nanjoshiのブックマーク (102)

  • 「ファーストサーバ」データ消失被害の国内ウェブページ一覧 | ICT Headline directed by P検

    ICT Headlineでも既にニュースで昨日取り上げた、ファーストサーバのデータ消失による影響が広がっている。5万社とも言われる同社顧客のうち、数千社規模での被害との報道も始まっており、ホスティング会社のトラブルは未曾有の被害となる可能性も出てきた。ICT Headlineが行った調査では、東証一部上場企業から鉄道会社、金融機関や教育機関にも影響を与えていることが判明した。 ICT Headlineでは、国内のホームページから、今回のファーストサーバのデータ消失による影響を受けたウェブページの一覧を作成した。現時点で復旧しているものもあれば、全く復旧できていないものもある。

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    辰さがし2024 どうも!辰年生まれの年女です。誕生日、血液型、星座とパーソナルな項目の中でも干支は特に気に入っています。 十二支の中でも唯一実在しない生物でなんだかかっこいいし、順番を決めたとされるレースの順位も5位とまずまず。あと私はプロ野球で中日ドラゴンズって球…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • The GitHub poweredby Agile渋谷 に参加してきた #Agile渋谷 - Diary of absj31

    The GitHub poweredby Agile渋谷 : ATND 「The GitHub」イベント詳細発表!話題のあの人が登壇 #Agile渋谷 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER 2012/06/23 The GitHub poweredby Agile渋谷 #Agile渋谷 - Togetter (写真:この日発売となった書籍『WEB+DB PRESS』最新vol.69。主催者である(@hirocaster)さんの渾身の執筆記事を掲載!) 最近プライベートでは勉強時の写経や個人開発プロジェクトなどでMercurial(&Bitbucket)を利用しているのですが、Git(及びGithub)も最低限使えるようにしとかないとこの先アカンな、と思う部分があったのでイベント告知がされた際には即申込み。主催の@HIROCASTER

    The GitHub poweredby Agile渋谷 に参加してきた #Agile渋谷 - Diary of absj31
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • キスで学ぶPush実装技術

    彼女とMacBookを並べてコーディング。 ようやくRailsの開発を一人で出来るようになった彼女が、俺に突然質問を投げかけた。 「ねぇ、WebサービスのPushってどうやって実装するの?」 「一般的には3つの方法がある。」と俺は答えた。 「クールな順にWebSocket、次にコメット、最後にポーリングだよ」 彼女は目を輝かせながら「それでそれで?!」と説明を求めてくる。 「ポーリングは、一定の時間ごと、たとえば3秒ごとにAjaxでサーバにリクエストを送って新着の情報が無いか問い合わせて、もし新着があれば処理を、なければスルーして次の問い合わせに備えるPush通知の実装だ。手軽に実装できる反面、新着がない多くの時間常にリクエストを送り続けることになるので無駄が多い。大規模なサービスで実装すれば、それだけでDDoSっぽくなっちゃう。また、リアルタイムも厳密には実現できなくて、MAXでポーリン

    キスで学ぶPush実装技術
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • iPhoneのバッテリーを良い状態に保つ! 『バッテリーの儀式』をやってみよう! | Tools 4 Hack

    iPhone、iPod touch、iPadもそうなのですが、いつもと同じく100%充電しているのにも関わらず、いつもよりバッテリーの持ちが悪い!という状況って経験ありますよね? 実際バッテリーは使い込んでいる間に劣化して持ちは悪くなっていくのですが、それとは別にバッテリーを長く使うためにはバッテリーを良い状態に保つと言うことが重要になります。 そして、この良い状態を保つためにするのが調整作業なのです。 この調整作業の事を人々は『バッテリーの儀式』と呼びますっ! 注意 皆様仰られているとおりiPhoneのバッテリーにはメモリー機能はありません。 ですので、通常使用しているデバイスに対してこの作業が効果有りなのか?と言われると無いです。 正直、バッテリーの儀式を行ったところで極端にバッテリー持ちが良くなるのか?と言うと、それは希ですし、良くなった!と思ってもそれはプラ・・・ぷらし・・?ぷらせ

    iPhoneのバッテリーを良い状態に保つ! 『バッテリーの儀式』をやってみよう! | Tools 4 Hack
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • ぼくの考えた最強図書館 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    武雄市×CCC図書館論争が面白い方向に伸展するかと期待したが先陣のひろみちゅ先生の件が世間的にあまり面白くない形で収束をしてしまったため、その他でも全国的な議論まで発展しなかった。そこで、どの図書館がどうとかいう個別事案は置いておいて、こんな図書館があれば面白いなという事だけをひたすら書いてみることにした。ぼくは実務家ではないのでタダの理想をいいっぱなすだけなのである。 5000人あたりに一館の図書館 無人による24時間開架 オンラインでの貸出と貸出物デリバリー その地域で見れるテレビやラジオをデジタルアーカイブ 一般の人が撮影した写真を集積アルバム化 パソコンやタブレット端末の貸出 貸出予約や延滞には別途利用金を設定する 漫画電子書籍、人間も貸出す 書籍は古からも調達し、図書館といえど著作権料を支払う 図書館を中心としたWAN(Wide Area Network)、キャッシュサーバ

    ぼくの考えた最強図書館 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional

    関係各所の協力により実現した1日にとても感謝している@HIROCASTERでございませう。 スタッフとして協力してくれる仲間がいたり、突発LTやってくれたりなど、Agile渋谷のおなじみのの雰囲気がアウェイの銀座も垣間見れたのもよかったです。 1日暇になったからLTやりにきてくれる仲間がいたり、おもしろかった。 Book1st銀座コア店では、Web+DB PRESSを1冊ずつ持った人が7人以上並ぶという光景があったとか。 「The GitHub」イベント詳細発表!話題のあの人が登壇 #Agile渋谷 こちらのイベントのまとめです。 感想 個人的な感想としては、やはり感じていたとおり、GitHubを使いまくってる人とほとんど使っていない人にグッサリわかれてしまっているのかなと。 仕事じゃ使えないけど、プライベートだと使いまくってるなんて、ケースはあまり聞かない。 そして、GitHubを使って

    プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 【画像】 まゆゆことAKB渡辺麻友の眉毛がおかしすぎると話題 : ねたQぶ

    【画像】 まゆゆことAKB渡辺麻友の眉毛がおかしすぎると話題 カテゴリ:芸能ねた Tweet 1: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/06/07(木) 07:38:11.58 ID:VTVZR76xP 渡辺麻友 逆転2位「来年はセンターを獲りにいきます」 速報では2位だった柏木の名前が3位で呼ばれると、渡辺は一瞬、放心状態に。 「まさか…」。ある意味で、この日一番の波乱。自分の名前を呼ばれて初めて2位を確信した。 極めて左右対称に近い美しい顔立ちから“CGアイドル”と呼ばれる顔も崩れ、驚きを隠せなかった。 「第2位という順位をいただいていることが当に信じられなくて、夢なんじゃないかと思って…。 自分を信じて、皆さんを信じて頑張ってきて良かったと思います」 アニメやアイドルを愛し、拠地・秋葉原の申し子。 1月から放送された主演ドラマ「さばドル」(テレビ東京)では、サバを読んでアイド

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 「ノマド」はなぜ好かれない? :Heartlogic

    「ノマド」はなぜ好かれない?   先日行われたこちらのイベントをUstreamアーカイブで見たので、感想などを。 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 - OpenCU.com Ustream.tv: ユーザー open_cu: 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』, 「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、... 何かと話題のイケダハヤト氏、Studygiftの件が特に話題の家入氏、そして東氏の鼎談ということで、イベントの倍率も大変なものだったそうです。 「評価経済」うんぬんというイベントのテーマに対するまとめとしては、こちらの@a_mamtsumotoさんがツイートされた東氏の発言に尽きると思

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 「ソーシャル・リバタリアニズム」という思想の誕生 :Heartlogic

    「ソーシャル・リバタリアニズム」という思想の誕生   先週あたりからWebで連発していた騒動について考えていたのですが、その元となるサービス「Studygift」や「うつっぽ」を提供している「Liverty」というグループが掲げるキーワード「Liberty」という言葉こそがカギではないか、という結論に至りました。 liverty | Live in liberty. 自由に生きろ そして今「ソーシャル・リバタリアン」とでも呼ぶべき人たち、「ソーシャル・リバタリアニズム」とでも呼ぶべき思想が生まれているのではないかと感じています。 とはいえリバタリアニズムの何たるかについては付け焼き刃もいいとこなんですが、ざっくりと考えたことの輪郭を書いておきたいと思います。 「Liverty」は簡単に訳すと「自由」ですが、同じ「自由」でも「ちょっとずつ我慢しあってみんなで幸せになろうよ」という「Freed

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 医師「首をポキポキ鳴らすと、首に1トンの衝撃がかかり、あんた早く死ぬよ」 : 暇人\(^o^)/速報

    医師「首をポキポキ鳴らすと、首に1トンの衝撃がかかり、あんた早く死ぬよ」 Tweet 1: セルカークレックス(東京都):2012/06/24(日) 21:45:42.75 ID:qIoTzz4f0 脳卒中の原因!?首をポキポキ鳴らすと骨に1トンの衝撃がかかる イギリスのブルネル大学リハビリテーション研究センターのニール・オコーネル医師と、 カイロプラクティックと整骨の専門家たちは、頸部(くび)を自分でポキポキ鳴らすことで、 脳卒中など致命的なリスクが高まると警告しています。 首や背中の痛みを緩和するために、身体をそらせてポキポキと音を鳴らすのは危険な行為です。 鳴らしたあとはスッキリして、少し痛みが緩和されるような気がします。 しかし、そのまま放っておくのはさらに危険。 音が鳴るたびに関節のズレが生じ、ズレが深刻化すると、首の頸椎動脈の粘膜が断裂し、 脳卒中につながる可能性があるというの

    医師「首をポキポキ鳴らすと、首に1トンの衝撃がかかり、あんた早く死ぬよ」 : 暇人\(^o^)/速報
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 「MVVMパターンで学ぶGUIアーキテクチャパターン」– .NETラボ勉強会で話してきました! - the sea of fertility

    お話してきました。 6/23 .NETラボ勉強会 http://www.dotnetlab.net/dnn/Events/NETラボ勉強会2012年06月/tabid/116/Default.aspx 今回の件で大体わかったんですが、DomainModel/TransactionScriptの所まで70分ぐらいで話を進めるのは無理ですね。 今回のセッションの内容のあたりの理解を前提に踏まえたセッションをどこかでやりたいっす。 3/10よりはうまくなったかなぁって気がします。 Twitterでサンプルコードから概念を学ぶ事についてうっさかったのでそこら辺はしっかり書いています。

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • ちょい速 : 【栃木】23歳女性、ワゴン車に乗った2人組の男に無理やり車内に連れ込まれ下着だけ奪われる 宇都宮

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
    【栃木】23歳女性、ワゴン車に乗った2人組の男に無理やり車内に連れ込まれ下着だけ奪われる 宇都宮
  • 退職日記 - cocoiti's diary

    6月末をもって、Zynga Japanを退職します。28日が最終日になります。 いろいろ私事で立て込んでいるため、来個別にご連絡したい方にも、ご連絡できてないですが、取り急ぎこちらでご報告させていただきます。 ウノウ時代から足掛け6年いかないくらいだったとおもいますが、たぶん、ウノウに入っていなかったら体験できなかったことを、たくさん経験できたと思います。 個人的にはモバイルのOpenSocialのゲームの走りだと個人的にはおもっているまちつく!に関って数週間にわたってユーザが10万人ずつ増え続ける体験と対応をしたのは誇りに思えますし、今ではだれでも知るところのWikipediaの創始者のジミー・ウェールズ氏と同じイベントに登壇したというのも奇妙なことでした。(なぜあの時俺は写真とらなかったのだ) ウノウ買収が噂になった時に、Zyngaならぬ、Tengaのグッツが当選して、Tenga J

    退職日記 - cocoiti's diary
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 原監督問題であらためて考える反社会的勢力と「成り上がり」の危険な関係(藤野 英人) @gendai_biz

    巨人軍の原監督が不倫をして反社会勢力(つまりはヤクザ)から1億円を恐喝されてそれを支払ったという話が暴露されました。 件においてはもちろん原監督は被害者なのであり、その原因がなんであれ、ヤクザによる恐喝事件であるというのが質です。これは刑事事件でもあり、恐喝をした人間を特定し、それなりの対処をすべき話なのであり、1988年にしてしまった24年前の不倫の話をああだこうだ言ってもどうなんだろうという気がします。もちろん褒められた話ではありませんが。 件がそれかどうかはわかりませんが、「美人局」(つつもたせ)という昔からある古典的な犯罪があります。それはヤクザが手配した女性とねんごろな関係になった後、その現場に踏み込んだり写真を撮ったりして、それを世間に公表するぞと脅しお金を恐喝するという大昔からあるゆすりの方法です。だいたいその関係を詳細に綴った日記や写真が後から出てくるというのが多く、

    原監督問題であらためて考える反社会的勢力と「成り上がり」の危険な関係(藤野 英人) @gendai_biz
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • お客様の中にWebシンセプログラマはいらっしゃいませんか | g200kg Music & Software

    そろそろWebベースのシンセサイザーもなんとか作れる環境が整いつつあるのですが、今のところはまだ、音源部とシーケンサー部をまとめてクローズドなアプリにするしかありません。今後を考えるとここをどうするかが課題です。 やはり複数の楽器を同期運転したいですよね!! Web楽器のurlを指定してプラグインのように使う、というのができればなあ・・・ という事でまじめに考えて見た。 HTML5のpostMessageでクロスドメインの連携ができますので、ここにMIDIメッセージをのせてホストからWebシンセに送ります。パフォーマンスの問題もあるので今のところはやりとりするのはMIDIのみとして、音の出口はとりあえずそれぞれのWebシンセが WebAudioAPIなりを叩いて勝手に出します。 postMessageで送れるのは文字列のみなのでこんな感じのフォーマットにします。 "midi,90,3c,6

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める

    今やほぼ週1の更新さえもおっくうになりつつあるのが危険だと思いつつ。 書くネタはたまに思いつくけれど文章に起こすとなるとそれなりに時間かかるのでなかなか…。 最近は色んなことをインプットする時間がなかなか取れずに、ちょっと焦ったりしている。いちおう技術者の端くれとして生きているので、新しいネタなどは仕入れていかないと、どんどんついていけなくなるのでそういう時間を作りたいとは思っているものの、その気がある時は時間がない、時間がある時は気が乗らないという感じで日々過ぎているのがマズイなあと。 特に仕事面だと、毎日長時間会社に拘束されるような仕事の仕方は良くない。火消しだのデスマだのに突っ込まれたり遭遇したりすることが多いけど、そればかりやってると当に自分の生活って何よ、って気になってくる。 30代になると今までの経験とかノウハウを切り売りして、インプットを怠ってもある程度までは仕事は回してい

    長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 社員に決算書を公開し、1人当たりの決算書を作る

    ユニクロ監査役が書いた 強い会社をつくる会計の教科書 会社の決算書は、利害関係者に対して説明責任を果たすツールであるとともに、現在の会社の真の姿を映し出す鏡でもあります。この鏡に表れた数字をつぶさに観察し、それを次の行動に活かすことによって、会計の力で会社を変えることができます。ユニクロ、アスクルなどの成長を支えた安氏が、会社を成長体質に変える数字の使い方、教えます。 バックナンバー一覧 ユニクロの成長を支えてきた公認会計士・安隆晴氏に「社員1人当たりの決算書」の効果を紹介してもらいます。自社の決算書を社員1人当たりの数字に置き換えれば、経営状況がより身近なものとなり、社員の意識変革やモチベーションアップにつなげることができます。 社員に決算書を公開してみよう! 会社の1年間の成績表である決算書(財務諸表とも言います)は、社員全員が読んで理解して、初めて意味のあるものになります。 上場

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • マイクロソフトの「Surface」について、シリコンバレーに住む元デザイナーが思うこと。 · 上杉周作

    June ’12 注意: 長文で、当たり前のことしか書いていません。あなたの時間の無駄になってもあしからず。 Surfaceのビジョンは透き通っている Surfaceのデザインは透き通っていない Surfaceのビジョンは透き通っている 米マイクロソフト(MS)が自社ブランドのタブレット(多機能携帯端末)「Surface」を年内に発売する。ソフトウエア世界最大手のMSがハード(機器)を手がけるのはゲーム機や周辺機器を除けば異例だ。アップルやグーグルはスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)やタブレットで急成長を遂げている。パソコンの存在感が薄れるなか、MSは自らタブレットを投入し、巻き返しを急ぐ。(日経新聞) 私は先週のSurface発表で一番よかったのはSurface自体ではなく、マイクロソフトのビジョンが明確になったことだと考えている。 公式ページにある下の画像は、ファイル名がhero

    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02
  • 勉強会をメモして公開するということ - Pixel Pedals of Tomakomai

    @yappoさんがとてもいいことを言っていたので、思うとこを書いておきます。 あのレポートのクオリティは相当なものだけど、あなたがYAPCに参加して何を思ったのかまではレポートされていない、なぜならそっれはあなたにしか表現できないから @yappo 勉強会のメモは、読むことより書くことに意義があります。勉強会の内容を写経すれば、ただ漠然と聞くよりも内容が頭に入りやすくなります。人が書いたメモを読むだけでは、この効果は得られません。このブログのエントリのようなただ書きなぐっただけの内容を読むのであれば、なおさらです:p セッション内でスライドに映されたモジュール名を自分の手でタイプすると、そのことによって記憶が助けられ、いざというときにモジュールの存在を思い出すことができるようになります。また、終わった後に感想文を書くだけでも、見てきた内容を改めて整理することで、知識として吸収しやすくなりま

    勉強会をメモして公開するということ - Pixel Pedals of Tomakomai
    nanjoshi
    nanjoshi 2012/07/02