タグ

2015年6月22日のブックマーク (14件)

  • もうやめて…そろそろ時代遅れのファッションアイテムワースト10

    ファッションには必ず流行があり、そして流行遅れがあります。これはまずい…という2015年の時代遅れファッションワースト10をご紹介したいと思います。トレンドを掴む感覚と同じくらい、何が時代遅れなのかという感覚を養っておく必要がありますよ。前回、2015年のファッショントレンドをご紹介しましたが、今回はその逆「ちょっと時代遅れのファッショントレンドアイテム」をご紹介したいと思います。 ちなみに前回ご紹介したファッショントレンドは、スポーティーファッション、カラーパンプス、クルーソックスコーデ、エフォートレスシック、ストローハット、ガウチョパンツ、カーキ&ミリタリーファッションです。 参考: スポーティー、ガウチョ、カラーパンプス…2015春夏トレンドまとめ 2015年時代遅れのファッショントレンド:レギパン、パギンス、デニンス レギンスブームから派生したレギパン、パギンス、デニンスは時々履

    もうやめて…そろそろ時代遅れのファッションアイテムワースト10
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    こ れ は き つ い はてぶユーザーコメントつけようがない。何が書いてあるか、わからん。。。
  • 家具・インテリアの通販なら大型専門店ニトリ [サイトリニューアル作業遅延のお知らせ]

    [サイトリニューアル作業遅延のお知らせ] 6月17日 午前0時から午前10時においてリニューアル作業を実施した結果、リリース直後に一部プログラムエラーのためサーバーが高負荷状態となり表示エラーなどの不具合が発生しました。 サーバー調整の作業を進めておりますが、現状復旧の目処がたっておりません。 復旧の目処が立ち次第、サイトにて改めてお知らせいたします。 【ニトリ商品は以下オンラインショップでもお買い求めいただけます】 ニトリネット 楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/nitori/ お客様には多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。 ニトリネットショップ(nitori-net) 当ホームページ掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。 すべての内容は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 家具通販・イン

    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    バックアップラインとしての楽天。成る程、こういう使い方もあるのか
  • 鈴鹿のFMが自社番組中止 全社員が出勤拒否 - 伊勢新聞

    Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。

    鈴鹿のFMが自社番組中止 全社員が出勤拒否 - 伊勢新聞
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    加藤正彦副社長:現時点で七人の全社員に全額を振り込んでいなかったかどうかは確認ができていない いや、7人しかいないんだから自分で確認しろ。
  • 法事パンとローカルパン袋集め

    島根県の東部と鳥取県の西部では、法事のときにパンを配る風習がある。一般的には「法事まんじゅう」だが、この地域では「法事パン」だ。多くのパン屋で法事パンを扱ってる。 それならば、お店ごとの法事パンを比較してみよう!……とあちこちのパン屋をまわっていたところで、市街地から離れるとレトロなパン袋の文化が残ってるのを発見した。 そこからパン袋に興味を持ちはじめ、徐々に脱線していく様子をそのままお伝えします。

    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    足と取材を重ねた良記事。
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    飲食店には食品衛生責任者がいるが、鮮度関係なくウィルスがいることを彼らに認知徹底させることはできないのか。
  • 品薄続く「獺祭」、増産へ 12階建ての蔵を新設:朝日新聞デジタル

    酒の国内消費が低迷するなか、山口県岩国市の山あいの蔵元、旭酒造が躍進している。看板の高級銘柄「獺祭(だっさい)」は、4月の米国での日米首脳会談の晩餐(ばんさん)会で振る舞われ、店頭では品薄が続く。同社は需要増に対応するため、新たな蔵を建設。生産増を目指す。 5月にお披露目された「社蔵」は地上12階、地下1階。外観はまるで近代的なビルだ。内部には米を洗ったり、蒸したりする原料処理室や発酵室、麹(こうじ)室、酒母室などが備わる。 発酵室には3千リットル入るタンクが並ぶ。大手メーカーでは1万リットル以上の容量が主流というが、「温度管理する上で品質のムラを最小限にしたい」(松藤直也工場長)と容量を小さくし、その分、個数を増やした。 麹室の壁はステンレス製で、パネルヒーターが取り付けられ、室温は37度に保たれる。天井には袋状の筒が縦横にぶら下がり、センサーによって湿度や室温を制御する。 酒米を

    品薄続く「獺祭」、増産へ 12階建ての蔵を新設:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    海外に積極的に販路を増やしているから、品薄は続くよ。まあでもそれくらいがいいのでは。
  • わかやま新報 » Blog Archive » 災害時の飲料水に 小学校プールに浄水機

    近い将来発生が予想される南海トラフ大地震などの大規模災害に備え、和歌山市内の小学校でプールの水を緊急時の飲料水として利用するシステムが導入されている。 15日に行われた芦原小学校の新プール竣工式でも、装備された「緊急用浄水システム」が公開された。市教育委員会教育施設課によると、市内での導入は、藤戸台小学校に続くもの。年度は、芦原小学校と大新小学校に設置され、計3校になった。 設備の規模は地域住民数などによって決めており、芦原小学校の場合は、1日1万2400㍑の浄水が可能で、10日分の飲料水が確保されるという。装置の価格は1080万円(2分の1を国が補助)。プールの水は、清掃時以外はためた状態で、停電しても装備の発電機で作動させることができるため、いつでも飲料水を供給することができる。 浄化方法は、海水の淡水化を目的として開発された逆浸透膜ろ過と、塩素滅菌。施設の外に設置された4の蛇口か

    わかやま新報 » Blog Archive » 災害時の飲料水に 小学校プールに浄水機
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    プールに蓋はあるのかな。いいアイディア。全国の小学校に普及すれば浄水器の単価も下がる
  • 「アンドロイドは電気羊の夢を見る」ことが判明

    これ、グーグルAIが見た夢です。 画像認識のニューラルネットワークは、画像に建物、動物、物体などのパターンを見出すよう躾けられたマシン。そのせいかなんの変哲もない画や風景も、こんな風に見えるんだそうですよ? グーグルがブログでその実例を公開しました。 この画像になるまでのプロセスを簡単に説明しますと… まずニューラルネットワークに画像をフィードして特徴を掴ませ、その特徴を強調するよう修正をかけさせます。で、修正された画像をまたニューラルネットワークにフィードして特徴を掴ませ、その特徴を強調するよう修正をかけさせます。このフィードバックのループを繰り返していくと、特徴がだんだん強化されていって、最後にはAIの見た夢が浮かび上がってくるんです。グーグルはこれを映画にちなんで、「インセプショニズム」とよんでいます。 たとえば、「エッジを認識しろ」という基タスクを要求すると…

    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    タイトルをつけた人のドヤ顔が目に浮かぶ
  • 東京新聞:安保法案 正当性さらに揺らぐ 歴代法制局長官4氏「違憲」:政治(TOKYO Web)

    他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案について、内閣法制局の歴代長官で故人を除く十氏のうち五人が紙の取材にコメントし、四氏が「違憲」もしくは「運用上は違憲」との考えを示した。合憲はいなかった。安倍政権は安保法案について「従来の憲法解釈の基的論理は全く変わっていない」として、合憲と主張している。しかし、歴代内閣で憲法解釈の中心的役割を担った元長官が合憲性を否定したことで、法案の合法性はさらに揺らいだ。 (金杉貴雄)

    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    「集団自衛権の行使は認められないのは自民党内閣が言い続けてきた」→発言の具体例、マスコミ掘り起こして年表にすればいいんでないか
  • 教員ノー残業、親に協力求める異例の文書 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜教育委員会が今年、市立小中学校に通う子どもの保護者に、教員の長時間労働解消への協力を求める異例の文書を出していることがわかった。 部活動や授業の準備で残業や休日勤務が多いためで、定時退勤日の設置などを検討するとしている。思わぬSOSに保護者は「どう協力すればいいのか」と困惑している。 横浜市教委が配布中の文書では、教員の長時間労働の実態を示した上で、定時退勤日の設定、部活動の見直しなどの改善案を提示。「授業や児童生徒の指導に専念できる環境作りにご理解いただきたい」と保護者に協力を要請している。 市教委の調査(2013年度)では、教員の労働時間は週に平均約62時間と、法定労働時間(週40時間)を超える。1か月に換算すると残業は約90時間。中学教員だけでみると、残業は月に約102時間になる。

    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    素晴らしい。教育委員会が良い仕事して報道されること滅多にないのだから、メディアはどんどんクローズアップしてほしい。親はただ状況を理解すればよい。願わくば我が自治体の教育委員会も追従してくれ。
  • 中国の犬肉祭、世界が批判 地元緊張「なぜ犬はだめ?」:朝日新聞デジタル

    中国南部の広西チワン族自治区玉林市で22日の夏至に合わせて催される「犬肉祭」に対し、国内外で反対の声がわき上がっている。一方、自らの文化として親しむ地元住民は例年通り、犬をべるつもりだ。21日に市内の市場を訪ねると、緊張感が漂っていた。 市場でつるされた犬肉にカメラを向けると、「撮るな」と、屋台の男性に詰め寄られた。市場の管理事務所員3人も現れ、「写真を撮ってはいけない」と制した。屋台の女性は「家庭で親や子ども、だんなを愛せばいい。なぜ犬を愛す?」とまくしたてた。 犬の鳴き声がする一角に近づいてみると、おりの中に小さな犬がいた。のぞき込むと、店員が「売り物じゃないから」と後ろに引っ込めた。 犬肉の商売に関わる人たちが神… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限

    中国の犬肉祭、世界が批判 地元緊張「なぜ犬はだめ?」:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    犬、ネコ、イルカ、鯨、豚、牛、馬。ほ乳類で自分が食べて抵抗感がないものと他国文化が食べて抵抗感がないものって違うな。国際比較研究したら何故捕鯨が叩かれているのかわかるかも。
  • 視点・論点 「意外なかつお節の歴史」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    北海道大学大学院教授 宮内泰介 【かつお節を手にしながら】これ、何だかお分かりですよね。かつお節です。こんな堅い堅いかつお節を見かけることも近年少なくなりました。 今月、「和」がユネスコの無形文化遺産に登録されることが決定しました。今日は、その和の柱の一つとでもいうべきかつお節の話をしてみたいと思います。 鹿児島、静岡という現在のかつお節の主産地と並び、少々意外にも宮城、沖縄といった県の名前があります。そしてもっと意外なことに、「南洋群島」という名前をご覧いただけるかと思います。南洋群島とは今のミクロネシアです。昭和10年代、このミクロネシアで、当時のかつお節生産全体の実に20%から30%が生産されていました。 さて、同じ昭和初期、今の日民俗学会の前身に当たる「民間伝承の会」が、全国58ヶ所で、べものに関する調査を行っています。そこでは、当時日の各地でかつお節がどのように使われ

    視点・論点 「意外なかつお節の歴史」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    海外生産が国内消費量の15パーセント前後か。多いと判断すべきか少ないと判断すべきかよく分からない
  • 「ウィキペディア書籍化」記事についてお詫び

    2012年10月16日付紙記事「ウィキペディアが書籍化 全2万3千巻で出版へ」におきまして、ウィキメディア財団公認のもと、今月18日から英語版ウィキペディアの書籍化と販売が始まったことが一部報道で明らかになり、紙がお伝えした虚構記事が現実化してしまうこととなりました。 来虚構世界の現実を伝えることを使命とする紙におきまして、このような誤報をお伝えしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 米ニューヨークタイムズ紙(オンライン版)によると、ウィキペディアの書籍化は芸術家マイケル・マンディバーグ氏が今月18日から7月2日まで、米ニューヨーク「DENNY GALLERY」にて開催している「From Aaaaa! to ZZZap!」展で企画したもので、英語版ウィキペディアの全項目を各巻700ページごとに分冊、全7600巻として販売するというものです。 ウィキペディアのデータはウェブサイト

    「ウィキペディア書籍化」記事についてお詫び
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    正直お詫びがでるかでないかあたりの記事が一番面白い
  • 私たち「マグロ女子会」、下北半島ツアー 40人が参加:朝日新聞デジタル

    津軽海峡を挟んだ道南と青森でまちおこしに取り組む女性たちのグループ「津軽海峡マグロ女子会(マグ女)」が20日、「マグ女と行こう!マグ女と笑おう!なんぢゃこりゃ下北半島★探検ツアー」を開催。海峡圏や香川県などから約40人が参加した。 ツアーは、マグ女たちがお互いのホームグラウンドを訪問しあうことで、お互いを知るだけでなく、海峡圏に点在するさまざまな魅力を再確認しようというもの。昨年9月には津軽半島で、今年1月には道南でそれぞれ日帰りツアーが行われ、3回目となる今回は初の1泊2日となった。 道南や津軽半島から海路を使い下北半島へ到着したマグ女たちは、大漁旗を振る「旗振りウェルカム」で迎えられ、山の展望台で叫んだり、漁協でサメの皮むき体験をしたり、観光船に乗って仏ケ浦を訪ねたりと、さまざまな下北を楽しみ、風間浦村の下風呂温泉に宿泊した。

    私たち「マグロ女子会」、下北半島ツアー 40人が参加:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2015/06/22
    タイトルから連想する物とは違うのではないかと。“道南と青森でまちおこしに取り組む女性たちのグループ”だよ。首都圏の女子がいくのではない。現地の平均年齢と大漁旗の旗をふっている女性の方々でお察し。