2011年2月22日のブックマーク (4件)

  • 植民地時代のインドと似た現在の日本:「黒字亡国」 - 目黒川の畔にて

    三國陽夫さんという格付け会社三國事務所の代表者を前から知っています。独自の情報ルートをもち、物事の質に迫る分析で独特の存在感を示されておられる方で、数年前ですが私もお話をしたことがあります。 その三國さんが昨年末に「黒字亡国」(文春新書)を出版され、私も拝読する機会がありました。現在の日社会のデフレ経済を歴史的観点、比較史観で的確に分析し、処方箋として、対米黒字を減らし、日人が稼いだ金を米国にドルで預けて彼らに好き勝手に使われるのではなく、国民生活の豊かさのために使いなさい、でないと、米国から資金回収は出来ないどころか、円高でせっかく稼いだドル資産が大きく目減りすることになりかねませんよ、という警鐘論文です。 今日と同じ事態は、実は日歴史上でもあったのであり、「アメリカが第一次大戦中に金の輸出を禁止している間に、日が大きな黒字を計上し、同時に多額のドルの輸出代金を抱えた。金と切

    植民地時代のインドと似た現在の日本:「黒字亡国」 - 目黒川の畔にて
    naokigwin
    naokigwin 2011/02/22
    「植民地にされた」のではなく、日本がそうなるよう選択した。今でもデフレになるくらい供給過剰なのに、さらに(外からモノを買うか外に貸すことしかできない)ドルを稼ごうとしてドツボにはまり続けてる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    naokigwin
    naokigwin 2011/02/22
    マクロとミクロが区別できない→「合成の誤謬」がイメージできない→その結果が「そういう努力に対し、そんなことをするとデフレを加速するから止めろと言っているように私には聞こえます。」という被害妄想。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    naokigwin
    naokigwin 2011/02/22
    「現在のデフレ下では日本企業の利益が増えているのに雇用や地域経済が破綻することだって想定出来ます。」「円高による日本製品価格の上昇はTPPで廃止される関税より大きいと想定されます。」
  • 「子どもに見せられますか?」という問いかけと都条例

    これも私的まとめ。条例そのものは青少年の「性認識の歪み」などの「有害性」を根拠にしているけど、実際の議論は「道徳性」を軸にした話が大半のような・・・。

    「子どもに見せられますか?」という問いかけと都条例
    naokigwin
    naokigwin 2011/02/22
    「都条例が表向き、青少年の認識の歪みという有害性を論拠として青少年の知る権利を制限しているにもかかわらず、その推進には、道徳性が論拠として用いられたというのは、それ自体が問題だと思う。」