2020年5月11日のブックマーク (19件)

  • 「天馬」ベトナム子会社、現地公務員に2500万円 追徴税巡り、地検に自主申告 - 日本経済新聞

    東証1部上場のプラスチック製造「天馬」(東京)のベトナム子会社が2017年と19年、現地の公務員に計約2500万円相当の現金を渡したとして、天馬社が東京地検に自主申告したことが11日、関係者の話で分かった。現金提供は追徴税の減額を求める狙いがあり、外国公務員への贈賄を禁じた不正競争防止法に抵触する可能性がある。同社が設置した第三者委員会が調査していた。現金を提供したのは、ベトナムにある子会社

    「天馬」ベトナム子会社、現地公務員に2500万円 追徴税巡り、地検に自主申告 - 日本経済新聞
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • SIGMA fpをウェブカメラとして使う方法|SIGMA広報部

    ロサンゼルス在住の映像ディレクターRubidium Wuさんが投稿してくれたSIGMA fpをウェブカメラとして使う方法をまとめた記事をご紹介します。 この記事はSIGMA Corporation of Americaが運営するSIGMA BLOGに投稿された「THE SIGMA FP AS A LIVE STREAM WEB CAMERA」を許可をもらい翻訳して紹介しています。 この困難な状況において、私達は皆これまでと違った働き方を求められています。それは私達の多くにとって、新しい技術に慣れ、これまでと違った方法で世界と関わりを持つということになるでしょう。 高度なライブストリーミングまたはビデオ会議システムの構築はそれほど難しくありません。正しいカメラを選び、正しいライティングとセッティングを行うだけです。そして正しいカメラのひとつとしてSIGMA fpを使う方法をご紹介しましょう。

    SIGMA fpをウェブカメラとして使う方法|SIGMA広報部
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • 伝説の投資家に学ぶ「今に活きる哲学」08明神茂 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    伝説の投資家は、もちろんウォーレン・バフェットだけではない。 ジョージ・ソロス、ジム・ロジャーズ、ピーター・リンチ……など、これまで“伝説”を残した投資家を挙げればきりがない。 フォーブス ジャパン2014年10月号では、「投資は哲学だ!」という特集テーマに適した投資家を9人選び、その投資実績や投資術、名言から彼らの投資哲学をひもといていく。 明神茂(65) 元ソロモン・ブラザーズ副会長 名言:「自分がマーケットより賢いと思うな」 影響を受けた人物:ジョン・メリウェザー ニックネーム:シュガー。海外友人名の「SHIGERU」を発音できないことからついた。 先見の明:世界で初めてボンド(債券)オプションを用いたレポ市場のアービトラージ(裁定取引)を行い、莫大な利益を得る。 投資実績:金融工学を用いて、債券の証券間、限月間の“価格のゆがみ”を見つける債券アービトラージが手法。マクロ分析に

    伝説の投資家に学ぶ「今に活きる哲学」08明神茂 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • ティボー・ブーディニョン(Thibaud Boudignon) | クオリティーワイン | 取り扱い商品 | 株式会社フィラディス(Firadis)

    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    めっちゃ良い。値段はこの辺にしては高いけど、値段以上の味わい。
  • ワインズパトリー (三宮(神戸市営)/ワインバー)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    ワインズパトリー (三宮(神戸市営)/ワインバー)
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"

    DMM.com 亀山会長インタビュー DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手" 各業界のリーディングカンパニー代表への取材を通じ「コロナウィルスによってもたらされた業界への影響、為すべき構造改革、そしてコロナの“その先”にある希望への道」を探る、特集。こちらの記事では、DMM.comの亀山会長に「追い詰められている経営者へのアドバイス」を中心に話を伺う。 追い詰められた経営者へのアドバイス ――最近「自粛か緩和か」「命か経済か」など世論が分かれていますが、亀山さんはどう思いますか? 亀山敬司氏(以下、亀山):俺は医者でも政治家でもないから、どっちが正しいのかは判断できない。 ただ自粛しないとコロナで亡くなる人もいるし、同時に自粛で経済的・精神的に追い詰められた人達の中で、自殺者も増えるだろうから。単純にどちらが正しいという話ではない

    DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    お金、一度貸すと、借りてる方が強くなるんだよね。だから契約書とか、あれやこれらで返済できるように整えるんだけど。
  • 東京都 新たに15人感染確認 9日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は11日、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したほか、保健所からの報告漏れやこれまで重複して計上していたミスが見つかり、感染者数が76人増えることになったと発表しました。これにより、都内の感染者数の累計は4959人となりました。 感染者は11日までの9日連続で100人を下回り、6日連続で40人を下回りました。都によりますと15人のうち4人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 一方、都は、都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所からの報告漏れやこれまで重複して計上していたミスが見つかったとして、76人増えることになったと発表しました。これにより、都内の感染者数の累計は4959人となりました。 また都は、これまでに感染が確認されていた70代から90代までの男女9人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は合わせて1

    東京都 新たに15人感染確認 9日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • ワイナリーで結婚式を挙げる。

    Twitterに書いたこんなつぶやき。 2年前に結婚したのに、まだアルバムを作ってなくて笑 この期間につくろうと写真選んでるんやけど進まん… シャトー・スミス・オー・ラフィットでの写真 青い空と収穫直前のブドウ畑 ワイナリーでしか結婚式はしたくない!と言ったのは私です ワイナリー結婚式のメリット・デメリットって興味ある? pic.twitter.com/HXugZoSsKM — 野田祥子 (@sachiwines) May 5, 2020 想像以上の方がいいねしてくれて、とても嬉しい。 ありがとうございます! ってことで、ワイナリーで結婚式を挙げるメリットとデメリットを簡単にご紹介します。 メリット その1 なんと言っても写真映え! 特に私は収穫直前に行ったので、ブドウがとってもきれい! 青い空と、緑のブドウ畑、そして建物が撮ってもきれいに撮れます。 その2 やっぱり、母体がちゃんとしてい

    ワイナリーで結婚式を挙げる。
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • 誰もエロゲが大ブームになった理由を答えられない

    衰退した理由はいくらでも挙がるのに、なぜエロゲが盛り上がったのか、エロゲの何がいいかは納得できるような答えを誰もくれない。何度聞いても、だ。 今でもエロゲは盛り上がってるぞと主張する現役プレーヤーでさえ、エロゲの良さは、シナリオがいいだの、18禁じゃなきゃできない話があるだの(じゃあエロゲのコンシューマ移植版一般誌コミカライズ版一般レーベルノベライズ版テレビアニメ版はなんなんだよ)、声で抜きたいとか、他媒体にもありそうなありきたりな理由しか挙げてくれない。 誰も時代以上の答えを持っていない。それじゃ今のソシャゲガチャブームと変わんないじゃんね。

    誰もエロゲが大ブームになった理由を答えられない
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    売れててもFateの数十万本だからなー 1タイトル8800円とはいえ、大ブームにはほど遠い。まあ実際のプレイヤー人口は100万はいってそうだけど。
  • 無料版Google MeetとZoom、どちらが高機能?「機能の差」と「使い勝手」を比較

    Google MeetとZoomの無料版機能を比べてみた。両社ともビデオ会議システムと強力な機能を提供している。 作成:小林優多郎 グーグルは法人向けに提供しているビデオ会議ツール「Google Meet」(旧・Hangouts Meet)を一般ユーザー向けに開放した。5月上旬から提供予定としていたが、筆者が5月6日に確認したところ、既に使用可能になっていた。Google Meet公式ページにアクセスしてGoogleアカウントでログインすれば、誰でも無料で利用できる。 Googleはこれまで、法人向けのソリューション「G Suite」のサービスとして、ビデオ会議ツール「Google Meet」とチャットツール「Google Chat」(旧・Hangouts Chat)を提供。 一方、個人向けにはビデオ会議とチャット、両方の機能を備えた「Hangouts」を提供してきた。また別途、ビデオ通話

    無料版Google MeetとZoom、どちらが高機能?「機能の差」と「使い勝手」を比較
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    Zoomの録画機能がクソなので、録画前提・セキュリティ優先だとUIダメだけどteamsが良い。そしてこれ系アプリでモバイルブラウザで動くのは無い。ベルフェイスとかだと出来るが、料金とかクソ。
  • ワインの香りを化合物から整理する⑮ユーカリ香(シネオール)

    今回はユーカリの香り成分であるシネオール(Cineol)について紹介します。ワインからユーカリの香りがするのは何故なのでしょうか? オーストラリアのアデレードヒルズのハーンドルフ近くのショーアンドスミスのブドウ畑の前にあるユーカリの木。確かにショーアンドスミスのワインからはユーカリの香りがとれる。©Mr. Janis Miglavs ユーカリ属はオーストラリア、中国、インド、ブラジルを含む世界中の多くの国に拡大しており、南極大陸を除くすべての大陸にはユーカリの木が生息しています。世界中で850種以上のユーカリが栽培されており、さまざまな気候で繁栄することができ、更に建設用木材、パルプ、燃料、精油など幅広い用途があるのです。ブドウ畑の側で自生している産地としては、オーストラリア、チリ、ポルトガルなどがあるようです。 ユーカリの木の精油成分(60〜90%)は、一般に1,8-シネオール(Cine

    ワインの香りを化合物から整理する⑮ユーカリ香(シネオール)
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • 「もう、LINEのビデオ通話でいいんじゃない?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(3)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

    「もう、LINEのビデオ通話でいいんじゃない?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(3)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    teamsが最良という結論に達した。録画もできるし
  • 知らない番号からの電話・SMSの発信元表示や着信拒否ができるアプリ「LINE whoscall」登場!(Android向け) | LINE公式ブログ

    宅配サービスから部屋番号の確認電話がきたけれど、知らない番号だったので電話に出なかった予約した飲店から人数確認の電話がかかってきたけれど、知らない番号だったので出るのをためらった両親や祖父母が、見知らぬ電話番号からの振込み詐欺の電話を受けたことがあるスパム業者などからのイタズラや勧誘の電話/SMSがしつこい有名なお店や会社の電話番号と自分の携帯電話番号が似ているため、間違い電話が多い

    知らない番号からの電話・SMSの発信元表示や着信拒否ができるアプリ「LINE whoscall」登場!(Android向け) | LINE公式ブログ
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    海外からの着信拒否ができるので、今時に向いてるのかも。課金誘導はうざいとのことで。
  • ほとんど理解されていない「良い戦略、悪い戦略」 – suadd blog

    「戦略」とは何か、を深く考えさせられる良書。経営思想家として大学やコンサルタントとして活躍しているリチャード・P・ルメルトが、様々な事例をもとに良い戦略の作り方を書いています。事例は後付けの生存者バイアスがかかっているものの、多くは納得感がありました。また、そこまで体系だっているわけでもないですが、実例が大変おもしろく、非常に勉強になりました。 自社を振り返ると、無意識にうまく戦略を実行してきたこともありましたが、全然できてないなぁと思うことも多く、どうやったら良い戦略を作り、実行していけるかをすごく考えさせられました。すぐに役に立つことも多かったですし、まさに今、中期経営計画を更新しているところでもあり、活かしていきたいと思ってます。 良い戦略がなければ、まぐれ当たり以外、成功するのは難しいので、特にスタートアップに関わるひとには必読かなと思います。 以下、ちょっと長くなってしまいました

    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • 【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】Intelの“メモリ黒歴史”を象徴するマザーボード「Intel VC820」 ~歴史的な失敗に終わったDirect RDRAM採用Pentium IIIマザーボード

    【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】Intelの“メモリ黒歴史”を象徴するマザーボード「Intel VC820」 ~歴史的な失敗に終わったDirect RDRAM採用Pentium IIIマザーボード
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • 平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ

    平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーションを超え、その決定的な表出だと考える。のみならず、そもそもこの炎上の構造自体を作り出したのも、「コミュニケーション教育」自身であるとみなす。それゆえに、その観点からは、批判は免れ得ない。 結論から言おう。今回の炎上の原因は、日のコミュニケーション教育が、単なる「伝える力」技術論にとどまり、「相互理解」の非対称性と、「理解する力」をあまりにも軽視してきたことだ。その結果、「コミュニケーション能力」とされるものを高めれば高めるほど、むしろ他者との相互理解から遠ざかるという病的な構造を生み出した。「コ

    平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?

    「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。 Car allergic to vanilla ice cream http://www.cgl.uwaterloo.ca/smann/IceCream/humor.html ある日、自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)のポンティアック開発部に以下のような内容の苦情が寄せられました。 「私がGMに苦情を書いたのはこれで2回目です。私にもおかしな話に思えるので、返事がなくても責めるつもりはありません。私たちの家族はいつも夕後のデザートにアイスクリームをべています。毎晩、事後に家族全員がどの種類のアイスクリームをべるべきかを投票し、私が

    バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
  • エロゲが衰退した理由

    うぃじうぃっぐ @WYS_ @boin_master 自由に使える時間の変化は確かにあるのですが、日常がダラダラ続くシナリオは当時も(少なくとも自分や自分の周りの友人らから)評価はされていなかったので、日常パートが長いエロゲーが時代にマッチしていたかと言われると微妙な所ではあります。 2020-05-09 12:01:03 うぃじうぃっぐ @WYS_ 「テキスト量◯◯byteでラノベ何冊分!」ってウリ文句のエロゲーはたしかに多かったけどそれで買う人が増えたのかどうかは疑問ではある。統計データが欲しい。 2020-05-09 12:04:36

    エロゲが衰退した理由
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11
    シナリオ特化とその長大化、P2P流行、コピープロテクト、ラノベの流行(アニメ化成功)とシナリオライターの流出、高解像度化・塗りの高度化で製作費高騰、タイトル増えすぎ、などなどが心当たりとしてはある。
  • いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)

    【2020.05.12[21:34] 改正案の内容について整理表を追加しました。また勤務延長の読み替えへの言及がわかりにくいということでその点も整理表とともに説明を加えました。】 【2020.05.10[23:05] 附則について末尾に追記しました】 昨晩からものすごい勢いで、「#検察庁法改正案に抗議します」タグが伸び、ずっとトレンドに入っているのですが、法曹の端くれとしましては、正確に何に抗議をしているのかを確認したい。同時に、政府の考えも確認したい。 そういうわけで、端的ではありますが、いろいろな誤解を解くと同時に、できるだけ冷静に事の質を考えてみたいとおもいます。 1.前提の認識共有①検察庁及び検察官には高度な独立性が必要 検察庁は行政府を構成する一組織であり、検察官は国家公務員です。 しかし、ご存知のとおり、検察官は政治家を含めて刑事訴追をする権限を持っており、したがって極めて高

    いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)
    nanoha3
    nanoha3 2020/05/11