2018年5月21日のブックマーク (22件)

  • メンテナンス中です

    平素よりWINE MARKET PARTYをご利用頂き、 誠にありがとうございます。 メンテナンスが完了いたしました。 姉妹店ラ・ヴィネネットショップと統合し EBISU WINE MART ONLINEとしてリニューアルオープンとなります。 新しいサイトは以下URLより確認できますので、 何卒よろしくお願いいたします。 https://www.winemart.jp/

    メンテナンス中です
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 新ブランド「シャンパーニュ・ドゥヴォー」を発売|グループニュース 2018|国分グループ本社株式会社

    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    ステノペんの08、半年前に9900円で買ったぞい・・・
  • 「誰もブロックチェーンを有効活用できていない」「仮想通貨のまともな使い道は通貨投機と違法取引だけ」

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! 「誰もブロックチェーンを有効活用できていない」「仮想通貨のまともな使い道は通貨投機と違法取引だけ」2017/12/30 Medium上で人気だった、「発明から10年もたったのに、誰もブロックチェーンを有効活用できていない」 という仮想通貨の記事を連投ツイート形式で翻訳したところ、大きな反響があったのでブログにまとめました。 (翻訳にあたって原文の著者であるKai Stinchcombeさんの了解を得ています)。 ツイート(iPhoneなどで閲覧されている場合、ツイートをタップすればツイッターアプリが開きます。そちらのほうが読みやすいかもしれません)

    「誰もブロックチェーンを有効活用できていない」「仮想通貨のまともな使い道は通貨投機と違法取引だけ」
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    「信じ難いかもしれないが、ブロックチェーンは、なりすましや盗難を今までより「やりやすく」する技術である」
  • 「20人いた事業部のほぼ全員が辞めた」会社が離職率0%に なぜ、トークノートは人が辞めなくなったのか

    「成長中のベンチャーは人もどんどん増えるし、変化も激しい。そんな中で価値観が合わなくて辞めていくなら仕方がない」――。 2年ほど前、社員が次から次へと辞めていく事態に直面した企業がある。社内SNS「Talknote」で知られるトークノートだ。社長を務める小池温男氏は当時の気持ちをこう振り返るが、今、同社の離職率は0%。1年前には50%だったにもかかわらず、だ。 生き馬の目を抜くWebサービスの世界では、「企業の成長は“誰をバスに乗せるか”が全て」というように、自社の文化に合わなくなった人が去ることを気にしないことも少なくない。同じように考えていた小池氏は何がきっかけで考えを変え、どんな方法で離職率0%を実現したのか。同氏に話を聞いた。 一事業部のほぼ全員が辞める事態に社長は 同社がTalknoteをリリースしたのは2011年。開発のきっかけは「自社で必要だったから」だ。 それまで小池氏は、

    「20人いた事業部のほぼ全員が辞めた」会社が離職率0%に なぜ、トークノートは人が辞めなくなったのか
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    全員辞めたから離職率0%になったと思ったんだけど違うの?
  • もう、下らない仕事はロボットで十分! 無償の「UiPath Community Edition」で請求書処理を自動化しよう【イニシャルB】

    もう、下らない仕事はロボットで十分! 無償の「UiPath Community Edition」で請求書処理を自動化しよう【イニシャルB】
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 物理オフィスがない完全リモートワークまでの10年間の道のり | Social Change!

    私たちソニックガーデンには、社オフィスがない。全員がリモートワーク、在宅勤務なので、物理的に出社するためのオフィスをなくしてしまった。 今は、テレビ会議とバーチャルオフィスを組み合わせて普段は仕事をしている。 リモートワークに取り組む際に、私たちのやり方をそのまま真似をするとうまくいかないかもしれない。なぜなら、私たちも一気に今の状態になったわけではないので、私たちと同じように段階を踏んで進めていくのが良いのではないだろうか。 記事では、私たちが物理オフィスのない完全リモートワークに至るまでに取り組んできた試行錯誤の変遷をふりかえってみよう。 ステップ0.昔ながらのオフィス(2008年頃) 私たちソニックガーデンは、もともとは大手企業の社内ベンチャーとして始まった会社だ。その当時は、それはもう当に普通の働き方をしていた。 浜松町にある大きなビルが会社のオフィスで、私たちはその10階に

    物理オフィスがない完全リモートワークまでの10年間の道のり | Social Change!
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    論理出社いいなw
  • 被害は1300万円 「リクルート」名乗りサイト運営

    無許可で「リクルート」を名乗って求人サイトを運営していた疑いで、実質的な経営者とみられる男が逮捕されました。 幸家直樹容疑者(35)はリクルートの商号を無許可で使い、「リクルートCOM」という求人広告サイトを運営した疑いが持たれています。警視庁によりますと、幸家容疑者は求人広告を無料で募り、約20日後に「契約書に書いてある」などと言って延長料金を請求していました。同様の手口による被害は全国で100社以上、1300万円に上ります。幸家容疑者は「リクルートの名称を使ってはいけないということを知らなかった」と容疑を否認しています。この事件では幸家容疑者の部下とみられる男5人が逮捕されていて、警視庁が他にもメンバーがいるとみて捜査しています。

    被害は1300万円 「リクルート」名乗りサイト運営
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    一般単語の商号利用問題かな。「リクルートCOM」が商号ならOKだと思うけどどうだったっけ。https://kininal.me/same-named-company/#i 広く認識されてる社名だとアウト。なるほどー
  • トイレ巡るスターバックスの決断 | 47NEWS

    Published 2018/05/14 09:45 (JST) Updated 2018/12/10 15:07 (JST) 米コーヒーチェーン大手、スターバックスのハワード・シュルツ会長は14日までに、米首都ワシントンのシンクタンクでの会合で、これまで原則的にコーヒーなど商品を注文した顧客だけに店内のトイレを利用させてきた同社のポリシー(方針)を変更し、米国の約14000全店で、だれでもトイレを利用できるようにすることを明らかにした。米CNNテレビなどが伝えた。 ポリシー変更のきっかけは4月12日に東部フィラデルフィアの店舗で起きたトラブル。注文せずにトイレ利用を頼んだ黒人男性2人に対し利用を許可しなかった上、警察を呼び排除したことが「人種差別」として全米で大きな波紋を呼んだ。スターバックスは謝罪した上で、米国にある全直営店を29日午後に一時的に一斉閉店、約17万5千人の従業員に差別防

    トイレ巡るスターバックスの決断 | 47NEWS
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 新井紀子教授はAIの専門家ではない 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 学校の勉強しかできないあなたへ

    新井紀子教授のAIやコンピュータに関する知識は素人に毛が生えた程度 新井紀子教授の『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』というが大変売れているようです。 私もを購入し精読させていただきました。 一言で感想を言うと、新井紀子教授のAI技術に関する知識はせいぜいAI関連ニュースに詳しい人レベルであり、そのベースであるコンピュータに関する知識もほぼ素人だということがわかりました。 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』で彼女が描く未来のビジョンに共感するかどうかは読者それぞれの自由ですが、彼女のことをAI技術に関する専門家だと勘違いしている方が多いのは問題があると私は考え、こちらの記事を書くことにしました。 『コンピュータはすべて数学で出来ている』という勘違い 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』からの引用です。 コンピュータはすべて数学でできています。AIは単なるソフト

    新井紀子教授はAIの専門家ではない 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 学校の勉強しかできないあなたへ
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 弊社から社員が退職しました - megamouthの葬列

    5月末付で、弊社のエンジニア退職することになりました。 彼は私がこの会社の社長を勤めて、初めての新卒採用の社員の一人だっただけに、思い入れも強く、彼の人生が輝かしいものになることを祈念せずにはおれません。 弊社は大手企業様との直接取引の案件が多く、業務系システムからWeb系システムまで、幅広く開発業務を行っております。 弊社は、彼のようなスペシャリストの他、営業、マネージャー、PM、PLなど多彩な人材を抱えており、それぞれの文化が異なっているのを面白く見ておりました。 特に、エンジニアの世界では退職した時にブログ・エントリを書く文化があるそうです。 私はエンジニアではなく経営者ですが、退職エントリを書いてみようと思います。 何をやってもらっていたか Web系システムの開発をお任せしていました。 将来的にはフルスタックエンジニアを目指してもらう為、新卒入社時より、Web系システムの制作チー

    弊社から社員が退職しました - megamouthの葬列
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    「むしゃくしゃしてやった」
  • あの会社のボーナスは? 2018冬・日経調査:日本経済新聞

    日経電子版に登録していない方へ  登録すると、有料会員限定の記事が毎月決められた数まで無料で読めます。 ※「同意して次へ」ボタンを押下することで日経ID利用規約および日経IDプライバシーポリシーに同意したものとみなしますので、お読みの上でお進みください。

    あの会社のボーナスは? 2018冬・日経調査:日本経済新聞
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    ホンダ・ヤマハの平均年齢高いなー /若くてボーナス多いのは中外製薬、逆は三菱製紙。
  • テスラの「モデル3」新型モデル、7月に納車開始

    電気自動車メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は同社初の量産車となる「モデル3」について、2つの新型モデルの仕様を公表した。 新型モデルは高性能車とそれより低価格のバージョンで、いずれもデュアルモーター搭載の全輪駆動(AWD)。納車は7月に開始すると、マスクCEOは20日にツイートで明らかにした。同CEOはモデル3の生産遅延を受けて9人構成の取締役会刷新を投資家から強く求められている。

    テスラの「モデル3」新型モデル、7月に納車開始
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    納車ペースが問題だなー CF判断ベースになる。
  • 「1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった」とは実際どういうことなのか解説してみた - めもめも

    何の話かというと 先日、 www.jst.go.jp ・・・というプレスリリースのタイトルを見て、 当に 1qbit だけで動作する(有意な)計算モデルがあるのか!? と一瞬驚愕したのですが、よくよく論文を読んでみると、「初期状態を 0 に設定できるのが 1qbit だけで、その他の n qbit はランダムに初期化される」という量子計算モデル(DQC-1)についての話だと分かりました。 (参考)Impossibility of Classically Simulating One-Clean-Qubit Computation というわけで、冒頭のタイトルは私の中で、「(1量子ビットを除いて)ランダムに初期化される量子ビットを用いて(古典コンピューターではシミュレーションが困難と考えられる)有意な量子計算を実行するテクニックが考案された」というタイトルに脳内変換されて納得したわけですが

    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 日本産ウイスキーの「危機」  日本産ウイスキーが「足りない」 : お料理速報

    産ウイスキーの「危機」  日産ウイスキーが「足りない」 2018年05月20日20:00 カテゴリお酒 http://news.livedoor.com/article/detail/14738932/ 日のウイスキー産業の主な問題は、供給が需要に追いつかないことにある。この状況をもたらしたのは、1980年代の需要の低下とそれに伴う生産の縮小だ。 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は2016年、国内の蒸留所は急速に生産を拡大しているが、在庫を復活させるにはおよそ10年がかかるとの見通しを示した。日産ウイスキーは熟成年数の長いものを中心に、価格の上昇(さらには最高値の更新)が続くと見込まれる。 サントリーは2015年に「響12年」の販売を終了。ニッカウヰスキーの「余市」や「宮城峡」など、熟成年数の長いその他のウイスキーの多くも販売中止となった。そうした中でこれらの代替となって

    日本産ウイスキーの「危機」  日本産ウイスキーが「足りない」 : お料理速報
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    ピーク時80年代前半が350kkLで、どん底が08年で70kkL、今が130kkLだから、まあ仕方ないよね。https://blogs.yahoo.co.jp/mizuguchiaiko/12362714.html /3yとか5yの若くて美味しいウイスキーがイギリスだと出てるけど。オクトモアとか。
  • 働くために金を使う、外で働くのを辞めると貯金が貯まる

    これ当にそうなんだよな。 外で働いてたときの出費すごかった。 毎日昼飯500円〜2000円(付き合いで行かなきゃいけないときもある)。 夕飯も作れないときはコンビニ弁当。 服やも多少職場向きのものを買う。 下やタイツなんかも消耗品もすり減るのが早い。 美容院も2ヶ月半に1度くらいは。 マスクなんかも冬〜春は毎日するし、少しでも体調悪いといけないので薬も常備する。 クリアファイルや付箋、ノートなどの文房具なんかも割とよく買ってた。 ひざかけやスリッパ、会社用のiPhone充電器、座椅子、小さい加湿器なども。 自宅で仕事するようになって驚くほど出費が減った。 当に外に出ないし人と会わないから美容院は3-4ヶ月に一度だし、 洋服も会っても着ないから全く買わない。持ってるもので十分着回せる。 前に服買ったの1年前だと思う。それも3、4回しか着ていない。 基的にパジャマで寝てパジャマで起き

    働くために金を使う、外で働くのを辞めると貯金が貯まる
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    “むしろパジャマいっぱいほしい。”かわいい
  • “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ゲーム攻略「ファイナルファンタジータクティクス大全」に、とてつもない事実が発覚してしまったのではないかと一部の界隈がざわついています。5月19日の公式ニコニコ生放送で、現スクウェア・エニックス社員前廣和豊さんが当時「資料にうそをいれた」と発言したのです。えええぇぇぇっ!? 真実を話した瞬間。コメントは大盛り上がり 「ファイナルファンタジータクティクス大全」は、現Gzブレインが発行するゲーム雑誌「ファミ通」から1997年に出版されたもの(執筆編集は編プロ「JK VOICE」)。名前の通り「ファイナルファンタジータクティクス」の攻略なのですが、誤植や間違いが多いことから一部では“黒”と呼ばれたりもしています。 【訂正:2018年5月21日15時30分 初出で2000年発売と記述しましたが、正しくは1997年発売でした。合わせて記事

    “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    検証以前に、資料内で整合性がとれてないんだったら「これどっちですか?」くらい聞けば良かったのにという感じ。
  • 日本経済新聞、Amazonで定期購読 大手紙で初の試み

    経済新聞社が「Amazon.co.jp(Amazon)」での定期購読の受付を始めた。朝夕刊セットの6カ月定期購読で、価格は2万9400円(税込、配送料含む)。大手の日刊全国紙がAmazonで定期購読を受け付けるのは初。 日経済新聞社の広報室によると、5月18日から7月25日までに期間を限定した試験販売という。また、自社以外のWebプラットフォームで定期購読を受け付けるのは初めて。 Amazonから定期購読の申し込みができる新聞は、「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」(朝日学生新聞社)などの例があるが、日刊の全国紙では初の試みだ。 日経済新聞の販売部数は、朝刊244万部、夕刊115万部(2018年2月、日ABC協会公査販売部数)。電子版にも力を入れており、有料会員数は約56万人(18年1月)だ。Amazonでの定期購読受付は、既存の販売チャネルでは獲得できなかった読者層の購読を狙う

    日本経済新聞、Amazonで定期購読 大手紙で初の試み
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 絵画や美術品を買って節税することは可能か?| ヒカカク!

    こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。 絵画や美術品を買って節税することが可能な理由とは? 絵画や美術品購入で節税が可能な理由は、諸条件を満たせば、購入費用を経費として減価償却できるからだ。国税庁で定めたこの制度は、法人だけでなく個人事業主でも使うことができる。また美術品には会社のロビーや応接室などの雰囲気を良くする特徴もあるため、資金面に余裕があるなら節税と自社のイメージアップを兼ねて絵画購入にチャレンジしてみても良いだろう。 どんな美術品や絵画でも経費で買えるの? 悪質な脱税を防ごうと考える国税庁では、経費で購入する美術品についてさまざまな条件を設けている。この条件に合わない絵画は、どんなに素晴らしい作品であっても節税に関するメリットは得られな

    絵画や美術品を買って節税することは可能か?| ヒカカク!
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
  • 私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。..

    私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。家事完全分担で、夜は一緒に近所を散歩し、買い出しに二人で出かけ、同じアニメを観て、ゲーム協力プレイしてます。 だけど、私は婚活中です。 男と面接(お見合い)すると感じるのは、 男は相手が結婚するかもしれない女ってだけでバカになる ってこと。 話し方も歩き方もデレデレへなへなして、女性に甘えだし、どこに行くか何するかどうしたらいいかと何でもかんでも指示を仰ぎ、女の後ろをしがみつくように歩き、恐らく日常社会では出していないだろう高めのトーンで(当事者比較)赤ちゃん言葉になる。(男に言わせるとこれは女性を大事に扱っている態度らしいが) だから、女も対男となると態度や話すこと、内容、あまつさえ人格すらもが変わってる人は多いのだろうなあと思う。悪い方向へ。 つまり男も女も同性と同じ態度で異性に接せられてる人間は少なくて、 性別が違う

    私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。..
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    “これ猫にしてることだ全部”
  • しょくいく 追記した

    付き合って四年、今年か来年には籍を入れたいねと話している。 正直不安しかない。 もちろん好きだし子供も欲しいなと思ってるし一緒にいて楽しいし趣味も理解しあっているのでそこはまあ苦はない。 しかし事に関する考え方が全く合わないのだ。 私は茶碗に一粒もご飯粒を残したくないし、外先で頼んだ定ものと一緒に出された小鉢も味噌汁も付け合わせの野菜も全ていただく。 口に合わない物は頭が痛くなってしまうけど、そうでもない限り残さずべるのがマナーだと考えている。 彼の場合、ご飯粒はべたべたとくっつけたまま、メインは全てべるけど小鉢や付け合わせはがっつり残す。 あと肘ついてべるし茶碗を持たないので、正直育ちが良く見えないなと思ったことがある。 外してそれなんだから家でご飯をべていてもメインと米と味噌汁で終わる。 切り干し大根は?ひじきは?揚げ浸しは?きんぴらは?漬物は?サラダは?この私が丹精込

    しょくいく 追記した
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21
    「苦はない」やめたほうがいい・・・
  • シルバー人材センターに派遣労働の依頼殺到 4年で3倍以上 | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、高齢者の生きがい作りが目的のシルバー人材センターに派遣労働の依頼が殺到し、4年間で3倍以上に増えていることがNHKの取材でわかりました。一方で、この間、仕事中の事故が6倍以上に増加していて、専門家は「高齢者の負担が増えていて、働きやすく安全な環境作りが不可欠だ」と指摘しています。 これについてNHKが、ことし2月に全国のシルバー人材センターにアンケート調査を実施した結果、900か所余りが、会員を「労働者」として企業などに派遣していると回答しました。 こうした派遣労働のひと月当たりの人数は、全国で合わせて延べ43万人に上り、4年間で3.4倍に増加しています。 派遣労働の内訳は、スーパーでの品出しやレジ打ちなどの仕事が22%と最も多く、次いで工場での加工や運搬などが18%、介護施設や幼稚園の送迎が12%などとなっています。 派遣労働が急増する一方で、会員の事故も増えてい

    シルバー人材センターに派遣労働の依頼殺到 4年で3倍以上 | NHKニュース
    nanoha3
    nanoha3 2018/05/21