2011年8月16日のブックマーク (22件)

  • Google買収劇! Googleが手中におさめたビッグビジネス16

    Google買収劇! Googleが手中におさめたビッグビジネス162011.08.16 12:106,275 大きく大きく大きくなーれ。 Googleによるモトローラの買収が世間を騒がしております。買収額は125億ドル(約9600億円)この買収によってGoogleはこれからさらに大きなAndroid戦略をしかけていくのですね。 さて、125億ドルでの買収はGoogle買収史上最も大きなビジネスになるであろうと言われていますが、Googleは今まで実に多くのビジネスを手中におさめてきました。たくさんのテック業界関連会社を買収し多くの特許を手に入れ、それによって大きな成功を掴んできました。サーチエンジンの会社が手がける動画サイト、モバイルOS、ディスプレイ広告はどれも会社にとって非常に大きな役割を果たしています。そのどれもが元は他社から得た技術から始まったもの。モトローラ買収までの、過去10

    Google買収劇! Googleが手中におさめたビッグビジネス16
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
  • 実父の最期までを追った「エンディングノート」予告編公開 : 映画ニュース - 映画.com

    サラリーマン時代の砂田知昭さん(C) 2011「エンディングノート」製作委員会[映画.com ニュース] 「誰も知らない」「奇跡」の是枝裕和監督がプロデュース、がん宣告を受けた父親が病気に向き合い最期の日まで前向きに生きる姿を記録した、砂田麻美監督のドキュメンタリー映画「エンディングノート」の予告編がこのほど公開された。 砂田監督はフリーの監督助手として是枝監督の作品に携わり、作が初メガホンとなる。高度経済成長期の熱血営業マンとして約40年、会社を支えた砂田の父・知昭さんは、退職後の健康診断でステージ4まで進行した胃がんが発見される。残される家族と、自身の人生を総括するため知昭さんは、死の段取りと自分の思いや願望を書き残すエンディングノートを作成。その姿を、娘である砂田監督が最期の日まで記録し、家族の生死という重いテーマでありながらもユーモアも交え、軽快なタッチで描き出した。 予告編では

    実父の最期までを追った「エンディングノート」予告編公開 : 映画ニュース - 映画.com
  • Web安全神話を揺るがすDNSの脆弱性、影響は想像以上

    セキュリティ研究者のダン・カミンスキー氏が発見したDNSDomain Name System)プロトコルの脆弱性は、恐らく過去数年で見つかったほかのどの脆弱性よりも、インターネットの信頼の輪が想像以上にたやすく破られてしまうことを示している。 カミンスキー氏は8月6日、ラスベガスで開催のBlack Hatカンファレンスで講演し、この脆弱性の影響がDNSキャッシュポイズニングにとどまらないことを明らかにした。その後同氏が述べた通り、これはドミノ倒しだ。Webトラフィックを悪質サイトにリダイレクトするドミノの次は、企業の重要な電子メールが傍受されるドミノかもしれない。可能性は膨大にあり、問題をはらんでいる。 「大企業の電子メールがすべて盗まれるのではないかと、先月は不安な思いで過ごした」。IOActiveの侵入テスト責任者であるカミンスキー氏は講演後、記者団に対しこう語った。 ベンダー各社は

    Web安全神話を揺るがすDNSの脆弱性、影響は想像以上
  • Yahoo!ニュース

    昨年の医療費が11万円でした。「医療費控除」でいくら還付されますか? 大した額ではないなら手間もかかるし確定申告したくないのですが。

    Yahoo!ニュース
  • お坊さんの通販生活 | ITビジネスマンの寺業計画書 | 彼岸寺

    お坊さんとしてお寺で生活することになって驚いたことの一つに郵便物の多さがあります。浄土宗からの伝達事項が載っている宗報や浄土宗新聞、各山が発行している定期刊行物、お寺が加盟している仏教系の団体(文化財保存協会や町の仏教会など)の案内物などなど。その中で僕が何よりもその内容に驚き、そして楽しみにしているものが寺院向け通販カタログです。 お寺という場所は、普通のご家庭や会社にはないものがたくさんあります。お墓参り用のバケツや柄杓、蝋燭やお線香は言うに及ばず、堂に上がると大きな木魚や鐘、お位牌をお祀りする棚や派手な色の座布団、さらにはお坊さんが身につける衣や袈裟、足袋や草履に至るまで一般の方からするとそれってどこで、いくらで購入するの?というモノばかりです。 今回は、毎月のようにいろいろな会社から頂戴する寺院向け通販カタログから幾つかの商品をご紹介したいと思います。 ■発売以来のベストセラー

  • モリサワも参入、ウェブ新潮流「クラウドフォント」とは?【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 書体データ販売のモリサワが8月10日に参入を表明したクラウドフォントサービス(「TypeSquare」という仮称で2011年度中に展開)は、書体データをクラウド上に展開し、インターネット経由でデータを配信するというもの。必要なデータを適時ダウンロードすることができるため、スマートフォンなどストレージ容量が小さくデバイスでもフォントをインストールすることなく利用できる。しかし、実際、どのように使うものなのかピンときてない人もいるのではないだろうか。 仕組みは単純だ。ウェブページのスタイルシート(CSS3)でフォントのデータが書かれたURLを指定するだけ。ページを表示する際に、当該フォントデータをダウンロードしにいく仕組み。フォーマットはウェブ用途に特化したWOFF=Web Open Font Formatという形式が使用されていることが多い。WOFFは、2011年8月4日

    モリサワも参入、ウェブ新潮流「クラウドフォント」とは?【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • http://japan.internet.com/webtech/20110815/2.html?rss=

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は本当か、街角で聞いてみた

    ■ 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は当か、街角で聞いてみた 先週、マイナンバー制度(納税番号制度(aka 共通番号制度))のICカード配布の話の流れで、(住基カードが4%しか普及していないのに)TSUTAYAのTポイントカードは「今や国民の3人に1人が持つ」という話*1が話題になっていた。「共通番号を官民で使えばカードを1枚にできる」などといった主張も出ていた。 その一方で、当にそんなにたくさんの人が持ってるのか疑問だとの声も出ていた。「レジから聞こえてくる声に耳を傾けていると、Tポイントカードを持ってる人なんて存在しないんじゃないかと思えてくる。」という声もあった。(「Togetter - 「「ポイントカードはお持ちですか」への反応」」参照)。

    naokingdoms
    naokingdoms 2011/08/16
    Tポイント提示でもらえるクーポン。購買履歴を分析し好みにあったものが出る仕組みとか。では加盟店は実際に「生」データを見ることができるか否か/「Tポイントカード3人に1人が持つ」は本当か..
  • イベント情報をレコメンドする「キタコレ!」--Media JUMPが提供

    博報堂DYグループのMedia JUMPは8月15日、ユーザーのライフスタイルや興味、関心にあわせてイベント情報をレコメンドするサービス「キタコレ!」を公開した。 キタコレ!はぴあやイベントバンク、データスタジアムなど、各種サービスが提供するイベント情報を集約し、ユーザーの登録情報やサービス利用履歴に基づいて、各ユーザーに最適なものをレコメンドするサービス。利用は無料。ただしユーザー登録が必要となる。ユーザー登録にはTwitterおよびFacebookのアカウントも利用できる。 ユーザーがログインすると、「ドウコレ?」と呼ばれるレコメンドされたイベント情報のリストが表示される。イベントに興味があれば、イベント概要の左側に表示される「キタコレ!」ボタンをクリックすることでブックマーク機能である「キタコレ!」に登録したり、カレンダーに登録したりできる。カレンダーはGoogleカレンダーとも連携

    イベント情報をレコメンドする「キタコレ!」--Media JUMPが提供
    naokingdoms
    naokingdoms 2011/08/16
    これいいかも。「明日何しよう?」に答えてくれるサービス。自分の好みに応じた「イベント」をレコメンド。好みの学習も。博報堂DYグループ。/イベント情報をレコメンドする「キタコレ!」..
  • http://www.kita-colle.com/main/kitacolle

  • 金融無策の日本から逃げ出す中小企業 「共感」に基く企業と投資家の新しい関係構築の動きも | JBpress (ジェイビープレス)

    昨日に引き続き、エコノミスト・カンファレンス「ベルウェザー・シリーズ 2011―アジア太平洋地域における金融の未来像」のリポートをお送りする。 第2回の今日は、『リスク・キャピタル:より円滑な循環の確保に向けて』と題されたセッション。日の金融サービス業が抱える問題をテーマとして取り上げる。 パネリストは、内閣府(金融担当)の東祥三副大臣、日政策投資銀行取締役常務執行委員の竹内洋氏、東京証券取引所グループ代表執行役社長の斉藤惇氏、マッキンゼー・アンド・カンパニー ディレクターのタブ・バワーズ氏、ミュージックセキュリティーズ代表取締役の小松真実氏。 司会はザ・エコノミスト・グループ エコノミスト・コーポレート・ネットワーク ディレクターのダン・スレーター氏。 国際競争力と地域経済を支える金融機能の向上が課題 東 昨年6月に閣議決定された「新成長戦略」では、金融戦略が7つある戦略分野の1つと

    金融無策の日本から逃げ出す中小企業 「共感」に基く企業と投資家の新しい関係構築の動きも | JBpress (ジェイビープレス)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は本当か、街角で聞いてみた

    ■ 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は当か、街角で聞いてみた 先週、マイナンバー制度(納税番号制度(aka 共通番号制度))のICカード配布の話の流れで、(住基カードが4%しか普及していないのに)TSUTAYAのTポイントカードは「今や国民の3人に1人が持つ」という話*1が話題になっていた。「共通番号を官民で使えばカードを1枚にできる」などといった主張も出ていた。 その一方で、当にそんなにたくさんの人が持ってるのか疑問だとの声も出ていた。「レジから聞こえてくる声に耳を傾けていると、Tポイントカードを持ってる人なんて存在しないんじゃないかと思えてくる。」という声もあった。(「Togetter - 「「ポイントカードはお持ちですか」への反応」」参照)。

  • グーグルの担当責任者「Nexusブランドはなくなりません」

    Nexusファンは一安心。 海外ニュースサイトのReadWriteによると、グーグルAndroidエンジニアリングとNexus programを担当しているデイヴ・バーク(Dave Burke)氏がNexusブランドの継続を証言したそうです。一部引用を紹介しますね。 「私達はいまもNexusを担当している」「Nexusが"何か"のために終了するという話について色々なコメントがあるけど、それは全くの誤りだ」 実はNexusブランドは、パートナー企業がグーグルのルールに基づいた端末を開発するというAndroid Silverの登場とともに終了する、という噂があったんです。デイヴ氏はこの新しい規格について具体的に語りませんでした。でも、個人的にはピュアなAndroidを手軽に体験できるNexusブランドが継続するという言及だけで大満足です。 Nexus端末は今後もNexus 6やNexus 9

  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
  • 5 News Personalization Tools

    5 News Personalization Tools Bring You Only The Stories You Want So much information, so little time. How can you organize and stay on top of news? Below you’ll find five methods to help aggregate the news that’s important to you. Some have been around for a while, such as Techmeme, but newer apps are also finding ways to leverage our social networks, focus on personalized and curated content, and

    5 News Personalization Tools
  • 「円高危機」を叫ぶだけでは思考停止

    ドル安・円高が進み、この状態を放置すると輸出産業が打撃を受け、企業の海外移転が進んで国内産業の空洞化を招き日経済にとって深刻な事態を招く、だから政府は円高対策を打たなければならないという主張が、マスコミを通じて連日のように流れています。しかし、なにかステレオタイプな発想に感じます。円高をどう利用するかという視点や議論がまったく抜けた思考停止のように感じます。 いま多くの議論は、円高が企業の海外移転を促し、産業の空洞化を招き、雇用が失われる、それが日の経済をさらに悪化させる、だからなんとしても円高に歯止めをかけなければならないという直線的なシナリオにもとづいたものです。 果たしてそれほど単純なのかと思ってしまいます。現実にこれまでもとくに家電などでは海外生産比率が上昇し、結果として、そういった産業の雇用は減少しましたが、小売業やサービス業が雇用を吸収してきました。 しかも海外に企業が投資

    「円高危機」を叫ぶだけでは思考停止
  • 速報:Google、モトローラ・モビリティを買収へ。総額125億ドル

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    速報:Google、モトローラ・モビリティを買収へ。総額125億ドル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ