タグ

ブックマーク / s-1000spring.hatenablog.com (105)

  • レモンが黄色になってきました! - 1000spring's blog

    10月に購入したレモン苗 植木鉢に植えかえて約ひと月。 レモンが黄色になりました。 葉が少し黄色くなって 心配してます。 何枚かハラハラと 落ちてきたりして。 水が足りないのか? 多すぎるのか? 肥料が足りないのか? 多すぎるのか?? このまま外で一冬置いて 大丈夫かなぁ。 元気に春まで過ごしてほしい。 レモンは育てやすい なんてネットでありましたが ほんとかなぁ。 そんなレモンで 上手に育てられなかったら 他の柑橘系は もっと無理ですよねぇ。 木を植えるのに難色の夫 もしこのレモンがダメになったら 次の柑橘類を購入するのは・・ (≧∀≦) だからこそ元気に 冬を乗り切って 地植えしたいんです! s-1000spring.hatenablog.com いつレモンを収穫しようかな? そしてどうやって 自分の家のレモン 料理しようかな? 楽しみです(≧∀≦)

    レモンが黄色になってきました! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2022/11/16
    すごい、北海道でも育つかしら( ゚Д゚)
  • 宙の百態 かけてかぶって! - 1000spring's blog

    はるねこです。 しばらく間があいてしまいました。 読者登録しているブログも ご無沙汰しております。 m(__)m 忙しい日が続いて 蓄積された疲れが ボディブローのように 心と身体のやる気を 削いでいくような・・ 若い頃と違って やる気が起きない病・・ 復調するのに時間が かかります。 めちゃコミやピッコマで ただ、だらだらと 無料マンガを読んでました。 日々の生活はこなしているのですが もちろん花に水やりとか 野菜畑のチェックなど・・ 可愛い宙がそばにいて 癒してくれて、やっと 元気になりつつあります。 そんな飼主が遊んでます。 宙の背中にミニタオルを かけてみました。 大人しくしてますので 写真を撮ってしまいました。 (≧∀≦) ピンクが似合うねぇ。 女の子みたいだよー 次は怪獣のかぶりもの。 去年もやってみたけど 凄く嫌がってました。 今年はどうかなぁ! 寝起きのボーッとしている時に

    宙の百態 かけてかぶって! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/27
    そういうことしょっちゅうの私です。。(^^;でも、そういえば最近大好きなコーヒーを少し断ってみたら、調子が良いような気が…するような?気のせいかしら。
  • ゴーヤを抜いて終わりにしました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 とうとうゴーヤを 根っこから抜いて お終いにしました! 最後の収穫です。 まだ大きくなる前の 小さなゴーヤもありました。 真夏の最盛期に比べ 大きくなりません。 8月15日までゴーヤは 18個収穫ありました。 その後は・・ 2個 1個 1個 4個 5個 4個 11個(ちび除く) と、収穫し続けて 今年のゴーヤは全部で ♪ジャジャジヤ〜ジャン♪ 46個です! 新しいゴーヤ料理も会得し 大好きな野菜になりました。 ********************** しばらくやってなかったので 油断したら・・ やられました! 確信犯です。 構って欲しくて・・ (≧∀≦) ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度3分 血圧 145/97 今朝は血圧高し σ(^_^;) 参加しています。 にほんブログ村

    ゴーヤを抜いて終わりにしました! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/18
    ゴーヤたっくさん!宙くん、さみしくてティッシュ遊びやっちゃったの(笑)一緒に食べられたらいいんだけどね!さすがにね(^^;
  • 宙の百態 猫ふんじゃった! - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙のピアノコンサート 堂々たる演奏です。 そっちから弾く? どうですか? この指使い! (≧∀≦) ********************** 宙のダイエットですが 今朝起きてすぐ体重計のったら 5,000グラムでした。 全然減ってない・・ どころか増えてます。 でも朝ごはんべると 走り回り・・ そう、トイレタイム! お約束通りに ちっことうん○です。 で! 再度、体重測定 なんと4,700グラム (≧∀≦) ちっことうん〇で 300グラム減るという・・ そして9月1日の4,880から 180グラムグラム減っている・・ ちなみに測定は 人間用の体重計 (小数点第一位まで) 飼主抱っこしてから 人間分を引いてます。 約半月ですが この数字はどうなんでしょう? 制限しすぎ? 現在カリカリもそうですが 夫があげるオヤツを 少なくしています。 私は主に事担当で 夫がオヤツ担当

    宙の百態 猫ふんじゃった! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    宙くんウチの姉妹に比べたらまだまだ大丈夫…ってうちがコロコロしすぎでした(^^; なかなかごはん減らすことが難しくて~(>_<)
  • アリとアブラムシが共存共栄! - 1000spring's blog

    はるねこです。 9月も半ばになり鈴虫なんかの 声が聞こえて秋らしくなってます。 庭の夏野菜畑は・・ キュウリとトマトは 片付けてしまい 残ったナスは秋茄子を 目指してます。 夏野菜の苗を植えるときに コンパニオンプランツとして シソとパセリを植えたのですが 最近元気ありません。 シソは葉っぱが 丸まってしまいました。 調べているうちに 気がつきました。 根元の土がやたら 盛り上がってます。 近づくとこんな感じ。 前から不思議に思ってました。 で、調べてみたら アリの巣なんです。 土を崩すとアリが沢山! (≧∀≦) 写真撮ってないのでご安心を! 原因はアブラムシらしく 共存共栄・・ アリはアブラムシを 牧畜してるようです。 と、言うことは シソにはアブラムシが 居るってことですよ! アリは背中に アブラムシを乗せて 美味しい葉っぱまで タクシーのように連れて 行ってるらしい・・ その代わりア

    アリとアブラムシが共存共栄! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/13
    ウチの実家の庭も、アリとアブラムシが共存してましたねえ(^^;で、母は木酢液で退治できてましたよ!最初アブラムシだらけだったんですが、見事いなくなりました。
  • 宙の百態 おかえりなさい! - 1000spring's blog

    はるねこです。 出かける時は宙に・・ お留守番ね! お利口しててね! すぐ帰ってくるからね! ねんねして待っててね! などと声をかけまくり 外出します。 宙が外出を察すると 足に絡み付いてガジガジ 外に行かせないように ドアの前に立ちはだかったり 邪魔をします。 振り切って出かけます。 σ(^_^;) 帰って玄関ドアを 開けると・・ にゃ〜 にゃ〜 とリビングから宙の鳴き声。 可愛いぃ! 家に入りリビングのドアを 開けるともうこんな感じ。 嬉しくてお腹出して 喜んでくれます! 立っていられないくらい 身体全体で嬉しさを表現! 飼主冥利に尽きます。 はい、親バカです 夫の足にすりすり。 待ってたよー お利口してたよー って。 こんな時は何してもOK!! お腹触ろうが 丸出しのお腹に顔埋めて クンクンしても お顔をいじりまくっても 許されます〜 (≧∀≦) 偉かったね〜 お利口さんだね〜 ひと

    宙の百態 おかえりなさい! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/09
    これはたまんないですね~(*´ω`*)私もこんな風に迎えてくれないかなあ。
  • 宙の三種混合ワクチン行きました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 今日は雨が降ったり止んだり 気温も高くありません。 動物病院に 行ってきました。 1年に1度の 三種混合ワクチンです。 診察までは外のベンチか 車の中で待つように 掲示で案内されてます。 車の中のキャリーバッグで 緊張している宙 9時診療開始で 少し前に着いて 順番は3番目。 診察室に案内され キャリーバッグから 診察台に宙を乗せると 体重が  4,880gでした。 朝ごはんの後にウン○したから 4.9キロより少ない⁉️ (≧∀≦) 宙の様子を聞かれましたが 特に心配な事はないと伝え 気になる事を質問しました。 私から先生への質問は ①  目の周りが赤くなった件 ②  ベスト体重について ③  接種後について 先生からの回答は ①  虫除けスプレーの可能性は あり得るそうです。 ②  お腹に脂肪がついているので 4kg前半がベストとの事。 ③  元気がなかったり熱が出たり

    宙の三種混合ワクチン行きました! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/01
    こちらの獣医さんは体重に関してあまり積極的にアドバイスしてくれないんですよねえ。私も「ベスト体重は?」って聞いてみようかな!
  • 宙の百態 一瞬気持ちいい! - 1000spring's blog

    はるねこです。 昨日も最高気温34度。 今日の予報は傘マークが ついてます。 暑い時はエアコン頼み。 そんな時に 鴨がネギ背負ってやってきた! テーブルの上に宙登場。 まして寝っ転がり まな板の上の鯉・・ 触りまくり! 親指と人差し指で 輪っかを作ると その中に鼻を突っ込んでくる。 こっちのペースに なってきたぁ! 顎の下を撫で撫で。 ほーらほら。 あなたは気持ち良くなります〜 もっともっと 撫で撫でして欲しくなる〜 気持ち良いけど・・ ん、待てよ・・ と、ちょっと考えてる? 覚醒気味ですねぇ。 いいじゃない。 テーブルの上でねんねしても 構わないよ〜! あれ。 まじ、我にかえってますねぇ。 目が覚めたみたい。 これ以上すると ガジガジされちゃう 残念だけど潮時は心得てます。 (≧∀≦) ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度6分 血圧 13

    宙の百態 一瞬気持ちいい! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/31
    今、ブログ読みながらその輪っかやってみたんですが、「は?何ですか」シラー みたいな反応されました_| ̄|○
  • 宙の百態 大あくび - 1000spring's blog

    はるねこです。 今日もこちらは 熱中症警戒アラートが 出ていました。 宙は・・ ごはんはべたし ちょっと遊んだし ウン○は出たし お気に入りのベットで まったりしていると・・ 何だか面白い顔! 鼻の下が膨らんでます。 おマヌケ顔・・ これは、もしかすると・・ はい、想像通り! 始まりました。 くわぁ〜 これでもか!と 大きなあくびですね〜 ヒゲが放射状に広がってる! この写真で 歯のチェックできるかな? 虫歯はないか〜 歯石はないか〜 汚れてないか〜 ピントが合ってなくて 思ったほどチェックが できませんでした。 (≧∀≦) その後はねんねタイム。 ぐっすりお休みください。 前回の 「宙の百態 おもちゃで遊ぶ」で おもちゃを持ってくる写真 アップ出来なかったのですが 昨日チャンス到来! ものにしました!! ピンぼけですけど。 これで遊んで欲しいと。 最後は投げて欲しいと。 ご要望は答えな

    宙の百態 大あくび - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/29
    大あくびの写真撮っておくといいですね。いつも瞬間的に見るんですけど当然よく分からず(笑)それにしてもちゃーんとおもちゃくわえて持ってくるなんてかわいいなあ(*´ω`*)
  • 宙の百態 おもちゃで遊ぶ - 1000spring's blog

    はるねこです。 昨日読者登録させていただいてる 一部のブログにスターが つけられなくなりました。 ブコメは出来たのですが・・ ごめんなさい。 昨日から熱中症に気をつけてと ニュースで言ってました。 こちらは最高気温34度の予報です。 宙は気温が高いとき エアコン28度設定で リビングで遊んでます。 お留守番の時も節電モードで つけっぱなしです。 今回は宙が遊ぶ姿です。 このおもちゃは2代目。 目が怖い・・ いっちゃってますね。 (≧∀≦) 1代目は宙を保護してくださった方から 「これでよく遊びます」と 頂きました。 ほんとにボロボロになるまで 遊び倒しました。 今も2代目おもちゃを咥えて でんぐり返しして遊んでます。 写真が撮れない・・ 恍惚の表情です〜 次は梱包用のビニールテープ これも宙は大好きです。 端をくるっと丸めて 動かすといついてきます! ほらほら! 狙ってジャンプ! ジャン

    宙の百態 おもちゃで遊ぶ - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/27
    保護当時からのおもちゃ♪子猫からのお気に入りは2代目もやっぱりお気に入りなんですねえ^^ブレブレで両手あげてる宙くんに笑っちゃいました~!
  • 宙の百態 のんびり・のびのび編 - 1000spring's blog

    はるねこです。 今朝は晴れかなと思ったら 雨が降ってきて・・ 蒸し暑かったです。 私の足元でのんびり宙 レースカーテン越しに お外をにゃるぞっく! 警備員らしくない 寛ぎっぷり。 椅子の爪痕が写り込まないように 写真を撮ろうとしたけど 若干見えてます。 目をつぶってください・・ お気に入りのベットで のんびりねんねの宙 足がはみ出てるねぇ。 今度はのびのび〜宙 空飛んでるみたいだね。 お手手が広がってます。 気持ち良さそう・・ っぽいなあ・・だけど。 (≧∀≦) またまた、のびのび〜宙 お腹丸出し。 下半身脱力。 これが噂のぬいぐるみ線! 胸の辺りに見えます。 フローリングで落ちてる宙 近くを通るときは注意です。 たま〜に手が出ます。 やめてぇ〜 今度は寝てるみたいな宙 目が半分開いてる?? 起きてるのかな? 後脚は緩んでるねぇ。 蒸し暑いので エアコンつけっぱなし。 宙のベストな温度

    宙の百態 のんびり・のびのび編 - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/26
    ぬいぐるみ線ていうんですね、あの真ん中の線!(笑)私もあの線がたまらなく好きです♡
  • 夏野菜の収穫報告!6月14日〜8月15日 - 1000spring's blog

    はるねこです。 庭に作った野菜畑 収穫した野菜を一挙に 日付順にアップしてみます。 6月14日から約2ヶ月 日、8月15日までです。 私自身の記録の為に 残しておきます。 この2か月の収穫量です。 トマト・・・・18 ナス・・・・・20 キュウリ・・・8 ビーマン・・・36 ゴーヤ・・・・18 ミョウガ・・・2 パセリとシソ たくさん!(≧◇≦) 薬味ネギ 少々 過去にブログ掲載写真も 重複してます。 6月14日 初収穫です。 6月16日 6月18日 6月21日 このピーマンは1個とカウント 6月22日 朝と夕方 6月26日 6月28日 6月30日 7月3日 7月5日 7月7日 7月8日 7月9日 7月10日 下記はカウントしていません。 7月12日 7月13日 ミョウガ初収穫・・小さい。 7月14日 7月15日 7月16日 7月20日 7月21日 7月22日 7月23日 ゴーヤカーテン

    夏野菜の収穫報告!6月14日〜8月15日 - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/16
    いいなあ、私も来年チャレンジしてみます!やっぱり自家栽培の野菜でご飯を食べるって幸せですよね^^
  • 猫がいると虫よけスプレーも注意が必要! - 1000spring's blog

    はるねこです。 しばらく更新して おりませんでした。 m(__)m 人・宙ともに元気です。 前々回、宙の目の周りが赤くなり 原因が虫よけスプレーと ブログに書きました。 下記がそのブログです。 s-1000spring.hatenablog.com それに対して 皆様からコメントを 頂きました。 内容を抜粋して掲載 させていただきます。 JuneNNNうちもなるべく殺虫、防虫スプレー使わないよう、玄関前にはうちわ常備(帰宅時にパタパタ)してますー kazuhiro0214 虫よけなどのスプレーは使わないですね。殺虫スプレーもなるべく使わないように、当たらないようにしています。は体を自分で舐めるので、体に付着した薬などは要注意でしょうね。 puru3919 私はベビー用の虫よけジェルみたいなのを出かける前に玄関で塗って外出します。ベランダ作業とかはペット用のアースノーマットと腕にどこでも

    猫がいると虫よけスプレーも注意が必要! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/16
    やはり、にゃにゃさんもおっしゃる通り、自然素材のハッカ油を薄めたスプレーとかで対処し、すぐシャワーが一番なのかな?あと、カレンソウ(ハーブ)を植えておくと、周囲の虫よけになるそうですよ!
  • 宙の目の周りが赤くなって・・ - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙が時々目の周りが 赤くなる事がありました。 原因が分からず そのうちに治ったので 病院には行きませんでした。 何度か右目、左目と 繰り返してましたが・・ 全て虫除けスプレーが 原因でした。 私が虫除けした後に 宙がすりすり甘えると 宙の目が赤くなるんです! (≧∀≦) 私は蚊に刺されやすく 家から出る時・・ 庭の野菜畑や お花の水遣りなど。 必ず虫除けをしていました。 襟足、首筋や足首、腕など 少しでも肌が露出しそうな部分は 必ずプシュー!と。 Gの次に嫌いな蚊対策です。 外から家に入ると 嬉しくて宙は私に まとわりつきます。 宙が肩抱っこ~の時 私の首筋や後頭部に すりすり・・ 歩くと足にすりすり・・ 甘えてくる可愛い子! そうなんです! 虫除け剤が私の身体から 宙の目の周りに移った為 反応したようです。 時々、目が赤くなっていて しばらくすると治るのを 繰り返してまし

    宙の目の周りが赤くなって・・ - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/08/03
    虫よけスプレー恐るべしですね(>_<)ウチも猫を迎えてから、なるべくケミカルなものは遠ざけるようにしてます。ペットOKのものとか、もっと市販されるといいですね。
  • ダイソーのキャットトンネルで遊ぶ宙 - 1000spring's blog

    はるねこです。 今朝は雷雨でした。 光ってすぐ雷の音 近いところに落ちてる? 雨が降ったり止んだり。 湿度多くどよーんとした空気。 今は雲からお日様出てます。 宙と遊んでリフレッシュです! 昨日買物でダイソーに。 ペットコーナーをチェック。 キャットトンネル発見! 500円でした。 購入〜! 宙喜ぶかなぁ? 早速セットしたら 遊んでます! 全景はこんな感じです。 真ん中は丸く開いてます。 下記写真は裏返しになってるので 開いてるのが下になってます。 インしてますねー 中に隠れて様子見です。 私の手にていてい! 赤いポンポンがひとつ 付いてます。 これも楽しいみたい。 爪を切ってないので もうトンネルに穴が 開きました (≧∀≦) 良い子は遊ぶ前に 爪切りしましょう!! 梱包用ビニール紐が ここでも大活躍 宙エンジョイ! 興奮してます!(≧∀≦) ウツボのように獲物を狙い 潜んでます。 宙ウ

    ダイソーのキャットトンネルで遊ぶ宙 - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/30
    宙くんダイソーのトンネル楽しそうだねー(≧▽≦)うちのキャットトンネルも穴だらけ!!
  • トマトの挿し芽とモンステラの植え替え - 1000spring's blog

    はるねこです。 トマトがどんどん伸びて 大きくなってます。 これってどうすればいいのか と悩んでいました。 切ったらトマトが ならなくなっちゃう? そのままにしておくと 伸び放題で 周りに影響あります。 我家の野菜畑は 庭に作った小さなスペース。 私が 読者になってる トマトさん(id:tomato_1)が トマトの挿し芽について ブログで記載がありました。 tomato-1.hatenablog.com 勉強させて頂きました。 ありがとうございます。 伸び放題の枝を切って 捨てずに挿し芽として 植えてみました。 こんな感じで 三つできました。 さあ、どうなるでしょう。 そして前から気になっていた モンステラです。 こちらも伸びて大きくなり 支えがないと倒れてしまいます。 これは植え替えです! ということで 小さくしてみました。 葉を三枚残しました。 植え替え前の状態 写真に撮ってなかった

    トマトの挿し芽とモンステラの植え替え - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/24
    ウチのモンステラ、元気ないんですよねえ(-_-;)私も調べてやってみようかな。宙くん、えらいね、シャンプーできたね!
  • 100圴パーム椰子ロープの爪とぎが・・ - 1000spring's blog

    はるねこです。 5月26日 キャットタワーの爪とぎが ボロボロになったので 100円ショップで買った パーム椰子のロープで 修復しました。 s-1000spring.hatenablog.com ブックマークで 使用後のレポートと コメント頂きました。 楓屋(id:kaedeya)さん お知らせします。 7月13日発見 その収穫した爪とぎの 縄が切れている! 2ヶ月もたなかったかぁ・・ 今は何とか結んでます。 (≧∀≦) 宙はこの爪とぎ 大好きだからなぁ。 使用頻度高いし よく持った方・・ なのかも。 結論 100円ショップの パームヤシ園芸用ロープで 巻いた爪とぎは 宙の尖った爪に 2ヶ月もたなかった。 途中で切れたようなので 巻き終えた最後を ボンドでつけた箇所は 無事だったみたいです。 さて、どうしたものか。 今度はもっと丈夫な縄で 巻いたほうが・・ 手間を惜しまず 安価に済ますか?

    100圴パーム椰子ロープの爪とぎが・・ - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/18
    もっとずぼらな人がここに( ´ ▽ ` )ノ麻縄がほつれ、その部分は切っていっているので、どんどん研ぐ場所が少なくなってます(>_<)
  • ゴーヤの初収穫です!2個も! - 1000spring's blog

    はるねこです。 夏野菜畑の収穫 今度はゴーヤです! 7月9日 初収穫しました!2個も! 宙の検品作業も! パセリやシソも一緒に。 このゴーヤが 収穫できるまでを 記録してみます。 4月30日 ゴーヤカーテン目論んで 苗をひとつ買いました。 ひとつでいいのか?! 5月13日 庭の野菜畑の端っこに 植えました。 元気に葉を伸ばしてます。 6月4日 お花も咲きました! この花は雄花でした。 ゴーヤは雌花・雄花の 比率が1対9です。 6月13日 チビゴーヤ発見! 初めてなので興奮!! 雌花です。 6月26日 近くにもう一つの チビゴーヤも発見!! (≧∀≦) 6月27日 たったひとつの苗で ゴーヤカーテン伸びてます! 2階まで届きそうです。 6月30日 チビゴーヤが 大分大きくなってます。 7月5日 太ってきた〜 7月6日 もう一個も順調です。 隣に成長せずに 丸まってしまったチビゴーヤ ありまし

    ゴーヤの初収穫です!2個も! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/13
    あっ、これが収穫したゴーヤですね、毎回いいなあといってますが、家庭菜園いいなあ(笑)小さいゴーヤボールカワイイ!
  • 宙の七夕の願いは・・短冊に! - 1000spring's blog

    はるねこです。 毎日雨降りです。 降ると困る人 降らないと困る人 どうか神様良い塩梅で お願いします。 前回のブログに たくさんのコメント ありがとうございました。 宙と一緒にいつまでも! 明日は七夕です。 子どもが小さかった時は 短冊に願い事書いて 笹にかざりましたねぇ。 にゃにゃにゃ工務店さん (id:JuneNNN)から 短冊を自由に 使っていいですよ!と ブログにありました。 juneoekaki.hatenablog.jp 飼主試行錯誤で・・ 早速、宙に書かせました。 宙はやはり空色の短冊を選びました。 やっぱりチュールか! そして追いかけっこ・・ (≧∀≦) 私は体力ないからなぁ。 宙の体力は無尽蔵。 疲れ知らずなんだもん。 今の宙お気に入り 梱包用のテープです。 お財布に優しい宙です。 これなら私は 走らなくてよし! 遊んであげるよー それでも中途半端に 終わらせると 私のい

    宙の七夕の願いは・・短冊に! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/06
    宙くんのもっともっとに応えられるようにとの願いですね^^みんなまとめて叶えていただきましょう~
  • 宙と暮らして一年過ぎました! - 1000spring's blog

    はるねこです。 君が我家にやってきた! だからその日は 我家記念日! (俵万智風に・・) (≧∀≦) 小さい宙 なぜピントが 手前のネズミに? この可愛さ!小ささ! しっぽなんて今の 三分の一くらい? たんとべて〜 この頼りなさげな・・ よちよち歩き! 全てピントが合ってない! (≧∀≦) どれだけ愛しいか! 可愛いくて 可愛いくて たまりません。 ありがとう! 沢山の幸せを 与えてくれて。 これからもずっと一緒だよ。 s-1000spring.hatenablog.com ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度4分 血圧 143/94 参加しています。 にほんブログ村

    宙と暮らして一年過ぎました! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/07/04
    もう1年ですかー^^はるねこさんが宙くんを引き取ったときのことを思い出します。大きくなりましたね!