2021年4月13日のブックマーク (13件)

  • ワインを知ることはRPGを楽しむ感覚に似ている。初心者なりの「ワインの楽しみ方」を紹介します(推しワイン付)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    みなさん、はじめまして。ワインブロガーの「ヒマワイン」と申します。約2年前からワインにハマり、1年前にはワインが好きになりすぎてワインに関するブログ「ヒマだしワインのむ。」を始めました。 新型コロナウイルスの影響で外飲みの機会が減り、家飲みが増えたという方も多いのではないでしょうか。みなさんは普段ご自宅でどんなお酒を飲んでいますか? 家飲みといえばその手軽さからビールや発泡酒、缶チューハイなどを選ぶ方も多いと思います。 でも、家で飲む機会が増えるとだんだん飽きてくる……なんてこともあるのではないでしょうか。そんなとき、僕が今猛烈にハマっている「ワイン」を手にとってみてはどうでしょうか。 ただ、ワインに対してなんとなくハードルが高いイメージを持っている人は少なくないように思います。難しそうだし、お金もかかりそうだし……と。気持ちはよくわかります。私もかつてはそう思っていましたから。 でも、実

    ワインを知ることはRPGを楽しむ感覚に似ている。初心者なりの「ワインの楽しみ方」を紹介します(推しワイン付)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
    入手性考えるとコノスルなんだよなー /2,3日でフルボトル飲めない人は、こういうの使うと手軽に保存期間延ばせるよ。Amazon|アンチ・オックス https://www.amazon.co.jp/dp/B00B6CSAZS
  • 『煮干中華そば鈴蘭』『らぁ麺 はやし田』など運営、34歳社長率いる超ホワイト企業の秘密

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 ブラック企業も散見されるラーメン業界にあって、「待遇をちゃんとして、キャリアアップを明確に示す」という従業員第一の姿勢は非常に珍しい(写真はイメージです) Photo:PIXTA ラーメン屋群雄割拠の時代に着々と系列店を広げている株式会社INGS。『煮干中華そば鈴蘭』『らぁ麺 はやし田』などを経営し、各店舗がグルメサイトで高い評価を受けている。なぜそこまで成功している

    『煮干中華そば鈴蘭』『らぁ麺 はやし田』など運営、34歳社長率いる超ホワイト企業の秘密
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • 【#MTG】ようこそ2倍EDHの世界へ(その2) - バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

    ようこそ、2倍EDHの世界へ! ここではクレイジーなハウスルール「2倍EDH」のプレイレポート(その2)だ。 (2倍EDHの記事は記事の数も当然2倍になるのでこのシリーズの2目は約束されていた。) 前回の記事はこちら↓ omamesensei2.hatenadiary.jp さて、 2倍EDHの概略はこんな感じだ。 _ _ _ ①あらゆるカードの文章欄に書かれている数、数詞を2倍にした状態でゲームを行う。 ②文章欄とはルール文章、注釈文、フレーバーテキストである。パワータフネスやマナコストは文章欄ではないため2倍にはしない。 ③注釈文( ( )で囲まれた文。これのこと。)に書いてある数字が2倍になっても、それは注釈であるのでゲーム処理には影響しない。 ④その時使用しているカードの文章を参照し、それに記載されている数または数詞を2倍にする。特定の他言語では数字で表記されていても、そのカー

    【#MTG】ようこそ2倍EDHの世界へ(その2) - バーチャルVtuver豆猫さんの与太話
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • 演劇界のリアルを綴ったnoteが凄まじい 「エンタメ業界の普遍的な闇を照らしている」

    ぼのぼの @masato009 これは…あまりにも凄まじい。演劇に興味がある人は問答無用で必読。そうでない人も、読んで絶対損は無い。もちろんこれは一人の人間の視点に過ぎないが、間違い無くエンタメ業界の普遍的な闇を照らしている。 note.com/uzune/n/nd3fba… 2021-04-11 20:11:20 リンク note(ノート) 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね|note 【第1話】演劇制作の沼にはまってしまった女 フリーで演劇制作という仕事をしています「あまのうずね」と言います。 「演劇制作」という言葉を聞いて、いったい何人の人がどんな仕事をしているか想像できるでしょう? たぶん100人いても1人もいないのではないでしょうか? グランドミュージカルや今流行りの2.5次元舞台が好きで、しょっちゅう見に行っている人でも、表舞台にいる役者や脚・演出・音響・照明・

    演劇界のリアルを綴ったnoteが凄まじい 「エンタメ業界の普遍的な闇を照らしている」
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • 演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね

    演劇好きの余り田舎の会社員を辞めて東京の演劇制作へ。東京での演劇制作15年の日々を日記として記録しました。裏方中の裏方・誰も知らない知られ…

    演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のエヌビディアは12日、CPU(中央演算処理装置)に参入すると発表した。英アームの基設計を利用し、2023年に米欧のスーパーコンピューターに搭載する。人工知能AI)計算を10倍速くできる見通しで、米インテルの主戦場に切り込む。AIの進化を左右する「頭脳」を巡り競争が激しくなる。12日に開いたAIイベントでCPU「Grace(グレース)」を発表した。エ

    エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • ネットの声が悪路走行用の新型トラックを生み出した!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今春4月10日、奈良県吉野の山奥の清光林業の作業道に多くの人々が集まった。主催側のポロ・ビーシーエスの高井洋一社長、清光林業の岡橋清元会長はもちろんだが、郷浩二林野庁長官や、日に健全な森をつくり直す委員会の天野礼子事務局長の顔もある。そして日野自動車の面々。 ここで何をするのか。それは、新型林業用トラックの発表会。近年林業界を悩ましていた大問題に解決の糸口を見せるものだった。 そして、それを後押ししたのが、SNSを中心とした大声援だったのである。 覚えているだろうか。今から5年前。2016年10月にブログで上げられた「死活問題なんです!!」という林業界からの悲鳴を。奈良県吉野で林業を行う会社ポロ林業部が上げた声だった。私は、それを受けて 知られざる林業危機を支えたネットの力 という記事をアップした。詳しくは当記事を読んでいただきたいが、悪路走行に向いた高床・低速ギアタイプのトラックの製

    ネットの声が悪路走行用の新型トラックを生み出した!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • シャープ、蚊とコバエが取れる空気清浄機。薬剤不使用 - 家電 Watch

    シャープ、蚊とコバエが取れる空気清浄機。薬剤不使用 - 家電 Watch
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • JRAがウマ娘を無視し、その一方で積み上げてきたクソコラボの歴史を知らずにクソコメつけてるブクマカに俺の怒りが有頂天 - Junchangchangの日記

    b.hatena.ne.jp ブコメつけてる連中が何も分かってなくて俺の怒りが有頂天。 JRAは従来から定期的に謎コラボをやってきたが、アニメ1期が成功裏に終わった2018年7月以降もウマ娘がコラボに起用されることはなく、「やっぱ避けられてんな」っていうのが競馬もウマ娘も追ってきた者が感じていた空気だ。それを知らずに物申してるブクマカばかりでクソむかつく。 JRA、ウマ娘に対してコンテンツ始動時からコラボどころか頑なに存在にすら触れて来なかったですけど、それで新規参加者が増加したらどうするんでしょうね? https://twitter.com/Sikakugouma/status/1381151555420782596 2ツイート目まで見ればツイート主がそういう趣旨でつぶやいてることは明らかで、少なくともそこまで把握してなんか言え。 そんでこういうことを言うと、東京競馬場でウマ娘がキャンペ

    JRAがウマ娘を無視し、その一方で積み上げてきたクソコラボの歴史を知らずにクソコメつけてるブクマカに俺の怒りが有頂天 - Junchangchangの日記
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
    千本ノック良いな
  • 死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護

    死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから #エンタメ#老いの準備 公開日 | 2021/04/12 更新日 | 2021/04/12 黄色いスーツに身を包み、「ゲッツ!」のフレーズで知られるお笑い芸人のダンディ坂野さんは、現在54歳。36歳でブレークして以降、約20年にわたり芸能界を生き抜いてきました。 一時は「一発屋」として扱われることに疑問を抱いたこともあったといいます。しかしその後、テレビバラエティ以外にも、CMやドラマ出演など、さまざまなフィールドを渡り歩いたダンディさんの出した答えは、「生涯、“ゲッツの人”を全うする」ということ。 年齢とともに衰えを感じつつも、周囲が求めるイメージを保つため、影の努力を怠らない。そんなダンディな生き様に迫りつつ、老後に向けた展望を聞きました。 今回のtayoriniなる人 ダンディ坂野さん 1967年生まれ。石川県

    死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
  • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

    なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

    みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13
    ACfaでネクサスと一体化するんだ
  • 鉄道会社社員ですが車椅子こわい

    今は現場から離れているが、新入社員のころに駅員として働いていたことがある 配属当初、先輩方が車椅子の乗降介助をとても嫌がっていたのがよく分からなかった。駅員はまがりなりにもサービス業の端くれであるし、お客様が少しでもスムーズに移動できるよう手助けをすることは立派な仕事だし、そこまで嫌がる理由がよくわからなかった。改札に立って遅延のお詫びをするより前向きな気分で取り組める業務だと思っていた。 でも今は先輩方の気持ちがよくわかる。私も同じだからだ。 介助した相手からの心ない言葉の暴力が先輩方の心象を作っていたのだ。 他社ではもっとスムーズなのかもしれないが、弊社の場合、身体障害者の乗降介助をする際は、乗る駅と降りる駅で電話調整をする。降りる駅では、シフトの都合などによってホームに出場する駅員を確保できず、何か列車を見送らないといけない場合もある。 その日もそんな理由で、2、3後の列車(時間

    鉄道会社社員ですが車椅子こわい
    nanoha3
    nanoha3 2021/04/13