タグ

2021年1月3日のブックマーク (14件)

  • 本年も宜しくお願い致します! 復帰! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    明けましておめでとうございます。 かなり寒いお正月となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。 さぁ、日より復帰させて頂きます! 私事ですが、前から話しております会社とのトラブル、10、11月と不安定な時期が重なり、これ以上は無理と人事及び上司に期限付きの質問及び意見書を叩きつけ、幾分スッキリ致しました。 前にも少し話した産業医の先生がとにかく優しくて、最近の面談では毎回延長し、ボロボロに泣き崩れ、と散々な状態だったのですが、先生、お昼もべずに私が落ち着くまで付き添って下さいまして。私のせいで何度お昼をべ逃したか。。年末、お菓子を持ってお詫びに参りました💦いつまでも先生に甘えている訳にもいかないので負けずに頑張ります!まぁ、病気の性質上、すぐに悪くなる可能性もありますが、スッキリしている時には楽しまねば! ご報告 無事、シェイの去勢手術が12/23に行われました。今回は血液

    本年も宜しくお願い致します! 復帰! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    ギャング健在、何より?です(*´∀`)復帰うれしい‼️
  • 虹の橋のたもとの子どもたち 3部Part8 ~猫博士怒る~ - 昭和ネコ令和を歩く

    前回の話はこちらです👇 mishablnc.hateblo.jp 博士怒る ☆作者あとがき☆ ☆おまけ~背中から鏡( ゚Д゚)!~☆ 博士怒る 「時間が?」 タダヒトが怪訝な顔をしました。 「そうなのですか?僕には早々と去ってしまう子供たちのほうがよっぽどひどい目にあっていたように見えるのですが?」 タダヒトの言葉に博士と犬賢者が黙って目を合わせました。 「それは”生前”の世界の目に見えるものによる判断というものでしょう。」 犬賢者がいいました。 「うつしよにおけるうつしみ、つまり肉体を痛めつけられれば目に見えるし、やりすぎれば壊れて早々にこちらに帰ってくる羽目になる。それに比べて魂を痛めつけるのは、うつしよの人間には見えん。”肉体”が壊れてないからうつしよに居続けることはできるが、ダメージは蓄積される、ゆえには早々とこちらに帰ってくることになってしまった子供たちより、より長い時

    虹の橋のたもとの子どもたち 3部Part8 ~猫博士怒る~ - 昭和ネコ令和を歩く
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    どこかでちゃんと真実を見ていてくれる存在があるということが、救いなのでしょうかね。マオさんから鏡もちが生える現象は、ねこ森スクープでは??
  • 捨て活初めです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    年末年始とまとまった休みだった長女が部屋の掃除を行いました。 で、でてきた不要品です。 この写真を撮影した後に、まだまだ出てきましたから、実際はこれ以上にあります。 いつのまにか、ハナさんが寝ていました。 不要品のコートを置いておいたらをその上で寝ていました(;'∀') このコートはCECIL McBEE (セシルマクビー)のものです。 形が可愛いので、私が譲り受けようと思ったのですが、なにしろ細見💦 私のふくよかな上半身では、前ファースナーが閉まりません。 妹が私よりは細いので、遊びに来た妹が「欲しい!私なら着れるわ!」と自信満々で試着しましたが、ファースナーは閉まったものの、上半身がパンパンで、目を覆いたくなる見苦しさでした(笑) 24時間利用できるマンションのゴミ庫も年末年始はお休み。 日の夜11時に開きます。 夜11時になったら、混まないうちにゴミを持っていこうと思います。 長

    捨て活初めです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    私も最近は試着してから買うようにしています。サイズ表記だけでは怖い!
  • なんでも「初め(そめ)」付けときゃとりあえず正月っぽい - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    こたつ初め もう こたつは 鉄板です! 大人気です! ほぼほぼ 出てきません (笑) 甘え初め 愛いのう! 愛いのう!! もっともっと 甘えても いいんだよー (*´ω`*)←デレデレ にゃるそっく初め さすが 長にゃん!! お正月早々 お疲れ様ですっ!! 大河は 意外と 寒さに強い! 空気の入れ替えに 窓を開けると 葉月、秋月は クモの子を 散らしたように 逃げていくけど 大河は 極寒でも お外の においを クンクン しにくる! PCお邪魔初め こちらも 鉄板 (笑) 変な ディスプレイ (上下逆とか) にするわ、 電源落とすわ ^^;;; ときとき初め ときとき 気持ち いいねー (*´ω`*) 今年も いーっぱい ときとき しようねー (*´ω`*) お昼寝初め あぁー もう キャプションは なにも 必要ない この かわいさー (*´ω`*)←デレデレ とんとん初め 仕事初めの 1/

    なんでも「初め(そめ)」付けときゃとりあえず正月っぽい - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    ふふふ。いつもと同じが一番。ウチも昨日ときとき初めして嫌がられましたwww
  • 【中1数学】文章題を読み解くよ。 - やれることだけやってみる

    昨日のことです。 お正月気分たっぷりのまま、 甥っ子が数学の冊子を開きました。 冬休みとあって宿題は少なめ。 全集中の気合いなら、一日で終わりそうです。 こっそり様子を見てみましょう。 【問題】 100円の箱に1枚40円のクッキーと1個120円のマドレーヌを入れて、合わせて12個買いました。……… ここでぴたりと彼の思考が止まります。 どうしたのでしょう。 °_°)マドレーヌって、何? ……なんかこう、お菓子(°_° そこで引っかかりますか。 中1男子には無縁のお菓子でした。 そうでなくても彼は和菓子派。 説明に時間がかかりました。 *参考:シェル型のマドレーヌ 【問題のつづき】 お会計は900円になりました。 クッキーは何枚買ったでしょうか。 クッキーの枚数を『X』とおく方程式の問題ですね。 彼はすらすらと鉛筆を走らせ、あっというまに解を °_°)割れない……。 クッキーは割れるぞ(°_

    【中1数学】文章題を読み解くよ。 - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    前商売柄、「箱代、箱代!」と心の中で叫んでいたことはナイショです(笑)
  • 一発勝負の書初め 宙のお手伝いのおかげ! - 1000spring's blog

    はるねこです。 新年二日には書初めが 習慣になってました。 その年の目標や 思いを書きます。 今回テーブルで準備していると 宙が早速やってきます。 クンクンと点検し・・ 半紙をガジガジ・・ うわぁ! 練習も出来ず 文章や内容もよく検討せず 一発勝負で書き上げました。 ホントは宙に ガジガジされている写真を お見せしたかったのですが・・ 新年ですので おすましの宙の写真です。 (≧∀≦) 宙と楽しい一年を過ごせますよう 元気でいてね!! ガジガジが少しでも甘噛みになりますよう (≧◇≦) ********************** 今朝の測定 起床は6時過ぎ 体温 36度4分 血圧 未測定(まずい!) 参加しています。 にほんブログ村

    一発勝負の書初め 宙のお手伝いのおかげ! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    宙さんがどんどん成長している。かわいい…(*´ω`*)書初め素晴らしいです。
  • 猫ちゃー胸毛のカットがガタガタ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    冬毛もふもふすぎて うちのちゃー、うちに来た当初よりかなり毛がもこもこになってきて、特に冬になってから、さらに増し増しになってきたようで、先日、首回りの毛があまりにもふもふすぎて、毛づくろいの際に、しょっちゅう口の中に毛が入ってじゃまそうだったので、ちょっとカットしようかと・・・でもじっとしていないので、うまくカットできず、がたがたになってしまいました。 首のもふ毛 施設からうちにやってきた頃は、避妊手術をしてすぐで、おそらく推定1歳位、それから4年ってことは、推定5歳位、ですが、年々毛がもふもふ育ち、違う種のような感じに。こんなに変わるもんですかね・・・ うちに来たばかりの頃のちゃー 2016年って4年前だ 最近のちゃー もふもふすぎて足が短く見える 庭スキーなちゃー お外すきなんだよね、もうあきらめてます(;^_^A 毛がもふもふすぎて首輪が埋もれて見えない ←のあたりを3㎝

    猫ちゃー胸毛のカットがガタガタ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    長毛さんは定期的にカットが必要なのですねー。ほんと4年前の写真から随分伸びましたね!ウチは短毛なのに、首輪が埋もれますが…(^^;
  • 色のない夢 - マメチュー先生の調剤薬局

    「にゃきゃにゃきゃ」 名前の知らないねこが何か言っている。 ちょくちょく見かけるねこ。 そこそこ重たいねこ。 どうやらこのねこは夢を見たらしい。 ねこも夢を見るんだ… 「お前っ! にゃこさんの話を聞いてるにゃかっ?」 ポ村に住む画家のトウキさんは、にゃこさんに向かって首を縦に振り頷きます。 名前…にゃこさん… にゃこさんが聞いて欲しい所以外を、聞いている様子のトウキさん。 「知ってるにゃか?初夢のこと。 大人のにゃこさんは知ってるにゃ。 お前は知ってるにゃか? 大人きゃ?」 そんな話をどこから聞いてくるのか、一生懸命説明してくる。 「お前山って知ってるにゃか? こう…おっきなやつにゃ。 もこってなってるやつにゃ!」 にゃこさんが説明しているのは、山と言うよりは丘の事です。 「にゃこさんはね。 このお山に乗っている夢を見たんにゃ。 なんにゃかふわふわして、気持ちいい夢にゃったぁ」 何やらその

    色のない夢 - マメチュー先生の調剤薬局
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    七福にゃん神のイラストがとても素敵。トウキさんの月を見る女性の絵も素敵。このままでもいいし、変化していく様子も見てみたい気がします。
  • 『眼鏡市場』さんで眼鏡を新調!頂いた手提げ袋の猫のイラストがかわいい!

    作:ディー・レディー、訳:江國 香織さんによる作品で、の視点で書かれたの一生を描いた物語でした のひたすらまっすぐな愛情を感じさせる作品です! ただ、飼主の行動には「うーん、なんでそんなことするのかなぁ?」と疑問視してしまうシーンもありました笑 なかなか切なくて、と飼主さんとの愛を感じさせる小説でした ネタバレしてしまいますのでストーリの説明は致しませんが、好さんには楽しめるのではないでしょうか。 このブログの読者さんは好さんが多いので、すでに読んでいる方も多いかもしれませんね!! 眼鏡市場で眼鏡を新調しましたさて、父さんに話し戻しますと、この年末に自分の眼鏡を新調いたしました。 もう、8年も使用しており、さすがに視力も合わなくなってきて、レンズも変色してきたこともあり、さすがに買い替えかなと・・・。 結構気に入っていた眼鏡だったので、ついつい使い続けておりました(単にめんどく

    『眼鏡市場』さんで眼鏡を新調!頂いた手提げ袋の猫のイラストがかわいい!
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    トトくん、めんこい・・・!!
  • いっぱい遊んだお正月♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんにちは♬ 楽しい楽しいお正月も早3日。 ねこ森町のお正月も大盛り上がりで 今年は最高の年明けを過ごしましたよ(^ ^) かるた大会はたくさんのさんが参加してくれて ねこ森町の空にはかるた札や キラキラリボンが飛び交いました。 小次郎さんが 現場の様子を再現レポートしてくれています(^ ^) kazuhiro0214.hatenablog.com ななかまどさんのお家からは 最高に素敵なイラストをいただきましたよ♬ こちらも現場の賑わう様子が伝わってきます(^ ^) nanakama.hatenablog.com 羽巣手戸さまが読んでくれた時には お手つき覚悟でみんな一斉に札を取ったので お空にはまるで花火を上げたように キラキラリボンが舞い上がって それはそれは綺麗でしたよ(^ ^) それにしても みんな、かるた強いんです(笑) 陸山母さんもお母さんらしく素早いパンチを繰り出し、

    いっぱい遊んだお正月♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    えとさん大役お疲れ様でした!ななかまども一生懸命がんばったようですが、ベテラン勢に押されてしまい、キラキラリボンの増産に貢献したようです(笑)みんなで食べたきび団子もちがとってもおいしかったようです^^
  • それいけNNN チェンジふたたび その1 - ぼっちママは猫が好き

    日、クマにしつこく追われる夢で目が覚めました。 これが初夢じゃなくてよかった・・・(;^ω^) (ぽぽんたのとこは実際ヒグマが出没してるんで シャレにならないのです) 正月休みなので連続更新(≧▽≦) 今回はNNNシリーズです!! マンガ「それいけNNN チェンジふたたび その1」 チェンジふたたび(笑) 今回はKさんとDのチェンジ!! 以前描いたこれ なんかやってみたくなりました~(笑) 【脱出ゲーム】 例によって代役はKさん。 もう絶対この人が黒幕ですww pic.twitter.com/lz01r6dutV — Y (@not_irasuto) 2021年1月2日 今回の最後のコマ、絶対こんな顔してる~(笑) その2に続きます(*^^*) 実は前々回も貼っておいたのですが、一応今回も貼っときます(笑) www.poponta.blue たまごさんの弟さんのJuneさんがLさんを描

    それいけNNN チェンジふたたび その1 - ぼっちママは猫が好き
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    チェンジ、キター(笑)Kさんのニヤリ顔がたまらん(^▽^;) そしてイラストの紹介ありがとうございます!イメージとか大丈夫でしたでしょうか。NNNはLさんの活躍なしには語れませんね^^
  • 猫に小判。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日、地元の小さめのお寺に初詣でに行ってきました。 ぷーちゃんの分もお賽銭を入れて代わりにお参り。 お財布に毎年入れるお守りを捜索。 今年は「おたから小判」を二人と1にゃん分買いました。 ぷーちゃんがスリスリ何か付けてくれて、プレミアムおたから小判になった感じがします(*´∇`*) 私たちの分は小判にプルのヒゲを添えてお財布に。 ぷーちゃんの分は、いつもの箱に。 熊手も買っての置物も買いました。 夫が15000円の大だるまを買おうとしたのは阻止しました。 これを阻止できたのは「おたから小判」の効果じゃないでしょうか。 ぷーちゃん、鏡開きはまだ早いですねー💦 何にもない夫のポッケを狙うぷーちゃん。 最近この遊びが好きなようです。

    猫に小判。 - 猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    小判なんてあるんですねー。これは猫飼いにはたまりません^^私ももっとゆっくり見てくれば良かったな。ポケット遊びをしてるぷーちゃん、シッポがぴょこんと上がっててかわいい。
  • 小次郎のお正月 - もふもふ日記

    みなさまあけましておめでとうございます。こじろうです。 ことしもどうぞよろしくおねがいしますね。 おしょうがつのがんたんは、みんなでねこねこ神社におまいりにいき、バステトさまに会いました。えとちゃんせんぱいがなにやらじゅんびしてましたが、きっとあれですね。 green3lk.hatenablog.com きょうはしんしゅんダイかるた大会がひらかれるんですよ。 かるた大会のもようですよ。いまチーム戦のいっかいせんがはじまっていますね。 つかわれているのはえとちゃんカルタです。よみてはえとちゃんせんにんどくしゅですよ。けっしょう戦ではバステトさまも詠むそうでたのしみですね。 チーム戦のにかいせんのもようです。 えとちゃんカルタはぜんぶ一字きまりなのでかけひきなしのガチンコしょうぶですね。おてつきをしたせんしゅは、3首のあいだはばっそくのへそ天ですからたいへんです。 おまつりのさいごはやはりみん

    小次郎のお正月 - もふもふ日記
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    もうもう^^めちゃんこかわいいかるた大会の様子ですね。ほんと、かるたどうやって作ったんでしょう?にゃべるの塔に行ってフエルトギャラリー見てみたいです。まろんさんも加わって、ますますにぎやか♡
  • 鏡餅。 - うちの ねこ神様

    。 「その年の豊作を祈願し、新しい門出を祝う」と言う意味がある。 おは「晴れの」とされていて、服の源とされる神聖なべ物。 大小二つ重ねるのは福徳が重なる月(陰)と日(陽)を表すもので縁起がいいと言われる。 私が子どもの頃、実家ではつき機でおをついて、 大きな鏡を母が作って飾っていた。 三方に四方紅と御幣を敷き、裏白の上におを乗せ、 串柿と昆布をおの上に乗せて葉付きのミカン(ダイダイかも)をのせていた。 お正月前には、それぞれのお品が個別に販売されていた。 母と一緒に、年始のおせち材を買いに行って、しめ飾りと一緒に買って帰った。 毎年の事だったから、結婚してもちゃんと覚えていて、 鏡を同じように飾っていた。 一戸建てを購入してからは、和室の床の間に毎年準備した。 鏡は飾ってる間にカビが生えたりする。 鏡開きの時にカチカチになったおを、 水につけてべられるように

    鏡餅。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2021/01/03
    ガラス製の鏡餅、私も別な方のブログで拝見して、素敵だなあと思っていました^^思ったよりずっしりとしているんですね。nekoさんのおうちのインテリアにぴったりです。