ブックマーク / www.nhk.or.jp (23)

  • ノンアルコール飲料 専門店や新メニューが続々と 東京渋谷区ほか 異色のドリンクをビールメーカーが開発 | NHK

    いま、お酒を飲まない「ノンアル(ノンアルコール)生活」が若者から高齢者まで広がっています。 ノンアル生活によって人生が豊かになったという人や、「ノンアル飲み会」の様子、ノンアルに注力する飲店などを前編の記事で紹介しました。 今回は、お酒の消費量減少に危機感を強めるアルコール業界で、大手ビールメーカーが新たな試みとして開発した異色のノンアルドリンクなど、アルコールを巡る最新の動きをお伝えします。 異色の看板メニュー 都内の大手ビールメーカー社員の鬼頭宏幸さんは、アルコールに対する若者の考え方を探り、新商品につなげようとしています。 会社は2年前、渋谷センター街に若者向けのバーを初めてオープンしました。 提供しているのは、ノンアル飲料と、アルコール度数の低い、低アル飲料が中心です。 お店の看板メニューは、大学生にアイデアを募集して開発したこちらのカクテル。 レモネードに載せたわたあめにサイダ

    ノンアルコール飲料 専門店や新メニューが続々と 東京渋谷区ほか 異色のドリンクをビールメーカーが開発 | NHK
    nanamino
    nanamino 2024/10/19
  • 境界知能 子どもの進路・就職どうすれば?東京・町田 “療育手帳”の取得に壁が… | NHK

    “境界知能”の子どもを持つ女性は、将来の不安を抱えています。 子どもに学習面などの困難がありますが、将来、特別支援高校や障害者雇用枠に応募することができないからです。 女性は、社会的な支援を得られるよう模索していますが、大きな壁に直面しています。 境界知能の特徴は?境界知能かなと思ったらどうすれば? 詳しくは「首都圏情報ネタドリ!」の配信で↓ 配信期間 10/18(金) 午後7:30~10/25(金) 午後7:57 境界知能の子ども 将来への不安 境界知能の特徴や、境界知能の人が直面しているさまざまな困難について前編の記事でお伝えしました。 境界知能とは、IQ=知能指数が「平均的な数値」と「知的障害とされる数値」の間の領域のこと。 統計学上は日の人口の約14%、7人に1人いるとされています。 東京都町田市で暮らす松成由美子さんの娘・深頼さん(小学6年生)は、知能検査の結果、境界知能だとわ

    境界知能 子どもの進路・就職どうすれば?東京・町田 “療育手帳”の取得に壁が… | NHK
    nanamino
    nanamino 2024/10/19
    こういう話を見ると、ますます子供なんて産むもんじゃねーなって思うね。支援があればいいとか、そういう問題じゃねーから。
  • ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる - NHK クローズアップ現代 全記録

    最新の調査では日の45~59歳の「幸福度」が過去最低に。番組には、子育てでキャリアを諦めた後悔や就職氷河期に翻弄された怒りなど、多くの声が届いています。生き方が多様化して人生の「正解」が分からず、誰にも相談できない…。自らも50代後半、これからの人生に悩む経験をし“前向きに年を重ねよう”と発信する小泉今日子さんは何を語る?中高年の心の危機“ミッドライフクライシス”。これからの“老い方”を考えました。

    ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる - NHK クローズアップ現代 全記録
    nanamino
    nanamino 2024/09/25
    人生の曲がり角ってそれまで何不自由なく真っ直ぐ歩んできた前提でしょ?今の日本の45~59歳って氷河期世代なんだからそもそも真っ直ぐ歩めなかった人が多く、成功者もギスギスしてるから殆どの人には関係ないと思う
  • “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    起業で「社会課題の解決」をしたかったのに・・・ セクハラ被害を受けたという女性が「業界の現状が変わってほしい」と実名で取材に応じました。 カウンセリングなどの事業でスタートアップを目指していた松阪美穂さんです。 夫婦間の関係悪化が仕事のパフォーマンスにも影響を与えている実態を知り、課題解決につなげたいと考えていました。 「アメリカでは夫婦で悩みがあるとカップルカウンセリングに行くというのが主流ですが、日では軽視されていて、どんどん離婚率が増えています。日で普及させたいという思いで事業展開を目指していました」 革新的なビジネスを生み出そうとする「スタートアップ」は、リスクを取って短期間での成長を目指すため、金融機関よりも個人投資家やベンチャーキャピタルなどから資金を調達するのが一般的です。 しかし、松阪さんが事業計画について投資家に説明する中で、耳を疑うような言葉を投げかけられたと言いま

    “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2024/08/29
  • 他者に恋愛感情や性的感情を抱かない“アロマンティック・アセクシャル”で悩む女性32歳が、気持ちを誰かに伝えたいとVR空間に飛び込んでみたら…自分に自信を持った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後 - VR×社会課題 - NHK みんなでプラス

    現実社会では出会わないような4人が、自分が何者かを伏せたままVR空間上でエイリアンのアバターに身を包んで交流する番組「プロジェクトエイリアン」。 参加者の1人で、他者に恋愛感情や性的感情を抱かない“アロマンティック・アセクシャル”のひつじさん(32歳/仮名)。恋愛を重視する周囲の価値観になじめず自分の生き方につらさを感じる日々を過ごしてきました。VRでの交流を経て、いったい何を感じ取ったのか、取材しました。 (「プロジェクトエイリアン」ディレクター 中村貴洋)

    他者に恋愛感情や性的感情を抱かない“アロマンティック・アセクシャル”で悩む女性32歳が、気持ちを誰かに伝えたいとVR空間に飛び込んでみたら…自分に自信を持った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後 - VR×社会課題 - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2024/07/08
    自称アセクシャルやアロマンティックってどうしてこうも声が大きいのか。ただの独身といちいち分ける意味ないじゃん。恋愛感情がないなら、それどころか片想いや失恋の苦しみもないから普通の人より強者だし。
  • 地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    若い女性の減少率を分析した最新のデータが、衝撃を与えています。 2050年までに若年女性の人口が半数以下になる自治体は、全国744に上るとされ、そうした地域では人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるという推計が4月に発表されたのです。 (「人口戦略会議」より) なぜ地方から女性が消えていくのか?地方を去った女性たちに音を聞いてみると… 「そもそも働く場所がないんです」 「『女性は嫁としてもらわれて家庭を持ってやっと一人前になる』と言われた」 「国の“人口減少対策”では私たちの声が聞かれていない」 このテーマ、皆さんはどう考えますか?意見・感想や体験談をお寄せください。 (クローズアップ現代 取材班) 744自治体が“消滅可能性” 女性の流出が止まらない 民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公開した分析結果です。全国744の自治体が「最終的には消滅する可能性がある」としています。 消

    地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2024/06/18
    なにこれ。女を人間扱いしていないとしか思えない記事だ
  • 映画『オッペンハイマー』で描いた“核兵器の脅威” クリストファー・ノーラン監督独占インタビュー - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    今月11日、第96回アカデミー賞で作品賞や監督賞はじめ、最多7部門の受賞を果たした『オッペンハイマー』。 第二次世界大戦下で原子爆弾の開発を指揮したオッペンハイマーの生涯を描いた作品だ。クローズアップ現代では、世界的なヒットを生み出し続ける“ハリウッドの鬼才”クリスファー・ノーラン監督への単独インタビューを2年余りの交渉の末に実現した。 なぜ今、世界の姿を一変させた科学者に焦点を当てたのか。作品に込めた核兵器の脅威とは。 今月29日の日公開(配給:ビターズ・エンド  ユニバーサル映画)を前に、桑子真帆キャスターによるインタビューが実現。その全文を公開する。 (聞き手 桑子真帆キャスター) 監督初の試み 歴史上の人物オッペンハイマーを描いた理由 映画『オッペンハイマー』は、去年7月にアメリカで公開され、世界興収は10億ドルに迫るなど、実在の人物を描いた伝記映画として歴代1位を記録している。

    映画『オッペンハイマー』で描いた“核兵器の脅威” クリストファー・ノーラン監督独占インタビュー - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2024/03/13
    結局被爆者の事なんてどうでもいいんだなとしか。
  • 「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK

    “望まない妊娠のすべての原因が男性にある” こんな言葉から始まる書籍「射精責任」が7月に販売され、大きな反響を呼んでいます。 刺激的なタイトルや内容に賛否が集まるなか、性犯罪加害者を対象とした性教育プログラムにこの書籍を利用しているという専門家がいます。 活用しはじめた理由や、から読み解いたことについて聞きました。(全2回の後編/前編はこちら) (首都圏局/ディレクター 田中かな) 「射精責任」で性的同意を学び 対話のきっかけに 「射精責任」はアメリカの人気ブロガー、ガブリエル・ブレアさんが執筆し、アメリカでベストセラーに。7月に日でも翻訳が発売されました。 望まない妊娠の原因は男性にあること、また男性にとって望まない妊娠を避けるのは難しくないことを主張し、その理由についてさまざまなデータを用いて語っています。 書籍の内容や、書籍を使った大学での授業を取材した記事はこちら。 前編記事

    「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK
    nanamino
    nanamino 2023/12/02
    タイトルがキモいんだよ。セクハラだろ。
  • 取材に関する情報の流出について

    (報道資料) 2023年12月1日 NHK広報局 取材に関する情報の流出について NHKの記者が、先月、取材したインタビューの内容メモなどが、インターネット上に 流出したことが分かりました。この内容メモに接することができる人物の中から流出さ せた者の特定を進めた結果、NHKの子会社が契約している派遣スタッフが、きょう、 自分が流出させたと認めました。この派遣スタッフは、「大変なことをしてしまい、申し 訳ありません」と話しています。 NHKは、インタビューに協力していただいた方に、お詫びいたしました。 (NHKコメント) 「取材に関わる情報が外部に流出したことは、取材対象者との信頼関係を損なうだ けでなく、NHKに対する視聴者の皆さまからの信頼を損なう、あってはならないこと で、深くお詫び申し上げます。事実関係をさらに調査したうえで、厳正に対処してまい ります。また、管理体制を強化するなど再

    nanamino
    nanamino 2023/12/02
  • エピソード - 時論公論

    ガザ地区でイスラエル軍による攻撃の死者は4万人を超え、その3分の1以上が子どもとされています。子どもが置かれている現状と世界に何を問うているのか考えます。

    エピソード - 時論公論
    nanamino
    nanamino 2023/04/11
    「結婚する人が減ってきたことが最大の要因と言われています。」他国の事情は正しく分析出来るらしい。
  • わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち

    ※ 公開当初の記事で避難訓練の趣旨が不明確だったため、3月12日に加筆・修正しました。 南海トラフ巨大地震で最大30メートルを超える津波が想定されている高知県。ここでは子どもたちが地域防災の主役になっています。 地域や専門家と連携して避難訓練を実施したり、避難をためらうお年寄りたちの意識改革にひと役買ったり…。 訓練を繰り返しながら、いざという時に備える。そんなたくましい高知の子どもたちを紹介します。 (NHK松山放送局 中元健介ディレクター) 番さながら、訓練を繰り返す子どもたち まず取材したのは、四万十町興津地区、興津小学校の子どもたちです。全校児童は20人。 校舎が海から200メートルの所にあり、地震が発生すると直後に学校に津波が到達します。そのため学校では、毎月避難訓練を実施、その方法も突然抜き打ちで行ったり、思いがけない「想定外」を盛り込んだりと毎回テーマを決めています。 避難

    わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち
    nanamino
    nanamino 2023/03/15
    これを叩く声の延長線上に成田悠輔の「高齢者を集団自決」がある。
  • 日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス

    記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。 一体、彼らはどういう気持ちで日を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。 (クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム) 海外出稼ぎ日人が増加 その多くは若者たち 記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。 G7各国の実質賃金の推移 こうした中、主に

    日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2023/02/02
    いや素直に羨ましいんだが。しかしこういうのを見て「未来の納税者のために子持ち優遇」の正統性の無さを感じないのかな?子供にどんなに金をかけた所で、簡単に日本を捨てるのに。
  • エピソード - 視点・論点

    少子化が止まらない韓国。その背景や要因を詳しく分析し、日の政策とも比較しつつ、どのような対策が必要なのかを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    nanamino
    nanamino 2022/07/28
    上手くいってるかどうかは知らんが、少なくとも試みとしては羨ましい
  • “みんなで考えられる社会へ” 一人の女性から始まったイギリスの「更年期革命」 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス

    ”更年期”と聞くと「ある年齢になると女性は大変そう」など、漠然としたイメージしかない方も多いのではないでしょうか。私もそうでした。 実は働く女性の中には更年期症状のせいで昇進を辞退したり、仕事を辞めたりするまで追いつめられる人も少なくないことがわかってきました。 「経験や実績を積んだ女性たちが働けなくなることは社会全体にとって大きな損失だ」と考えたイギリスでは、更年期を社会みんなの問題として考えようという動きが大きなうねりとなっています。 世界に先駆けたこの取り組み、日の女性たちに、そして男性や若い世代にもぜひ知ってほしいです。 (政経・国際番組部ディレクター 宣英理)

    “みんなで考えられる社会へ” 一人の女性から始まったイギリスの「更年期革命」 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2022/05/28
  • “更年期ロス” 100万人の衝撃 離職による経済損失 年間6300億円 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス

    ほてり、頭痛、憂うつ…。性ホルモンの減少によって起こる心身の不調、いわゆる「更年期症状」が働く人たちに深刻な影響をもたらしていることが、NHKと専門機関が行った初めての大規模な調査から明らかになりました。 更年期症状によって仕事に何らかのマイナスの影響があった、いわば「更年期ロス」にあたる人は専門家の推計で100万人を超えます。中でも「更年期離職」による経済損失は男女合わせて年間およそ6300億円に上ることが見えてきました。 働く現場でどんな問題が起きているのか、調査結果を詳しくお伝えします。 (2022年4月13日に経済損失推計を追記) 国内初の大調査「更年期と仕事に関する調査2021」 働く女性およそ3000万人のうち、45歳から54歳の「更年期世代」はおよそ4分の1を占めます。 しかし更年期に現れる諸症状によって仕事にどのような影響があるのか、これまで大規模な調査は行われてきませんで

    “更年期ロス” 100万人の衝撃 離職による経済損失 年間6300億円 - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
    nanamino
    nanamino 2022/05/28
    妊娠出産育児との扱いの違いよ…
  • 初めての“修学旅行” 9歳から介護をした男性が失っていた時間 | NHK

    「このままずっとひとりなのかな。生きている意味が無くなったように感じていました」 9歳から30年近く続いた家族の介護が終わったあと、彼は、生きる意味を見失ったといいます。 それでも、彼はいま、失った時間、できなかった経験、味わったことのない楽しい思い出を、少しずつ取り戻そうとしています。 (NHKスペシャル「ヤングケアラー SOSなき若者の叫び」取材班/記者 大西咲) 9歳から続いた介護が終わった時、彼は38歳になっていました。 彼の名前はカズヤさん(仮名)といいます。今は43歳です。 心臓が悪く体調を崩しがちだった母親に代わり、小学3年生から高齢の祖母の介護と母親の世話をしていました。 カズヤさんは、母親と祖母の世話や介護に時間を割くため進学先に定時制を選びました。友だちと遊びたくても、寝たいときに寝たくても我慢しました。高校卒業後に始めた屋のアルバイトも、母親が寝たきりになったので、

    初めての“修学旅行” 9歳から介護をした男性が失っていた時間 | NHK
    nanamino
    nanamino 2022/05/08
    「ヤングケアラー」ばかりが話題にされがちだけど、こういうふうに当事者が既に年を重ねてしまった事例の方が深刻だよなあ
  • マイクロアグレッション 日常に潜む人種差別の"芽"

    「足が速いんでしょ」「英語ペラペラなんですよね」「元々黒いから日焼けしなくて、いいね」――日に住むアフリカをルーツにもつ人たちがたびたび言われるという言葉です。 ふだんの会話の中で、何の気なしに発せられるものですが、中には言われた側が傷つき、さらにいじめや差別などにもつながることもあることもわかってきました。こうした行為は「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」とも言われ、海外では長らく問題視されています。 「マイクロアグレッション」がなぜ、どんな場面で生まれるのか。傷つく人を減らすためにどうしたよいのか考えます。 (取材:「おはよう日」ディレクター 加藤 麗) 渋谷で開かれた#BLMデモに3500人が参加 わたしは大学時代、アフリカのルワンダ共和国に10か月間留学した経験があり、アフリカや黒人差別の問題に関心を持ってきました。人種差別に対する抗議の波が世界中に広がり続けていた6月、

    マイクロアグレッション 日常に潜む人種差別の"芽"
    nanamino
    nanamino 2021/08/18
    人種差別はやめるべきだし、人種以外の外見差別ももちろんやめるべき。
  • 国勢調査が「存亡の危機」に!? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「国勢調査は大丈夫か?」 いま、関係者の間で危機感が広がっている。 5年に1度、日に住むすべての人を対象に行われる国勢調査。 「日で最も重要な統計調査」と位置づけられ、ことし100年目という節目を迎えた。しかし、想定を超える回答率の低迷が続いている。 取材を進めると、岐路に立つ国勢調査の実態が見えてきた。 (柳生寛吾、鵜澤正貴) 回答率、3割にも届いていない! 霞が関から5キロほど離れた新宿・若松町の総務省第2庁舎。そこに、「令和2年国勢調査実施部」は設けられた。室内のパソコン画面には、国勢調査の回答状況がリアルタイムで表示されている。 今回の国勢調査は、9月14日からインターネットでの回答の受け付けが始まった。10月1日から始まる郵送での回答もあわせ、回答期限は10月7日だ。 24日間の調査期間のうち16日が過ぎた9月29日時点の回答率は、わずか23.9%だ。前回調査の同時期のイン

    国勢調査が「存亡の危機」に!? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    nanamino
    nanamino 2020/10/01
  • テキシコー | NHK for School

    この番組は、思わず頭の中で手順を組み立て、先を予想したくなるような興味深い実験、手順の組み合わせを改善していく楽しさを伝えるアニメーション、さまざまな仕事や物の中にプログラミング的思考が活かされていることを伝えるコーナーなどで構成されています。番組の中では、実際にコンピューターを使ったプログラミングを体験するシーンは出てきません。コンピューターへの苦手意識やICT 環境を問わず、誰でも楽しくプログラミング的思考を育めます。コンピューターを使ったプログラミングへの導入としてはもちろん、実際のプログラミング体験をした後でも、活用できる番組です。

    テキシコー | NHK for School
    nanamino
    nanamino 2020/08/21
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    nanamino
    nanamino 2019/09/30
    悪魔だ