タグ

ブックマーク / blog.skky.jp (7)

  • 深夜に江ノ島から藤沢まで歩いた話 - しっきーのブログ

    先週の金曜日、電車を間違えて家まで帰れなかった。 2年ぶりくらいの友達と数人で飲みに行って、楽しかった。丸の内OLだけどキモヲタの僕と普通にしゃべってくれたり、社会人だからとお金を多めに出してくれたり、ぐう聖としか言いようがなかった。 そして、帰りの電車を乗り間違えた。 東京駅近くで会ったのだけど、僕の最寄り駅はそこから東海道線で下って藤沢で乗換え、小田急線の上りの電車に乗れば着く。で、間違えて反対側の「片瀬江ノ島」方面の線に乗ってしまったのだ。 車内ではを読んでいて、気づいたら「鵠沼海岸駅」に止まっていた。すぐ降りて電光掲示板を見たが、上りの電車はもうなかった。 普段から帰るときに乗る電車が江ノ島方面なので、それで間違えてしまったのかもしれない。ぼうっとしていたというのもある。ちょっとお酒を飲んだので、自覚はなかったけど酔っていたのかもしれない。 さらに不幸なことに携帯の電池がなく、電

    深夜に江ノ島から藤沢まで歩いた話 - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2016/06/20
    雰囲気のある文章だった。
  • インターネットの理不尽の犠牲になった人ランキング - しっきーのブログ

    インターネットでは、あるトピックが、人の意図を越えて拡散されてしまう。 馬鹿なことをしたり悪いことをして炎上するのはよくあるが、特に悪いことをしたわけでもないのに、なぜか注目されてネット民の玩具にされるという不幸な事例もある。 これは、そのようなインターネットの理不尽の犠牲になった人達のランキングだ。 「(ネットでの盛り上がりの規模)÷(人が犯した失態の大きさ)」 という感じで、理不尽の度合いが大きい人順に上から並べる。 久保帯人(KBTIT) ゲイポルノの俳優である「タクヤ」さんの画像が久保帯人としてネットで拡散され、様々なコラが生まれる。久保帯人は芸能事務所に所属しているわけもない漫画家で、ジャンプの番組にちょっと出演しただけなのだが、BLEACHという漫画のネタ性もあってかネット民の玩具に。人には何の過失もないし、世界的に評価される偉大な作家に向けて失礼も甚だしい。やっぱネット

    nandenandechan
    nandenandechan 2016/05/09
    働いたら負けの人は??
  • フミコフミオに言及して炎上したけど納得いかないから反論する - しっきーのブログ

    前回、フミコフミオの書いた「自殺ストリップやめろ」という記事に宛てて記事を書いて、反響が大きかったので、今回はもっと真剣に書いてみたい。 「誰かを叩く形でネットに出現した正義=悪くらいに思っておいたほうがいい」と記事中に書いた。 これを補足すると、内容の善悪とは別に、構造的な善悪があると、僕は思っている。 クラス全員で一人の生徒をいじめていたとして、いじめられている生徒は確かにクラスメイトの大切なものを壊した。被害を受けた一人の生徒がそいつに対して無視したり悪態をつくのは正当だ。しかしクラス全員でそれをやると「いじめ」になる。そして、内容の熱が消えた後にも構造がずっと残っていくということはよくある。 「こいつのしたことは許せない」と「誰かを一方的に殴る長い列に加わるのは恥ずかしい」の2つは両立するし、別のレイヤにあるものだ。 北条かやに関しては、『キャバ嬢の社会学』を読んだときからあまり好

    nandenandechan
    nandenandechan 2016/04/22
    「文章を解釈する権利を基本的に各々が持っている以上、現時点で解釈が一意に定まるということはまずない。」私の受けた印象とだいぶ違った。「誤読させるような文章だ」というエントリーだったら良かったのかも
  • 脱糞小説を書いた - しっきーのブログ

    2016 - 03 - 31 脱糞小説を書いた 小説 主要登場人物 増田貰志(ますだもらし)……主人公。脱糞してしまう。 伊吹紙子(いぶきかみこ)……貰志の憧れの女性。凛とした佇まいの美人。 阿部堀夫(あべほりお)……貰志の親友。野獣先輩にそっくりだがノンケ。 御手洗三田代(みたらいみたよ)……堀夫の彼女。4人は大学の同学年で同じ研究室。 うんち仙人……うんち谷にいる仙人。普段は杖をついているが足腰は丈夫。 一同はとにかく空腹だったが、”試練”を少しでも有利にするためにお腹を空にしておく必要があった。 グンマー県某所にある「うんち谷」では、人知れずある試練が行われていた。大便を漏らしそうな状態で丘を登り、てっぺんまで我慢することができたなら、伝説のトイレで用を足すことができるらしい。そのトイレを使った者はずっと健康でいられるみたいな噂があるとかなんとか。 増田貰志、伊吹紙子、阿部堀夫、御手

    脱糞小説を書いた - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2016/04/04
    思った以上にすごそうだ。まだ、半分。
  • おでんを買うのは気鬱だし、絵を描いてるところ見られたらキレるし、コスプレする女の子が好きだ - しっきーのブログ

    おでんって美味しいけど、コンビニで買うときとかなんか恥ずかしくない? 他の商品の場合、レジまで持っていけば後は無言でいいんだけど、セブンイレブンみたいなコンビニでおでん買うときには、「これとこれとこれとこれください」ってレジの前で言わなきゃいけないんだよね。 それが気なんすよ。おでんべたいと思っても、店員さんとそのやりとりするの億劫だからやめたりしたこともあったかもしれない。こういうのが酷くなると、いわゆる「コミュ症」などと言われるのだろう。 たとえ「おでん」程度のことでも、何をべたいのか、という自分の欲望を率直に表現するのは、繊細な心の持ち主にとって大変なことなのだ。 小さな頃、お絵かきをしていたとき、親戚のおばちゃんが「上手だね〜」的な感じで僕の様子をずっと眺めていたことを覚えている。そのときは、何とも言えずその場から逃げ出したくなったのだが、それでも頑張って適当にお絵かきを続け

    おでんを買うのは気鬱だし、絵を描いてるところ見られたらキレるし、コスプレする女の子が好きだ - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/10/04
    カメコやってみましょうよ!
  • 素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ

    シルバーウィーク終わるわー。つらいわー。働いてない僕ですらそう思うのだから、いわんや社畜をや。 素朴に考えて、昔は米とか一生懸命作って「米=通貨」的な感じだったわけじゃん? 今はむしろ作り過ぎると価値下がるからわざと作るの控えてるじゃん? かつて数十人がかりでやってた事務作業も、エクセルとか駆使すれば一人でできたりするじゃん? 生産性は向上してるのに、どうしていまだに一日8時間以上労働しないといけないのだろう? なぜ先進国で貧困が存在するのか。子供を作りたいと思ってるカップルが、経済的な理由から子供を作ることを断念する、みたいな悲劇が起こりうるのだろうか。 働かなくても良くなるように先人たちが努力してきて、生産率が向上しているなら、それを突き詰めれば、僕達は少ししか働かなくていいことにならないだろうか。少なくとも、あまり悩まずにもっと気楽に生きたっていいのではないか。 みんなどう思いますか

    素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    労働時間を労働人口でおしなべれば、労働時間が減るし、給与の格差も減っていいと思うんだ。労働時間が少ない国って税金が凄く高かったりする。/なんで働いてるのかなと我にかえると虚しい状況から抜けたい
  • 【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ

    藤沢数希が提唱する「恋愛工学」は、支持者が多い一方で批判も多く、最近はブログやTwitterで信者とアンチが毎日のように戦いを繰り広げている。 僕が藤沢数希の名前を認識したのは小保方さんついて彼が書いたものを目にしたときからだが、恋愛工学が一般に認知されて論争に火がついたのは青柳美帆子さんのブログエントリーがきっかけのように思える。 恋愛工学が謎タームばかりでめっちゃキモ面白い件 - アオヤギさんたら読まずにべた 恋愛工学がなぜ流行するのか? 記事を書くにあたって、一記事200円の有料メルマガ(ブロマガ)を、全部ではないがちゃんと金を払って読んだ。藤沢数希氏の著書である「僕は愛を証明しようと思う」も立ち読みで斜め読みだが一応は読了。 ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行) 作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/07/24メディア: Kindle版この商品を

    【藤沢数希】恋愛工学という厄介な新興宗教【批判】 - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/02
    無料メルマガと有料メルマガの内容が面白かった。すごい仕組み作りをされてるんだと思った。信じてる人たちは幸せならいいんじゃないかなと思う。それがまわりに迷惑をかけるなら別だけど。
  • 1