タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (10)

  • transitive.js - 路線図を生成するJavaScriptライブラリ MOONGIFT

    データのビジュアル化を考えた場合、常に正確に出すのが最善とは限りません。トレンドを知りたい場合はその傾向を見るためにデータを無視したり、より特徴的なポイントに主眼を置いたりします。地図も同じです。 案内図などは正確性よりも直線や曲がり角を重視した図になっています。同様に路線図も駅の間隔や合流ポイントなどに主眼を置くでしょう。そんな分かりやすい路線図を生成できるのがtransitive.jsです。 transitive.jsの使い方 こちらがデモです。とても見やすい路線図ですね。 右側の路線をマウスオーバーすると、その路線だけがハイライト表示されます。 ズーム表示やマウスドラッグでの視点変更も可能です。 データを作るのが多少大変なように見えますが、一度作ってしまえば後はtransitive.jsが自動生成してくれるのが便利です。データ自体はデータベースに保存しておいてスクリプトで生成する形で

    transitive.js - 路線図を生成するJavaScriptライブラリ MOONGIFT
    naohor
    naohor 2014/06/05
    路線図を生成するJavaScriptライブラリ
  • 万一のために。マルチプラットフォームで使えるバックアップソフトウェア·Areca Backup MOONGIFT

    Areca Backupは個人向けのバックアップソフトウェアです。WindowsMac OSXLinuxとマルチプラットフォームで使えます。 Areca Backupはマルチプラットフォームで使えるバックアップソフトウェアです。複数のディレクトリに対して細かく設定したバックアップが可能です。 インストールします。ウィザードに沿って進めるだけです。 インストールオプションを選択します。 インストールパスの指定です。 完了しました。 起動しました。指定したディレクトリ以下が一覧表示されます。 バックアップの確認です。 バックアップターゲットは複数作成できます。 拡張子によるフィルタリングもできます。 バックアップログです。 設定です。 Areca Backupは差分バックアップが可能で、ローカルのHDDやFTPサーバなどにバックアップを保存できます。企業向けという訳ではなくパーソナルな利用

  • これは凄い!iOSアプリ内で動作するPHP·iPHP MOONGIFT

    iPHPはObjective-C製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 iOS上で動作するプログラミング言語と言えばObjective-CやJavaScriptくらいと思われています(アプリを開発できる言語はもっとありますが)。しかしその壁を打ち破るソフトウェアがiPHPです。名前の通り、PHPの実行エンジンをiOSアプリ内に埋め込んだソフトウェアです。 立ち上げました。さっそくphpinfoを実行します。 見慣れた画面です。PHPのバージョンは5.4.15となっています。 curlも組み込まれています。外部コンテンツを取り込んで…といったこともできるでしょう。 fileinfoやgdもあります。色々な使い方ができそうです。 evalを使って入力したテキストを評価させることができます。 こちらはベンチマークを実行した結果です。 iPHPは思

    これは凄い!iOSアプリ内で動作するPHP·iPHP MOONGIFT
  • デスクトップ、スマートフォンで使えるシックなデザインフレームワーク·TopCoat MOONGIFT

    TopCoatはグレー系を主体とした落ち着いた雰囲気のWebデザインフレームワークです。 最近はWebデザインフレームワークが多数出揃ってきました。サイトの雰囲気によってフレームワークを選ぶと良いでしょう。グレー系の落ち着いた感じを出したいならばTopCoatを使ってみましょう。 グレースケールを基調としたはっきりとした見た目のUIです。 ウィジェットは数多く提供されています。 フォーム系。 スライダーなどもあります。 スピナー。効果的に青が使われています。 こちらはモバイル。スマートフォンで使えます。 アイコンとラベルのセット。 テキストエリアとチェックボックス。 基的に濃淡2色のバックグラウンドが選択できます。 オーバーレイ表示。これも色々使えそうです。 TopCoatはデスクトップとモバイルのそれぞれにデザインが提供されています。グレー系が約6色、青系が2色程度で構成されています。

    デスクトップ、スマートフォンで使えるシックなデザインフレームワーク·TopCoat MOONGIFT
  • SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT

    プレゼンテーションが一人で全て作り上げるものであれば関係ないだろうが、実際には人の影響を多少なりとも受ける。上司のチェックということもあるだろうし、友人に見せたり、主催者の確認を取ったりすることもある。その際にファイル全体をメールしていないだろうか。 オンラインプレゼンテーション共有サービスSlideShareとPowerPoint 2007が連携! 巨大なプレゼンテーションファイルが送られてきた時ほど不愉快なことはない。もっとスマートに、もっと楽しくプレゼンテーションを共有したらどうだろう。 今回紹介するフリーウェアはThe SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007、SlideShareとPowerPoint 2007を連携させるアドオンだ。 The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007はオンラインのプレゼンテーショ

    SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT
  • 画像を生成せずにサムネイル風に小さな画像を表示·jQuery NailThumb MOONGIFT

    jQuery NailThumbはWeb上でCSSによる画像サムネイル風表示を実現するjQueryライブラリです。 Webサイトで画像を縮小して表示したい場合、ImageMagickなどのサーバサイドの技術を使うのが一般的です。しかしjQuery NailThumbを使えばクライアントサイドだけで高度なサムネイル風表示を実現します。 デモです。左側が元画像、その右側にサムネイル化した画像が表示されています。 正方形の他に縦横比の固定、横幅優先といった指定もできます。 縦長の画像の場合、横幅優先にすると自動的に左右に空白が入ります。 こちらは切り取りです。 他にもサンプルが多数あります。 画像の量にもよりますが思ったよりも負荷は少ないように感じられます。jQuery NailThumbはCanvasで画像生成という訳ではなく、CSSを使って画像を擬似的に縮小表示しています。その際の配置やサイ

    画像を生成せずにサムネイル風に小さな画像を表示·jQuery NailThumb MOONGIFT
  • スマホ最適化サイトで使いたい。jQuery Mobile用アイコンパック·jQuery Mobile Icon Pack MOONGIFT

    jQuery Mobile Icon PackはjQuery Mobileで使えるアイコン集です。 jQuery Mobileを使ってスマートフォン最適化サイトを構築する際に使ってみたいのがjQuery Mobile Icon Packです。スマートフォンにマッチしたシンプルなアイコン集となっています。 アイコンの一覧です。 実際に使っている例。data-iconで指定するだけで使えます。 多数のアイコンが揃っています。 シンプルで使い勝手が良さそうです。 アイコン画像は全て一つの画像となっており、CSS Spriteで切り出すようになっています。このアイコン群を使う限り読み込みは一度なので高速に表示が可能です。 jQuery Mobile Icon PackはCSS製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFTはこう見る 3Gを

    スマホ最適化サイトで使いたい。jQuery Mobile用アイコンパック·jQuery Mobile Icon Pack MOONGIFT
  • jQuery Mobileを使ったスマートフォン向けHTML5フレームワーク·The-M-Project MOONGIFT

    The-M-ProjectはiOSやAndroidといったスマートフォン向けに特化したWebアプリケーションフレームワーク。 The-M-ProjectはJavaScript/HTML5製のオープンソース・ソフトウェア。Webアプリケーションが格的に取り入れられるようになっている。AjaxなどによるWebアプリケーションの操作性向上に加えて、JavaScriptで実現しうる機能が増えていることに要因があるだろう。 サンプルのTodoアプリ そしてもう一つがHTML5の存在だ。PCブラウザ向けにはまだ全面採用は難しいものの、スマートフォンであれば採用できるだろう。そんなスマートフォン向けのWebアプリケーションを開発する際に使えるフレームワークがThe-M-Projectだ。 The-M-ProjectはHTML5を採用したWebアプリケーションフレームワークだ。iOSはもちろん、Andr

  • ライブドア製のレコメンデーションエンジン·Cicindela MOONGIFT

    ECサイトやブログなどで「この商品を買っている人はこのような商品も購入しています」「この記事を読んでいる人はこの記事も読んでいます」といった推薦(レコメンデーション)する機能は売上やPV増に大きく貢献してくれる。興味の範囲が近ければそれだけ役立つ可能性が高いのだ。 ピックアップベース そうしたレコメンデーションシステムを構築するのは推薦度になるスコアの計算式が肝になる。それはまさにノウハウであって、門外不出だ。だがライブドアは違う、そんな不可能を可能にしてしまうのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCicindela、ライブドアの提供するWebサービスで実際に使われているレコメンデーションエンジンだ。 CicindelaはPerl + MySQLで提供されるシステムで、HTTPで通信するためシステム依存しないという特徴がある。データもIDのみでやり取りされる。あるユーザがあるオ

    ライブドア製のレコメンデーションエンジン·Cicindela MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 小〜中規模なWebサイト構築にぴったりなCMS「SkyBlueCanvas」:オープンソースを毎日紹介

    ロングテール的に考えるなら、大規模なWebサイトは数あれど、小〜中規模の比ではない。企業の紹介ページ、商品の紹介、プロジェクトサイト、個人のホームページなどなど、小さなWebサイトは星の数ほど存在する。 管理画面 そうしたWebサイトが全てXoops、Drupalといった大規模なCMSを欲しがるだろうか。否、彼らにぴったりなCMSはまさにこれではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSkyBlueCanvas、小規模なWebサイトにちょうど良いライトなCMSだ。 SkyBlueCanvasはデータベースを必要としない、XMLをベースとしたCMSだ。ごく簡単なインストール、見やすい画面、ページ管理機能、WYSIWYGエディタ、スキン、プラグイン、検索エンジンに最適なURL生成、フィード配信などの機能がある。 ユーザ画面 他にもフォトギャラリーを作るのに便利な機能が盛り込ま

    MOONGIFT: » 小〜中規模なWebサイト構築にぴったりなCMS「SkyBlueCanvas」:オープンソースを毎日紹介
  • 1