nana623のブックマーク (434)

  • 【腎不全|闘病記】9月21日|ある決心 ~ボスの旅立ち(5/10)~【覚悟】 - 猫の話をしようか

    ボスの旅立ち ~ボスが嫌がることをやめた~ 撮影&文:ボスのかあちゃん 9月21日|この日、ボスの嫌がることをやめた ボスが、ご飯とお水をほぼ取らなくなって一週間。仕事帰りの車の中でのことでした。私は 意を決して、主人に話をしました。 「ボスを看取ってあげよう」と。 心の中は、ぐちゃぐちゃでした。 ● もっと一緒にいたい―― でも苦しめたくない―― もう嫌がることはしたくない―― いや、薬をあげたら良くなってくれるんじゃないか―― 自分から言い出しておきながら、話していることは支離滅裂です。 苦しかった―― でも、当に苦しいのは、私達ではなくボス。 この日から、ボスが嫌がることをやめました。 やめたもの ・サプリ ・吸着剤 ・腎臓の薬 サプリは特に嫌だったね、粒が大きかったからね。 飲むの大変だったね。吸着剤も、口の中がじゃりじゃりになって嫌だったね。 腎臓の薬も 苦かったね。飲ませた後

    【腎不全|闘病記】9月21日|ある決心 ~ボスの旅立ち(5/10)~【覚悟】 - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/31
    愛する猫のためを思ってつらい決断をしたんですね
  • ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 Complete② ~それは、自己免疫不全との闘いでした~ - 犬猫物語

    ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 (7話~12話) Review カテゴリー:診察記 作者:高栖 匡躬 刻々とピーチーの病状は悪化していきます。 実は主治医は初めの段階から、安楽死をほのめかしました。 それほどひどい状況でした。 二次診療と先端医療に望みを託して、方策を探りますが、残された時間は僅かしかありません。迷っている内に、ピーチーの命は尽きてしまうでしょう。 状況判断から、自己免疫不全に的を絞った治療に賭けました。 ● 劇症肝炎闘病記|7話 一夜が明けて面会に行くと、どうやらステロイドは効いているようです。 ピーチーはグッタリとしている状態ですが、それでも歩こうとします。 数歩歩いてへたりこみますが、それでも強い意志を感じるのです。 これは光明なのだろうか? 僅かに光が射したように思えましたが、ぬか喜びにならないように、気持ちを引き締めました。 ● 劇症肝炎闘病記|8話 これまでに起き

    ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 Complete② ~それは、自己免疫不全との闘いでした~ - 犬猫物語
    nana623
    nana623 2018/07/31
    危機を乗り越えたかと思っても油断できないところが苦しいですね
  • 【新型伝染病】未知の脅威に誰が立ち向かうのか? ~犬猫の飼い主が見た、加計学園問題(その9)~ - 猫の話をしようか

    文:高栖匡躬 さて、この連載ですが、ようやく最終回です。 一口に産業獣医師と言っても、それが産業動物を診療する獣医師だけを指す場合と、防疫やの安全を担う公務員獣医師も含んでいる場合があって、そう簡単に書くことが出来ません。 実は、簡単に書けないと言う事自体が、この課題の複雑さであり、議論の難しさであるように感じます。 さてそれでは、話を進めていきましょう。 【目次】 過不足を議論するには、適正数という前提が必要 未知の脅威は想定されているのだろうか? 海外からの外来種 渡り鳥 今一度、獣医師は足りているのか考える。 他国の産業獣医師の報酬は? 他国の産業獣医師の人数は? 未知の脅威(例えば新型伝染病)に対応するには ここまでのまとめ(産業獣医師、公務員獣医師に関して) 連載を通しての結論 このシリーズ記事の全体構成は もう一つの動物医療問題(狂犬病予防注射) 過不足を議論するには、適正数

    【新型伝染病】未知の脅威に誰が立ち向かうのか? ~犬猫の飼い主が見た、加計学園問題(その9)~ - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/30
    確かに私達が産業獣医師や公務員獣医師を尊敬することが必要ですね
  • 【非再生性免疫介在性貧血】2月27日 期待以上のパピーフード ~はじめの半年(5/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(5/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2017年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 2月27日 筋肉はパピーフードのおかげ? チョコラッ、最近、立ってゴハンべてるの!! 椎間板ヘルニア発症後の3年間、ずっと座ってべてたのに。 滑りやすい廊下歩くのも嫌がらない! 確かめてみたら、ぺらぺらだった太腿の筋肉がかなり付いてる!! ● 担当医に話したら、「ご自

    【非再生性免疫介在性貧血】2月27日 期待以上のパピーフード ~はじめの半年(5/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/30
    パピーフードってそんなにすごいんですね
  • 【捨猫/コミック】里親探しは難しい。安楽死の場合も ~犬派の僕が猫と暮らす理由|ひとつの命を拾うこと(2/10)~ - 猫の話をしようか

    犬派の僕がと暮らす理由 撮影&文:紫藤 咲 ねこさんを連れて帰るのはいいけれど、問題があることに気づくのは、帰りの道中でのこと。 情に流され、かつ、打算もあって引き取ってみたものの、ぼくはに関しての知識ゼロ。ノウハウなんてものが一切ない、ずぶの素人である。 ● それに加えて、ぼくは根っからの犬派である。 環境的にそうなったと言えなくはないのだが、とにかく犬しか飼ったことがない。 飼っていた犬が子を産んで、目も見えない状態から数匹育ててきたけれど、それだって親犬がいたから楽なものだった。触ろうとすれば威嚇もされたし、親が隠してしっかり保育。 ぼくがやってきたのは主に離乳時期からで、そこまで育った子犬は欲旺盛だし、離乳もうちの両親が購入してきたものを手順通りに作ってべさせるだけで済んだ。 排泄のしつけを手伝ったけれど、排泄はじめはすべて親犬がやってくれていた。 ● だから犬はいい。

    【捨猫/コミック】里親探しは難しい。安楽死の場合も ~犬派の僕が猫と暮らす理由|ひとつの命を拾うこと(2/10)~ - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/29
    拾ってしまったけれど、ここからが大変そうです
  • 【看取りなんて、遠い未来の話だった】別れは日常の先に ~終末期を楽しむと言う選択(2/3)~ - 犬を飼うということ

    終末期を楽しむという選択(2/3) 撮影&文|高栖匡躬 こんな方に ペットが重い病気|ペットが終末期にある|いつかくる別れが恐い|心の準備をしないといけないと思っている|皆さんはこんなときどうしているの?|経験者の話を聞きたい それは遠い未来の話だった 愛犬が若かった頃、”看取り”は現実感の無い、無限の未来のことでした。 何かとても壮大なドラマ(悲劇)のようにも思いました。 元気一杯で目の前にいるうちの子が、この世を去っていく瞬間のことなど、全く想像がつかなかったのです。 しかし、歳をとって病を得た愛犬は、段々と弱っていく体を自覚し始めて、やがて戸惑いの表情を見せ始めます。 「おかしいな? 今までとちょっとちがうぞ」 というような表情です。 それを目の当たりにして、飼い主も気が付きます。 別れが近いんだということを―― こんなふうに時間は過ぎて 我が家の経験を言えば、愛犬ピーチーは割と早い

    【看取りなんて、遠い未来の話だった】別れは日常の先に ~終末期を楽しむと言う選択(2/3)~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/29
    愛犬の最期の時には絆が見えるものなんですね
  • 【腎不全|闘病記】9月14日|どうしてあげたらいいの? ~ボスの旅立ち(4/10)~【介護|強制給餌】 - 猫の話をしようか

    ボスの旅立ち ~普段と変わらない生活を~ 撮影&文:ボスのかあちゃん 日々元気を取り戻していくボス。 たくさん一緒に寝ました。たくさん撫でました。 おじいちゃんになったボス、愛おしかった。 赤ちゃんのように甘えて、可愛かった。 ● でも 先生には、こう言われました。 『 ボス君は頑張ってる。でも母さん、覚悟はしておくんだよ。後はどうやったら、少しでも苦しまないようにできるかだから』 週2回の点滴へ連れて行くたびに、どうしてあげたらボスが楽なのか、泣きながら先生と話をしました。 この頃の私は、毎日毎日泣いてばかりでした。今も 泣きながら 書いてます。 ● こんな風にボスは、なんとか8月を 乗り切ってくれました。 今思うと『 俺の元気な姿を、覚えていて』と言っているようでした。 なるべく普段と変わらない生活をしよう。普段と変わらない声のトーンで、ボスに接しよう。そう思っていました。 そして私は

    【腎不全|闘病記】9月14日|どうしてあげたらいいの? ~ボスの旅立ち(4/10)~【介護|強制給餌】 - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/28
    どうすれば楽なのかを泣きながら先生と話す飼い主さんの辛さが痛いほどわかります
  • ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 Complete① ~それは、自己免疫不全との闘いでした~ - 犬猫物語

    ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 (1話~6話) Review カテゴリー:診察記 作者:高栖 匡躬 わが家の愛犬ピーチーは、生後6か月から何かにつけて病院通いでした。 一生のうち、病院に行かなかった月は一度もありません。 14年以上続くことになる、アレルギー性皮膚炎での毎月の病院通いに加え、色々な病気や怪我をしました。獣医さんともすっかり仲良くなりました。 劇症肝炎はそんなピーチーの、闘病コレクションの中でも特大級の危機でした。 最初はちょっとした体調不良に見えました。 グッタリして熱がでて。熱中症との診断。 点滴で体調が戻った。 ――と思ったのも束の間のこと。 数日後に高熱出て、早朝の救命救急に。 その時、ピーチーの体の中では劇症肝炎が起きていました。 ● 劇症肝炎闘病記|1話 筆者の愛犬ピーチーは2014年8月16日の早朝6時、救命救急に駆け込みました。 40度を越える高熱。ぐったりとし

    ピーチーの闘病記:劇症肝炎編 Complete① ~それは、自己免疫不全との闘いでした~ - 犬猫物語
    nana623
    nana623 2018/07/28
    朝突然高熱でぐったりとしているなんて、本当に慌ててしまいますよね
  • 【長毛腫の猫の毛/バリカンで丸刈り】まるで羊の毛刈りみたい! ~毎年あるんですが、どうでしょう?~ - 猫の話をしようか

    ここは『ハナちゃんの動物病院』(版)です。 今日は病気のお話ではありません。なんと今日ご紹介するのは、ちゃんの丸刈!!! えっ? 丸刈りって何かって? 丸刈りは、丸刈りです。 見てのお楽しみ。 撮影&文:ハナちゃんママ (この記事は2016年の8月に書かれたものです) 今年も猛暑になりそうです 毎年、何頭か、夏前に長毛種のちゃんの丸刈りがあります。 ちゃんは、あまりブラッシングが好きでないようで 大きな毛玉がいくつもできてしまいます ● 毛玉を取ろうとしても、バリカンで刈ろうとしても、 暴れるちゃんがほとんどです。 だから、こんな風に…… どうしても、麻酔下での丸刈りになります。 ● 左半分がだいたい終わりました ● 反対側にぐるりと回転して 羊の毛刈りみたいになってます ● ちゃんの皮膚は柔らかいので、 バリカンで傷付けないように注意します トラ刈りになってないかな? ● こ

    【長毛腫の猫の毛/バリカンで丸刈り】まるで羊の毛刈りみたい! ~毎年あるんですが、どうでしょう?~ - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/27
    毛玉になると取れないので丸刈りにするしかありませんもんね
  • 【非再生性免疫介在性貧血】2月22日 もう予防ワクチンは打てない ~はじめの半年(4/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ

    チョコラッの闘病記 第3章(4/16) 撮影&文|らぶプー(記事は2017年に執筆されたものです) この闘病記は 記事は長期連載の1部。そしてチョコラッは3年目(2019年6月)を迎えて生存中です。 難病であっても希望を持ち続けたいと願う、飼い主の思いで書かれた闘病記です。 初回記事はこちらです。チョコラッの闘病記 1話 こんな方へ: ペットに貧血の症状が現れ改善しない|非再生性免疫介在性貧血と診断された|治る見込みは?|治療法は?|どんな闘病になるのか心配|免疫系疾患の難しさを実感している|経験者の体験談が聞きたい 2月22日 もう狂犬病注射も、混合ワクチンも打てない 今日は月に一度のチョコラッの血液検査の日。 結果は良好で、お薬はとうとう免疫抑制剤のセルセプト1種類のみになりました。 色々と副作用に悩まされたプレドニンは断薬。 チョコラッはプレドニンの効果が全く得られなかったので、

    【非再生性免疫介在性貧血】2月22日 もう予防ワクチンは打てない ~はじめの半年(4/16)~【闘病記】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/27
    予防ワクチンをしないということはドッグランに行けないってことになるんですね
  • 【捨て猫/実話エッセイ】ある日、ぼくは猫を拾った ~犬派の僕が猫と暮らす理由|ひとつの命を拾うこと(1/10)~ - 猫の話をしようか

    犬派の僕がと暮らす理由 撮影&文:紫藤 咲 平成二十九年六月十六日、金曜日。 この日は、ぼくにとっても、ねこさんにとっても運命の一日だった。 そうだ。ぼくらの物語はこの日から始まった。 三百五十グラム、ビール缶一分の体重の、小さな白い子。 アクアマリンの透き通るような瞳をした彼は恐ろしく汚かった。爪は伸び放題の出っぱなし。目ヤニはベタベタで、鼻周りも茶色くガビガビしていた。 見た目エイリアン。お世辞にも「かわいい」とは言い難かった。 そんなどこにでもいそうな野良の子が、まさか『生きることを諦めていた』なんて、誰が想像できただろう。 ● だけど、ぼくは彼を引き取った。成り行きとはいえ、「ひとつの命」を拾うことが、どんなに大きな選択であったのかを、ぼくはこの後すぐに知ることになる。 さて、命の重みを考えさせられた、ぼくと彼の三か月間をお話ししよう。 ぼくとライの、長い物語の始まりを――

    【捨て猫/実話エッセイ】ある日、ぼくは猫を拾った ~犬派の僕が猫と暮らす理由|ひとつの命を拾うこと(1/10)~ - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/26
    エイリアンみたいな子猫を拾ってからのお話なんですね
  • 【最後のご褒美って何?】泣いて見送る? 笑って見送る? ~終末期を楽しむと言う選択(1/3)~ - 犬を飼うということ

    終末期を楽しむという選択(1/3) 撮影&文|高栖匡躬 こんな方に ペットが重い病気|ペットが終末期にある|いつかくる別れが恐い|心の準備をしないといけないと思っている|皆さんはこんなときどうしているの?|経験者の話を聞きたい はじめに - 誰しも不安は尽きないものです 今回から3回は、愛犬がこの世を去る、終末期のことを書きたいと思います。 といっても暗い話ではなく、前向きな話です。 愛犬が日に日に弱って、そう長くはないだろうなと思った時、飼い主はとても不安になります。自分の経験に照らしてみると、その不安の中身は、漠然とした正体の無いものでした。 別れの最後の瞬間など、どうなるか想像などつきませんね。 だから、不安なんだと思います。 この記事が、今同じ境遇にある飼い主さんの、見えない不安を拭い去る助けになると嬉しいです。 寂しさはあるけれど 今、振り返ってみて、愛犬ピーチーの終末期は、悪く

    【最後のご褒美って何?】泣いて見送る? 笑って見送る? ~終末期を楽しむと言う選択(1/3)~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/26
    最期の時のこと、考えたくないことですが心の準備も必要なんでしょうね
  • 【腎不全|闘病記】生きると言うこと・ボスの復活劇 ~ボスの旅立ち(3/10)~【看取りまで】 - 猫の話をしようか

    ボスの旅立ち ~深刻な病状。生きるということ~ 撮影&文:ボスのかあちゃん 退院した日、私は主人と一緒に、ボスの病院へ行きました。 そこで初めて先生から、主人とボスとの二人三脚の頑張りの事を、聞かされましたました。 『俺は絶対、ボス君は母さんが退院するまで頑張るのは 無理だと思った』 そして、 『でもボス君は父さんと二人三脚で頑張った。父さんも当、よく頑張ったよ。なかなかここまでやる父さんいないよ』と。 それを聞いた私は、病院で大泣きしてしまいました。 ● 先生からは改めて、ボスの病状について教えてもらいました。 かなり深刻な状態でした。 私は冷静に聞こうと頑張りましたが 、涙が止まりません。 「ボスがいなくなる?」 この時初めてそう思いました。 もう、頭がパニックでした 。 退院してからの2週間は、毎日外出することもなく、私は付きっ切りでボスの看病に専念しました。 自分の身体もキツかっ

    【腎不全|闘病記】生きると言うこと・ボスの復活劇 ~ボスの旅立ち(3/10)~【看取りまで】 - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/25
    やっぱりママさんがそばにいてくれる事がボスさんには一番なんですね
  • 【フィラリア予防薬】今日はハナのうれしい日 ~最近は少なくなりましたが大切なこと~【好き?嫌い?】 - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』です。 今日はハナが大好きなフィラリアの予防薬のお話です。 このお薬、べないワンちゃんもいるらしいです。 どうしてかな~? 美味しいのにね。ハナにちょうだい! 撮影&文|ハナちゃんママ ジャーキー味のおいしい薬 今日は、ハナにとって、うれしい日です。 毎月、15日は、ハナのフィラリア予防薬の投与日なんです。 この予防薬は、ジャーキー味のおいしいクスリです。 ● ● 今は、フィラリアの予防も普及していますので、フィラリア症に感染するワンちゃんは、当に少なくなりました。 私が子供だったとき、自宅で飼っていた犬がフィラリアに感染して腹水が溜まってしまい、苦しそうにしていた記憶があります。 ● 私の学生時代には、大学の動物病院でフィラリアの感染犬の腹水を抜く処置をしたことがありました。 卒業したての代診時代にもフィラリア症をずいぶんみました。 フィラリア予防も普及

    【フィラリア予防薬】今日はハナのうれしい日 ~最近は少なくなりましたが大切なこと~【好き?嫌い?】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/25
    フィラリアは怖いという事だけはわかっているので予防薬は絶対に飲ませたいですね
  • 【移動しました】うちの子がうちにくるまで Complete④ ~覚えていますか? あの時のこと~ - 犬猫物語

    【犬版】うちの子がうちにくるまで (No.16~18) 【お知らせ】このページは移転しました。 下記の『続きを読む』で、新ページに移動します。

    【移動しました】うちの子がうちにくるまで Complete④ ~覚えていますか? あの時のこと~ - 犬猫物語
    nana623
    nana623 2018/07/24
    一戸建てを購入して犬を飼うって多いかもしれませんね
  • 【犬版】うちの子がうちにくるまで まとめ読み④(Complete)を公開しました。 - 犬を飼うということ

    nana623
    nana623 2018/07/24
    闘病してると治療費や薬代の負担は大変ですもんね
  • 【リンパ腫】1月13日 フード難民、新たに注文したフードなど ~3クール目:補足・サプリ&グッズ(3)~ - 猫の話をしようか

    「その日」がくるまで生きようず! 文:miyakonokaori (記事は2014年に執筆されたものです) 日、二度目の更新~♪ ちなみにドラッグストアのポイント5倍は昨日でしたorz おまけにピュアスープも売ってなかったorz なので通販で頼むことにしました。 ついでに、栄養を摂れるフードも物色目 ● ぶっちゃけもうべ切れないほどフードのストックはあるのですが、 べてくれなきゃ、いくらあっても、逆にほんの少ししかなくても同じことです。 べてくれるものを求め、ひたすらにフード難民している飼い主は、きっと多いと思います。 闘病中の飼い主さんで、このブログにたどり着いた方も、きっとそのひとりのはず。 まだ見ぬ同士よ、 ともに闘いましょう! ● なので、あらたに注文しましたよ。 選ぶポイントは、がんが好む炭水化物は控え、 良質のたんぱく質と脂肪、ビタミン類をバランスよく摂れるもの。 そ

    【リンパ腫】1月13日 フード難民、新たに注文したフードなど ~3クール目:補足・サプリ&グッズ(3)~ - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/23
    とにかく体内時計の進みがゆっくりになるよう祈りたいです
  • 【はじめての大型犬】飼うなんて、考えていなかった ~ロン君がうちにくるまで~【うちで飼えるかな?】 - 犬を飼うということ

    うちの子がうちにくるまで|No.23 撮影&文|ゆきねー 今日のお話は 最初は大型犬なんて、考えてもいなかった作者。 ある日勤務先の病院で、ニューヨーク帰りの医師から、運命の言葉を投げかけられます。 『大型犬には、大型犬にしかない可愛さがあるんだよ』 既に多頭飼いをしている作者。 さて、その大型犬はやって来るのでしょうか? こんな方へ: 大型犬を飼ったことがない|大型犬を飼うってどんな感じ?|経験者の体験談を聞きたい 多頭飼いの我が家 我が家は今、5匹犬4匹と暮らしています。 最初は1匹の子を拾ったのが始まりでした。その子と出会わなければ、我が家はこのような大所帯になることもなかった訳です。動物と人間の関係は不思議なものだと思います。 さて、その可愛い子達の中で、一際体の大きい子がいます。 ゴールデンリトリバーのロン君です。 ● 最初私は我が家で大型犬を飼うことなど、考えてもいませんで

    【はじめての大型犬】飼うなんて、考えていなかった ~ロン君がうちにくるまで~【うちで飼えるかな?】 - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/23
    大型犬の良さってありますよねぇ、わかります
  • 【腎不全|闘病記】変化の8月|飼い主の入院と強行退院 ~ボスの旅立ち(2/10)~【看取りまで】 - 猫の話をしようか

    ボスの旅立ち ~ボスを残しての入院~ 撮影&文:ボスのかあちゃん 具合の悪いボスを置いて、入院をしなければならなかった私―― 予定は3週間―― その間は、主人が頑張ってくれました。毎日ラインで、ボスの様子を報告してくれて、今日はこれをべた、あれをべた。うんちもしたぞと。 時には動画も送ってくれたりしました。まるで我が子のように。 ――いえ、我が子のようではなくて、我が子ですね。 毎日仕事をしながら週2回の点滴に通い、べそうなご飯を買い、急いで家に帰る。 家では何種類ものご飯を準備し、ボスがべてから自分のご飯。 それから急いでお風呂に入って、高濃度のミルクと腎臓のサプリをあげる。 その後も、2時間おいて吸着剤。 私が入院中は、全てを主人が一人でやってくれました。 すると、それに応えるように、 ボスも日に日に元気を取り戻していったそうです。 ● でも、主人が家に帰って来るたびに、ボスは

    【腎不全|闘病記】変化の8月|飼い主の入院と強行退院 ~ボスの旅立ち(2/10)~【看取りまで】 - 猫の話をしようか
    nana623
    nana623 2018/07/22
    愛猫が調子悪い時に自分が入院するのはおツライでしょうね
  • 【結石症】人間でも激痛の病気。もちろん犬も猫も ~うんちとオシッコの観察が大事です~ - 犬を飼うということ

    ここは『ハナちゃんの動物病院』(犬版)です。 今日ご紹介する病気は結石症ですよ。 結石症は、人間だと激痛を伴うので知られていますが、犬もも同じように痛いんです。そして、珍しい病気ではありません。 頻尿になったり、血尿が出たり、おしっこが濁っていたら要注意。 痛がっていたら一大事。すぐに病院にね。 撮影&文|ハナちゃんママ おしっこの状態はどうですか? みなさんのお宅のワンちゃん、オシッコちゃんと出てますか? 先日、血尿の犬Aちゃんの治療をしました。 ただの膀胱炎かとも思いましたが、抗生剤・止血剤に反応なしなので、レントゲンを撮りました。 ● やっぱり、ちいさい結石がたくさん膀胱の中と尿道にあります。飼い主さんの話では、その時点では、オシッコは普通にでているということでした。 でも、Aちゃんは、次の日には、尿道に結石がたくさん詰まり、オシッコがでなくなってしまい、手術となってしまいました。

    【結石症】人間でも激痛の病気。もちろん犬も猫も ~うんちとオシッコの観察が大事です~ - 犬を飼うということ
    nana623
    nana623 2018/07/22
    結石症はかなり痛いらしいですもんね、気をつけてあげたいです