タグ

2009年2月24日のブックマーク (9件)

  • 名誉毀損で判決 - 告発\金沢地方検察庁\最高検察庁\法務省\石川県警察御中

  • ブログ初心者は、はてなブックマークもやると良い - 煩悩是道場

    はてブ タイトルは釣りです。当に(ry日記を書くという事からは暫く遠ざかっていたんだけれど最近また「何かを書きたい、人へ伝えたい」欲がムラムラと湧いてきた。今度は出来ればある程度の人の目にとまるような物にしたい。何千人なんてレベルでは無くていいので。(昔は日に2??3人訪れればいいほうだった)もっとぶっちゃけるとネッ友欲しい。何か書きたい!ブログやりたい!ネッ友を作りたいのならtwitterやってるほうが良いんじゃね?と思うのですが「何かを書きたい、人へ伝えたい」と思い、且つ「ある程度の人の目にとまるような物」をコンテンツとして出して行きたいと真剣に思っているのなら、質問項目にあるような事はどうでも良いので「はてブもやると良い」とアドバイスします。 ◆何故はてブを薦めるのか増田の人がやりたいのは「そこそこアクセスがあって、注目されるウエブログ」なのは百も承知しています。具体的に誰あたりを

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/24
    敵の敵は味方になるとは限らない。ということをご存じないのだろうか?そもそもネット右翼なんてネットにしか棲息できない哀れな存在でしかないのに、、、、
  • 「正解」なんていつだってないと思う - がるの健忘録

    元ネタ 経Kei 2009年2月号 通巻第88号 「正解」のない時代に突入 ところが、今回の危機はこれまでの問題と違い、救世主となる既存の産業や市場が明確に見えず、手となる国も存在しない。すなわち「正解」のない時代に突入したのだ。 -中略- すなわち、明らかな「正解」や「模範」がない状況下で、産業構造自体も進化させる政府の舵取りが求められているのだ。 んと…正解なんて、昔も今も「ない」と思うです。 多分。これを書かれている方(藤井 清孝氏。ベタープレイス・ジャパン代表取締役社長。元ルイ・ヴィトン・ジャパンカンパニーCEO)はそのあたりを知っていて、だからこそ 残念ながら、日では「正解の呪縛」で硬直した発想の官僚や会社組織が多く、新しい産業構造を構築する「構想力」を持ったリーダーが少ない。 と書かれてるんだろうと思うですが。 …うん「正解の呪縛」とは言い得て妙ですねぇ。 正解なんて。まし

    「正解」なんていつだってないと思う - がるの健忘録
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/24
    景気浮揚に正解はない。ビジネスに誰にでも共通の正解もない。と思う。
  • 100年に1度のチャンス -19 | 株式会社フォレスト・コンサルタンツ

    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/24
    確かに日本の経済活動の方向性を変える時期に来ていると思う。
  • ウェブ開発ブームの終焉 | OSDN Magazine

    読者の皆さんもご存じの通り、アメリカにおける昨年の金融危機に端を発して、世界は空前の大不況に突入しつつある。今後もそれなりに成長が見込めるということもあってか、IT産業の求人・雇用状況は製造業などの他業種と比べれば状況はややマシのようだが、それでも予断を許さないのは確かだ。首筋が寒くなってきた方もおられるだろう。 ITスキルの需要変化 ところで、調査会社Foote Partners LLCが最近出した発表によると、市場におけるITスキルへの需要に興味深いトレンドの変化が見られるらしい。というのは、プロジェクトマネジメントやITアーキテクチャといった分野のITスキルへの需要が増加傾向あるいは堅調なのに対し、ウェブ開発に関連したスキルへの需要はここ2年で減少傾向にあるらしいのである(Internet Evolutionの記事)。といっても、アンケート調査の対象はアメリカとカナダの1960社に勤

    ウェブ開発ブームの終焉 | OSDN Magazine
  • ネット広告続伸、総広告費は5年ぶりに減少--電通発表「2008年日本の広告費」

    電通は2月23日、2008年の日の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2008年(平成20年)日の広告費」を発表した。 日の広告費は6兆6926億円で5年ぶりに減少(前年比4.7%減)。媒体別では新聞広告費(同12.5%減の8276億円)が大きく減少し、テレビ広告費(同7.6%減の1兆9092億円)も振るわなかった。新聞、テレビ、雑誌、ラジオのマスコミ4媒体広告費は4年連続して前年を下回った。 一方、インターネット広告費は前年比16.3%増の6983億円と続伸し、総広告費の10.4%を占めた。2009年には初めてインターネット広告費が新聞を上回ると見られる。 インターネット広告の媒体費は前年比17%増の5373億円。なかでもモバイル広告費(同47%増の913億円)、検索連動型広告費(同22.9%増の1575億円)などが伸びた。 衛星メディア関連広告費もBSデジタル放送などが伸

    ネット広告続伸、総広告費は5年ぶりに減少--電通発表「2008年日本の広告費」
  • 電通「2008年日本の広告費」 | 猫手企画@新聞屋

    みなさんお待ちかねの電通「2008年日の広告費」が出ましたよ。 記事はこちら。Excite by 共同通信: 広告費5年ぶり減少 ネット拡大、初の1割台 全体の日の広告費はオリンピックも及ばず6兆6926億円で対前年比4.7%減。世界的不況などの景気減退で5年ぶりの減少。 媒体別では テレビ -4.4% 新聞 -12.5% 雑誌 -11.1% ラジオ -7.3% インターネット +16.3% 4マスでも特に新聞広告費の落ち込みが激しく、雑誌とともに47年の調査開始以来、過去最大の減少率を記録。種類別では地方紙に比べ、全国紙、スポーツ紙が低調。 折込も-6.0%で2年連続減。分類されているプロモーションメディア広告費全体でも5年ぶりに減少。 一方ネット広告はモバイルが+47%、検索連動型広告+22.9%と拡大した。 最後のグラフを見て分かる通り、来年には新聞広告がインターネット広告に追い

    電通「2008年日本の広告費」 | 猫手企画@新聞屋
  • テレビ&ネット時代は10年後? - Chikirinの日記

    リーマンショックであらゆる媒体の広告費が大激減しています。 ということで、年に一度、電通が発表してる媒体別の広告市場データを見てみました。 グラフにしたのが下記。単位は億円です。 2005年以降は集計定義の変更があり一部データは継続性に欠けます。(縦の短い黒線を入れたところね)。でもまあ、トレンドは非常によくわかる。 赤い線が携帯とインターネットの広告合計ですが、ご存じの通り急激に伸びており、2004年にラジオ広告を追い抜き、2006年に雑誌を抜いてます。 そして、2008年にはいよいよ新聞広告と肉薄。 今はリーマンショック直後の大不況なので、ネット広告でさえ伸び率は落ちてます。 が、それでも 2008年に 12.5%減った新聞広告にたいして、ネット広告は「伸び率が大幅に鈍化」してもまだ 16%の増加。 同じ率でもう一年変化すれば、既に来年にはこの二つの広告費は逆転します。 つまり数年以内

    テレビ&ネット時代は10年後? - Chikirinの日記
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/24
    ネットへの広告の出稿が増えつつあるが、テレビにはかなわない部分があると思う。いずれネットの増加分とテレビ・ラジオ・雑誌・新聞への出稿量の減少も少なくなるはずだと思う。であるがいい資料だと思います。