タグ

2014年10月20日のブックマーク (7件)

  • 「バンクシー逮捕、実名と顔写真公開」 ネタニュースにネット上が一時騒然

    10月20日(月)、「世界的なグラフィティアーティストのバンクシーがロンドンで逮捕されたと米メディアが報じている」という話題がTwitterなどで駆け巡った。 その一切が謎に包まれていたアーティストの正体がついに明らかになったか…! と思われたが、フィクションを報じるネタメディアだということが判明。 謎に包まれた神出鬼没の芸術テロリストがついに逮捕!? バンクシーさんは、社会性を帯びたメッセージを街の塀などにグラフィティとして表現。時には自らの作品を無断で美術館に展示するなど、神出鬼没の芸術テロリストとして、世界的に親しまれている。 そんなバンクシーさんがとうとう逮捕されたということで瞬く間に波紋が広がったが、実はそれを報じた「NATIONAL REPORT」というメディアは、日でいうところの「虚構新聞」のような、フィクションを配信するパロディメディアだということが判明した。 記事では、

    「バンクシー逮捕、実名と顔写真公開」 ネタニュースにネット上が一時騒然
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    あー、ビックリしたぁ
  • 「夜ノヤッターマン」制作決定! ってなんかすごくワクワクするタイトルだな

    「夜ノヤッターマン」の制作が決定した。ティーザーサイトがオープンしているのだが……これなんだ? タイトルと10月27日に更新されることだけが掲載されているこちらのティーザーサイトからは、製作委員会の権利表記から2015年の公開を目指していることが分かる。 「ヤッターマン」は「タイムボカンシリーズ」第2作目として1977年1月1日から1979年1月27日まで放送されたタツノコプロ制作のテレビアニメ。2008年にはリメイクされ、2009年には実写映画化されている。「夜ノヤッターマン」がどういう立ち位置の作品になるかは分かっていない。 それにしてもなんで「夜の」とつくと、とたんにワクワクしてしまうのか? なんかすごく元気になりそうな気もするので詳細を待ちたい。ただ深夜枠での放送になったとしてもそれはそれで楽しみだからよし! advertisement 関連記事 「Fate/kaleid line

    「夜ノヤッターマン」制作決定! ってなんかすごくワクワクするタイトルだな
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    ほほぅ
  • ヤフオク!に「フラれた彼女にサプライズで渡そうと思っていたプレゼント」出品 開封前なのに覇気がすごいと話題に

    「ヤフオク!」に「彼女にサプライズで渡そうと思っていたプレゼント 2歳1か月」という訳ありな商品が出品され、ネット上で話題になっています。 商品名もさることながら、壮絶なのがその商品説明文。これは出品者が2年前に付き合っていた彼女にプレゼントしようと購入したものだそうですが、「学園祭の実行委員だから忙しい」と言っていた彼女は1カ月もしないうちにそこで仲良くなった男性と浮気。フラれた出品者は荒れに荒れ、「勢いで近所のキックボクシングジムに入会」し、「研究室での研究に死に物狂いで取り組」んだ結果、現在は大企業への就職が内定し年末に人生初のキックボクシングの試合を控えているそうです。なんかいろいろすごいなこの人! 覇気がすごいらしいです 出品者はトラウマを克服した新たな人生の第一歩として今回の出品を決断。2年間必死に生きた「意志力」と「憎悪や悲しみを優しさに変える力」が宿ったこの商品を、「数多の

    ヤフオク!に「フラれた彼女にサプライズで渡そうと思っていたプレゼント」出品 開封前なのに覇気がすごいと話題に
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    このコ最高だなー
  • この現実世界すべてが冒険世界になる某RPG風ウェブ地図API、MapFanが提供開始 

    この現実世界すべてが冒険世界になる某RPG風ウェブ地図API、MapFanが提供開始 
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    RPG風マップと試作中の古地図風マップにワクワクが止まらない
  • エアマットに乗り無人島目指したが…漂流、自ら119番:朝日新聞デジタル

    横須賀海上保安部は19日、神奈川県葉山町の沖合約3キロの海上をエアマットで漂流していた東京都杉並区、大学1年の男子(19)を救助し、大学生と保護者を厳重注意したと発表した。 同海保によると、大学生は同日午前6時、葉山町の森戸神社付近の海岸から、1人でエアマットに乗って出発し、沖合の無人島「名島」を目指したが漂流。約1時間40分後、自ら119番通報して救助を求め、同海保、町消防、葉山署、葉山港管理事務所から12人と船1艇が出て救助した。大学生は冒険サークルに所属しており、名島を探検しようと考えていたという。オールも無く、棒で海底を突いて進もうとしていたが、見つかった場所は水深約70メートルだった。救命胴衣は着ておらず、マットから海中に落ちなかったため、大事に至らなかったとみられるという。

    エアマットに乗り無人島目指したが…漂流、自ら119番:朝日新聞デジタル
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    無謀なことをするのが冒険ではないぞ!
  • 【公式】 Google、ペンギンアップデート3.0実施を認める ::SEM R (#SEMR)

    【公式】 Google、ペンギンアップデート3.0実施を認める グーグルがペンギン3.0のアップデート実施を公式に認める。 Barry Schwartz氏が確認。 公開日時:2014年10月20日 10:27 米Google は2014年10月20日(日時間)、検索アルゴリズムの更新、通称ペンギンアップデート(Penguin Update) 3.0 を実施したことを公式に認めた。 Search Engine Roundtable を運営する Barry Schwartz氏が Google から回答を受けた。昨日速報でお伝えした通り、土曜日から米国の WebmasterWorld や Google Webmaster Help 等のフォーラムや Twitter でペンギン3.0実施の話題で持ちきりだったが、やはりアップデートが行われていた。 ペンギンアップデートはいわゆる「ブラックハットS

    【公式】 Google、ペンギンアップデート3.0実施を認める ::SEM R (#SEMR)
    nana_07
    nana_07 2014/10/20
    はいキタコレ
  • HTML5 Rocksで「ハイパフォーマンス・アニメーション」の翻訳に参加したよ。半年前にw | Ginpen.com

    翻訳しました。 http://t.co/OaUhMzlLzI #yokohamajs — 高梨ギンペイ@12/13にライブやります (@ginpei_jp) 2014, 10月 11 諸事情により公開が遅れていたようなのですが、今月七日に完了したようです。「レイアウト変更を伴うプロパティのアニメーション」の項が担当でした。たしか。 これは「翻訳に挑戦しようぜ!」というイベントがあって、それに参加して翻訳した形です。レポート記事はこちら。(いやはや四月って書いてますね。) 「HTML5 Rocksの翻訳ハンズオン」html5j英語部イベントレポート | HTML5Experts.jp 翻訳の内容がアレであればPRをお願い致します。 ハイパフォーマンス・アニメーション – HTML5 Rocks 「翻訳」のところにちゃんと名前が載ってます。わーい。

    HTML5 Rocksで「ハイパフォーマンス・アニメーション」の翻訳に参加したよ。半年前にw | Ginpen.com