タグ

2020年1月17日のブックマーク (3件)

  • Vue CLI

    Vue CLI is in Maintenance Mode! For new projects, please use create-vue to scaffold Vite-based projects. Also refer to the Vue 3 Tooling Guide for the latest recommendations.

  • プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog

    toyokeizai.net satoru-takeuchi.hatenablog.com 全然レイヤーが違うが、自分が何に悩んで、どういう風に理解したか、思い出しながら書き出してみる。 プログラミング歴 20歳からなので、現時点で10年ぐらいだが、中学生の時ちょっと触ったことがあった。 14 歳: 病気で入院したときに暇すぎて、2 週間ほど VBA を触った 大学 1 年: 大学の選択科目で Java, 夏休みに Python と Ubuntu の独習 大学 3 年: Python で自然言語処理のバイト 大学 4 年: Android アプリを作るバイト、就活ポートフォリオとして node/Websocket で MMO 一社目: Unity, ActionScript, Haskell, JavaScript 以降~: JavaScript/CoffeeScript/TypeScri

    プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog
    namisk
    namisk 2020/01/17
    わかりみ深い。Javaのファクトリは冗長に感じた。JSやり始めは非同期とスコープで戸惑う。ここ見習いたい→“新しいライブラリを試すときは、ノイズが少ない小さな環境で素振りをする。”
  • なんか買いたいけど良いのないですか

    自慢だけど貯金は3000万溜まった。だから記念にと言う思いと、何にも使わないお金を貯めたところで悲しいだけな気がするのでなんか買いたいんですけど何かいいのないすか。 貯金がそれなりに溜まったのは、貧乏育ちで貧乏に慣れており毎月の支出が少ないだけで、年収は750万ぐらい。だから毎月金がかかるのは厳しい。大体30万ぐらいの物がいい。 その他条件的には一人暮らし、29歳、独身、友達/彼女無し 考えたのは下記だけど、どれもパッとしなくて。 ・ドラム式洗濯機 -> 家に設置できないと思う.設置できたとしても洗濯機を外に置く賃貸に住んでおり、すぐ汚れるのでもったいない。 ・食洗機 -> 設置できないし自炊しない ・お掃除ロボット -> わずか4.5畳の部屋だしロフトあるし微妙かなと。あと床に物が散乱しているので使えるようにするのが面倒 ・スーツ -> 仕事が私服なので使わない

    なんか買いたいけど良いのないですか
    namisk
    namisk 2020/01/17
    使うのが面倒くさいけど記念に少し使いたいという要件ですね。社会のためになる団体への寄付がいいと思うよ。 寄付系のWebサービスで探すか、信用できる大手のNGOの寄付口座へ振り込むだけ。全然面倒くさくない!