タグ

2017年10月29日のブックマーク (16件)

  • 【悲報】民主党政権の質問時間配分は「野党に配慮」していたわけでは無かった【小沢ルール?】

    安倍首相、質疑時間の配分見直し指示=自民「魔の3回生」が拡大要望 自民党の石崎徹衆院議員ら当選3回有志が27日、国会内で森山裕国対委員長と会い、慣例でおおむね「与党2割、野党8割」としてきた質疑時間の配分を見直し、与党の持ち時間を拡大するよう要望した。これを受け、安倍晋三首相(党総裁)は萩生田光一幹事長代行に対し、配分見直しに取り組むよう指示した。 自民党が政権を奪還した2012年衆院選で初当選した議員の間では、不祥事や失言が相次ぎ、「魔の3回生」と呼ばれている。石崎氏らの申し入れには、こうした負のイメージを払拭(ふっしょく)し、国会で活躍の場を確保したいとの狙いがある 国会法には時間配分の規定はなく、与野党が協議して決めている。麻生政権時代は「与党4割、野党6割」だったが、旧民主党が与党時代に野党分を手厚くして「与党2割、野党8割」となり、第2次安倍政権以降も定着していた。 予算委員の石

    【悲報】民主党政権の質問時間配分は「野党に配慮」していたわけでは無かった【小沢ルール?】
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    アホか?与党議員は予め部会で質問できる。官僚が書いた台本どおりの演劇を長々見ても無意味。/茂木大先生が竹下さんの話を引いて、野党7割譲れと話してますが? https://goo.gl/e3rEL4
  • 小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz

    過日、決着を見た衆院選2017。波紋を呼んだ小池百合子都知事のあの発言を、作家・赤坂真理さんが考察する。内容だけを取り出せば政党の党首としてごくふつうのことを言っただけなのに、なぜ世論は敏感に反応し、希望の党失速・立憲民主躍進にいたったのか。 「それは違法じゃないの?」 2017年10月22日に投票が行われた第48回衆議院議員総選挙は、9月28日に解散、公示が10月10日という、超特急選挙だった。 これに関しては、わたしの友人のオランダ人パートナーが友人に言った言葉が、とてもいいまとめになっているので、紹介したい。 「身勝手な首相が、北朝鮮ミサイルに便乗して議席を増やそうと、とつぜん解散しちゃったやつでしょ? もう選挙なの? こんな短期間じゃ他の政党とか準備できないじゃん? そんな事が違法でなくて可能なの? ま、日人が選んだ政府だからしようがないとは思うけど、投票は大事だよ」 かくしてパ

    小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    ホント「民主党よりマシ」とか「事業仕分けで災害云々」とか「悪夢の民主党時代」とか「経済の安倍」とか「安倍以外は増税」とかデタラメをどこのアホが流布してるんだろうね。
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢一郎民主党幹事長会見のやりとり(11月2日) - 2009政権交代

    小沢一郎民主党幹事長会見のやりとり(11月2日)2009年11月2日22時12分 印刷 ソーシャルブックマーク 民主党の小沢一郎幹事長は2日、定例記者会見を党部で開いた。やり取りは次の通り。 【陳情改革】 ――陳情の改革の一番の狙いは。 「後で聞いて下さい。それについては、高嶋(良充筆頭副幹事長)先生がいろいろ、いろんな諸般の情勢を判断、勘案されて、そしてまた我々の主張、理念というものを実現するためにはどうしたらいいか、ということで考え出されたものですから、後でいろいろ聞いて下さい」 【肝炎救済の議員立法】 ――肝炎患者の支援法について、委員長提案で成立をめざすということだが、これまで民主党は一般行政に関する法案は政府提出としていた。今回、議員立法を認めた理由は。今後もこういう事があり得るか。 「別に議員立法を禁止と言っているわけじゃないですよ。あなた方はもうそう言ってもう、議論をなんか

    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    野党サイドは質問通告を出さない形で、与党サイドは自分の言葉でしゃべることになる/与党としてはよっぽど一生懸命勉強して、官僚を排除するとしたら、自分自身が一生懸命勉強して答弁しなくちゃいかんでしょう。
  • (北陸六味)上野千鶴子さん こんな世の中に誰が…:朝日新聞デジタル

    60年安保闘争のときには、樺(かんば)美智子さんが犠牲になった。あまり知られていないが、70年安保闘争のときにも山崎博昭くんという死者が出た。時は1967年10月8日、ベトナム戦争が熾烈(しれつ)な時期だった。日国内の基地から次々に北爆(北ベトナム爆撃)のための米軍戦闘機が飛び立つ。当時の佐藤栄作首相の南ベトナム訪問を阻止するための羽田闘争で、かれは亡くなった。 あれからちょうど半世紀。この10月8日に、東京で「羽田闘争50周年山崎博昭追悼集会」が催された。この日に間に合うように、関係者の寄稿集『かつて10・8羽田闘争があった』(合同フォレスト)が刊行された。総勢61人、600ページを超える大著である。そこに、わたしも寄稿した。 山崎くんは京都大学文学部でのわたしの同期生だった。かれの死は、わたしの人生を変えた。デモというものにわたしが生まれて初めて参加したのは、山崎くん追悼デモだったか

    (北陸六味)上野千鶴子さん こんな世の中に誰が…:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
  • 立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 - 読む国会

    選挙が終わった。そしてまた新たな日が始まる。政治は片時も終わることはない。 今回は、立憲民主党の躍進から、日海外の政党のインターネット上でのマーケティングの違いなどを見ていき、今後の立憲民主党の可能性について考えていきたい。 ネット選挙の歴史と野党 日米英の政党ウェブサイトの比較 労働党(イギリス) 民主党(アメリカ) 日の政党Webサイトの特徴 KPI設計の重要性 立憲民主党のWebサイト 選挙中の特設サイト 個人献金 立憲民主党Twitter 市民運動からの学び 提案 : 地域主権型の政党のために 「ナーチャリング」という概念 今だからこそメールマーケティングの活用を Webサイト、こんな風なら? 余談 ネット選挙の歴史と野党 日の政党のデジタル化は、欧米圏に比べて極端に遅れている。2008年の大統領選挙でオバマは既にインターネットをフル活用していたころ、まだ日では公職選

    立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 - 読む国会
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    最後、社民党ほんと和む、2000年初頭によく見た「ほーむぺーじ」風/自民党議員だって地方には良い人がたくさんいるんですよでもそれに乗っかっては政治の幹が駄目になる。地縁・血縁・縁故主義から脱却を目指す。
  • 「沖縄2紙は中国の脅威伝えない」百田尚樹氏が名護で講演 言い掛かりつける沖タイ記者と場外バトルも(1/2ページ)

    沖縄県の地元紙「琉球新報」「沖縄タイムス」の報道姿勢を糾弾してきた作家の百田尚樹氏(61)が27日夜、同県名護市の数久田(すくた)体育館で「共に考える『沖縄の、日の未来』。」と題して講演し、2紙について「沖縄に迫る脅威や真実を伝えていない」などと縦横無尽に批判した。講演直後には、会場で「差別発言だ」などと意味不明な言いがかりをつける沖縄タイムス記者を論破する場面もあった。(那覇支局長 高木桂一) 講演で百田氏は「中国は尖閣諸島を取りに来ている上、沖縄も自分のものにしようとしている」と指摘。中国公船が尖閣諸島(石垣市)周辺に連日のように来ていることを例に挙げ、「漁船などの緊急避難で島に上陸するのが最も確率の高いシナリオ。中国軍が自国民を助ける目的で尖閣に上陸する」と分析した。 その上で「中国側は尖閣周辺で自国の船が写っている映像を世界に流して、日の施政権が及んでいないよう見せかけている。

    「沖縄2紙は中国の脅威伝えない」百田尚樹氏が名護で講演 言い掛かりつける沖タイ記者と場外バトルも(1/2ページ)
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    百田&我那覇のネトウヨビジネス伝授します。お前らが流布した数々のデマと工作の落とし前も付けず偉そうなことを言うなよ。嘘吐きやろう。
  • K・ギルバートの中韓ヘイト本に版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動本が」「目の前が真っ暗になる絶望」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    K・ギルバートの中韓ヘイトに版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動が」「目の前が真っ暗になる絶望」 先日、サイトでは、ケント・ギルバート氏のベストセラー『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社)の実態が中国人や韓国人への憎悪を煽る悪質なヘイトであることを指摘し、版元である講談社が老舗の出版業界最大手であるにもかかわらず“ヘイトビジネス”に手を染めたことを批判、「もはやこの国の出版文化は末期的と言うしかない」と断じた(https://lite-ra.com/2017/06/post-3254.html)。 ところが、この国籍や民族でひとくくりにして〈「禽獣以下」の社会道徳や公共心しか持たない〉〈彼らは息をするように嘘をつきます〉〈自尊心を保つためには、平気で嘘をつくのが韓国人〉〈その病的なレベルについていえば、韓国人が世界一〉などとひたすら悪罵を連ねる

    K・ギルバートの中韓ヘイト本に版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動本が」「目の前が真っ暗になる絶望」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    AだってBだってCだってじゃ無いんだよ。ヴァーか。という気持ちでブコメを拝読させていただきました。
  • 橋下徹氏、丸山穂高議員に関する自身のツイートを謝罪…「僕の言い過ぎでした。丸山さん、お詫び申し上げます」 : スポーツ報知

    橋下徹氏、丸山穂高議員に関する自身のツイートを謝罪…「僕の言い過ぎでした。丸山さん、お詫び申し上げます」 2017年10月28日12時22分  スポーツ報知 橋下徹氏 橋下徹前大阪市長(48)が28日、自身のツイッターを更新し、日維新の会の丸山穂高衆院議員(33)について「丸山の政党交付金や政治資金の流れを追うべき。金で公認を得ている。こんな日維新の会は消滅すべき」とツイートしたことを謝罪した。 橋下氏は「金で公認を得ているという表現は僕の言い過ぎでした。自分の立場に影響する人のところにはしっかりとお金を提供し、その他の地方議員には態度が悪いという趣旨でした。丸山さん、訂正とともにお詫び申し上げます」とツイートし、謝罪した。 橋下氏の「金で公認を得ている」とのツイートに、丸山氏もツイッターで反論。「丸山への中傷は理不尽でも耐えて来たが、応援下さった支持者の皆さんに対する中傷は流石に受け

    橋下徹氏、丸山穂高議員に関する自身のツイートを謝罪…「僕の言い過ぎでした。丸山さん、お詫び申し上げます」 : スポーツ報知
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    はは。これ名誉毀損で一発アウトだから。こいつのカマかけて脅すやり口は昔から進歩ない。
  • 宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル

    アニメーション監督の宮崎駿さん(76)は28日、制作中の新作の題名が「君たちはどう生きるか」になると明かした。1937年に吉野源三郎が発表した名著から取った。「そのが主人公にとって大きな意味を持つという話です」と内容にも触れた。「完成には3年か4年かかる」と言う。 宮崎監督は2013年に長編制作から引退を表明したが、今年に入り撤回。新作に取りかかっていた。 28日に東京都新宿区の早稲田大学で開催された新宿区立漱石山房記念館開館記念イベント「漱石と日、そして子どもたちへ」(新宿区主催、朝日新聞社など共催)に登壇。作家・半藤一利さんとの対談で、約1千人の参加者を前に新作について語った。 夏目漱石の「草枕」を「何度読んだか分からないくらい好き」と言う宮崎監督に、半藤さんが「5分間でいいので好きな場面をアニメにしてほしい。記念館で流せば、たくさんの人が来てくれる」。突然の提案に宮崎監督は苦笑し

    宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」:朝日新聞デジタル
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    政権に批判的だからどうか知らんけど、アホなブコメに辟易とする。はてブのブロゴス化5分前やな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    賛成してるやつの質問は部会で済んでる。国会で演劇でもやるつもりか?国民の半数以下の支持率でそれをやろうとするのは独裁だよ。
  • 茂木担当相:無償化「大学を限定」 対象基準を検討 - 毎日新聞

    茂木敏充人づくり革命担当相は27日、大学など高等教育の無償化の対象となる学生の進学先を限定する方針を明らかにした。仕組みや基準は今後検討されるが、大学の差別化につながるとして、大学側などから反発も予想される。 大学側は反発も この日開かれた「人生100年時代構想会議」第2回会合の後の記者会見で茂木氏は、高等教育無償化の具体策である授業料免除や給付型奨学金の拡充の対象となる学生の進学先について「産業界から人材を受け入れるなど実社会…

    茂木担当相:無償化「大学を限定」 対象基準を検討 - 毎日新聞
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    教育無償化にしろ、旧子ども手当とかの思想・概念が国家の方にしか向かっていないからこういう馬鹿にしたような事が言えるんだよ。若者や子ども達に直接投資するという概念が皆無。百害あって一理無し。
  • 客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース

    衆院選を総括するモーリー・ロバートソン氏 希望の党の華々しい誕生、民進党との合流をめぐる大混乱、そこから突如生まれた立憲民進党...。そして大山鳴動した結果、残ったのは元通りの自公政権とバラバラになった野党。一体、今回の衆院選はなんだったのか? その答えを読み解くヒントになるのが、各メディアで注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏の新刊『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』(集英社)だ。 「日では政治家もメディアも国民もガチンコの議論をしていない」と主張するモーリー氏が、今回の衆院選を総括する。 * * * ―衆院選が終わった後、各メディアがそれぞれの視点から「総括」をしています。これをどう見ていますか? モーリー もちろん総括は必要でしょう。ただ僕としては、ある意味で政治家以上に真剣に総括すべきは、まるで他人事のように衆院選を振り返っているメディア自身なの

    客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    モーリー、お前だよ。何調子こいてステレオタイプなクソ論評してんの。お前が外野ヅラして軽薄なこと垂れ流してきたんだろう。>「衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ!」
  • http://www.already-match.com/entry/2017/10/28/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/10/28/213000
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
  • 北朝鮮「日本列島丸ごと海中に」トランプ氏訪日前にけん制か | NHKニュース

    北朝鮮アメリカトランプ大統領の日訪問を前に、安倍政権に対して「アメリカの手先となって軽率にふるまえば日列島が丸ごと海中に葬り去られることを肝に銘じるべきだ」と威嚇し、北朝鮮への圧力強化に向けた日米両国の連携をけん制する狙いがあると見られます。 この中で先の衆議院選挙に言及し、安倍政権について「選挙期間中に『北の核脅威論』と『拉致問題の解決』を騒ぎ立てた。政治の危機に陥るたびにわが国に反対する騒動を起こし権力を持ちこたえるのは日の常とう手段だ」と主張して、非難しました。 さらに来月、日を訪問するトランプ大統領に安倍総理大臣が「さらなる圧力強化を要請するだろう」と批判したうえで、「アメリカの手先となって軽率にふるまえば日列島が丸ごと海中に葬り去られることを肝に銘じるべきだ」と威嚇しました。 北朝鮮としては、トランプ大統領の日訪問を前に北朝鮮への圧力強化に向けた日米両国の連携をけ

    北朝鮮「日本列島丸ごと海中に」トランプ氏訪日前にけん制か | NHKニュース
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    ブコメを見るに国難では無かった模様。詐欺師軍団。
  • 池上彰の北朝鮮に関する説明がデタラメすぎる・・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    金日成偽物説を留保無くそのまま事実として扱ってたり、中ソ対立の中、北朝鮮が経済的にやっていけたのか、という質問に対して、北朝鮮は日統治下で世界有数の工業地帯だったと言ったり・・・。一方で、朝鮮戦争時にダムが破壊されたなども説明してるので、中ソ対立時の工業化された状態を日支配のおかげという説明は完全に矛盾しているんだけどね。

    池上彰の北朝鮮に関する説明がデタラメすぎる・・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nao_cw2
    nao_cw2 2017/10/29
    安倍憲法の行き着く先にも同じ風景が見えるような気もするが...