2016年6月11日のブックマーク (16件)

  • 哲学者=山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』さんはTwitterを使っています: "「陰謀論」という言葉は、「陰謀=謀略」を世界中で行っている陰謀謀略組織が、自己防衛のために考え出した言葉です。

    「陰謀論」という言葉は、「陰謀=謀略」を世界中で行っている陰謀謀略組織が、自己防衛のために考え出した言葉です。「奴の分析は、陰謀論だ」と言って否定する。そして物の陰謀謀略組織は、安泰、そのまま無傷で生き延びる。「陰謀論だ」という人がいたら「陰謀謀略の実行者」だと見て間違いない。

    naoki2008
    naoki2008 2016/06/11
    山崎行太郎のブクマアカウントは①kaimondake②makurazaki③aiko9353④dokuhebimusitarou⑤dokuhebiniki、そして⑥gekkannippon⑦yoshiko1020⑧tetuko1020⑨kou27i⑩kimiko935に上る。これでブクマと提灯コメを増やす。これは規約違反
  • 哲学者=山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』さんはTwitterを使っています: "【「小保方博士バッシング報道事件」とは何だったのか?】 ・・・この事件は現代日本の思想的貧困を象徴しています。

    【「小保方博士バッシング報道事件」とは何だったのか?】 ・・・この事件は現代日の思想的貧困を象徴しています。 「バッシング」の主体は「エセ科学者たち」。新聞記者、科学ジャーナリスト 、サイエンス・ライター。 「2チャンネル」以下の誹謗中傷。バカ丸出し!

    哲学者=山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』さんはTwitterを使っています: "【「小保方博士バッシング報道事件」とは何だったのか?】 ・・・この事件は現代日本の思想的貧困を象徴しています。
    naoki2008
    naoki2008 2016/06/11
    山崎行太郎のブクマアカウントは①kaimondake②makurazaki③aiko9353④dokuhebimusitarou⑤dokuhebiniki、そして⑥gekkannippon⑦yoshiko1020⑧tetuko1020⑨kou27i⑩kimiko935に上る。これでブクマと提灯コメを増やす。これは規約違反
  • 「餃子の王将」社長銃撃事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    氷河期採用 年齢制限を容認へ[写真] 核合意協議「けんかのよう」[写真] コンビニ 男女別トイレ要請へ[写真] 田原総一朗氏発言 朝生が謝罪[写真]NEW! バンバン 逆効果の場合も[写真]NEW! 横浜V 天国の松田さんへ報告[写真]NEW! J1湘南が16位 プレーオフ行き[写真] 堀田茜 菅田との熱愛再び否定[写真]NEW!

    「餃子の王将」社長銃撃事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    naoki2008
    naoki2008 2016/06/11
  • 動物園に捨て猫「今日も保健所へ」 写真投稿で論争勃発:朝日新聞デジタル

    「もうやめて朝から残念です」「今日も保健所へ行くことに」――。宇都宮動物園(栃木県)の公式フェイスブック(FB)に載った書き込みと段ボール箱の写真が、ネット上で論争を巻き起こしている。動物園によると、箱の中には子がいた。この捨ては幸運にも引き取り手が見つかったが、動物園側は今回の件をきっかけに捨てや捨て犬が増えることを危惧している。 発端は7日朝。動物園前に置かれた段ボール箱から、子の鳴き声が漏れているのをスタッフが見つけた。「この箱の中身、想像できますか。他の動物を守るためにはここでは保護できません」とFBに書き込んだ。 すると、「捨てるなら飼わないでほしい」「当に身勝手」「動物園は飼えなくなった動物を捨てる場所ではない」といったコメントが相次いだ。 一方で「保健所に連れていくなら、殺処分されてしまうんじゃないんですか」「動物園の人なのに、保健所に行くって……」「箱を開けて、引

    動物園に捨て猫「今日も保健所へ」 写真投稿で論争勃発:朝日新聞デジタル
    naoki2008
    naoki2008 2016/06/11
  • yoshiko1020のブックマーク - はてなブックマーク

    人気ブログランキングに参加しています。「応援クリック」、よろしくお願いします。 ■竹中平蔵研究(20)・・・原英史は、「原英史批判」を繰り返すTwitterでの投稿を、「事実無根の誹謗中傷」と呼び、人権侵害や名誉毀損のたぐいだと看做し 、匿名の投稿者を、 法的に追及していくつもりらしい。 ●以下に、参考資料として、「アゴラ」に掲載されている原英史自身の文章を引用しておく。原英史が、「誹謗中傷」と看做している記事をTwitterに投稿している「匿名氏」は、私と同様に、いわゆる「持続化給付金スキャンダル」に興味を持ち、原英史批判や、原英史が社長を勤める「政策工房」への調査やその調査に基づく批判を始めたらしい。 ●原英史は、SNSによる「誹謗中傷」を理由に自殺したと言われる女子プロレスラー「木村花事件」以来、話題になっている「SNSの誹謗中傷」という言葉に便乗して、SNSの言論活動や批判投稿を、

  • dokuhebimusitarouのブックマーク - はてなブックマーク

    👈応援クリックよろしくお願いします! (上の写真は、鈴木邦男、上祐史浩、有田芳生。いつ頃の写真か?ネットで拾ってきた写真だが、有田の「素性の怪しさ」を象徴する、かなり怪しい写真だ。) 「週刊文春」に、横田夫と孫娘のキム・ウンギョン親子の非公開写真を、強引に提供し売り込んだのが有田芳生(ヨシフ)だった。この文春の写真公開問題で、横田夫は、自分たちは、「無関係」と言っているらしい。詳細は分からないが、有田が、独断専行して、参院選挙目当ての人気取りを狙ったのだろう。 有田は、今頃、何故、横田夫が非公開にしていたモンゴルのウランバートルでの再会写真を、独断専行して、週刊誌に売り込んだのか。横田夫は写真を提供していないというから、有田は、北朝鮮ルート(孫のウンギョンか政府関係者?)から得たのだろう。「有田=北朝鮮工作員説」まで出ているようだ。当然である。 私は、「オウム真理教事件」の頃から

  • aiko9353のブックマーク - はてなブックマーク

    人気ブログランキング政治ランキングへ 緊急連絡や原稿依頼、レポート提出(学生)などは、 以下の「メールフォーム」から送信してください。 👉https://ws.formzu.net/fgen/S49964599 ーーここから文です(⬇︎⬇︎⬇︎)ーー TPPと北方領土と従軍慰安婦。安倍外交は、何故、連戦連敗なのか?安倍政権が「ネット右翼政権」だからだ?トランプやプーチン、習近平と言った「政治的タフネゴシエーター」たちを相手に、「ネット右翼」以下の思考力しか持たない安倍政権が太刀打ちできるはずがない。 TPPと北方領土と従軍慰安婦。もちろん、これらの外交問題が、簡単に解決すると思っているわけではない。問題は、安倍政権が、これらの諸問題が、簡単に、最終的な解決が可能であるかのような「希望的観測」を、なんの根拠もなしに振りまくことである。国民を騙すリップサービスなのか、単なるバカなのか、

  • kaimondakeのブックマーク - はてなブックマーク

    👈応援クリックよろしくお願いします! (この記事の続きは、「イデオロギーから存在論へ」「文学や哲学を知らずして政治や経済、軍事をかたるなかれ」がモットーの『思想家・山崎行太郎のすべて』が分かる!!!メルマガ『週刊・山崎行太郎』(月500円)でお読みください。登録はコチラから→http://www.mag2.com/m/0001151310.html 下記のブックマーク(+B)、Twitter、Facebook(シェア)もよろしくお願いします。山崎行太郎への緊急連絡(レポート)は、メールか携帯でお願いします。 メール=yama31517@gmail.com。携帯ー090-6007-0726 政治ランキングへ ーーここから文です(⬇︎⬇︎⬇︎)ーー へーゲルの『精神現象学』を読む。 へーゲルやへーゲル哲学を語り、論じるとき、そのひとが、「主体的」にへーゲルやへーゲル哲学にかかわろうとしない

  • makurazakiのブックマーク - はてなブックマーク

    メールやレポート(学生)は、次の「メールフォーム」から送信してください。➡︎ https://ws.formzu.net/fgen/S49964599 政治ランキングへ ーーここから文です(⬇︎⬇︎⬇︎)ーー 安倍晋三と麻生太郎と「ネット右翼亡国論」。安倍政権は「ネット右翼政権」である。 たとえば、安倍首相は国会答弁の中で、「「ポツダム宣言」は読んでいない」と発言した。麻生太郎は、「憲法改正はナチスに学べ」と、あるシンクタンクの講演で発言したといわれる。いずれも、雑談や酒席の場などでの冗談半分の発言ではない。言い換えれば、「公的な場」か、あるいはそれに準ずる場での大真面目な発言である。 さらには、安倍首相の若手応援団と思しき自民党議員たちの勉強会「文化芸術懇話会」が議員会館で開かれ、そこに講師として招待された作家の百田尚樹は、「沖縄の新聞2紙はつぶさなあかん」と発言したと言われる。言論統

  • kou27iのブックマーク / 2016年6月6日 - はてなブックマーク

    👈応援クリックよろしくお願いします! ヘイトスピーチ取締まり法が、いよいよ実行に移され、効力を発揮し始めたようである。川崎市でのデモが、ヘイトスピーチ・デモということで、中止に追い込められたらしい。私は、ヘイトスピーチには反対だが、ヘイトスピーチ法にも反対である。ヘイトスピーチ取締り法の誕生は、明らかに警察国家への始まりである。これを、どちらかと言えば、「左翼」よりの側が推進すてきたことに、強い違和感を感じる。 左翼は、警察国家の誕生を警戒するはずだと思っていたからだ。つまり、そこまで左翼は、思想的に弱体化し、凡庸化ているということだろう。オウム事件で有名になり、その後、参院議員に成り上がった有田ナニガシを中心とする通俗的左翼倫理主義者たちが、警察国家をもたらそうとしている。 題に入ろう。私が、問題にしたいのは、「在特会」と「桜井誠」である。私は、近く『ネット右翼亡国論』という新著を刊

  • tetuko1020のブックマーク / 2016年6月7日 - はてなブックマーク

    👈応援クリックよろしくお願いします! 民進党の参院議員=有田ナニガシ等の努力で、「ヘイトスピーチ法」なるものが法律化され、いよいよ具体的に実行=行使されはじめたようである。私は、これまで「ヘイトスピーチ」にも、「ヘイトデモ」や、それに対抗する「カウンターデモ」にもそれを取り締まろうとする「ヘイトスピーチ法安騒動」にも関心がなかったが、いよいよそれが、現実の市民社会にまで影響を及ぼしはじめると、無関心ではいられない。 法律が制定され、それが効力を発揮しはじめるということは、それだけ国家権力が強化されることである。国家権力の暴走の可能性も増大する。言い換えれば、いずれ、国家権力というものは、我々、一般市民や個人に襲い掛かってくるということである。左翼の政治家や文化人、言論人が、それを推進するとは、皮肉である。いずれ、左翼の学生デモや集会も厳しく取り締まられることになるだろう。 私は、「小沢一

  • kimiko935のブックマーク / 2016年6月5日 - はてなブックマーク

    先日、「月刊日」7月号に掲載予定の佐藤優氏との何回目かの連続対談を行った。テーマは、「ヒューマニズムとテロリズム」。この問題について、佐藤優氏が、以前から、かなり突っ込んだ質的、原理的思考を展開しており、私もほぼ同意見だったからである。以下に、私が、その日、話したこと、話したかったことを簡単にメモしておく。さて同じ日、対談修了後、ネットに精通した「月刊日」編集部の若者の指導で、このブログにも、ブックマークとフェイスブック、ツイッターとの連携網を確立した。最下段にあるブックマーク・・・にご協力下さい。 👈応援クリックよろしくお願いします! 1)佐藤優さんは、京都学派の哲学者・務台理作や田邊元、あるいは革マル派の指導者で哲学者の黒田寛一、あるいは「あさま山荘銃撃事件」などを論じながら、「ヒューマニズムとテロリズム」の問題について、原理的な次元で、かなり深い質的な議論を展開しています。

  • gekkan-nipponのブックマーク / 2016年6月5日 - はてなブックマーク

    先日、「月刊日」7月号に掲載予定の佐藤優氏との何回目かの連続対談を行った。テーマは、「ヒューマニズムとテロリズム」。この問題について、佐藤優氏が、以前から、かなり突っ込んだ質的、原理的思考を展開しており、私もほぼ同意見だったからである。以下に、私が、その日、話したこと、話したかったことを簡単にメモしておく。さて同じ日、対談修了後、ネットに精通した「月刊日」編集部の若者の指導で、このブログにも、ブックマークとフェイスブック、ツイッターとの連携網を確立した。最下段にあるブックマーク・・・にご協力下さい。 👈応援クリックよろしくお願いします! 1)佐藤優さんは、京都学派の哲学者・務台理作や田邊元、あるいは革マル派の指導者で哲学者の黒田寛一、あるいは「あさま山荘銃撃事件」などを論じながら、「ヒューマニズムとテロリズム」の問題について、原理的な次元で、かなり深い質的な議論を展開しています。

  • dokuhebinikiのブックマーク / 2016年5月4日 - はてなブックマーク

    👈応援クリックよろしくお願いします! それが、4月の北海道補選では、共産党との共闘による野党統一候補の応援にノコノコと出かけている。私は、政治家が、思想や政策を変えることを批判するつもりはないが、それにしても、野田の豹変ぶりには、「恥ずかしくないのか?」と問い質したくなる。 というのは冗談で、私は、ただ、野田佳彦という政治家が、苦渋の決断どころか、安易に変節を繰り返す、底の浅い、軽佻浮薄な政治家だと、あらためて思うだけだ。シロアリ演説から消費税増税への変節がそうだったように、共産党批判から共産党との共闘へ。まったく漫画である。 (続く) 👈応援クリックよろしくお願いします! 参院選 297人出馬へ 野党、20選挙区一化 社調査(産経新聞 5月4日 7時55分配信) 参院選 297人出馬へ 野党、20選挙区一化 社調査 平成28年参院選から「10増10減」の選挙区(写真:産経新聞

  • 廣松渉と「九州男児」の政治哲学と革命論。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    👈応援クリックよろしくお願いします! 私も九州出身(鹿児島)なので、「九州男児」とか「薩摩隼人」とかいう言葉には敏感である。私は、ほとんど使わないし、正直に言うとあまり好きではない。むしろ大嫌いと言った方がいい。田舎者の図々しい郷土自慢、田舎自慢の匂いがするからだ。つまり、私には、この言葉は、口先だけの「田舎者の大法螺吹き」の代名詞にしか聞こえない。 しかし、廣松渉が頻繁にこの「九州男児」という言葉を使っていたとすれば、それは別である。廣松渉は「田舎者の大法螺吹き」とは無縁な人間である。廣松渉のような人が、この「九州男児」という言葉を使ったとすれば、そこには何か深い意味があるはずだ。廣松渉は、この言葉にどういう意味を込めたのだろうか。私の推測では、「言行一致」「不言実行」「知行合一」・・・という意味を込めて、「九州男児」という言葉を使っていたのではあるまいか。 廣松渉と「廣松渉の弟子達」

  • 円楽 不倫認め謝罪 涙目で訴え「噺家の片隅でいいから置いてくれ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    20歳年下の女性との不倫が写真週刊誌「フライデー」で報じられた落語家・三遊亭円楽(66)が10日、都内で会見を開き、不倫を認めた上で謝罪。涙目「噺家の片隅にでもおいて頂きたい」と訴えた。 円楽は、紺のスーツ姿で登場。神妙な面持ちで冒頭で「初高座のような気持ちです」と緊張ぶりを語った。 時折笑顔も見せながら、20歳下の女性と2年半前にゴルフ会で知り合ったこと、「1年前」から不倫関係となったことなどを「口説いた。浮気といえば浮気」などと率直に認め、「ご迷惑をおかけしてすみません」と謝罪した。 浮気を全面的に認めたが、最後に思いがあふれたのか、「どういうことになるかわかりませんが、噺家として、噺家の世界の片隅でもいいから置いておいてくれと。これは仲間にも頼みたいし。落語会に来てくださるお客様に不快な思いをさせたのなら、それは高座でお返ししたい。一生懸命稽古して参ります。何あろうと、6代目円

    円楽 不倫認め謝罪 涙目で訴え「噺家の片隅でいいから置いてくれ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    naoki2008
    naoki2008 2016/06/11