タグ

ブックマーク / ginpen.com (6)

  • ブラウザー拡張(アドオン、エクステンション)の作り方チュートリアル。 | Ginpen.com

    思うところあって今後ちゃんと形にしようと思っているんだけど、その前に下書きというか叩き台くらいの感じで一度世に出してみます。 概要 すごいかんたん! ビルドシステム類のない牧歌的構成でもいける API互換性はそこそこ。ポリフィル入れてFirefoxに寄せて作るのが吉か Edgeは闇を感じた Safariは未調査 基的な作り方 フォルダを作る manifest.json を用意 それに合わせて各種スクリプト等を用意 ブラウザーで開発中のものを読み込み開発 公開 動く場所 ツールバーのボタン 任意のサイト内 バックグラウンド 独自ページ 他に開発者ツールにタブを追加したり、Firefoxならサイドバーを作ったりすることもできます。 できること いろいろ 拡張用のAPIがいっぱいあるのでそれらを駆使する。 もちろん普通のウェブ開発の知見も再利用できるよ。 最新のJavaScriptを書ける I

    ブラウザー拡張(アドオン、エクステンション)の作り方チュートリアル。 | Ginpen.com
    nana_07
    nana_07 2018/05/07
    何か作りたみ
  • シェアボタン等各種のまとめ。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 08日目) | Ginpen.com

    JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 08日目分 後から追加。 画像欲しかったけど(量も多くて)面倒になったのでやめ……。 Twitter Twitterボタン 自分のタイムラインに投稿するフォームを表示するボタン。投稿された数も表示。 Twitterボタン | About Facebook いいね!ボタン そのページにいいね!するボタン。押された数も表示。 Facebook Like Button 自分のタイムラインに投稿するフォームを表示するボタン。投稿された数も表示。 Share Button Line LINEアプリを起動し、規定のメッセージを入力した状態にする。 設置方法|LINEで送るボタン LINEがインストールされていない環境では、ボタンを押しても動かない。 はてなブックマーク ブックマークに追加したりコメントを見たり。ブクマ数も表示。

    シェアボタン等各種のまとめ。(JavaScriptおれおれAdvent Calendar 2014 – 08日目) | Ginpen.com
  • HTML5 Rocksで「ハイパフォーマンス・アニメーション」の翻訳に参加したよ。半年前にw | Ginpen.com

    翻訳しました。 http://t.co/OaUhMzlLzI #yokohamajs — 高梨ギンペイ@12/13にライブやります (@ginpei_jp) 2014, 10月 11 諸事情により公開が遅れていたようなのですが、今月七日に完了したようです。「レイアウト変更を伴うプロパティのアニメーション」の項が担当でした。たしか。 これは「翻訳に挑戦しようぜ!」というイベントがあって、それに参加して翻訳した形です。レポート記事はこちら。(いやはや四月って書いてますね。) 「HTML5 Rocksの翻訳ハンズオン」html5j英語部イベントレポート | HTML5Experts.jp 翻訳の内容がアレであればPRをお願い致します。 ハイパフォーマンス・アニメーション – HTML5 Rocks 「翻訳」のところにちゃんと名前が載ってます。わーい。

    HTML5 Rocksで「ハイパフォーマンス・アニメーション」の翻訳に参加したよ。半年前にw | Ginpen.com
  • よく使う括弧の名前(日本語、英語)を調べてみたよ。ブラケット、ブレースとか。 | Ginpen.com

    その他 括弧全般を指す場合はBracketと呼ぶみたい 上記以外にも呼び方の種類は多い、特に英語 鍵括弧 「 」 はCJK(中日韓)で利用される かつて日数学では ( ), { }, [ ] の順に小、中、大括弧と呼ばれていたが、今はそうでもないらしい 世界的には ( ), [ ], { } の順に小、中、大が用いらる場合が多いらしい というか初期以外は丸括弧 ( ) の入れ子で全部表現するようになるよね 一般に使われる山括弧 < > は、実は括弧ではなく数学の大小記号 来の山括弧 〈 〉 は角度が浅い形をしたもの(フォント)が多そう。たぶん 英語WikipediaでもHTMLタグの山括弧をAngle bracketsと記述しているので、別に混同しても問題なさげ 例: ” tags enclosed in angle brackets (like <html>)” 出典 Bracke

    よく使う括弧の名前(日本語、英語)を調べてみたよ。ブラケット、ブレースとか。 | Ginpen.com
    nana_07
    nana_07 2014/02/20
    カーチャンw
  • Dashを入れてみたらjQueryやらのドキュメントを見るのが想像以上に快適だったよ。 | Ginpen.com

    自分も正直「え、別にブラウザーで見れば良いじゃん?」と思ってたんだけど、想像以上に快適だったので、皆さんにもお薦めしておきますよ。 なにそれ? jQueryやBackbone.js、HTMLCSS、あるいはRubyJavaPHPといったもののドキュメントを閲覧するソフトウェアですよ。 事前にダウンロードしておくのでさくさくだし、検索が簡単だから欲しい情報がすぐ手に入るし、グローバルキーボードショートカットなんか設定しておくと一瞬で検索開始できるからお手軽です。 ウェブブラウザーのブックマークから開いて見れば良いじゃん、てな人も一度使ってみてくださいな。 インストールも簡単です。 検索してみたところ。 公式サイト Dash – Documentation Browser, Snippet Manager – Kapeli インストール App Storeからインストールします。公式サイ

    Dashを入れてみたらjQueryやらのドキュメントを見るのが想像以上に快適だったよ。 | Ginpen.com
  • Google ChromeでiPhoneとかのtouch系イベントをエミュレートできるようになってた。これは便利。 | Ginpen.com

    右上User Agentのところね。Emulate touch eventsにチェックを入れると、マウスのクリックやドラッグ&ドロップでtouchstart, touchmove, touchendが発火するようになる。 開発時にいちいち実機やXcodeのエミュレーターを用意しなくても動作確認できるようになるのはとても便利。さすがにマルチタッチはできないけど、とりあえずエラーが出てないとかそういう確認ならできる。 ついでに隣の項目のOverrride User AgentでiPhoneiPadを選ぶとなお良さそう。(ちなみにIEとかも指定できます。もちろんエミュレートはないけどね。) 画面サイズは、それを指定値に変更できるプラグインがあるから、探してみてください。 Settingsの項目は、なんか気がついたら(Chromeが更新されてて)変わってるから、ときどき覗いてみるといいんじゃない

    Google ChromeでiPhoneとかのtouch系イベントをエミュレートできるようになってた。これは便利。 | Ginpen.com
  • 1