タグ

naneyのブックマーク (11,173)

  • App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ

    勉強と思ってアプリをつくって提出していたがどうにもレビューを通りそうにないので、面倒になってApp Storeで公開するのを諦めた。 勉強が目的でアプリの内容は何でも良かったので、今回は手頃なFlashでつくったポケモンの努力値カウンターをiPadに移植した。 最初にリジェクトされたときはこういう画面だった。 リジェクトの理由がごちゃごちゃと書いてあるが「iOSはクールなOSだからもっとクールじゃないとダメ」という意味だと受け取った。 僕自身もFlash版から何も考えずに移植しただけだったので、別にこれで実用上全く問題ないのだけどと思いつつUIを調整した。 結果としては、またリジェクトされた。 どうやら、ボタンが沢山配置してあってレビュワーが理解できないのが問題のようだ。 しかしながら、このアプリの売りはボタンを沢山配置することによってワンフィールで操作できることなので、そこを無くしてしま

    App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ
    naney
    naney 2019/10/29
  • 人生で初めて「日記」や「日報」を書く習慣が定着したかもしれない

    2019 年 8 月 23 日から、Scrapbox で日記のようなものを書いています。 https://scrapbox.io/june29/日記 9 月 22 日までずっと途切れずに 1 ヶ月間の更新が続いたので、今の心境などを記録しておこうと思います。 どうして日記を書こうと思ったのか もともと記録を残すのは好きで、ここ june29.jp にも 1,000 以上の名前付きの記事を書いてきました。日記にはずっと憧れがあったんです。ずっとずっと前から、ぼくも日記を書く習慣を定着させたいと思ってきました。日々、途切れずに日記を更新している人々を見て「いいなあ」と思っていました。 労働した日に同僚向けに書く「日報」と呼ばれる類のものについても同じです。ぼくから見て「上手に日報を書けている人」「日報を通じて周囲によい影響を与えている人」をなんとなくうらやむ気持ちがありました。 なかなか定着し

    人生で初めて「日記」や「日報」を書く習慣が定着したかもしれない
    naney
    naney 2019/10/06
  • オープンチャット(LINE OPEN CHAT)は、スキマ・コミュニケーション革命かもしれない(でも運営は酷い)|岡安モフモフ

    オープンチャット(LINE OPEN CHAT)は、スキマ・コミュニケーション革命かもしれない(でも運営は酷い) LINEが、2019年8月10日から「オープンチャット」という新しいサービスをβ版として、こっそり開始しています。略称は「オプチャ」。 そして、日8月19日からは、全LINEユーザーに公開されました。幸運にも、LINEから事前登録ユーザーとして声がかかっていたので、モフモフという管理者名でいくつかの「トークルーム」(オープンチャットにおける、チャット部屋・コミュ的なもの)を立ち上げて、約10日のあいだ徹底的に使い倒してみました。 その結果、これは絶妙な規模感とバランスとアクセスのしやすさで、既存のSNSやサークル活動のスキマのニーズにマッチする、革命的サービスになり得ると感じたので、この記事を書いてます。 オープンチャットとは?オープンチャットは一言でいえば、「LINEのグル

    オープンチャット(LINE OPEN CHAT)は、スキマ・コミュニケーション革命かもしれない(でも運営は酷い)|岡安モフモフ
    naney
    naney 2019/08/20
  • しなロケ【品川区フィルムコミッション】

    naney
    naney 2019/06/23
  • Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita

    EmacsJP Slackで話題に上がったEmacsモダン化計画という語感に触発され、Emacsひなまつりでそれっぽい話をすることにした。記事では、見た目中心の変更方法について紹介する。 ちなみに現在82パッケージ導入しているが、use-packageでフル遅延ロード、なにか遅ければデフォルトのプロファイラで原因を解析して修正しているのでEmacsでも起動も動作も早い(現在の起動時間は0.4秒)。 コードが読みやすいテーマ -- doom-emacs-themes(doom-dracula) Doom Emacsという(Evilユーザ向け)Spacemacs系のプロジェクトがあり、このDoom Emacsのために開発されたテーマ。 目立たせるものと、そうでないもののバランスが良ため、非常に気に入っている。Dracula公式のEmacsThemeもあるが、Doomとは微妙に色味が異なる。

    Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita
    naney
    naney 2019/03/07
  • 平成の終わりに、“日本が生んだソーシャルメディア”、mixiを振り返る | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    りょかちと「平成のインターネット文化」を振り返ろう① 『平成』という時代が終わろうとしています。一つの元号を象徴するような出来事はいくつかありますが、平成に起きた大きな変化に「インターネットとスマートフォンの普及」があることは間違いありません。『&M』は、コラムを連載中のりょかちさんにネットに詳しい様々な分野の方と対談・鼎談していただき、「平成ネット文化」について振り返る企画を始めます。 初回のテーマは、日発のSNSとして普及したmixi(ミクシィ)。昨年12月にmixiが公表した利用実態アンケートの結果によると、10年以上の利用歴があるユーザーが6割弱で、「毎日」利用しているユーザーも7割。利用の動機で最も多かったのは「友人の近況を見る」だそうです。 Twitter、Facebook、Instagram、LINEと多様なSNSやコミュニケーションアプリの登場によって、あまり話題にのぼら

    平成の終わりに、“日本が生んだソーシャルメディア”、mixiを振り返る | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    naney
    naney 2019/03/07
  • mixi 15周年|mixi運営者ブログ|mixi

    mixiユーザーの皆さまこんにちは。日記を書くのが趣味の mixi 責任者 Naney です。 このたび mixi は正式オープンから15周年を迎えることができました。ひとえに多くのユーザーの皆さまが mixi を利用し支えてくださったおかげでございます。まことにありがとうございます。これからも mixi は新しい友達を見つけ友情を深めあう場を提供し続けます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 さて皆さまが mixi を始めたのはいつ頃でしょうか? 今日は mixi が歩んだ15年がどのような時代だったか、いくつか振り返ってみようと思います。ぜひ、ご自身の15年と mixi での生活を照らし合わせて思い返してみてください。 2004年 mixi オープン 2004年、4月には営団地下鉄が民営化され東京メトロに、11月には新紙幣が発行され肖像画が福澤諭吉・樋口一葉・野口英世になりました

    mixi 15周年|mixi運営者ブログ|mixi
    naney
    naney 2019/03/05
  • AI活用した健全化活動|mixi運営者ブログ|mixi

    2019/02/13 mixi の「健全化活動」と、機械学習を利用した「規約違反投稿の検出」の取り組み こんにちは、mixiスタッフです。 第3回は、mixi の運営に欠かせない「健全化活動」のご紹介と、その活動の一環として2018年に導入した「機械学習による規約違反投稿の検出」の取り組みについてお話ししたいと思います。 mixi の「健全化活動」とは mixi では、ユーザーの皆さまにサービスを安心してお使いいただけるよう、「利用規約に違反する投稿の監視(パトロール)」「通報への対応」や「不正ログインの検知」などさまざまな活動を行っています。 捜査機関と連携し、事件性のある事案について通報や照会に応じたり、定期的な情報交換を行って、インターネット犯罪や被害発生を防ぐ活動にも継続的に取り組んでいます。 より詳しくは、弊社コーポレートサイトにある「ミクシィの健全化活動」をあわせてご覧ください

    AI活用した健全化活動|mixi運営者ブログ|mixi
    naney
    naney 2019/02/13
  • わたしたちは、なぜ観光地で似たような写真を撮ってしまうのか? その心理を解き明かしてみた

    naney
    naney 2019/02/07
  • カスタマーサポートAIの失敗と教訓

    こんにちは。以前、エンジニアからマネージャーになって変わったこと・変わらないことというエントリを投稿したCREグループの豊川です。 SNS「mixi」における取り組みとして、機械学習による不適切コンテンツ検出について岩瀬からご紹介させていただきましたが、私たちCREグループでも、お客様への素早い返信と対応品質向上のために、問い合わせの分類を目的としたカスタマーサポート(CS)AIの開発に取り組んでいます。 しかしタイトルにもあるとおり、私たちは一度失敗しました。 AI機械学習といったワードが持て囃されるようになって久しく、成功事例は数多く見られるようになってきた一方で、失敗事例が語られることはあまり多くありません。 そこでこのエントリでは、カスタマーサポートAIの開発に至った背景と、なぜ失敗し、失敗から何を学んだのかをお話しします。 なお、下記のことには触れないのであらかじめご了承くださ

    カスタマーサポートAIの失敗と教訓
    naney
    naney 2019/02/04
  • 機械学習による「不適切コンテンツ検出」の実装と成果

    こんにちは、株式会社ミクシィで SNS「mixi」事業を担当している岩瀬です。 記事では、「mixi」における 「健全化活動」と、近年実施した「機械学習による不適切コンテンツ(規約違反投稿)検出」の取り組みについてご紹介したいと思います。 はじめに「mixi」 は、サービス開始からまもなく 15 周年を迎えるソーシャルネットワーキングサービスです。 長く運用したサービスでは古くなった仕組みの更新が欠かせませんが、「mixi」でもそうした取り組みの一つとして、 2018 年末にかけ「健全化活動」にかかわる仕組みの更新を行いました。 今回のケースでは、「健全化活動」において懸案とされてきた課題に対して、機械学習による解決を試みました。「機械でできることは機械に任せ、より複雑さの求められる領域に人間が注力できるようにしよう」とする取り組みです。 「mixi」の「健全化活動」と課題「mixi」の

    機械学習による「不適切コンテンツ検出」の実装と成果
    naney
    naney 2019/01/30
  • 「mixi の利用実態」ー アンケート調査レポート 【前編】ー

    こんにちは、mixi スタッフです。 『mixi運営者ブログ』をはじめました。 mixi の「運営者からのお知らせ」でユーザーの皆さまにお知らせする内容を深掘りした話や、お知らせには載らないけどサービス提供のために日々行っている取り組みなどを発信していきます。よろしくお願いします。 初回のテーマは「mixi の利用実態」です。今年9月に実施した「mixi ユーザーを対象とした mixi の利用実態に関するアンケート調査」の結果から、アンケート調査レポートを前編・後編にわたってお届けしたいと思います。 今回のアンケート結果からは、長くご利用いただいているユーザーの皆さまに支えられているからこそ mixi がある、とあらためて実感しました。また、mixi はコミュニケーションを便利に楽しくする以外に、長く使った分と同じだけ皆さまの思い出が詰まっている、そんなサービスでもあると学びました。今回の

    「mixi の利用実態」ー アンケート調査レポート 【前編】ー
    naney
    naney 2018/12/21
  • オウンドメディア アーカイブ

    このブログについて オウンドメディア運営者に役立つ情報を、月に数回発信しています。詳しくは、Six Apart ブログについてをご覧ください。 1400名+のオウンドメディア運営者が集まる「オウンドメディア勉強会」コミュニティでは、Facebookグループとオンラインの勉強会で情報交換をしています。 Movable Type クラウドで稼働中

    オウンドメディア アーカイブ
  • MacBook Pro 用にもとまちユニオンのオリジナル布バッグ

    naney
    naney 2018/11/20
    もとまちユニオンのデザイン好き。
  • 『 ミクシィデザインノート 』始めます。|mixi design|note

    はじめまして、mixi designです。 皆さんはミクシィという会社がどんな会社かご存知でしょうか? 人によってはSNS『mixi』のイメージが強かったり、あるいはスマホゲーム『モンスターストライク』のイメージだったり、世代によっても印象は様々だと思います。もしかしたらミクシィという名前を初めて聞いたという方もいるかもしれません。 私たちミクシィグループは、自分たちのことを『コミュニケーションの場を提供する会社』と定義しています。 SNSゲームなど様々なサービスを通じ、友人や家族と一緒に笑ったり、一緒に盛り上がったり、時には一緒に涙したり、そういった心の動きを生み出し、感動を共有し合えるような『コミュニケーションの場』を提供していくことによって、人々の生活をもっともっと豊かにしていく。 私たちはそういった未来を思い描き、実現する会社を目指しています。 そんなミクシィグループですが、実は

    『 ミクシィデザインノート 』始めます。|mixi design|note
    naney
    naney 2018/11/19
    “『 ミクシィデザインノート 』始めます。|mixi design|note”
  • SNSで同僚をフォローするのをやめた - Sexually Knowing

    SNSというかTwitterで同僚をフォローするのをやめて精神衛生が良くなった。 一緒に仕事をするうえでパーソナリティも知りたいなと思って基的にフォローしていたのだけれど、最近それによって楽しいとか便利と思うことより、きついと感じる機会のほうが多くなったのでやめた。 『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んだ そもそものきっかけは、チームでテックリードというエンジニアのリーダー的な役割を拝命したからだった。 チームを良くするためにという思いもあって、チームのエンジニアのそれも職能のうちの一部に限定して基礎的なマネジメントに手をつけはじめた。 会社にはシニアエンジニアによるメンタリング制度がありそちらはチーム 外 のエンジニアがメンターを務めることになっている。その制度とは別にテックリードとしてチームメンバーのキャリアプランなどを鑑みて、チームと個人がお互いにハッピーになるには

    SNSで同僚をフォローするのをやめた - Sexually Knowing
    naney
    naney 2018/11/19
  • Spotifyに対応したデバイス - Spotify

    Web PlayerSpotifyをウェブブラウザで再生できます。 Web Playerを開く 対応ウェブブラウザ ChromeFirefoxEdgeオペラSafari他のデバイスアプリは一部の自動車、テレビゲーム、コンソール、スマートウォッチなどで利用可能です。各デバイスのアプリストアをご覧ください。 他にも、Spotify Connect、Bluetooth、Apple AirPlay、Chromecast、AlexaGoogle Assistantなどのワイヤレス接続を使って、さまざまなデバイスでの再生が可能です。 対応デバイスについては、メーカーにお問い合わせください。 Spotifyのコンテンツには、Spotifyアプリ、Web Playerのウェブサイト、Spotifyの認定アプリからのみアクセスできます。

    Spotifyに対応したデバイス - Spotify
    naney
    naney 2018/11/16
    iPod (第5世代) 以降 + iOS 10 以降難易度が高い(iPod touch 5th は iOS 9.3.5)。 / “システム要件 - Spotify”
  • ニュースルーム|IKEA【公式】

    のオンラインストアを表示しています国/地域を変更する国・地域を変更すると、ショッピングカートは空になりますのでご注意ください。

    ニュースルーム|IKEA【公式】
    naney
    naney 2018/11/15
    原宿に IKEA ができたら IKEA Tokyo-Bay に行くの激減しそう。 / “イケア・ジャパン、初の東京都心型店舗 複合ビル「原宿駅前プロジェクト」への出店に関するお知らせ - IKEA”
  • ホッ転トリ - Infinito Nirone 7

    TL;DR 実を言うと私はDrivemode, Inc.を退職します。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 日が Drivemode, Inc. に籍がある最後の日になります。お疲れさまでした。 次も変わらず Android アプリのエンジニアで、明日からメルペイで働き始めます。六木界隈の皆様よろしくおねがいします。 近況について 実のところ、10月中旬からずっと有給消化をしていて、引っ越しをやったり、ジャパンカップ・クリテリウムやツール・ド・フランスさいたまクリテリウムの観戦をしたり、ジャパンカップのあと LottoNL Jumbo チームのアフターパーティーで選手たちとセルフィーを撮ったり、あとは吉祥寺ニワカを脱するためにハモニカ横丁やらなんやらでランチを楽しんだり、自転車でロングライドをちょくちょくやったりしました。Cafe Kiki という飯能にあるサイクリスト御用

    ホッ転トリ - Infinito Nirone 7
    naney
    naney 2018/11/15
  • YAPC::Tokyo 2019

    YAPC::Japanが東京に帰ってきました! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 今回のYAPC::Tokyoは「恩に感謝し報いる」ことを意味する、「報恩謝徳」をテーマに掲げて開催します。 Perlをはじめ様々な技術を使って、捗ったこと、世の中に影響を与えられたこと、今に繋がっていること、そして、これからどんなことをしていきたいのか、 そんな話をしましょう!ぜひ、皆さま楽しみに来てください! ☆ ゲストスピーカー・トークスケジュール等はサイト・Twitter・Facebook にてお知らせいたします。併せてご覧ください。 ☆ 前祭夜・懇親会についても開催を予定

    YAPC::Tokyo 2019
    naney
    naney 2018/11/14
    YAPC::Tokyo 2019、中の人に個人スポンサーチケットをすすめられた。