タグ

育児に関するnanae_llのブックマーク (76)

  • 男が育児出来ない日本死ね

    何で!俺は! 男であると言うだけで! 1日に1時間しか娘と会う権利が与えられないんだ! いないいないばあだけでニコニコする可愛い娘なのに。 おむつ替えで動き回る困った娘なのに。 絵を破かずにめくれるようになった賢い娘なのに! 朝8時に家を出て、夜9時に家に帰ったら、寝かしつけ完了しちゃってるよ。 寝顔すら見れないよ! 世の子持ち男性たちは何で平気なの!? この喉を掻きむしられるような苦しさを全く感じないの!? ATMなの!??? 「育休とれば」「お前が主夫やれば」じゃねーよ! 俺が働かないと家計が成り立たないんだよ! 非正規のより正社員の俺のが給料が良いから仕方なく働いてるんだよ! それなのに。 何が「伝統的家族観」だ! な に が 男らしさだあああああああああああああああ!!!!!!!! クソらえ!ネコのうんこ踏め!! ニンジンがそのまま出てる娘のウンコをらえええええええ!!!

    男が育児出来ない日本死ね
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/03/17
    ブコメがなんだかなぁ。何番煎じどうこうっていうか、ずーっと日本でくすぶってた次世代生産周りの歪みと不満が一気に噴き出してるだけだと思うんだけど。/まあ、このままだったら殺すまでもなく日本は死にますね
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nanae_ll
    nanae_ll 2016/03/17
    『育休などを促進したら出産しても仕事を続けるのはわかっていた〜(中略)〜保育園は足りなくなるのはわかっていたのに、大した手を打たなかった』政策の論理的帰結を無視されたら怒りたくもなりますよね
  • 『「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ』へのコメント

    政治と経済 「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ

    『「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/03/14
    写真の「抱っこ紐」、「紐」ってより「前掛けリュック」みたいだよね。寧ろ、昔の抱っこ紐・おんぶ紐は何であんなに細かったのかという感覚になってくる。
  • 「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ

    望潮 @arsALFEE @Japan100706 全員がオサレママ()御用達の某海外ブランド品を使っているとは(笑)二万弱する、偽物が出回る程大流行のお品です。さすが意識高い系は違うね(悪い意味で)少なくとも皆さん共働きをどうしてもしなくてはいけない程困窮していないらしい

    「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱っこ紐を使ってるからプロ市民」 @arsALFEE に対する反応 - Togetterまとめ
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/03/13
    はてブのお気に入りで見かけたトンデモツイートに対する怒りの声がまとまっていたのでブクマ。いやー、少子化も極まるとマジでどうしようもないなー。
  • いつかくる巣立ちの日、その時「私」を見失わないために 〜空の巣症候群について考えた〜 by kobeni - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    家の近所で、小型犬を散歩させている奥様たちの集まりをよく見かける。彼女たちはパッと見、背格好が似通っていて、飼っているわんこたちもなんとなく似ている。私は「子育てがひと段落したお母さんたちかな」と思って見ている。子どもたちが中学生、高校生、あるいは大学生? さいきんは「夜ごはんどうするの」と聞いても「いらない」「外でべてくる」などと、つれない返事をされたりしてるんじゃないだろうか。わんこたちはとってもかわいい。チワワやトイプードルなど、懐っこいやつが多い。 子どもが生まれてから、しなくなったことは色々ある。ライブに行かなくなった。今だって無理すれば行けるけど、子守を夫に頼んでまで行きたいアーティストは限られている。映画を観なくなった。割と映画を観るのは好きな方だったのだけど、小さい子が家にいると、何時間も画面に集中するというのが難しい。今は下の子も2歳を過ぎているので、たとえば子どもたち

    いつかくる巣立ちの日、その時「私」を見失わないために 〜空の巣症候群について考えた〜 by kobeni - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/03/06
    『「私」って、誰だったっけ……?』ぎゃー怖い!となった、まだまだ子ども気分のワタクシ。/子ども気分のついでに。反発を経て、敬意を伴ったそれなりの距離感に落ち着いた時に大人にちょっと近づけた気がした
  • 「育児社員への配慮やめます」、資生堂の意図

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「育児社員への配慮やめます」、資生堂の意図
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/02/20
    「マミートラック」問題を解決する試み、って感じだなぁ…日本企業の中では飛び抜けて進んでる感じ。
  • 『宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/01/09
    公人の育休を「私人じゃないから」と徹底的に叩くその裏で私人の育休に諸手を上げて賛成する人、というのは個人的にはイメージしづらい/あと、そのギャップでやっぱり萎縮しちゃうのも人間だと思うんだよねぇ
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/01/08
    宮崎議員の至らぬ部分を指摘しつつの援護射撃。地方の首長さんだと育児のために時短した事例はいくつかあるよね/「当人らも理論武装しとけよ」とは思うけど、日本的ムラ社会だと余計神経逆撫でするのかも
  • スプーンからこぼれた娘の命(きょうも傍聴席にいます):朝日新聞デジタル

    その夜、1歳2カ月の女の子は、初めてスプーンを使って、自分でべ物を口に運んだ。家族はみんな、手をたたいて成長を喜んだ。翌日。女の子は母親に首を絞められ、殺された。 ◇ 2015年12月1日、松江地裁での裁判員裁判。法廷に女児の写真が映し出された。1歳を祝う誕生日会で健康を願って、を背負っている姿。事件の1週間前のことだ。被告の女(41)は黒いスーツ姿で、無表情のまま、モニターをじっと見つめていた。 法廷での証言などによると、被告は一人娘で、大阪の大学に進学したが、両親の希望もあって1997年、島根県に戻り高校教師に。4年後、同僚の男性と結婚した。異動した次の学校で人間関係に悩み、03年に休職。「心身症」と診断され、07年に退職した。 休職したころから、被告にある行動が見られるようになった。夫婦はそれを「爆発」と呼んだ。事件後に離婚した夫は法廷で証言した。 検察官「爆発とは」 元夫「彼女

    スプーンからこぼれた娘の命(きょうも傍聴席にいます):朝日新聞デジタル
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/01/08
    『「ホウレン草の繊維を取り除くことを習った。でも、葉の筋を1本1本取るのに半日以上かかって、とてもくたびれた」』何かがおかしいと思えよおおお/意識低いチャンネルも適度に繋いどいた方が生き延びやすそうだ
  • 男性が子育てしてると「パパと2人?ママは?」と聞かれる不思議

    その道中、息子を抱っこして近所の商店街にクレープを買いに出掛けた際、行き交う人やお店の人から『パパと2人?ママは?』と声をかけられた。 『これって、おかしくない?』 今回は、男性が子育てに参加する事に対するリアルな経験談。 ※先に言っておきますが「パパと2人?ママは?」と聞いてくる人達へのクレームでは無く、男性が1人で子育てしている景色に対して異常を感じる現状に対する記事です。 子育てに参加する男性への風当たり 子育てに事情をブログで公開している事から、インターネット上とリアルでの温度差が凄くあると痛感しました。それぞれ分けて書いていきます。 インターネットの世界 『自分が大好きだから、そう見えるだけ』かも知れませんが、ブログを通じて知り合い、各種SNSなどで関わりを持って下さっている方の多くは『子育て参加する男性=素敵な男性』という印象を持っている様に思えます。 子育て以外の部分を見せる

    男性が子育てしてると「パパと2人?ママは?」と聞かれる不思議
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/11/28
    http://www.amazon.co.jp/経産省の山田課長補佐、ただいま育休中-山田-正人/dp/4532165512/ にも似たような記述がいくつかあった/仕事をしている奥様が「夫が育休中で」と説明しても真に受けてもらえてなかったのよね当時は
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 1歳の赤ちゃんがいきなり見知らぬ男に殴られる→男「ベビーカーが目障りだった」

    ライブドアニュース @livedoornews 【ひどい】「ベビーカーが邪魔」駅で1歳児殴った疑い、64歳の男を逮捕 有楽町駅 news.livedoor.com/article/detail… 「ベビーカーが進路をふさぎ邪魔だったので腹が立った」と容疑を認めている。男児にけがはなかった。 pic.twitter.com/Um5YSRd8Gl リンク ライブドアニュース 1歳児を殴った疑いで男を逮捕「ベビーカーが邪魔で腹が立った」 - ライブドアニュース 警視庁は28日までに、1歳の男児を殴ったとして無職の男を現行犯逮捕した 。26日、駅の通路で擦れ違いざまにおでこを右手で1回殴った疑い 。進路をふさぐベビーカーが邪魔で腹が立ったと容疑を認めているという 262

    1歳の赤ちゃんがいきなり見知らぬ男に殴られる→男「ベビーカーが目障りだった」
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/09/27
    加害者が酷いのは当然として、子育て世帯周辺の社会の変化もありそうだなーとちょっと思った/今までは「子ども嫌い」が露見しなかっただけ、とも言えると思うけれども
  • 痛くないお産、日本では少数派 背景に出産文化も:朝日新聞デジタル

    出産の痛みを麻酔で和らげる無痛分娩(ぶんべん)。日でも関心は高まっているものの、選択する妊婦は、欧米と比べて極端に少ない。専門医や正確な情報の不足に加えて、「産みの苦しみ」を美徳とする文化も影響しているようだ。 体力を残し「喜ぶ余裕」 「赤ちゃん、早く出ておいで」 名古屋市北区の平竹クリニック。5月18日、第2子の女児を出産した加藤有美さん(37)は、分娩台の上で赤ちゃんに話しかけた。 陣痛がきて、麻酔を始めてから約5時間、痛みはほとんど感じない。「はい、いきんで」という助産師の指示にタイミング良く応じることができ、無事出産。痛みだけでなく、体力の消耗も少なかった。 「第1子の時はぐったりして、息も切れ切れだったけど、今回は赤ちゃんを抱いて『ああかわいい』と喜べる余裕がありました」 第1子も同院で出産した。陣痛の痛みは想像以上に壮絶だった。「安産でしたね」と言われたが、「もう、こんな痛み

    痛くないお産、日本では少数派 背景に出産文化も:朝日新聞デジタル
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/08/01
    私も無痛分娩について詳しく知ったのはキャサリン妃の出産がきっかけだからなぁ…そもそも知られてないってのはありそう/うちの血縁は偏見少なめなのだが、いかんせんやってるところ少ないよねぇ<無痛分娩
  • 『「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/07/20
    「無責任に子ども産めって言えないね」的ブコメを見て、「表現の自由キリッ」を思い出してしまった。いや、「責任のあり方がオールオアナッシングでしかないかのような発想って良くないよね」的な意味で。
  • 「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル

    孫はかわいいし、娘や息子を助けたい。でも、孫育てを負担に感じることも。そんな「孫疲れ」についてご意見を募ったところ、30通を超える手紙やメールが寄せられました。体調が悪くても無理を重ねた経験や、悩みを誰かに話すことの大切さなどが書かれていました。 神奈川県座間市の女性(61)は無理をして体調を崩した経験をつづった。 平日は近所の娘宅で孫(9)と放課後を過ごし、週2回ほど、その妹(4)の保育園のお迎えもする。そんな生活が定年退職した昨春から続いた。 8月のある晩。「あー疲れた」と布団に倒れ込んだ女性は激しいめまいに襲われた。翌日、病院で異常なしと診断されたが、医師に「頑張りすぎ」と言われた。働く娘に頼まれれば、退職した自分が断る理由はないと思っていた。 その後、「自分の時間を優先する」と家族に宣言。友人との予定があれば、孫に1時間留守番をしてもらい、娘も早く帰れるよう仕事のシフトを調整するよ

    「孫疲れ」打ち明けていますか 苦悩抱え込まないで:朝日新聞デジタル
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/07/20
    どうせさほど近くないので頻繁に頼る目処などないのだけど、メモ的にブクマ。/孫育てネットワーク的なものが出来つつあるのはいい流れじゃないかな。親「だけ」が背負うのがきついのは間違いないのだし
  • 人それぞれ。 少なくとも元ブログの人は子供の頃にそういう母親を許せなか..

    人それぞれ。 少なくとも元ブログの人は子供の頃にそういう母親を許せなかったんだろ。 元増田のように母親なんて居ない方が良いと考える子供もいれば、元ブログのような子供もいる、というだけの話。 つまり個人差。当たり前だけど子供だって皆同じ性格じゃないから。 元ブログは袋叩きにされてるけど、「親から関心を持たれない子供が親の関心を引くために問題行動をする」ってのはよくある事なんだよね。 まして小学生の話なのに「母親の趣味を認めてやれない子供が悪い!」ってすげーなはてな民と思った。 その割に毒親ネタにはいつもセンシティブで毒親袋叩きにしたがるのも不思議。 子供は常に親を最優先すべき・親の為に都合良い存在であるべき、ってもろ毒親の考え方だと思うけど。 はてなって「過干渉・過保護」はやたらと叩くけど、真逆の「ネグレクト」はむしろ推奨したがるように思える。 どちらも立派な虐待なのに。 ネグレクトされた子

    人それぞれ。 少なくとも元ブログの人は子供の頃にそういう母親を許せなか..
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/05/14
    大元のすげえ腹立ってた人に感じる危うさは「子どもの頃母親の趣味を認められなかった」ことより「あの歳まで当時の感情を客観視する機会を持たなかった」ことだったりする。/あと、一緒に外泊ってネグレクトかな?
  • すげえ腹立ってる人を見て思うこと

    http://ameblo.jp/toki718/entry-12023939853.html http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20150511/1431312649 これ見てて思い出したんだけど、小さい頃、母親がよく泣いていた。 小さい頃は事情がわからなかったので、これはもう三十路を超えてから知ったことだけど、母親は、勤めていた大学を、兄や自分や妹を産んだからやめざるを得なかったようだ。正確には、兄をみごもったために、次の春から予定されていた正職員?だかへの道が断たれ、続いて、自分ができたからそもそも大学自体をやめざるをえなくなり、そうなってしまったので妹を作った、と言う感じのようだ。 3人も作った時点で子供が嫌いではなかったんだと思う。むしろ好きだったんだと思う。子供が欲しかったんだと思う。愛情はある人だった。年齢的にもリミットだったからそんなタイミン

    すげえ腹立ってる人を見て思うこと
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/05/14
    うちの両親は寧ろ子どもをダシにして交遊関係作ってきゃっきゃうふふしてた/こうして見ると、大元のすげえ腹立ってた人は、やっぱり「母親以外に誰もいなかった」のが一番の問題だったんじゃないかと改めて。
  • 【解答乱麻】健全な育児のために…もう少しずつ、変える努力を ジャーナリスト・細川珠生 (1/3ページ)

    英国のウィリアム王子とキャサリン妃の第2子、シャーロット王女の誕生には、世界中が歓喜した。私が何より印象的と感じたのは、やはり出産から9時間半で母子が退院をされたことだ。わが身を振り返っても出産から9時間後はまだベッドの上から動けなかったし、生まれたばかりのわが子もフニャフニャで、夫ともども恐る恐る抱き上げるというような状況だった。 いくら風習や諸制度の違いがあるとはいえ、母子ともにとても人前になど出られるような状況ではなかったと思うと、キャサリン妃の美しさやその裏にある母としての強さ以上に、子供を育てるということの考え方の違いを痛切に感じたのである。 ウィリアム王子夫は、英国の一般家庭と同じように育児教育をなさりたいという意向だとよく耳にする。報道によれば、王子も、出産予定日前後から約6週間の育児休暇を取られるとのこと。王室ならいくらでも手伝いは得られると思うが、王子の育休取得は、英

    【解答乱麻】健全な育児のために…もう少しずつ、変える努力を ジャーナリスト・細川珠生 (1/3ページ)
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/05/14
    産経が、出産育児に関して、割とまともなことを言っている…!筆者は政治ジャーナリストだけど、出産・育児と仕事を両立すべく奮闘した経験が生きているのかな。/妻が専業主婦でも、産後6週間の育休は取れるんだよね
  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/05/11
    自分もそこそこ母親っ子で親とか困らせたけど、当時の記憶に生々しさを感じなくなって久しいんだよねぇ。この差は何なんだろうか/…と思ったところでふと思いついた事があるので何か書く
  • 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe

    すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 この記事を読んで、思い出した話をします。 小学生の頃、母親がテニスサークルに通い始めて、時々家を空けるようになりました。 私は最初、とても驚いて戸惑いました。お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていましたし、お母さんが家族と一緒に晩御飯をべないなんて想像を超えた事態のように思えました。 寂しさがなかったといえば嘘になります。手早く事を用意して、 「これとこれはちょっとあっためてべなさい。こっちはそのままで大丈夫」 などと指示をする母親は明らかにうきうきと楽しそうでした。自分たちを置いて出かけることを母親が楽しみにしているんだと感じた時、やっぱり多少のショックはあったのです。 ですがそれは、ほんの短い間だけのこと。 母が出かける最初の日、父親は張り切った様子で帰宅すると、こう宣言しました。

    父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/05/11
    うちは両親とも『親』の割には趣味人且つ方向性がそれぞれ違って、それぞれから得られるものがあったと感じてるので、世の親の皆さんには自分を大切にする時間を持ち続けて欲しいなぁと思います