タグ

2015年7月9日のブックマーク (12件)

  • KADOKAWA・DWANGO、2016年春に「高校」設立へ--通信制で「ニコ生」発展システム導入

    KADOKAWA・DWANGOは7月9日、新たな教育事業として、単位制による通信制の高等学校の設立に向けて準備を進めていることを発表した。インターネットで双方向性の授業を受けられる「ネットの高校」として2016年春に開校する計画だ。同社によれば、3月に沖縄県に学校設置などに係る計画書を提出しており、現在は審査中だという。 KADOKAWA・DWANGOの取締役相談役である角川歴彦氏は「社会の課題を解決するのが(高校設立の)テーマ」とし、同社代表取締役社長の川上量生氏は「教育がネットに移行していく中で、KADOKAWA・DWANGOが総力を挙げれば理想の学校が作れるのではないか」と設立意図を説明した。 生徒が自身でやりたいことを見つけて得意分野を伸ばせる環境を整える。学校教育法で定められた教育課程に加え、全国の地方自治体と連携してさまざまな職種の職業体験を実施する。生徒の社会性を育む取り組み

    KADOKAWA・DWANGO、2016年春に「高校」設立へ--通信制で「ニコ生」発展システム導入
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    “同校の文化祭とニコニコ超会議を連携させる”やべ、ラノベの世界。是非4:6で女子が多い共学で。
  • 北斗晶『出ないもんは出ないんだよ。』

    出ないもんは出ないんだよ。 | 北斗晶オフィシャルブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」Powered by Ameba

    北斗晶『出ないもんは出ないんだよ。』
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    すごい。子育てした人は、これから子育てしたい人に色々いいたがるが、これほど相手側の立場にたって役に立つ情報の提供の仕方は普通出来ない。
  • いじめ動画を投稿 女子中学生を逮捕 NHKニュース

    愛媛県四国中央市の中学校で、男子生徒が複数の同級生から足を蹴られるなどのいじめを受けている様子の動画が、仲間うちで閲覧できるスマートフォンのアプリに投稿され、警察は、いじめの一連の行為のうち生徒に水をかけるなどした疑いで、14歳の女子生徒を逮捕しました。 中学校の調査に対し、同級生の男女5人が動画を投稿したことを認め、学校は一連の行為をいじめと認定し、警察が男子生徒の保護者からの被害届を受けて調べていました。その結果、同級生のうち14歳の女子生徒が、男子生徒に水をかけるなどしていたとして、8日、暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと、容疑を認めているということです。 警察は、ほかの少年たちからも事情を聞いて、詳しいいきさつを調べています。 女子生徒が逮捕されたことについて、中学校は「警察から報告を受けておらず、現時点でコメントはできない」と話しています。

    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    この見せしめニュース。今いじめられている人に伝えて欲しい。君たちの逃げ場所はここにもあるぞ。
  • 東京新聞:新国立 石原元知事「費用の話は一切していない」:社会(TOKYO Web)

    最初に見た時、「これは金がかかるぞ」と言ったのを覚えている。屋根はいらないんじゃないか。私が選んだようにも言われるが、まったく違う。あれは天才建築家の安藤忠雄さんが決めた。

    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    “オリンピックまで一人当たり月千円ずつ税金をかければ、年間六百億円近くになる。”都民としてはむっちゃイヤだけど、地方移住促すことになる政策かも
  • マック再生、カギ握る陰の実力者 - 日本経済新聞

    業績不振に苦しむ日マクドナルドホールディングス(HD)。サラ・カサノバ社長を中心にリストラ、メニュー見直し、安全対策など再生へ動き出しているが、効果はこれから。もし1年過ぎても復活の見通しが立たない場合、表舞台に出てこない「実力者」の動向が注目されるという。カギを握る実力者とは3月に日マクドナルドHDの会長に就いたロバート・ラーソン氏だ。16歳でマクドナルドに入社した「たたき上げ」のクルー

    マック再生、カギ握る陰の実力者 - 日本経済新聞
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    マクドナルド見ていて思うのは、経営陣が無能な場合、自分の首のすげ替えってできないんだな、ということ。カサノバを外れ認定すらできていない。
  • 経団連加盟企業が明かす フライング面接の現場 - 日本経済新聞

    就活生100人突撃アンケートを進めていくうち、よくこんな学生のコメントを耳にした。「あそこの企業はもう選考が進んでいるみたい」「銀行とか商社とか、すでに内定を出したらしい」今年から日経団連に加盟する大手企業は、例年より4カ月遅れの8月1日に採用選考が解禁されるルールになったはずだ。学業の妨げにならないように、と新ルールが適用されたのに、もしフライングがあるとしたら、就活生が疑心暗鬼になる

    経団連加盟企業が明かす フライング面接の現場 - 日本経済新聞
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    良心ある人事担当者の苦悩が伝わってくる良記事。8月解禁のはずが どうしようもなく 今から面接が始まっている実態を1年生記者が書いている。取材しないと絶対出てこない情報。いい悪いに言及していないのがよい
  • 岩手 中学生自殺で文科省が聞き取り NHKニュース

    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    管理指標が「いじめを発生させない」なのをかえて「いじめはある。あったら深刻化させない」としないとまずい。
  • “中学生自殺” 担任や同級生から聞き取りへ NHKニュース

    岩手県矢巾町で、中学2年生の男子生徒がいじめをうかがわせる内容を学校のノートに書き残し自殺したとみられる問題で、中学校は今後、同級生や担任の教諭から聞き取りを行って、いじめがあったかどうか調査を進めることにしています。 NHKが村松さんの様子について複数の同級生に取材したところ、「教室で、頭をたたかれたり、頭を机に押しつけらたりしていた」とか、「悪口を言われて泣いていた」と話す生徒がいる一方で、「いじめは無かった」と話す生徒もいました。 また、担任の教諭の対応については、「何度か相談にのっている姿を見た」と話す生徒や、「頭をたたいた生徒に対して、注意することもあった」と話す生徒もいました。 中学校は、同級生などから聞き取りを行うとともに、体調を崩して学校を休んでいる担任の教諭からも今後話を聞いて、いじめがあったかどうか調査を進めることにしています。

    “中学生自殺” 担任や同級生から聞き取りへ NHKニュース
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    相談していたのか。であれば、担任は向き合っていたが 能力が足りなかったのかもしれない。この程度のいじめは上司に相談しないで自分で何とかしなきゃ、と相談できなかった。いじめは未然に防ぐが管理指標だから。
  • 中国、大株主や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止-証監会 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国、大株主や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止-証監会 - Bloomberg
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    共産党幹部には 株式もっても最大5%未満にする という口伝ルールがあるのかな。
  • NY証券取引所で取引停止 システム障害か - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山下晃】8日午前のニューヨーク証券取引所(NYSE)で、取引システムに障害が発生し、すべての株式が取引できなくなった。システム障害は米東部時間の午前11時半(日時間の9日午前0時半)すぎに起こり、正午をすぎても取引は再開されていない。ナスダック市場など他の取引所は正常な取引が続いている。米メディアによると、米当局者はサイバー攻撃など「悪意のある行為であることを示す兆候はない」と

    NY証券取引所で取引停止 システム障害か - 日本経済新聞
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    東京証券取引所の株式売買システム「arrowhead」開発のプロジェクトマネージャ 富士通 宇治浩明氏のコメントとって欲しい http://goo.gl/O6SwNC
  • 阪急京都線:車が線路に進入…1.3キロ走り踏切から出る - 毎日新聞

    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    こういう高齢者からは免許を取り上げる仕組みを作って良い。というか一発免停になるのかな。
  • 「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実
    nankichi
    nankichi 2015/07/09
    良記事。これぞ現場取材しないとわからない。定量調査しないとダメとかいっているブコメもあるが、要因分析の場合 定性とコスト高の定量を使い分けることが大事。取材費用は無限にないよ。今回の場合定性で十分。