年) 2. 第二次世界大戦中のアメリカ・ニューヨーク州ポート・ワシントンでプロパガンダ・ポスターを作製している女性たち(1942年7月8日) 3. 氷を運ぶ二人の女性(1918年9月16日) 4. フイリッピン・バーガー(1938年) 5. ドイツ・ダッハウ強制収容所から解放された18歳のロシア人女性(1945年4月29日) 6. ヒトラーへのイースター・エッグ(1944年〜1945年) 7. アメリカ・コロラド州ユーリカ(1800年頃) 8. 印象派を代表するフランスの画家クロード・モネ(1923年頃) 9. ヘレン・ケラーとチャールズ・チャップリン(1919年) 10. アメリカ・ニュージャー

    人類の重要な歴史の1コマを色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真40枚
    namisk
    namisk 2014/04/17