タグ

2021年9月15日のブックマーク (33件)

  • 9月15日は『老人の日』なのだそうです - やれることだけやってみる

    今年も白い曼珠沙華が咲き始めました。 じめじめする庭で草刈りをしていましたら、 背後に親子。 だいだいのダイちゃん。 石の上にガールフレンドのチビたん。 そしてふたりの息子、キジ。 血縁たちの貴重なスリーショット写真。 気ままにステイホームな暮らしを楽しんでおります。 9月も半ばの15日。 来週には「敬老の日」と「秋分の日」があります。 シルバーウィーク、か…(ー_ー と思っていたら、今年はないそうです。 ^・_・^ なんで? どういうときにシルバーなウィークになるかというと、 ・9月の第3日曜日=「敬老の日」。 ・たまたま「秋分の日」が「敬老の日」と2日違いになる。 ・間に挟まれた「平日」が「国民の休日」になる。 ➽ 日曜日・敬老の日・国民の休日・秋分の日 これで4連休。土曜日がお休みの人は5連休。 大型連休のできあがり。 これが『シルバーウィーク』だそうです。 今年の「秋分の日」

    9月15日は『老人の日』なのだそうです - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    老人の日ってネーミング、良く通ったなと思います。キャンペーンの内容が、読んでもいまいち良くわからない(^^; 親子3にゃん水入らず?のショットがいいですね^^
  • くまねこ6歳の誕生日  - 猫屋の女将

    2015年 9月15日 は くまねこの誕生日です 季節はもう秋です 今日は 爽やかな秋晴れの 9月15日 2015年9月15日 子を生んで直ぐに 一回も乳を飲ませないうちに 陸山母さんは入院してしまいました 6年前の今日 くまねこは 母の懐ではなく 保温した段ボールの中で 過ごしていました 中に こんな子たちが3匹 この時は 左から雌雄雄だと思っていました 今 くまねこは 横縦とも 大きなになりました 6歳のお誕生日 おめでとう ここ1ヶ月くらいのくまねこスナップです♬ 3匹のくま 自己主張をするくまねこ 寝坊助のくまねこ 陸山母さんを押し出したくまねこ(バスタオルは陸山母さんの敷物) お淑やかなくまねこ ニオイに敏感なくまねこ 考え事をするくまねこ 威風堂々 雌のキジトラ(昔で言う黒トラ) 6歳です ハーネスから前脚がはみ出してますけど 陸山母さんや兄姉達に可愛がられて 素直なに育

    くまねこ6歳の誕生日  - 猫屋の女将
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    くまねこちゃん、6歳おめでとうございます!そうか、産まれてすぐに陸山母さん入院だなんて泣けちゃう(T_T)そしてちびっこ時代のなんとかわいいこと…みんなに愛されて育ったんだなーとしみじみしました(*´ω`*)
  • この世に「絶対」は・・・あった!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp スリコの トンネル、 お掃除の時 ちょっと ベッドの上に 置いてたら・・・ 入ってる(笑) なんなんだ その まん丸 おめめは! わたくしを 萌え殺す気ですか? とか、 言ってたら・・・ 寝たwww さすが 「自由」が 代名詞の お様 (≧▽≦) そして 後ろから 撮っても かわいい しっぽっぽー (*´ω`*) この世に 「絶対」 は あり得ないと よく 言われるけど これだけは 絶対 ですね!! かわいぃぃぃぃー(*´ω`*) 大河:「当然にゃ」 でーすーよーねー (*´ω`*) いたずらっこでも かわいい ですよー クローゼットで いたずら してたので 現場を 激写 しようと 駆けつけたのに 一歩違いで 逃げられたとこw そして あっきーは・・・ バリバリボウルに ご鎮座 ですが・

    この世に「絶対」は・・・あった!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    いたずら現場写真、見たかったー(笑)猫の船こぐ姿もたまらんです(*^^*)
  • 容赦ない猫さんとモデルナワクチン。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ ワクチン3日目。ようやくHPが回復しました~。 多分、モデルナの中では一般的なレベルな副反応かと思われますが、きつかった~(笑) 現在は腕・肩甲骨の痛みと若干の息苦しさのみです✊ 日は『容赦ないさんとモデルナワクチン。』をお送りします。 ママおかえり~ 薬でだましだましの2日目 ママおかえり~ さてさて9時半ごろにワクチンを打って、 水分補給をしながら ノッソノッソとゆっくり電車に乗り込みます。(笑) 1回目は打って10分後くらいに眩暈がきたので気を引き締めて!(。-`ω-) スタバで30分ばかり休憩して~ お弁当を買って帰宅。 午前中を留守にしてたため 甘えん坊モードのちょーさんです。 「ママ朝からどこいってたですか~」 ちょっとお注射にいってきましたよ~。 倦怠感と眠気があるのでねー。 ちょっとだけお昼寝しましょうか。 キャットサークルを胸元に引き寄せて、飼い

    容赦ない猫さんとモデルナワクチン。 - 【子猫】ちょこの育成記
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    大変でしたね。そんな中、栗買ってきちゃうとはー(;´Д`) 専用のむき器もあるらしいけど、どうなんですかね。
  • それいけNNN 夏はお化け屋敷だぞ!!その3 - ぼっちママは猫が好き

    みなさまお待ちかね ねこもり新聞8月号が発行されました~(≧▽≦) nyan-chuke.hatenablog.com そのねこもり新聞の広告欄・・・。 なんとNNN公認防災リュック発売~(≧▽≦) (だまり様画像お借りしましたm(__)m) 今ならもれなくぽぽんたモデル防災頭巾が付いてくる~!!ww こちらのかわいいしろねこさんに モデルをしていただきましたよ❤ 繋がり💕 おねだりされました💦 pic.twitter.com/RbvvfRgZvK — Haruna🌷@LINEクリエイター (@Haruna27278636) 2021年9月13日 ぐうっ・・!!家超えのかわいさ!!! ちなみにHarunaさんはこんなかわいいスタンプを 作ってるかたです~(*^^*) ♥️LINEスタンプ&絵文字 🌷LINEスタンプ https://t.co/roJj1XrkqW 🌷LINE

    それいけNNN 夏はお化け屋敷だぞ!!その3 - ぼっちママは猫が好き
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ねこねこマートに行ってまいりましたー(笑)弟にイラスト描いてもらったのでそのうちツイート引用させてくださいm(__)mお化け屋敷に現れたのは、案外悪ノリしたLさんとか…違うか(笑)
  • 猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    にゃんと🐾🎵 いつもブログを愛読させていただいている にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんが 毛フェルトでぴい子を 作ってくださいました💕 ※画像はすべてにゃんこぷさんの ブログよりお借りしています。 毛フェルト、この作品は にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんの お家の様 O次郎さんの毛を土台に使って 作って下さった作品なのです🎵 そっくりすぎて嬉しすぎて キュンキュンします✨ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん宅の 美しい様、O次郎さんの上で遊ぶ 毛フェルトの小次郎さんとぴい子です。 小次郎さんはO次郎さんのミニチュアさん ぴい子を見つめるO次郎さんの眼差しが 優しくて可愛くて、キュンキュンします✨ kazuhiro0214.hatenablog.com こちらがご紹介下さった記事。 作成中の様子もご紹介下さっています。

    猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ほんと、そっくり…(*´ω`*)そして実物のぴい子さん、とっても表情豊かなんですね~♡ リュスティックもめちゃおいしそう!私も先日全粒粉入手したのでパン焼こうかと…参考にさせていただきます!
  • 猫雑記 ~またたびの葉っぱ検証・暴れん坊猫様てん編~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~またたびの葉っぱ検証・暴れん坊様てん編~ またたびの葉っぱ検証中 暴れん坊てんの反応 真正面が可愛い 案外警戒中 苦虫を潰したか? ぶるぶるぶるぶる 案外繊細な心の持ち主 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~またたびの葉っぱ検証・暴れん坊様てん編~ この記事は2021年6月23日の出来事です。 またたびの葉っぱ検証中 わが家で育てているまたたびの葉っぱを様達に試して頂いているわが家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 暴れん坊てんの反応 さて、今回は暴れん坊てんの葉っぱの反応を見てみましょう。 興味があるようですね。 真正面が可愛い 他の二匹に邪魔されないように移動しました。 ちょっと舐めています。 案外警戒中 においばかり嗅いでなかなかいつきませんね・・・。 と思ったらいきなりガブっと来ました。 苦虫を潰したか

    猫雑記 ~またたびの葉っぱ検証・暴れん坊猫様てん編~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ふふふ、てんちゃんの真正面もレアですかね、かわいい~♡しかし、歯に挟まったとは残念でした(^^;
  • 猫動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ 前回の動画 「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15 ただただ感謝 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ この動画は2020年5月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は尻尾ブンブンな様達の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15 今回は去勢後暴れん坊てんのお昼寝の様子をご覧頂こうと思います。 カラーを付けていてもなお暴れっぷりが収まらない去勢後てんです。 ただやはりカラー装着で手術後だと体力をかなり使う様で疲れてぐっすりとお昼寝する事も多くなりました。 てんは男の子なので去勢手術を受けたのですが、片方が停留睾丸だった為おなかとおしりの二か所を切開しています。 おなかの傷が痛々しいですが綺麗に治りかけてる

    猫動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    つい、いつもの元気なてんちゃんを見ているとそんなことがあったことも忘れがちになっちゃってました。しかと思い出しましたよ!本当にただただ感謝ですね。
  • 関ケ原の合戦のキーマン、小早川秀秋って… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    天下分け目の合戦、関ケ原の戦い。 石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍との戦いは、慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)に行われました。 421年前の今日です。 www.betty0918.biz hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com この戦いを決定付けたのは小早川秀秋の裏切りでした。 目次 関ケ原の合戦とは 小早川秀秋 関ケ原の合戦直前の小早川秀秋の行動 幼少の頃から酒におぼれる 未成年時のアルコールの影響 アルコール性肝硬変 関ケ原の合戦での寝返り 西軍敗北 小早川秀秋のその後 関ケ原の合戦とは 関ケ原の合戦の発端は、1598(慶長3)年に豊臣秀吉が亡くなってその後継者争いでした。 豊臣家から天下を奪おうとした徳川家康の前に立ちはだかったのが石田三成でした。 まず三成は徳川の拠点であった京都伏見城を攻めます。 この時西軍の主力となって攻撃

    関ケ原の合戦のキーマン、小早川秀秋って… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ある動画で今日がその日なんだあ…と知るも、ただその史実しか知らなかったです(^^;ちょっとエピソードが知れて勉強になりました。
  • ご当地おでん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    暑さから、秋へ駆け足です。 急に涼しくなりました。 画像は昨年秋の北海道の風景です スーパーでおでんフェアなるものをやってました。 3種類のおでんを購入しました。 すべて私の馴染みがある土地のおでんです。 静岡風おでんは、黒はんぺんとふりかけがポイント。 名古屋はまっ茶色の味噌煮込みおでん。 でも北海道おでんって❓ 北海道のおでんは昆布だしがポイント。 「マフラー」と呼ばれる長方形のさつま揚げも北海道独自の具材です。 長方形のさつま揚げって、北海道独自なの? へぇ、「マフラー」っていうの? 知らんかったわ。 おでんはみんな昆布だしかと思った。 関東地方はかつおだしだそうです。 私が幼少の頃から青春時代を過ごした金沢には「金沢おでん」があります。 香箱カニを入れるのです。 そんな高級なおでんべたことありません。 だいたい当時「金沢おでん」なんてネーミング聞いたことなかった(笑) リンク リ

    ご当地おでん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    おでん食べたい…(笑)私は今の今まで、マフラーと呼んだことはないのですよねえ。地域性なのかな。
  • オワネコ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    として終わってる。」とお父さんに言われてしまった姿のプルさん。 確かにあまりにも無防備すぎる。 これ、お顔こしこしっとする姿が可愛いですよ💕14秒動画。 www.youtube.com 虫苦手飼い主の私もなかなか終わっています。 コンタクト外した後に洗面所のほこりに一瞬ビクついた💦 ※写真・図鑑・標などこちらに来ないとわかっているものは平気。 そんな私に向けられる冷たい視線。 こんな冷たい視線の後には部屋の隅っこで奥ゆかしく待つ一面も。 声を掛けたら即逃走💨何でよ(。•́︿•̀。) いったい何をしているんだかわかりませんが、通常版ちゅーるが返り咲いて楽しそう。腎ケアちゅーるにしてしまった日はカリカリの減りも今ひとつでしたが、カリカリも再びたくさん爆中。◕‿◕。

    オワネコ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    お顔こしこしする動画、たまんないですね(*´ω`*)なんだろ、猫だということを忘れてしまいます。すみっこにいるときは何を考えているんでしょうね?
  • 微妙に気に入らない。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ちゅーるを腎ケアちゅーるに変更したところ、最初は普通にべているように見えたプルも違和感を感じた様子。 べている時の表情が曇って来た。 あなたの違和感は正しい。 開封している飼い主も、通常版と比較して粘度があるし美味しさに欠けているニオイだと薄々気がついていたので。。。 これは即通常のちゅーるに戻して対応。 また時期を改める予定。 療法を受け入れ、プロバイオティクスも受け入れたプルさんのお楽しみを奪う事だけが腎ケアではないはず。 飼い主の必死さがプルの気持ちより前に出てはおしまいだなと思う。 先日、腎ケアちゅーるの記事を書いたところ、18歳♀の飼い主さんの雲丹枕さん(id:toriburo)から頂いたブコメです。 うちのは18才の♀ 昨年の5月に発作を起こして倒れてから1年以上たちます。もう落ち着いたけれどクレアチニン3.11 BUN46.3   2週間に1度の皮下補液。 最近は人間

    微妙に気に入らない。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    うちも、下部尿路のちゅーるは食べないし、肉系のちゅーるもダメ。やっぱり好みは確実にあるんだなあと実感してます。私もお口開けて一人で撮影できるように頑張らねば。
  • O次郎 クッションで遊ぼう - もふもふ日記

    あーさだ夜明けーだ、潮の息吹ー。 うーんと吸い込ーむ、あかがね色の。 胸に若さのー漲る誇り、海の男の艦隊勤務。月月火水木金金。 おひさまは出ていませんが、雨が止んだその隙にベランダ巡回へと出陣するO次郎。やる気まんまんでございます。 今日も元気だ枯草がうまい。 しょりしょりとかじって、お腹の中をお掃除してくださいね。今日も10cm級の毛玉棒を吐き出しました。初夏から毎週のように吐いていてますのでこれはもう慣れたものですが。今からこれだと、冬毛になったらもっと頻度が増えやしないかと心配ですね。 おや、おひさまが顔を出してきましたよ。 それでは、もう少しおひさま充電をしてから戻りましょうか。 そうですね、戻っておやつをべた後は。少し運動がてらあそびましょうかね。 クッションの上にレーザーポインターを当ててぽふぽふの練習。 普段のO次郎はクッションの上にあまり乗らないのですが、 レーザーの光を

    O次郎 クッションで遊ぼう - もふもふ日記
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    立派な枯草にみとれてしまった…。あれからお水をしっかり与えていたら、我が家でもグングンそだってきました!これでしばらく楽しんでもらえそうです、ありがとうございます(*´ω`*)
  • さすが、ねこ神様。 - うちの ねこ神様

    娘がエアドロップで送ってくれた写真。 棚の上のぬいぐるみのカゴ。 まろんがぬいぐるみみたいになってる( ´艸`)フフフ。 ウ~ン(・_・;)。 ぬいぐるみとも違うな・・・。 オモシロ写真かな(笑)。 いや!! ねこ神様の大いなる眼差しだ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 慈愛に満ち溢れてる✨。 いや・・・違う・・・。 「家政婦は見た」かな(笑)。 『見たんだにゃ(ΦωΦ)キラリン』って感じ(笑)。 その写真はこちら↓。 ぬいぐるみの間から、まろんが見つめる(ΦωΦ)。 9月12日撮影 いつも、こんな風にジッと見てるのかな(笑)。 それにしても、ねこの表情は、可愛い( *´艸`)。 意図がわからなくて、不思議で、面白くて 可愛い💗。 先日、ブログを書きかけでパソコン開いたままにして、うたた寝してたら まろんがパソコンの上に寝てた( ̄▽ ̄;)。 まろんが書いたブログ(笑)。  9月9日撮影 消せな

    さすが、ねこ神様。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    3万字の長文に、マロンちゃんは何をしたためたのかしら…解読できたらいいのにね( *´艸`)
  • 毎日違う遊び方が出来る、いい子だね! - ネコオフィス

    このポジションで落ち着いてる? 並んで寝るようになりました。 またたび2号 肉球マニア またたび2号 またたび2号です。 またたび挿し木の購入時のブログはこちら↓ neko-office.com 購入先はこちら↓(またたびの挿し木の販売は終わっています) simanekko.easy-myshop.jp この時に挿し木した「またたび1号」は小さいままだけど、代替品の2号は大きく育ちました。 脇芽も出てきているので、葉っぱの一枚くらい様に献上しても良さそうです♪ では、早速べていただきましょう。 おぉ。これは! アタシにもちょうだーい! パクリッ! べきりそう! ココにはもう一枚持ってきたよ! 生のまたたびの葉はいつきが良いですね。 また新芽が伸びたら、葉っぱを一枚献上してみよう(*´艸`*) 肉球マニア 待ち望んでいた光景! 透明ボールの中にまたたびの葉を持ち込んで遊んでいる虎春。

    毎日違う遊び方が出来る、いい子だね! - ネコオフィス
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    おおー、遊びが進化してる!またたびの葉、やっぱり欲しいー(ずっといってます)出せそうで出せないまたたびの葉…たまらんです。
  • 下僕日記。 - ネコオフィス

    ここが気に入った。 ココが気に入ったそうです。 (´∀`) 透明ボールと透明天板に慣れるまでは時間が掛かりそうですが、 心地よい風に当たりながら寝ているのを見ていると、 購入して良かった!って思うのであります。 リンク 遊び方色々 横切ったのは誰だ?! は新しい物好きだけど Twitter通信 遊び方色々 透明ボールは違う遊び方も出来るようです! youtu.be オモチャを持ち込んで、フタリで(?)楽しそうに遊んでいました。 中に寝て欲しいけど、気に入って遊んでくれるだけでも嬉しいね。 横切ったのは誰だ?! リンも気持ちよさそうに寝ていたので。 リンちゃん可愛いね♪と言いながら写真を撮る(ちょっと変態ちっく) かわ・・・( ゚Д゚) なんだなんだ!!! ちょっとー!撮影中ですよ!!! は新しい物好きだけど ここにも寝ていますよ。 タワーが来たから、リゾートベッドに寝ないのか?と思い

    下僕日記。 - ネコオフィス
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    たーのしそう♪そういえば昔、普通の透明じゃないにゃんもっくに、ねずみのおもちゃを投げ、それを取ってくるという遊びが期間限定で流行ってましたw
  • おニューの洗濯機 - メインクーンのオリーとレムち

    朝のビューティーレムち。 彫刻の置物のように美しいわ。 齢4歳にしてその美貌・・・ 美しさの秘訣を教えて!レムち! れ、レムちぃぃぃ 基だけど大切なことだね・・・! きゅるぴん見習って 飼い主も頑張ります! こちらはドドーンと寝ているオリー。 豪快にお昼寝しています。 オリーがお昼寝している間に 新しい洗濯機が搬入されました! わーい、やった! 昔はドラム式洗濯機を使っていたのですが 浅草に引っ越したタイミングで 悲劇が起こり・・・・ 引っ越しの悲劇はこちら よくある 引っ越し前にサイズちゃんと測ってなくて 当日設置不可能だと判明した案件です。笑 泣く泣くお気に入りだったドラム式洗濯機を手放して 縦型洗濯機を4年ほど使っていました。 そして! ドラム式洗濯機は毎年10月に新型リリースするらしく 9月に型落ちのモデルが安くなると情報を聞き 念願の型落ちモデルを安く購入できました〜♪ これで

    おニューの洗濯機 - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    過去記事にいって、ちびっこオリレムさんとハーリーさんに萌えてしまいました(*´ω`*)って、洗濯機!その節は残念すぎましたね。。おニュー、乾燥機つきってやっぱり便利そうだなー、いいなあー。
  • なんだんかんだでくっついている兄妹 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、ルンバから避難していたオリーとレムちが 狭いテーブルの上でぎゅうぎゅうになっていました。 なにも同じところに逃げなくても・・・ そして昼間は 一緒にお昼寝♡ あら、Tの字になって寝てる! 殴り合いの喧嘩を毎日しているけど なんだかんだ、仲良しなのだね〜( ´∀`) レムちが起きてしまった。 ごめんよ、お昼寝の邪魔しちゃって。 当に毎日影では 殴り合いの喧嘩をしているのですが 険悪ってわけじゃないのですよね。 付かず離れずな関係のようです(^^) こちらは せっせとお手入れしているオリー。 毛が長くて大変だけど お手入れ丁寧にやってくださいね。 たまにくちゃいから。 開脚かわゆい( ´∀`)♡ そしてひたすら寝る・・・ オリーは昼間はおとなしいのですが 夜中に欲モンスターとなって 暴れまわります・・・。 最近、また欲が爆発しているみたいで 朝方の大暴れっぷりがすんごいのです。

    なんだんかんだでくっついている兄妹 - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    なんだかんだで(笑)分かりますー。Tの字の寝方に愛を感じました( *´艸`)
  • 新しいステージへ - 猫ビレッジ

    私は、今年の1月中旬から3月下旬までうつで入院していました。 大事な飼いのツーは、有難いことに以前の職場の先輩が預かってくれました。 それから退院をして、5月中旬に引っ越し。 6月~今まで、のんびりダラダラと過ごしてきました。 4月~8月の5ヶ月で体重15kg増が、これまでの生活を物語っていますね。 うつで服薬すると、太ってしまう人は多いと思います。 通院時、毎回いただく薬の説明書にも副作用として体重増加と明記されています。 今は主治医と相談しつつ減薬の方向で過ごしていますが、経験則として私の場合は体重増加とともに精神状態も良くなっていく・・・ようです。 私の一日のルーティーン。 6時には起床。 6時25分から、NHKのみんなの体操。 午前中はネットサーフィン&YouTube観賞。 お昼ごろにはスーパーへGO! ビール缶500cc+缶チューハイ500cc。 サスペンス劇場2、観賞しつつ

    新しいステージへ - 猫ビレッジ
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    新しいステージ、応援してます。どうか良いお仕事がみつかりますように。
  • 秋の味覚、秋刀魚、ブナカヌカ - girochachaの日記

    今日は朝から、 座椅子を占領されています。 そして、 は座椅子で、丸くなる。 朝のうちは、肌寒かったですが、 昼頃になると青空が出て、 暖かくなりました。 にゃんこ達は、昼寝中です。 シャチョーはテントの中です。 ジロー チャチャ コジロー ムサシとシャチョー 夕方、またムサシとジローが遊んで います。 チョビ 今日は産地直売所で、 ブナカヌカ(キノコ)を買って来ました。 奥山のブナの倒木に群生するキノコで、 香りが強く、歯ごたえもあり 美味しいキノコです。 今日の晩酌は、 秋刀魚 ブナカヌカと糸こんの炒り煮 ブナカヌカと豆腐汁 もってのほかのお浸しで、 ハイボール頂きます。 PM5時50分頃です。 nekoyanookamiさん kohanakotaroさん sabproteinさん Naoking0321さん seiko―udokuさん kuronekoaguriさん ブックマーク、

    秋の味覚、秋刀魚、ブナカヌカ - girochachaの日記
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ブナカヌカって初めてみました!サンマおいしそう~^^
  • 宙の百態 猫ふんじゃった! - 1000spring's blog

    はるねこです。 宙のピアノコンサート 堂々たる演奏です。 そっちから弾く? どうですか? この指使い! (≧∀≦) ********************** 宙のダイエットですが 今朝起きてすぐ体重計のったら 5,000グラムでした。 全然減ってない・・ どころか増えてます。 でも朝ごはんべると 走り回り・・ そう、トイレタイム! お約束通りに ちっことうん○です。 で! 再度、体重測定 なんと4,700グラム (≧∀≦) ちっことうん〇で 300グラム減るという・・ そして9月1日の4,880から 180グラムグラム減っている・・ ちなみに測定は 人間用の体重計 (小数点第一位まで) 飼主抱っこしてから 人間分を引いてます。 約半月ですが この数字はどうなんでしょう? 制限しすぎ? 現在カリカリもそうですが 夫があげるオヤツを 少なくしています。 私は主に事担当で 夫がオヤツ担当

    宙の百態 猫ふんじゃった! - 1000spring's blog
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    宙くんウチの姉妹に比べたらまだまだ大丈夫…ってうちがコロコロしすぎでした(^^; なかなかごはん減らすことが難しくて~(>_<)
  • なんで一緒にやっておかなかったのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 【悲報】 ウォール・ローゼが 突破されました(T-T) いえ。 ベランダ、 再び 占拠 されました(T-T) お休みの 昨日のこと、 公約通り 朝から 草を 仕込みまして・・・ ついでに バリケード網の 補強などもし 最後、 掃除機を かけて はぁー キレイになったー スッキリー (*´ω`*) と、 しているところに 管理会社より 入電! 「すみませーん、今からベランダの防水工事をするので、出されてるものを取り込んでいただけますかー?」 えぇーーーーーっ Σ(゚д゚lll) この前 養生して 外壁 塗ってた時に 一緒に やっとけよー (怒) なくなく 朝、 仕込んだ 草も 室内に(T-T) 大河、葉月:「がっかりにゃ・・・」 ホント がっかりですよー(>_<) 夕方 見てみたら なんか

    なんで一緒にやっておかなかったのか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    あらあら…それはがっかりでしたね(>_<)しかし指紋付きって~(笑)そしてお母さまのお引越し、お疲れ様でした。あっきーくん、妹さんにちゅーるもらえたかなあ?
  • お好み抱っこスタイルも猫それぞれ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日、お休みのためストック記事(9/12記)の自動投稿にて失礼いたします! フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ↑ ↑ ↑ そう! この お絵描きブログに 以前に UPした スターニャックス (スターバックスっぽいものw) の マークを 手作り わんにゃんグッズの 作者で ショップオーナーの ES (id:obasit-n1731)様に ナント!!! ワッペンに して いただきましたよー estrella846.hatenablog.com そして 出来上がりを 送って くださいましたー (*´ω`*)ノ かーわいぃー (*´ω`*) 綴り 一文字 落ちちゃってるのは 御愛嬌w 今後は 綴りも 修正 されるそうなので 逆に これは この世で たった一つの 貴重な エラーコイン・・・ もとい エラーワッペンw アイロンで 貼り

    お好み抱っこスタイルも猫それぞれ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    そうでしたか~みにゃさん仰向けOKかと思いきや、大河くんだけだったんですね~^^ウチはななが仰向け、かまどは拒否スタイルですwww
  • 【ティータイム】キーマンに芋けんぴを添えて - やれることだけやってみる

    野紺菊に雨露がたまっています。 うろうろ台風14号の影響か、今日もはんなり雨模様。 こういうすっきりしない日は気分を変えて、 ティータイムとしゃれこみますか(°▽° お菓子は最近流行のアレですよ。 さっそく袋を開封しましょうね。 *紅茶と芋けんぴ お茶とお菓子をお客様にお出しするときには ◇お茶と和菓子 お茶は右:模様がお客様に見えるようにして置く。 お菓子は左:素手でつかめないものは楊枝を添えて。 練り切りですと、黒文字楊枝がよろしいでしょう。 ◇紅茶と洋菓子 お菓子は正面:ケーキのフォークは皿の右側に置く。 お茶は右奥:カップの持ち手はスプーンの置き方で。 スプーンは受け皿の上にのせますが、 手前、横向きに置くなら持ち手が右になるように。 右側、縦に置くなら持ち手は左。英国風ですね。 紅茶じゃなくてコーヒーの場合も位置は同じ。 そうそう、ケーキは先っぽを左に向けるそうですよ。 ^ーωー

    【ティータイム】キーマンに芋けんぴを添えて - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    好きなお茶のテーマを菊茶のとき見事に逃してしまったw キーマン気になりますね、そういえば飲んだことなかったです。トワイニングベスト5はウチにあった(笑)
  • 毎年同じで、少し違う。 - やれることだけやってみる

    白いニラの中に青い朝顔。 栽培しているわけではありませんが、畑にどっさり生えています。 涼しげな色が秋らしい風情を醸し出しています。 毎年同じ。すっかり見慣れた景色になりました。 昨日はまるっと一日、不在だったダイちゃん。 出張から帰ってきました。 ^・ω・^ 手伝うこと、ある? 心強いですが、仕事の効率はがくっと下がります。 まあいいや。急ぐ作業があるわけではありません。 ちょこっと草を刈ったら、あとはぐるっと。 リーリーチンチロ、虫の音をBGMにひと回り。 ^・ω・^ あっ、あれは! 秋ナスです。 夏から秋へ。うまくシフトできました。ほくほく。 *親の意見と茄子の花には千に一つも仇はない。 ということわざがあります。 『親が子のためを思って言う意見は、いつかは役に立つよ。 だからきちんと聞きなされ』 そういう意味合いで使われます。 仇(あだ)=あだ花(徒花) ナスの花は、咲けばだいたい

    毎年同じで、少し違う。 - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ダイちゃんと一緒の畑、平和の象徴ですね(*´ω`*)1日帰ってこなかったなんて、心配させないでほしいです(>_<)リンカーンは猫好き…( ..)φメモメモ ねこ検定になりそう。
  • 知覚過敏症の近況 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 たまには福の 知覚過敏症のお話を。 最近ちょっと症状が 強く出てまして、 久しぶりに 「知覚過敏症 」 で、検索したら、 私のサイトが3ページ目に出てきたので、 3スクロール目ではない 気を良くして書きます♪ どこかの誰かのお役に立てば。 誰かと情報交換とか出来れば。 長くなるし、 備忘録を兼ねてなので、 お時間がある方、 興味がある方だけで大丈夫です💦 さてさて、 4〜6月は無症状だった福ですが、 7、8月は毎日軽く、 9月に入って ちょっと症状が強くなってます。 知覚過敏症の症状(福の場合)は、 ・耳をパタパタ振る ・背中・腰がビクビク波打つ ・過剰なグルーミング ・走り回る というもの。 YouTubeで検索すると 知覚過敏症のちゃんが出てくるので、 興味がある方は見てみてくださいね。 福は お尻や腰を舐め始めると、 それがトリガーになり、症状がでます。

    知覚過敏症の近況 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    実際どんな風なんだろうと、YouTube見てきました。あんな痙攣がずっと続いたら、怖くて仕方ないよね(>_<)とむどんさんも寝不足が続いて大変でしたね。。(T_T)
  • ねこさん、あんよを掻きむしる - マメチュー先生の調剤薬局

    「あれ?ポにゃちゃん?」 ポあね、ポにゃちゃんのあんよを凝視。 「その左のあんよはどうしたの?」 「痛そう…」 「にゃ」 気がついたら足の毛が抜けていました。 そしてポにゃちゃんは、ぺろぺろと毛の抜けたあんよを掻きむしっています。 「かわいそうに…」 ポあねはそれを見て、ストレスを疑いました。 (ストレスが原因で、自分でやっちゃっているのかもしれない) そのため持病があるポにゃちゃんが通院する日に、先生にあんよの原因を伺ってみることにしました。 「やっぱり原因はストレスでしょうか?」 「虫ですね」 「虫?」 「もう出てきていますからね、虫」 (7月頃のお話です) 「虫…あの… 自分でやっちゃっているのかと、思ったんですけど」 「いや、これは虫です」 虫? 出てきている? 確かに最近虫が出てくるくらい暖かくなってきたので、ひんやりグッズも充実させています。 “お薬のコンタックさんじゃなくて、

    ねこさん、あんよを掻きむしる - マメチュー先生の調剤薬局
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    先生、何の虫か教えてくださいよー(^^;でも8階なら、ダニ系ですかね?だったらウチだってありえる…。ぽにゃちゃん、カユカユだったのね、かわいそうに。
  • にゃんこがストーカーする理由 - こたのーと

    にゃんこが特定の人物について回るのってどんな理由があるんでしょう? 母親と思ってるんでしょうか? 虎太郎はワタクシ下僕の行くところ行くところへついて回ります。 トイレに入ると呼び鳴き、お風呂へ入っても呼び鳴き…毎回、毎日なのにいかにも寂しそうな訴えかけるような鳴き方で鳴きます。 文字にすると『んなーお』って感じ。 そしていつも待ってくれています😭 トイレから出たらこう。 お風呂から出て洗面所のドアを開けるとこう。 格好は違えどいつも待っています。 あまりにも鳴く時は(※家に一人の時に限って)トイレのドアを開けるとすぐさま膝に飛び乗ってきます(´ω`;) トイレばっちぃのに💦と思いながらもついつい開けてしまいます😅 お風呂の時も同様でドアを開けて喋りかけるとぴたっと鳴きやんで入り口で待機ングです。 前の家の時はお風呂の中まで入ってきて浴槽のフタの上にいたり😽🎵 もしかして寂しい思い

    にゃんこがストーカーする理由 - こたのーと
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ああ、それ。カワイイけど心配なりますよね…(>_<)うちも、ななが最近コタくんみたいになってます。あ、お風呂にはこないけどwwwなんかキューンとなっちゃいますよね。
  • もし生まれ変わるなら - 猫とビー玉

    ユズ「オトコだってつらいんだ」 男と女、どっちがいい? 友人Nと話していて「もし生まれ変わるなら男と女どっちがいい?」という話になった。 私は昔から、次は絶対男がいいと思ってきた。 強靭な肉体を持つ男に生まれて、世界中を旅して回りたい。 それは、若いころに読んだこのに影響されまくったから。 リンク そんな私とは反対に、友人Nは「次も女で生まれたい」と言う。 女しか味わえないことと言えば、母になることなどを想像するが、Nには子供がいない。 理由を聞くと、「だってオシャレしたりお化粧したりできるでしょ」という答えが返ってきた。 Nは私と違って、女性特有の病気とは無縁だから女がいいなんて思うのかな?と思った。 それで長年通院している私にとって、女は大変だしめんどくさい。 女はつらいよ 女の人は身体の構造上、体調もメンタルも不安定になりがち。 しんどさやイライラが、定期的にやってくる。 つらい時

    もし生まれ変わるなら - 猫とビー玉
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    どこかで、善行を重ねた人間だけが飼い猫として生まれ変われる的な話を聞いたことがありますが(笑)私も猫に生まれ変わりたいです。まだまだ無理かな~
  • 理不尽と#ニャンコンチャレンジ14 続報 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 先日ちらっと書きました、会社からの爆弾、なんとか未投下で済んだようです。あー、怖かった💦爆弾が何かってね、復帰後異動させられるかも、って話がありまして。ずっとそれに怯えているんですが、何とか回避出来そうな雰囲気です(まだ確定ではない)。 理不尽 私、実は今の会社で、理不尽な異動を2回もさせられているんですよ。 2回とも絡んでいるのは女性。とても女性が少ない職場で、「女性は可愛く控え目で優しく」って昭和初期かと思うような体質。『上司から見た可愛い女性』達とわが道を行く私、、(社内で)どちらが可愛がられるかは自明の理。異動のどちらも、上司と仲の良い女性が私の事を気に入らないと上司にチクり、私が追い出された形です。どちらもアホみたいな理由で、私への事実確認は一切なし。事務仕事しか殆どしたことのない私が、いきなり現場仕事をやらされた事もありました。いきなりヘルメット被って「安全、安

    理不尽と#ニャンコンチャレンジ14 続報 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ああ~勤め人時代を思い出してしまいました。にゃんこがいないとやってられませんね。爆弾はきっと避けられる!いや、避けてください、ぜひ。
  • 小さな生き物が巻き起こす恐怖と猫たちの攻防 - 昭和ネコ令和を歩く

    以前、えびね(id:daidaiebine)さんが、真夜中にムカデに顔をはわれたという恐怖体験を記事にしておられました。 www.daidaiebine.com うちも二度ほどムカデと遭遇したことがあります。 ムカデは噛まれると激痛が走ります。 肉系でゴキブリなども好物で、夜行性で昼間は落ち葉の中などに潜んでいる、隙間からいつの間にか入り込まれたのでしょうね。 一回目は二階の寝室、叩き潰したのちティッシュに何重にもくるんで捨てました。 二回目は台所ですが、もたくさしている間にどこかへ入り込まれてしまいました。 かなりあちこちの引き出しなど開けて調べたのですが見当たらず、これはしばらくの間うっかり遭遇して噛まれないよう注意しなきゃなと思った翌朝、リビングに細長く白い物体が転がっていました。 仰向けで絶命しているムカデでした。 首謀者はこの子しかいないでしょう。 ありがたかったのは確かなので

    小さな生き物が巻き起こす恐怖と猫たちの攻防 - 昭和ネコ令和を歩く
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    私もゲジゲジは多分みたことあるのですが、ムカデとかヤモリ?は会ったことがないような…。地域性なのでしょうか、マオさん決死の攻防だったのね(^^;
  • 柊の誕生日プレゼント【猫壱ポータブルケージ&トイレ】 - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 防災月間ですね。 の防災用に、ポータブルケージとトイレを買ってみました。 壱ポータブルケージ&トイレ おわりに 【おまけ】柊 壱ポータブルケージ&トイレ もっと丈夫なものがいいか悩んだりして、今までなかなか買えずにいましたが、とりあえず買ってみよう!ということで、お手頃価格の壱さんを選びました。 夫と一緒に柊も車中泊が出来たらいいな、という夢もあるので、まずは柊用です。 柊に使ってもらってから虎太郎、みかん用にも考えます。 たたむとコンパクトになるのはいいですね。 チェック柄もこみひ好み。 設置は簡単にできました。 仕様などはこちらを参考に↓ 柊の念入りなチェック。(この時トイレは置いていません) 気に入ったです。 意外にもすぐにくつろいでくれました。やったー。 形が崩れる心配はなさそうですが、出入り口は2つあって広い方には目隠し用の布も付いています。

    柊の誕生日プレゼント【猫壱ポータブルケージ&トイレ】 - ぬるま湯暮らし
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    ひいちゃん、おめでとう♡素敵なお部屋もらってよかったね^^いいなあ、やっぱりウチもこれ検討しようかしら…ポータブルトイレだけはもっているのですが。
  • 夏の終わりの長雨、愛猫のトトとチーも外に出られずイライラ!我が家の猫のストレス解消

    お外に行きたい!!外に出れないので窓辺でまどろんでおります トト君、なかなか雨がやみませんなぁ・・・ 顔が不細工になっていますよ(失礼!!) チーも外の風を感じたいのか、窓辺を陣取ります が、めちゃ不細工になってしまっております(失礼2!!) 外に行けないとふたりとも締まりがありませんなぁ (父さんも人の事、言えませんが・・・) その後も雨が降ったり、やんだりでなかなか外に出られない日が続きました トトもチーも外ばかり気にしております 気を紛らわせようとじゃらしで遊ぼうとしますが・・・ チーは外ばかり眺めております かわいそうなので、小雨の中、外に連れ出してみましたが、すぐに引き返して家の中に逃げ帰ってきました やっぱり、濡れるのは嫌なようです 父さんにちょっかいを出してくるとトトとチーも人間と同じですね! 退屈は我慢できないようですよ トトはいつもお昼は勝手口で外へ出るために待機し

    夏の終わりの長雨、愛猫のトトとチーも外に出られずイライラ!我が家の猫のストレス解消
    nanakama
    nanakama 2021/09/15
    娘さん工作がお得意ですね♪リボンも猫バスもめっちゃかわいいー(≧▽≦)若干チーさんのほうがびびりんちょなのでしょうかね( *´艸`)