タグ

ブックマーク / mereco.hatenadiary.com (13)

  • 天川村の絶景わらびもちと、円空仏だらけの観音堂 - 沙東すず

    奈良県・天川村観光の続きです。 天川村資料館で見た戦争の爪あととふざけたタヌキ 「B29のエンジンが展示されています」という貼り紙につられ、天川村資料館にも入ってみました。山伏ルックしてホラ貝を吹いてみたいなー 1984年に、大峯山寺の解体修理中に発見された2体の黄金仏の写真。 これも大峯山から搬出されたB29のエンジン。こんな形してるんやねー 22万人の被災者を出した第2回大阪大空襲で、日軍の対空砲火により天川村に墜落したものだそうです。投降した米兵のうち2名は両手を上げて大峯山寺堂に入ってきたといいます。戦後に機体のほとんどが搬出されましたが、エンジンは分解できずに放置され、谷で朽ちかけていました。 「えらいぶっそうなモンが落ちてきたんやな」「ほんまこわいワー」 資料館におなじみの剥製大会。あたしゃ山中ではアンタらにも極力会いたくないよ… 「ポンポコー」 こ…この豆狸は…ちょっとオ

    天川村の絶景わらびもちと、円空仏だらけの観音堂 - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2009/06/10
    えんくーかわいい!
  • 修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず

    吉野観光をしたあと、秘境・天川村に向かいました。天川村には「近畿の屋根」と言われる大峯連山があり、山岳宗教のメッカとも言える場所です。名水をはじめとする豊かな自然と歴史にひかれ、年間80万人の観光客が訪れます。 吉野山を下りて近鉄電車で20分弱、下市口(しもいちぐち)駅から奈良交通バスで天川村の洞川(どろがわ)地区まで80分の道のりです。 バスには数人の登山客と地元の人らしきおばちゃんが一人。疲れが出てほとんど寝くたれていましたが、終点手前で目をさますとおばちゃんが黒酢のアメを配りまわっていたのでありがたくいただきました。 修験道行者を癒す宿場町・洞川 洞川は修験道の聖地・大峯山のお膝元にあり、これから修行に挑む人や下山してきた人が逗留する温泉地として古来より栄えてきました。行者通りには由緒ある温泉宿(創業500年の旅館もあるとか)や、役行者の弟子の後鬼が伝えたダラスケ丸を売るお店が建ちな

    修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2009/06/02
    きれいだー。最近毎日ゲームばっかでおんもに出てなかったけど、久しぶりに出かけたくなりました。/「天狗の子」の説明が秀逸すぎる
  • 竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい

    みなさんは昨年夏の八重山旅行記が未完であったことすら忘れているでしょう…今回は沖縄民家が数多く残る竹富島(たけとみじま)の紹介です。わたしはつい「ちくぶじま」と読んでしまいそうになりますが、それは琵琶湖に浮かんでいる竹生島です…。 竹富島は石垣島からフェリーで10分ほどで着いてしまいます。徒歩やレンタサイクルでめぐれる小さな島です。街路樹が地元とぜんぜん違う木だと楽しすぎて脳内で変な汁が出ますよね… サンゴ砂がしきつめられた白い道、サンゴ石の石垣に囲まれた赤瓦葺きの民家、南国の花々…こんな風景がずっと続いていて、いくら撮っても撮り足りない!沖縄の映画などで漠然と「沖縄って全体的にこんな感じなのかなー」と思っていましたが、こういう古い集落の形が残っている場所は少ないそうです。台風の被害がひどいためか、石垣島もコンクリートの平たい屋根の建物が多い。 「古い街並み」という言葉に釣られてみたらニセ

    竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい
    nanagatsu
    nanagatsu 2009/03/30
    薄暗くて寒い四畳半の部屋から指をくわえて見ています。
  • わさおに再会&わさお定休日のお知らせ - 沙東すず

    「旅先でかわいい犬を見つけました」的な日記がとんでもないことになってしまい、「これはわさおと飼い主さんに一度ごあいさつしなければ…写真展も開催されているみたいだし、行くなら今しかない!」と鯵ヶ沢を再訪してきました。 寝台特急「日海」に乗って京都から弘前まで一晩ゴトンゴトン。五能線に乗りかえて一時間ちょっとで鯵ヶ沢に到着です。 前回のフリーダムな感じから、アイドル犬?になってしまったことで一気に厳重かつ手作り感のあふれる設備に…ごめんよわさお… メレ子「わさ…レオさん(元名)、このたびは当に申し訳ないことで…」 わさお「…」 飼い主の菊谷さんもお元気そうです。 菊谷さん「わさお!わさおメレ子さんだよ!カメラ見なさい」 わさお「母ちゃんいいにおい!いい!におい!」 わさおは今も昔もお母ちゃん以外は眼中にありません。秋田犬は飼い主一途で有名な犬種らしいんですが、わさお内のヒエラルキーは お

    わさおに再会&わさお定休日のお知らせ - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2009/03/17
    いつか生わさおを見てみたいって思うけれど、病弱なアタシはインターネットで皆さんの撮影した写真を見ているだけでもわさおに会っているような気分になれるんだ!ゲホゲホ…
  • スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず

    わたしの敬愛する写真ブロッガーたちと「みんなで写真撮って遊びたいよねー」という話をしていたら、なぜか群馬のジャパンスネークセンターという所に行くことになりました!まあなぜかっていうか、保府山さんに写真を撮りに行く場所を打診する中で 「そういえばスネークセンターではニシキヘビを巻けるらしいですよ」 「やっぱり動物とのふれ合いは心を洗われますよねー」 「こんにちはニョロー」 と、ヘビに会いたい感をしたたらせていた結果なのですが…根回しって重要!というわけで安全ちゃん、保府山さん、ヨーグルトさん、カカさんとカカさんの息子さん・KZM君の総勢六名でニョロニョロしてきました。 カカさん親子以外の四人は都内からレンタカーで三時間弱くらいかけて、群馬県太田市薮塚にあるジャパンスネークセンター(通称ヘビセンター)にたどりつきました。入り口からもうムンムンしている(あと、北口から入ると手前の売店で事をする

    スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/12/09
    こちらの写真ですとヘビ様があまり恐ろしく見えず、大変かわいらしゅうございます。
  • 奈良公園のエキサイティング年中行事「鹿の角きり」 - 沙東すず

    毎年奈良公園で行われる鹿の角きり。「鹿がツノをギーコギーコされる行事があるらしい」と知ってはいても実際に見たことはない、という方が多いのではないでしょうか?そんな頭デッカチなことではいかん!メレ山がたまたま通りがかったのをいいことに、角きりの詳細についていばりくさってレポートします。 先の土曜日「人間様からエサをもらうことに馴れきったシカの間抜け面でも写真に撮ってブログの埋め草にするか…」と奈良公園を歩いていると、鹿苑*1で角きりが行われるとの立て札が。どうやら11・12・13日の三連休で行われる角きりの初回に間に合いそうなので、あわてて千円を払って入場しました。こんな闘牛スタジアムのようなところで行われるんですね。 すごいカメラで鹿を撮る気マンマンの人と、通り雨がやんだことに気づかず傘をさしつづける人。鹿を見せてけれ…! 神事とえらい人のあいさつをしている。角きりは神使として保護されたた

    奈良公園のエキサイティング年中行事「鹿の角きり」 - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/10/14
    団鬼六の小説ではよくあるシチュエーション
  • 一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず

    最大の湖・琵琶湖。ここにこれまた日最大のハス群生地があることをご存知でしょうか?その地の名は烏丸半島(からすまはんとう)です。 烏丸半島のハス群生地-近江路観光ガイド(滋賀) 烏丸半島へは草津駅から近江バスで20分のアクセスです。花蓮の開花シーズンである七月中旬から八月上旬は、臨時増発もあるので便利! ワサワサの蓮にとまどいを隠せない。 わたしはレンゲの次にハスが好きで、去年も三室戸寺のハスで極楽トリップという日記を書いています。宇治の三室戸寺のハスは種類豊富が豊富で見比べる楽しさがあり、烏丸半島のハスはスケール感に圧倒されるのでそれぞれに良い感じ。ハスの池の上に生えているという特性上、写真の撮りづらさに悩むことが多いのですが、ここは柵やロープがないので花に寄りやすいのもいい!蓮マニアでなくてもこの美しさには心動かされることでしょう… 蓮がいちばん美しく撮れる夜明け頃には、この辺にぶ

    一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/08/26
    夏休みに土浦の蓮田見に行ったけど既に農作物って感でがっかりだったのでメレ腐にて堪能させて頂きます。
  • 奈良駅から行ける古道で自然と歴史観察(アンド鹿) - 沙東すず

    奈良駅から手軽に行ける原生林としておなじみの春日山山麓に、剣豪の里・柳生につらなる古道があります。その名も「滝坂道」。今回はこの滝坂道を自然観察・石仏ウォッチングしながら歩き、さらに帰りにはドラマ「鹿男あをによし」でおなじみの飛火野(とびひの)で美しい夕暮れを満喫してきました! しょうこりもなくマップ書いてみたけど、これは日記を読む助けであって実際に歩く際にこの図を参考にしたら死ぬかもよ…近鉄のてくてくまっぷにあるpdfファイルの地図をプリントアウトしていくといいです。 起点「破石(わりいし)」までは近鉄奈良駅前から出ている市内循環バスで六分です。観光地らしくオシャレな内装になっている。 住宅街の空き地にも、後ろがすぐ春日の森なので鹿がいたりする。 山道に入ると昼でも薄暗い。すごくヒンヤリしています。 さっそくトノサマガエルを発見。目が金色できれい!と写真を何枚も撮るも、そこらじゅうトノサ

    奈良駅から行ける古道で自然と歴史観察(アンド鹿) - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/06/23
    ザトウムシの写真がきれー。奈良は3泊4日くらいしないと歩き足りない!
  • 閉店直前、上野の大衆食堂・聚楽台に行ってきた - 沙東すず

    東京に住んでいた頃のメレ山は上野で遊んでばかりいました。 郷の金魚坂で金魚を眺める→東大郷キャンパスを抜けて不忍池に下る→ボートに乗ってカモを追いかける→蓮池のほとり「蓮見茶屋*1」の桟敷に陣取り、緑の葉に埋めつくされた池を一望→アメ横を冷やかす→ガード下に流れてヤキトリで一杯 これがメレ山の完璧な上野散歩地図であり、他の行程が入りこむ余地は一切なかった…日の沈まないうちに飲むビールは自由の味がした…しかし今、わたしは猛烈に後悔している。二回に一回はガード下を「聚楽台(じゅらくだい)」に置きかえるべきであったと…。 まー要するに上野駅前のランドマークになっていたレトロ大衆堂が4月21日閉店との噂を聞きつけて、閉店直前に行ってきたということです。聚楽のためだけに上京するほどクレイジーなわたしではありませんが、ちょうど閉店前日に上野を訪れる機会があったので助かりました。 待ち合わせに重宝

    閉店直前、上野の大衆食堂・聚楽台に行ってきた - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/04/25
    なつかしー!永遠につぶれない気がしてたのにな。
  • 鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」の続きとなる伊勢旅行記・第二弾です。二見から鳥羽に移動して、全国でも屈指の規模をほこる鳥羽水族館へ! メンチを切りあう魚 メンチを切ってくるカメ 白い息を吐くアシカ。きっとすごく生臭い息なんだろうなー!まともにくらってのたうちまわってみたい! 「砂湯キクー」 チョウザメの水槽。幻想的な雰囲気… しかし理解不能な顔をしている!具体的には四のヒゲと金色のネコ目がわからない! オウム貝のベイビーと親御さん。親御さんのいかつさが際立ちます。 ハナデンシャという生き物です。カラーあられみたいのがついていてべてしまいたい。 いろいろと位置がおかしい魚たち。 そしてご当地ネタとしてもちろん伊勢エビのコーナーがあります。 三年生エビ「ワシなー、絶対内定とかがんばって読んだ甲斐あってな、船場キッチョーっていうところに内定したんや!すごいやろ!」 メレ子

    鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/04/18
    メレ子さんは妙に港が似合うダス
  • 京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず

    京都の桜は先週末がいちばんの見頃だったようです。これから菜の花やレンゲなどを見に行くのもとても楽しみなのですが、ソメイヨシノの豪華さはやはり圧倒的ですね。 みんな大好き哲学の道の桜。地元人の特権を生かして早朝に来て撮ったのですが、日中の人出はこんなものじゃない…。 哲学の道沿いに多く植えられているミツマタの花。和紙の原料になる植物だそうです。日銀行券はすべてこの木からできているとか。 しかしまあ花の密度も高いけれど人の密度も高いので、今更おすすめされても…という感じだと思います。 わたしが春の花を楽しむなら、鴨川の上流にある賀茂川か高野川の河川敷です。三条大橋や四条大橋のあたりにも桜はあるけれど、にぎやかな界隈なので等間隔に並んでいるカップルをはじから蹴落として歩くなどの趣向を加えたほうがよさそう。 と思ったらここにもカップルが!ベンチの丸みに背中をそらす運動をせずにはいられないご様子!

    京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/04/08
    その時丁度アタスは四条大橋付近でカップルを蹴散らしておりました/E-410ってアスペクト比4:3なんですねー。メレ腐デスクトップ壁紙つくってほしい!
  • 伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず

    ちょっと前になってしまいますが、冬の伊勢旅行をいくつかの記事に分けてご紹介したいと思います。スケジュール的には 伊勢神宮(外宮・内宮・博古館) 二見泊 二見浦・賓日館・鳥羽水族館 答志島泊 答志島観光・ミキモト真珠島 の二泊三日です。 伊勢市駅についてまず腹ごしらえに向かったのは、伊勢うどんと手こね寿司が有名な「山口屋」。小さな定屋然としていますが、正午をすぎるとあっという間に行列ができるらしいです。伊勢うどんは麺が太くフニャフニャしててかなり不思議な味で、個人的には手こね寿司のほうが好き。 外宮(げくう)と内宮(ないくう)をバスで巡ります。神社の中は一般人にはほとんど閉ざされているのであまり写真がないですが、敷地内には古木がそびえ神秘的な雰囲気です。 このへんの名産なのか、若冲の絵みたいな美しい鶏が放し飼いにされてました。 「そこに私は含まれているのかしら?」も、もちろんですよ!時代は

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/03/27
    ちんくちゃを抱きしめたい
  • パラパラマンガでバトンに回答してみ(ようとし)た - 沙東すず

    flipbookでパラパラに挑戦 あの子をもっと知りたいバトンにふざけた答え方をしたりしていたところ、昨年末からkinutさんにコスメバトンをいただいていたのでした*1。 ずっと放置していてすみません…もちろんノーメイクではありませんが、コスメ文盲といっていいほど化粧品に無知であるため、気が進まなかったんです…。しかし先日はてなブックマークの人気エントリーを見ていたところ、簡単にパラパラマンガを作れるサービスを発見しました。 flipbook.in - みんなのパラパラマンガコミュニティ パラパラマンガ、絵の素養はまったくないが楽しそう…そしてパラパラマンガなら多少コスメがお粗末であってもパラパラするから目立たないのでは? と考えて作ってみたのがこちら(ネットが重い時間は表示されないかも)▼ http://flipbook.in/id/1203395262 リリースされたばかりでかなりサイ

    パラパラマンガでバトンに回答してみ(ようとし)た - 沙東すず
    nanagatsu
    nanagatsu 2008/02/20
    メレ子さんの描くうささんはかわゆいなぁ。しかも乳首丸出し大サービス。さらに北方謙三節。シビレル。
  • 1