タグ

2015年9月23日のブックマーク (25件)

  • 対戦ゲームでわざと負けてあげたことがあるキミへ。 - ぶらやまだ

    ゲームって楽しむためにやるもの。 人の顔色をうかがってやるものじゃない。 それだとね、やっぱり苦しくなってきちゃうんだよね。 負けてあげることで失うもの。 WiiでもニンテンドーDSでもプレイステーションでも 相手と戦う対戦ゲームってありますよね。 ボクが小さい頃は 「ストリートファイターⅡ」や「餓狼伝説」などの 対戦格闘ゲームというジャンルが出始めたばかりで、 ゲームセンターといわれるところにも 並んででもやりたい人であふれていたほど。 パンチやキック、口から火を吹いたり、ビームを出したり。 そうやって相手にダメージを与えて、 先に体力をゼロにした方が勝ち。 かなりヒートアップすることもあって、 負けた方は悔しさのあまり コントローラーを叩きつけたりなんてことも。 ボクの兄がそうだったもので、 機嫌を損ねるのが嫌だったから 何回かわざと負けてあげたりして。 で、今考えてみると 負けてあげ

    対戦ゲームでわざと負けてあげたことがあるキミへ。 - ぶらやまだ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    ゲームをあまりやらないのですが。負けてあげると、自分にも言い訳がきくのかなと思います。「本気だしてないもん。負けてあげたんだもん」と心の中で思ってればいいから。
  • プロブロガー・イケダハヤト氏が叩かれやすい理由を考えてみた - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 ブログからの収益を主な収入源とする「プロブロガー」と呼ばれる人たちがいます。その中でも、イケダハヤト氏は知名度で1,2位を争うと思われますが、有名人の宿命か、何かとネット上で叩かれやすい人でもあります。 まだ東京で消耗してるの? 今回はそんなプロブロガー・イケダハヤト氏が叩かれやすい理由を考えてみました。 武器としての書く技術―30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術 作者: イケダハヤト 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2014/03 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ファンも多いがアンチも多い イケダハヤト氏といえば、アフィリエイトGoogleAdsense、書籍の印税、有料サロンなどなど複数の収入源を確保しているやり手のプロブロガーです。知名度も高く、熱心なファンが多いと同時にこれまた熱心なア

    プロブロガー・イケダハヤト氏が叩かれやすい理由を考えてみた - 意識低い系ドットコム
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    狙ってると思います。わざとやれば、心も痛まないのか疑問です。
  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    はじめてブログを読みました。飾らない真っ直ぐな言葉に強さ感じました。
  • 素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ

    シルバーウィーク終わるわー。つらいわー。働いてない僕ですらそう思うのだから、いわんや社畜をや。 素朴に考えて、昔は米とか一生懸命作って「米=通貨」的な感じだったわけじゃん? 今はむしろ作り過ぎると価値下がるからわざと作るの控えてるじゃん? かつて数十人がかりでやってた事務作業も、エクセルとか駆使すれば一人でできたりするじゃん? 生産性は向上してるのに、どうしていまだに一日8時間以上労働しないといけないのだろう? なぜ先進国で貧困が存在するのか。子供を作りたいと思ってるカップルが、経済的な理由から子供を作ることを断念する、みたいな悲劇が起こりうるのだろうか。 働かなくても良くなるように先人たちが努力してきて、生産率が向上しているなら、それを突き詰めれば、僕達は少ししか働かなくていいことにならないだろうか。少なくとも、あまり悩まずにもっと気楽に生きたっていいのではないか。 みんなどう思いますか

    素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    労働時間を労働人口でおしなべれば、労働時間が減るし、給与の格差も減っていいと思うんだ。労働時間が少ない国って税金が凄く高かったりする。/なんで働いてるのかなと我にかえると虚しい状況から抜けたい
  • 書店員として訴えたい、本屋での「万引き」という名の「窃盗」問題について【追記あり】 - 積読書店員のつくりかた

    はじめに 屋が減ってきている。その原因はなんでしょうか。 「が売れない」、「ネット書店(イコール帝国)があるからリアル書店なぞ必要ない」、「図書館で借りれば無問題」と邪推すればキリがありません。取り巻く現状が音速になっているのに旧来通りのスピードで運行しようとする、その腰の重さにこそ原因があると個人的には思っております。 面白い。実例を挙げての、店頭(アマゾン・MJ)在庫や取次倉庫を軸に考える出版流通。物流やシステム投資の怠慢と機動性の希薄さが帝国の後塵を拝する結果に繋がっているというのが個人的な印象。 / “「品切れは何故おこるのか?」 科学的に…” http://t.co/EnTjq06ead — 積読書店員ふぃぶりお (@fiblio2011) 2015, 9月 13 このような「書店減少」・「出版不況」という有難くない枕詞で語られがちな業界の中において、規模の大小を問わず、

    書店員として訴えたい、本屋での「万引き」という名の「窃盗」問題について【追記あり】 - 積読書店員のつくりかた
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    何かいい対策があればいいんですけどね。あまり、手間もお金もかけないとなると難しいですね。/犯人画像を公開もできないし、捕まえる事にも使わないなら、画像をとる意味がないですよね。ダミーカメラでいいのでは
  • ノートが終わったのでもう一冊お願いします。といわれた母さんは2冊目も手を抜かない。 - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 東方プロジェクトイラストが良かったのか、息子の頭が良かったのか、一冊目のノートは使い終わってしまいました。またまたノートにイラストを頼まれた、うちのカミさん、キャラを変えて全力投球です。 使い込んでいます。 自主学習の中身は竹取物語の書き写し。 terakappa.hateblo.jp

    ノートが終わったのでもう一冊お願いします。といわれた母さんは2冊目も手を抜かない。 - 河童ですから
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    竹取物語をやるくらいの年齢でお母さんに表紙のイラストをお願いするなんて仲が良くていいなあ、と思いました。そして、本格的な絵にびっくりです。
  • 今日はブログ上から感謝の気持ちをユトリズムのラクカラチャさんへ伝えます - 臨床心理士のうたたね日記

    昨日、ラクカラチャさんに言及していただきました。日頃PVとか読者数とかほとんど見ないのですが、いくらなんでも私もアクセス解析のグラフがいつもの倍になって読者数が昨日1日30人以上増えて、今日も増えていて、ラクカラチャさんの力の大きさを間近に感じてマジかよ!と思いました。冗談です。失礼しました。 というか、私、ラクカラチャさん、すみません。頭の良いラクカラチャさんなので、すでにばれていると思いますが、私はラクカラチャさんの記事をちゃんと読んでいません。読者にはなっているのですが、いつもすごいIT強そう、頭よさそう、株も強いの?わー理解できなさそう! わたしのブログが個人のカウンセリングルームだとしたら、霞が関にたつ高層ビルの会社にいつも見えます。私の頭ではたいていわからないわととあきらめることが多かったのです。最近やっと、政治の問題には関心があるので内容が理解できたらブクマして。。。今朝読ん

    今日はブログ上から感謝の気持ちをユトリズムのラクカラチャさんへ伝えます - 臨床心理士のうたたね日記
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    私はkorokoさんと一緒にランキング入りできて嬉しかったです!私もPVが急に増えてびびってます。らくからちゃさんの力は凄い!
  • http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/09/23/150207

    http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/09/23/150207
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    精神的に追い詰められてる人って、自分の状況とか、精神状態を上手く把握できないんですよね。まわりが気が付くしかないけど、被害を被ってる側が察するのって難しそう。やはり、家族ですかねえ。
  • デートのコツ・ナンパのコツ【2015年9月版】 - しょうの自由帳

    14度末時点でのメモをアップデート。今回はメモの行間を埋めてちょっとした文章にしました。あくまでテクニックです。 show1225.hatenablog.com デートのコツ 万人向け。マインドとしては常に主導権を握り、余裕の態度で臨むことが大事。一方で共感でき盛り上がる場を作って、情熱・エネルギーを伝える。クールマインド・ウォームハート。 テクニックとしては順張りの精神が大事。一歩踏み込んだアプローチ(誘い、下ネタ、手つなぎ、肩組み、キス等)をして、拒否反応が出たら即撤退。粘っても1、2回。逆にすんなり受け入れられるなら、更に一歩踏み込んで大きな果実を取りに行く。 1. 待ち合わせ 0:00~0:15 場所と自分の服装伝えて待つ。先に行って場所を指定する。こっちが探さない。相手が先についていても、必ず向こうに探させる。主導権を握るため。 相手が遅れた場合「遅れてごめn」を遮って笑顔「和

    デートのコツ・ナンパのコツ【2015年9月版】 - しょうの自由帳
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    会話がうまい時点で物事を上手く運べるんだろうな。恋愛指南書からも使えるところだけ使って。こうして非モテとモテとの格差は大きくなる/「下しく」って最初は誤字かと思った。
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    何かの時にお金に縛られない為にやっておく事ですね。そのお友だちはお金の事がクリアであれば、もっと楽だったんでしょうね。
  • 『彼ったらお金持ちなんだよ。アメックスのゴールドも持ってるし!』という女性の会話を聞いてしまったので、その雑感を書いてみる。 - クレジットカードの読みもの

    先日、とある居酒屋で飲んでいたところ、隣の女子会席(30歳前後?)からこんな会話が聞こえてきました。 女性A: 『彼ったらお金持ちなんだよ。アメックスのゴールドも持ってるし!』 女性一同: 『へぇ~、いいな~。超金持ちじゃん!』 この内容が個人的にあまりにも衝撃すぎる会話だったので、今回はその雑感をダラダラと書いてみたいと思います。 念のため言っておきますが、創作話ではないですよ(苦笑) アメックスゴールドの評判について: 未だに印象が良いアメックスのゴールド: 私も過去に自慢された経験あり: アメックスゴールドは作りやすい: 隣で話題になってた「彼」が金持ちかは不明: なぜ作りやすいゴールドカードになったのか: 男性のカードを女性は見ている: カード会社の統計データでもそれは明らか: デートをするならゴールドカードが必須: 楽天カード等の年会費無料カードは使わないように: オマケ:アメッ

    『彼ったらお金持ちなんだよ。アメックスのゴールドも持ってるし!』という女性の会話を聞いてしまったので、その雑感を書いてみる。 - クレジットカードの読みもの
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    人の持ってるカードなんて気にしたことないなあ
  • NHKの教育テレビが性的すぎてお父さんは心配な件

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    NHKの教育テレビが性的すぎてお父さんは心配な件
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    子供番組とは言え、大の大人が企画をしている。と言うことはもしかして、こういった見方も想定済み?いや、狙ってる?
  • どういうブログにしていきたいかずっと考えてる。 - おゆるりブログ

    2015-09-07 どういうブログにしていきたいかずっと考えてる。 雑記 ブログを始めて1ヶ月半くらい経ちました。これまで、まぁちょっと自分が知ってることを書くついでにお小遣いも稼げればいいよね〜〜と思いながら更新してたんですが、よく考えると広告貼ってなかったんでした。それもこれも「お前のブログ内容薄すぎワロタ」とかグーグルに言われてアドセンス拒否られたからなんだけど、ホント図に乗ってるっていうか検索エンジンNo.1だからって調子コキすぎ。マジ1回しめようぜアイツ。俺今からグーグルとタイマン張ってくるわ!!! グーグル「あ、お前ちょっとパン買ってきて」 僕「ヘヘッ!グーグルさんいつも通りコロッケパンっすね!」 グーグル「3秒以内に戻ってこなかったら人間サンドバックな」 僕「アイアイサー!(^ー^)ゝ」……… …… …グーグルの話はやめようか。ところで、ブログを始めてから色んな

    どういうブログにしていきたいかずっと考えてる。 - おゆるりブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    半年が過ぎましたが、テーマも文体も決まらないままやってます。アドセンスとか考えてる人はモチベーションも高いんだろうなあ。
  • 神様と借金のめぐり合わせ - ちるろぐ

    * みんなは誰かにお金を貸したことってあるかな。 僕はまえに1回だけ貸したことがあるよ。1年後にお金は無事に返してもらえたんだけど、気持ちは返ってこなかった。もっと大切なモノを失ってしまったんだ。 はじまり 物語りの最初は、僕が働いていた飲店でのことだった。閉店後の、明かりを落とした店内はシンと静まっていた。僕は自分の片付けが終わって着替えて帰るところだった。 「チルド君、ちょっと時間ある?」 声をかけてきたのは、バツイチのF美さん。彼女はずっとまえに旦那さんと離婚していて、中学生の娘さんと2人暮らしのシングルマザアだった。 顔とかスタイルは、それほどでもなかったけど、人当たりが柔らかくてとても感じがよかった。なにより腰から太もものラインが素晴らしくて、魅力的な30代の女性だった。 僕には決まったパートナー(彼女)がいたけど、F美さんだったら親しくなってみたい、都合のいい感じでお付き合い

    神様と借金のめぐり合わせ - ちるろぐ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    神様?自分がチルドさんにとって信頼のおける人だったとは思わないんですかね。
  • 華やかなナースは絶滅し、堅実な看護師が働く病院に隙なし - さよなら妄想

    目の前の仕事を一生懸命こなす女性が好きだ。 キビキビと仕事をこなす女性を見ると心が弾むし、好きなAVジャンルの相場は「働く女子」と決まっている。 社畜と嘆く人には「次の出演考えさせてください」と言いながら毎回出演するSOD社員?の市川さんを見習って欲しいのだ。— アソーf (@afrebull) 2015, 9月 19 昨日も嫁母のお見舞いで病院に行き、多くの「働く女子」を見た。 目の前の患者と真剣に接する彼女達はただただ眩しくて儚くて美しい。 世間がシルバーウィークで羽目を外してハメてる最中だから余計に彼女達が輝いて見えたのか、元々の趣向なのかは不明だが、いずれにしても心が踊ったのは確か。 しかし。。。何かが足りない。 小走りで移動する看護師、車椅子の患者を優しく誘導して微笑みかける看護師、来訪者を案内する看護師・・・そこにいるのは間違いなく働く女子なんだけど。。。 もう少し細かく切り取

    華やかなナースは絶滅し、堅実な看護師が働く病院に隙なし - さよなら妄想
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    ナースキャップ好きですけどね。実用性がないし、廃れても仕方がない。
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    それぞれの立場、それぞれの題材についてのコメントがあって面白い。怒ってる人が居るけど、何に怒ってるのかな。
  • 何もしなくていい、予定のない休日 | 生きづらい。それでも生きていく

    どこにも出かけずくたくたと9月の連休を過ごしている。 スケジュール帳が埋まっていないと不安に思う人もいるみたいだが、休日の予定がびっしり埋まっていると逆にプレッシャーを感じる。 そんな風に何の予定もない時間が好きな自分なのに、少し前まで、世間の常識に合わせて、人と会わなければ、どこかへ行って新しい体験をして前向きに過ごさなければ、などと考えていた。 有意義に過ごさなければという強迫観念があって、それを少しも達成できない自分が不甲斐なかった。 時間を無駄にしているような気がして憂だった。 最近やっと、別に休日の使い方なんか人それぞれでいいじゃないか、疲れを取る為にただ寝ていても思いっきり自堕落に過ごしても、それで人に迷惑を掛けないなら構わない、という気持ちになっている。リア充の人と同じことを自分に強いる必要はない。 取り立ててどこかに出かけなくても、洗濯もしたし、洗濯槽もきれいにしたし、部

    何もしなくていい、予定のない休日 | 生きづらい。それでも生きていく
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    いつも日曜は家でだらだらしてます。でも、シルバーウィークで明日が仕事だと思うと今日はせめて何かしなければと思ってしまいます。せめて、洗濯とか掃除とか。一般的にはやらないとイケナイ事を1つくらいはね。
  • ブログの醍醐味はリピーターを増やすことなんだ! - そんなことより僕と踊りませんか?

    やっと「脱・底辺ブログ」になったわけですが。最近はPVが200超えたり超えなかったり。なんか不安定。読者登録数もそんなもんで。 寄せては返す波のように読者が増えたり減ったりしとります。あともうちょっとで三桁(つかまだ20もあるやん)。こればかりは「相手あっての物種」だから操作できないわけで。 返報性の原理を利用するという手立てはあるにはあるけど簡易RSSリーダーなもんでビデオの貯め録り状態になることは避けられないわけで(汗)。それに見返りを期待して読者になるというのもアレ。 僕がはてブ数より読者登録を重視するのには理由がある。読者とは、すなわち固定客になるからだ。自分のブログのファンだともいえる。ビジネスで成功するためには、いかにリピーターを確保するかが重要だ。新規顧客を獲得する費用は、リピーター維持の費用の6倍〜7倍とも言われており、リピーターの確保はビジネスの安定につながる。僕は、この

    ブログの醍醐味はリピーターを増やすことなんだ! - そんなことより僕と踊りませんか?
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    「はてぶは住人気質にあってる」これは同意です。一言言いたい!って人が多いのだと思います。だから人柄も見えてくるし、ゆるい繋がりもできてくる/読者登録は私はいっぱいやり過ぎてるので登録はしても見てません
  • 超平和バズラーズに入りませんか? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 あの花見ました? 僕はまだ録画して見てないんですよね。 そのうち見ようかと。 知っている方もいらっしゃると思いますが、最近立て続けに大きなバズがありました。 しかも2日連続でです。 今回は前回とは違い、平和的にバズったのです。 平和的なバズり方がなんとなく分かったのでシェアしようかなあと。 『ピースフルバズ』と名付けよう 誰も傷つけない、炎上しない。 そんなバズをピースフルバズと名づけました。 今回バズったのはこちらの2記事。 sugatareiji.hatenablog.com sugatareiji.hatenablog.com この記事に共通するのが 『愛』 前者はパワプロをディスってるんじゃないんですよね。 そこはかなり理解してもらえた模様。 野球経験者として、パワプロの変なところを面白おかしく書けたのは良かったです。 やっぱりスライダーが真横に曲がると思

    超平和バズラーズに入りませんか? - 涙拭けよ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    入ります!平和的なバズは嬉しいですね。コメントを書き込みやすいっていう身近さはバズにつながるのかなあ、と思います。炎上は怖いです。なった事ないですけど。
  • 長期休暇中だけでもTwitterがサーバーダウンしちゃえばいいのに - うきうきマンドリル

    シルバーウィーク絶賛引きこもり中の僕です。少し前回からあいだが空きました。お久しぶりです。 ヤフーニュースを見まして、 長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる シルバーウィークのような長期の休暇に入ると、心の不調を訴える人が増えます。元気な人でも落ち込みやすくなり、もともとメンタルに不調のある人は、さらに症状が悪化することも。通常モードではない生活リズムの変化がストレスを生むのに加え、「人との違い」や「自分の居場所」をことさら意識しやすくなるためです。 長期休暇となれば、レジャーなどの話題が一気に増え、世間やメディアが、華やかな情報を発信し、お祭りムードが漂います。すると、それがさらに孤立感を高め、激しく落ち込む原因となることがあります。 「行くところがない」「一緒に過ごす人がいない」「寂しい」という気持ちから、他人を異常にうらやましく思ったり、最終的には、「自分は生きている価値がない

    長期休暇中だけでもTwitterがサーバーダウンしちゃえばいいのに - うきうきマンドリル
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    今の私の事が書いてあった。このままだと何もしないで1日が終わっちゃうから図書館までは行くつもりです。下手すると何も食べないでベッドの上に1日過ぎてしまう。
  • 浅野いにお作品が、すごすぎて、苦手だったんだ - たまごまごごはん

    苦手だったんだ。 浅野いにお作品。すごすぎて、どうも頭がついていかない。 すごいのはわかるんだ。日常のどうしようもない気だるさにどう戦うか、みたいなテーマがぎっちり詰まっていて。 でもそれが必ずしも自分の感覚とあうとは限らないわけで、あう人にはそれはもうドンピシャ、貫かれると思う。 でもぼくはだめだった。「おやすみプンプン」はニントモカントモ心が乗らなかった。年を取ったのかな、と思った。 「虹ヶ原ホログラフ」はズシンと来た。浅野いにお作品でもすごく「ぼく」にハマったんだと思う。ひとりよがりなやつばっかりで、感情移入ができないやつばっかりで、そこが感情移入できた。大好きな作品。皆不安でしゃーねーんだからしょうがねえだろ感がもりもり出ている。 その前の「ソラニン」は、嫌いと言っていいほど、読んだ当時苦手な作品だった。 多分浅野いにお作品では、もっともわかりやすい作品だと思う。 大学卒業、同棲

    浅野いにお作品が、すごすぎて、苦手だったんだ - たまごまごごはん
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    浅野いにおが苦手だとずっと感じています。私は全く言葉にできなかったけど、同じ理由かも知れない。もう一度、読んでみようと思いました。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    予告を見てもピンとこなかったのですが、面白い設定というのが気になります。舞台だったというのも気になるところですね。
  • 何回イッても満たされない夢を見た - あれこれやそれこれ

    2015-09-22 何回イッても満たされない夢を見た ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 「えっ、またするの?さっきしたばっかりじゃん」と夢の中で言われたお話。 それはバス旅行の夢。しらない男女いっぱいでおみやげ屋さんに立ち寄ったところ。「何分までにはバスに戻ってくださいね~」と言われてバスから降り、おみやげ屋さんに入っていく。 ああ、次はどこまで行くかわからないからトイレにいっておこう。そう思った僕は男性トイレの中に。そそくさと用を足す。 トイレから出てきた僕は家へのおみやげを探そうとおみやげコーナーに向かって歩き出す。するとまた・・・ トイレに行きたい。 おかしいな、今行ったところなのに。元来た道を戻ってトイレに入る。さっきと同じ便器に向かって用を足しさっき以上に手を洗いトイレから出た。 おみやげを物色しているとバスの席が近いの女の子にばったり出会った。当り障りのない会話をしていると

    何回イッても満たされない夢を見た - あれこれやそれこれ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    ちょっとだけ騙された。ちょっとだけですよ!
  • 納豆「今日もシュウヘイくんに抱かれる…はぁ(溜息)」 - 夜のアリカワブログ

    … 納豆「今日もシュウヘイくんに抱かれるのか…最近ちょっとマンネリなんだよなぁ」 僕「お、納豆ちゃん、今日もヨロシクー」 納豆「はぁ…嫌だけどシュウヘイくんが求めるなら仕方ないか。はいどうぞ。」 (くぱぁ) 僕「おっ納豆ちゃん話が早いねー!今日も早速!」 僕「あれ?何か嫌がってみたいたけどちょっと湿ってるじゃん?(ニヤニヤ)」 納豆「やだっそんな見ないでょ///」 僕「うわぁすっごい、納豆ちゃん見て!こんなに糸ひいてるよ?」 納豆「ダメ…///」 クチュクチュ(高速手マン) … 納豆「あっ、もうダメ!もうイきそう///手動かさないで!!///」 納豆「あっ…ああああ///」 僕「今日もイっちゃったね(ニヤニヤ)」 僕「納豆ちゃんだけイってズルいよ…僕もイきたいなぁ…」 納豆「中…今日は生でいいよ?」 (挿入) ---陰部が写ってるので写真省略--- 僕「あぁ納豆ちゃんの中すっごいヌルヌルし

    納豆「今日もシュウヘイくんに抱かれる…はぁ(溜息)」 - 夜のアリカワブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    すごい。
  • Petite Mort(お店紹介2) - homme à femme

    「Petite Mort(プチ・モール)」とは、直訳すると「小さな死」。 フランス語で「愛し合った後の満ち足りた睡眠」のことをいう。 気持ちいいセックスには、めくるめく快感と、余韻に浸る甘美な「Petite Mort」がある。 以下、「Petite Mort」を快適に過ごせるお店を紹介する。 快適度は☆の数が多いほど高い。 料金は1泊10,000円~15,000円の範囲内とした。理由は後述する。 エリアについては、舌の勃起(お店紹介) - homme à femmeに準ずるので参考にしながら読んでほしい。 ★恵比寿★ ☆☆ホテルミッドイン目黒駅前 http://www.midin.jp/meguro/ 駅近で清潔感がある。 客層も大人。 恵比寿駅西口のホテル街より落ち着ける。 恵比寿からタクシーの車中、女の子との距離も縮められる。 ☆フレックスステイイン白金 http://www.flex

    Petite Mort(お店紹介2) - homme à femme
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/09/23
    これ全部行ったんですか?すごいです。