2018年8月15日のブックマーク (16件)

  • 成長し続けるサービスや組織に会計システムをどう合わせる? メルカリが出した「Accounting Products」という答え | mercan (メルカン)

    成長し続けるサービスや組織に会計システムをどう合わせる? メルカリが出した「Accounting Products」という答え こんにちは、Corporate Solutions Engineeringグループ(以下CSE)で Product Managerをしている津田です。 僕が所属するCSEグループでは「組織づくりの課題を技術で解決する」というミッションのもと、以下の3つのチームに分かれてそれぞれの業務を進めています。 People Products・・・組織や人事評価関連のプロダクトを開発する Communication & Knowledge Products・・・社内の知識や情報の流通を促進する PR & Branding・・・コーポレートサイトなど、会社が運営するWebサイトを開発する 先日、その中で新たに「Accounting Products」というチームが誕生しました!

    成長し続けるサービスや組織に会計システムをどう合わせる? メルカリが出した「Accounting Products」という答え | mercan (メルカン)
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • ノートPCにステッカーを貼るのはセキュリティ的に危険と研究者が指摘

    By Steven Cooper カフェなどで時間を過ごしていると、お気に入りのブランドやメディアのロゴがプリントされたステッカーを貼ったノートPCを使って作業をしている人を見かけることがあります。自分だけのカスタマイズとしてドレスアップすることは決して悪いことではありませんが、一方ではセキュリティ上のリスクを含む行為であることを考えるべきであるとセキュリティ専門家が警鐘を鳴らしています。 Putting Stickers On Your Laptop Is Probably a Bad Security Idea - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/pawvnk/stickers-on-laptop-operational-security-bad-idea ステッカーによるリスクを指摘しているのは、活動グルー

    ノートPCにステッカーを貼るのはセキュリティ的に危険と研究者が指摘
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    はてなステッカーはってると警戒されるよね
  • 肥満と闘うチリ当局、表示法違反でネスレとケロッグを告発

    映画「スターウォーズ」のキャラクターなどのイラストが印刷されたシリアルのパッケージ(2015年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Josh Edelson 【11月23日 AFP】南米チリの国家消費者庁(SERNAC)は22日、肥満を招く品のパッケージに子ども向け漫画のキャラクターを使用することは肥満撲滅を目指す法律に違反するとして、朝用シリアルを製造するネスレ(Nestle)と同業ケロッグ(Kellogg's)の2大品メーカーを告発したと発表した。 SERNACは6月に成立した「品表示法」に基づき、この2社に加え、チョコレート菓子「M&M」を販売するマスターフーズ(Masterfoods)を告発した。 SERNACは、不健康な原料を「『多量に含む』と分類されるさまざまな製品のパッケージに子ども向けキャラクターを使用する」ことが品表示法違反に当たるとして、この3社を糾弾し

    肥満と闘うチリ当局、表示法違反でネスレとケロッグを告発
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    “不健康な原料を「『多量に含む』と分類されるさまざまな製品のパッケージに子ども向けキャラクターを使用する」ことが食品表示法違反に当たる”
  • 中古スマホ、通信会社の選択自由に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    総務省は2019年7月から、割安な中古のスマートフォン(スマホ)を購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整える。NTTドコモなど通信大手3社に、自社が販売したスマホを他社の通信網でも使えるようにする「SIMロック解除」を中古品にも義務付ける。新品と比べて極端に少ない中古スマホの流通を活発にすることで消費者が格安会社に移行しやすくして、通信会社間の競争を促す。国内の携帯回線は9割が大手3社

    中古スマホ、通信会社の選択自由に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    今までは購入者が解約前ならSIMロック解除できるというよくわからん状態だったが、ようやく解決か。1年待ちだけどw
  • 「大和研究所は憎悪の対象だった」――初代IBM PC開封の儀で明らかになった「ThinkPad誕生の奇跡」

    いまから37年前の1981年に発売された「XT」でもない「AT」でもない、初代の「IBM PC」がなぜか日で発見された。その「開封の儀」がIBM PC発売日とされる8月12日に東京で執り行われた(追記:主宰は元日IBM社員でPC市場開発とDOS/Vの企画者に携わっていた竹村譲氏と角川アスキー総合研究所主席研究員の遠藤諭氏。2018年8月16日15時27分追記) イベントの主役「未開封のIBM PC」は、当時マイクロマウス代表取締役社長だった福山敏博氏が保管していた。需要がIBM ATにシフトし在庫のIBM PCを20台ほど引き取り、そのまま保管していたと説明する この“儀式”にあわせて、IBMでThinkPadなどのPC事業に関わった「元」社員やDOS/Vを生み出した技術者、そして、IBMとともにIBM PC互換機を日に広めようとした競合メーカー社員などが集まり、当時の「秘話」を初め

    「大和研究所は憎悪の対象だった」――初代IBM PC開封の儀で明らかになった「ThinkPad誕生の奇跡」
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    90年代はIBMの超絶リストラ真っ最中だからなー PC事業売却の先見の明は凄い。そして東芝のアホエピソードも凄い・・・
  • Google re:Work - 採用

    適切な人材を採用することは、組織への貢献につながります。職種の要件、構造的な面接手法、採用委員会などを通じて、効果的な採用を行うためのプロセスをご紹介します。 採用は、組織にとっての最重要課題の 1 つです。新入社員の存在は、チーム、文化、会社の方向性に影響を与えます。採用プロセスに時間やリソースを投資し、研究を重ねることが良い結果をもたらします。適切な人材を採用するには時間がかかることもありますが、採用判断を誤ると、結局はより高くついてしまう可能性もあります。 採用よりもトレーニングに多額の投資をしている企業は、現在も多数存在します。 ASTD(米国人材開発機構)が 2012 年に発表した業界白書によると、米国企業が 2011 年に研修プログラムに費やした総額は 1,562 億ドルにも上ります。また、従業員がその 1 年間に受けたトレーニングは、平均 31 時間、つまり毎週 30 分以上

    Google re:Work - 採用
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。 違法民泊事業者は利益を守るために平気で卑劣な手段を使ってきます。 実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。 今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。 ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。 これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業(旅館業法では完全に黒)を オリンピックのインバウンド需要を踏まえて、届出制(許可制ではない)にして、誰でも自由に民泊が行えるようにする、という内容です。 いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードル

    ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • 【日本VSフランス】高い日本酒買ったから、高いワインと飲み比べてみた : 神奈川健一のお酒ブログ

    こんにちわー、お酒ミライの神奈川建一です。 先日、「SAKE100 百光」という超高級な日酒を購入してしまった僕(お酒のレビューはこちらの記事をどうぞ)。そのお値段、16800円(税込)!よっちゃんイカ(15g)が311個も買えてしまう価格。何が彼をそこまで駆り立てたのだろうか?誰か僕に教えて、ティーチ・ミー! そして、どうせ頭のネジが外れたのなら、さらに外してしまえとばかりに、高級なワインを購入してきました。その名も「2015 ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・フォラティエール/フィリップ・シャヴィ(フランス白ワイン シャルドネ品種)」、呪文か、お前は!そのお値段、16500円(税込)。アホか、お前は! このワインを買ってきた理由はただ1つ。「お値段が同じお酒だったら、ワインと日酒どっちが感動するの?」というものです。嗜好品であるアルコール飲料、醸造酒とはいえジャンル違

    【日本VSフランス】高い日本酒買ったから、高いワインと飲み比べてみた : 神奈川健一のお酒ブログ
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    日本酒とワインだとそれぞれ目指す方向性が違う。ただ、ワインは各生産者の求める方向性があるのに比べて、日本酒の殆どは1つの方向性を目指している印象がある。高精白の日本酒飲み比べやってみたいなー
  • 「日本酒きき比べの会」体験レポ - ハイパーシコシコ自分語りうどん部

    ちょっと前の話ですが。 近所にある居酒屋さんで『夏酒きき比べの会』なるものが開催されていたので行ってきました。 『日酒きき比べ』の会とは、日全国津々浦々の日酒を集めて、美味しいお料理と共に呑み比べてくイベントです。 「日酒のことをもっと知りたい…!」 「でも毎回 1升瓶、4合瓶を買って飲み比べるのは厳しい!お金がない…!」 なんてことを考えていた矢先、たまに行く居酒屋の方からこのイベントのお誘いを受けました。「(なんてタイムリーでうってつけのイベントなんだ…!)」と思い、二つ返事で了承。なけなしの勇気を振り絞って参加してきました。ぼっちで。 今日はそんなきき比べの会で飲んだお酒のレビューと、『きき比べ会』の思い出をつらつらと綴ってゆこうと思います。ただの私の忘備録ですが、日酒に興味がある方もない方も、お気軽に覗いてってくださいな。 敷居はそんなに高くない? 17時50分、『きき比

    「日本酒きき比べの会」体験レポ - ハイパーシコシコ自分語りうどん部
  • 2018年度中にQRコード決済市場に参入 KDDIが「au WALLET」で“次”を目指す理由

    2018年度中にQRコード決済市場に参入 KDDIが「au WALLET」で“次”を目指す理由:モバイル決済の裏側を聞く(1/3 ページ) KDDIは2014年に「au WALLET構想」を掲げ、「au WALLETカード(プリペイド)」を提供。後にはクレジットカードの発行も開始し、同社のビジネスの軸の1つとなりつつある。2018年度中にはQRコード決済も提供予定。そんな同社の決済戦略を聞いた。 「au」ブランドで携帯電話サービスを提供するKDDIが、いわゆる「決済」という枠組みで格的にビジネスを立ち上げたのは、2014年2月に、当時の社長だった田中孝司氏(現会長)が発表した「au WALLET構想」にさかのぼる。 従来までデジタルコンテンツの世界にフォーカスしていた「au ID」を「O2O(Online to Offline)」、つまりリアル店舗の世界へと拡張することを目標としており、

    2018年度中にQRコード決済市場に参入 KDDIが「au WALLET」で“次”を目指す理由
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    MNPすると条件としてほぼ必ずついてくるから、今まで4,5枚発行したけど一度もチャージせず使って終わった。それもカウントされてるんだろうなー チャージされずに使われただけで終わったカード枚数見たいな。
  • 送金を身近に リアルカードで決済シーンも拡大 「Kyash」の戦略を聞く

    送金を身近に リアルカードで決済シーンも拡大 「Kyash」の戦略を聞く:モバイル決済の裏側を聞く(1/3 ページ) 「キャッシュレス(Cashless)」というキーワードを聞く機会が増えている。現金にまつわる取引を電子的な他の手段で置き換え、各種コストを削減しつつ、取引そのものを活発化させようという試みだ。国の経済規模が小さく、現金取り扱いのコスト負担が高い北欧を中心にキャッシュレス比率が高いとされている他、近年ではインターネットを介した取引やモバイル活用が進む中国でも急速にキャッシュレス化に向けてかじを切ったといわれており、日もまたこうした国々を横目にキャッシュレスのメリットを享受すべく取り組みが進みつつある。 一方、現金が絡む取引は多岐にわたる。キャッシュレスと聞いてお店での支払いをイメージする人もいるかもしれないが、公共料金支払いから口座振り込みなど各種送金にまつわる業務、そして

    送金を身近に リアルカードで決済シーンも拡大 「Kyash」の戦略を聞く
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    金利ビジネスモデルじゃん。
  • 数学が得意な人と苦手な人がなぜ出来るのか違いはどこにあるのかとかを研..

    数学が得意な人と苦手な人がなぜ出来るのか違いはどこにあるのかとかを研究するのってどこいきゃ出来んの。

    数学が得意な人と苦手な人がなぜ出来るのか違いはどこにあるのかとかを研..
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • 子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生

    ショッキングな出来事がきっかけで、ある日突然、眠りから目覚めない子どもたちがスウェーデンで多数みられています。「Resignation Syndrome(あきらめ症候群、生存放棄症候群)」と名付けられたこの症状の回復には、移民政策が大きく影響を与えるとの指摘があります。 Resignation syndrome: Sweden's mystery illness - BBC News https://www.bbc.com/news/magazine-41748485 スウェーデンでは過去20年間に、あきらめ症候群の子どもたちが多数現れてきました。あきらめ症候群の特徴は、歩いたり話したりするのをやめてしまい、場合によっては目を開けることさえやめるとのこと。そして、この症状は「亡命を望む家族の子どもにだけ発生する」という特徴があることがわかっています。 スウェーデン中部に配置された難民向けの

    子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • なぜ仕事に好き/嫌いを持ち込むの? - Everything you've ever Dreamed

    ホワイト企業と思われる会社に就職して丸1年、10日間の夏休みが付与されているにもかかわらず、お盆期間中も会社に来て仕事をしているのは自業自得あるいは因果応報に他ならない。先月おこなわれたボス主催の《新規事業アイディア社内コンテスト》に「採用されたら面倒だから」つってフザけた企画を挙げたら「なかなか面白いやってみろ」と謎の評価を受け、事業計画書を書くハメになったからである。フザけているから実現性が皆無であること、フザけていたのがボスにバレるのはよろしくないのでそれなりの実現性をもったものを書かなければならないこと、その2つに挟まれて頭を抱えており、この僕の苦悩はメイド・リフレでしか癒せない種類のものだ。 はっきりいって贅沢な悩みだ。まともに仕事に向き合っての悩みだから。今の職場は基的に快適である。前の職場のように「貴様だけノルマ達成は許さない!」「死なば諸共!」という怨念や嫉妬による上司

    なぜ仕事に好き/嫌いを持ち込むの? - Everything you've ever Dreamed
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
  • 飯箸泰宏、「AIへの基本的理解」-第50回日本医学教育学プレコングレス--感性的研究生活(107) - 鐘の声 ブログ

    2018/08/05 飯箸泰宏、「AIへの基的理解」-第50回日医学教育学プレコングレス--感性的研究生活(107) ミニシリーズ「第50回日医学教育学プレコングレス」 ------------------------- 1. 概況、人工知能の発達に対応する医学教育-第50回日医学教育学プレコングレス 2. 飯箸泰宏、「AIへの基的理解」-第50回日医学教育学プレコングレス 3. 補足資料1(代表的なAIシステム)、「AIへの基的理解」-第50回日医学教育学プレコングレス 4. 補足資料2(これからのAIシステム)、「AIへの基的理解」-第50回日医学教育学プレコングレス 5. 補足資料3(これからの医学教育など)、「AIへの基的理解」-第50回日医学教育学プレコングレス 6. 事前討議①(AI診断は始まっている)-第50回日医学教育学プレコングレス 7. 事前討

    飯箸泰宏、「AIへの基本的理解」-第50回日本医学教育学プレコングレス--感性的研究生活(107) - 鐘の声 ブログ
  • 【レビュー】 32コアの怪物CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」を検証。16コアの2950Xも侮れないコスパ

    【レビュー】 32コアの怪物CPU「Ryzen Threadripper 2990WX」を検証。16コアの2950Xも侮れないコスパ
    nanoha3
    nanoha3 2018/08/15
    コア数が生きる場合は7960Xよりベターだけど(但し消費電力は100W加算)、それ以外は基本的に微妙だな・・・ /ところで18Q3にi7 9900Kが発売する見込みで、TDP95Wなのに8core、3.6~5GHzなので汎用的には圧倒的にこっちなのでは?