タグ

2009年4月1日のブックマーク (5件)

  • とっとり企業ガイド2018

    naney
    naney 2009/04/01
  • 議事録の書き方 Part2 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。1月入社、ネトアニ等担当しているタカハシと申します。 部署の中で一番の新入りなので、定例会議等の議事録をよく作成しています。 議事録については、すでに「議事録の書き方 基礎講座」という名エントリがあるのですが、今回は、その続きを勝手に書いてみたいと思います。 初心者向け、そして、部署内の定例など、それほど形式ばっていないミーティングでの議事録を対象にした内容です。 議事録を作成するメリット 議事録の作成を依頼された時、「面倒だな」と思ってしまっていませんか? 特に、入社したばかりで同じ部署の人の名前ですらうろ覚え、取引先の会社名なんて聞いたこともない!という状態だと、メモを取ろうにも皆が何を言っているかまったく分からなかったりしますし。 しかし、議事録を作成するという使命を持って会議に臨むと、 ・理解しようと一生懸命になる ・手を動かすことで記憶しやすくなる というメリットが

    議事録の書き方 Part2 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 小泉元首相の「感動したっ!!」発言が“偉そうに聞こえない”理由

    上司として、部下として、相手に一目置かれるようなビジネス会話を考える2009年3月の総務特集。 年齢と学年がほぼイコールだった学生時代とは違い、ビジネスの現場では年齢と職場での階級は必ずしも一致しないもの。例えば「年下の上司」と「年上の部下」のコミュニケーションなどは、どうしてもお互いが相手を意識しあい、会話がギクシャクしてしまったりするものだ。今回は、そんなときに使えるちょっとした会話のコツについて考えてみよう。 「あなたは頑張った」ではなく「私が助かった」 年上の部下とのコミュニケーションを改善したい 自分がリーダーを務めるチームに、中途採用で5歳年上の部下が入ってきた。部下は業界での経験の長さからか、なんでも自分で進めてしまう傾向があり、その点を注意してもほとんど聞く耳持たず。なんとかうまく付き合う方法はないものか――。 転職の多い業界や、実力重視の新興企業でありがちなこんなケース。

    小泉元首相の「感動したっ!!」発言が“偉そうに聞こえない”理由
    naney
    naney 2009/04/01
    質より量。
  • 27.生産準備段階の品質の作りみ - ISO成功法

    ISOと継続的改善を両立させよう。ISOは継続的改善のための、基盤整備に役立つ。基盤整備と継続的改善のコツを整理したい。 規格7.5.1:製造を計画し管理された状態で生産すること。 その管理された状態とは次のような条件を満たす状態をいう。 製品の特徴、特質などを記述した情報が利用できること。作業手順が利用可能であること。 適切な設備が使えること。的確な監視機器、測定機器が使えること。規定された監視及び測定が実施されていること。次工程や顧客への引き渡しが決められたとおり実施されていること。などである。 設計の最終プロセスが生産設計である。同時に、生産の入り口が生産準備段階である。日製品の品質が良かったのは、生産準備段階の管理に力を入れたからである。 ISOではこの段階が極めて不明確である。 75.1は製造における原因となる、機械、人、方法、材料などのいはゆる4Mといわれるものが正しく準備さ

    27.生産準備段階の品質の作りみ - ISO成功法
  • プログラマは履歴書をどう見るか

    当の見方はこちら 上のから読むといい。 How to recognize a good programmer (いいプログラマの見分け方) Another Resume Tip (さらに履歴書のコツについて) - Joel on Software Ten Tips for a Slightly Less Awful Resume (履歴書をもうちょっとマシにするための10のヒント) - Steve Yeggeによるアドバイスで、楽しい読み物。 Getting your resume read (履歴書を読んでもらうには) - Joel on Software

    naney
    naney 2009/04/01